• ベストアンサー

木が人間、動物のように「ワッハッハー」と笑う木がほんのまれにあるらしい。怖い助けて!

夢とかぶった可能性かもしれませんが、昔人間、動物のように 動き出したり、ワッハッハーと笑う木が世の中にあるらしいと聞いた覚えがあります(でもたぶん夢ではなくどっかの情報で聞いたと思うが確実にあるかどうか不明)。ちなみにその木は本物である自然の木です。その木は太い幹に人間のような顔がついていて、細い枝状に分かれた幹に手の役割、頭の役割があった覚え。もし本当にまれでも存在するなら 怖いです。木のあるところに歩いていていきなり木が動き出して 「ワッハッハー!」と声を出して笑い始めたら恐怖です。本当に中にはそういうことがあるのですか?でも、恐怖である一方、私はもしもそんな木があったら写真としてみるのはおもしろいです。

noname#96505
noname#96505

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wand88
  • ベストアンサー率20% (409/1958)
回答No.1

草ならマンドラゴラってのが昔あったそーですが(^^; http://www.joy.hi-ho.ne.jp/tukihara/poison/0004.htm http://umafan.blog72.fc2.com/blog-entry-333.html

noname#96505
質問者

お礼

すごいですね。草ならあったなんて。参考になりました。ありがとうございます。

その他の回答 (2)

回答No.3

あるのですか? と問われれば ない と答えます。 だって、怖いです。  SFとか神話とか ユグドラシルのような世界樹 とかドラえもんのような人化する植物とか  ワサワサ幹や枝をしならせながら走ってきたのを 想像しても 怖いです。  ヘタレです、すみません。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.2

本当に在ったら植物の代表として人間と友好条約を結んでもらえばいいと思います

関連するQ&A

  • 木はどのように死ぬ?

    木は動物と違って枝が数本折れたぐらいでは どうにもならなさそうですし、本を読んでいたら 木の幹の元々ほとんどは死んだ細胞であると書いてありました。 それでは、木はなぜどのようにして死ぬのでしょうか? 昨日まで生きていた大きな木が、ある日いきなり死ぬなどということはあるのでしょうか? それと、切り出してきた木はいつ死ぬのでしょうか? 切ったらすぐに死ぬというわけではありませんよね?

  • 一本だけ木を枯らしたい。

    4、5年前からいわゆる一人生えで奇妙な木が庭で成長し始めました。 枝という枝、幹という幹すべてとげだらけ(幼木でも) のやっかいな木です。(葉の特徴、つき方はつげによく似ていますが不明) 隣家との境で動きにくい場所であること、周りに他の植樹木もある事情から、 生えると地上部だけちょん切ってきたのですが退治できませんでした。 先日上から覗き込んだのですが、残っている幹の太さが三センチにもなっておりぞっとしました。 何とかほかの植木(さつき、つつじ、棒がし)に影響なく その一本のやっかいな木だけ確実に枯らしたいのです。 どうしたらいいのか弱っています。 お知恵をお貸し下さい。

  • なんという名前の木ですか

    自然生えの木の名前を教えてください。 現在3~4年くらいで高さ2メートルくらいです。葉は光沢があり長さ2~3センチメートル幅1~2センチメートル。枝は交互。特徴的なことは幹に葉が5~7センチメートル間隔で直接付いています。現在毛虫(イラガ)の食害に会っています。 木の性質もご教示いただければありがたいです。

  • 梅の木の病気or寄生物

    かなりの老木ですが梅の木があります。いま幹や枝にすこし緑色かかった灰色の「こけ」のようなもの(正体不明)がたくさん付いています。聞くところによると「病気だ」と言う人もいれば「木の養分を吸い取る寄生物だ」と言う人もいます。 私が見た感じでは、だんだんと木が弱っているようであり、収穫も少なくなったようです。 何方かこの正体不明の「こけのようなもの」を除去する方法ご存じの方教えてください。

  • 藤の木の生態について

    藤の花が満開です。 足利フラワーパークには天然記念物の大藤があって見とれました。それを見て不思議に思ったのですが、藤の木はもし人間が手を加えなかったらどのような生態で生き延びたのでしょうか? 藤の木の枝を見ているととても自立できそうにありません。人間が手を加えて藤棚を作って支えているからこそあのように枝を伸ばすことが出来るように思えます。もし人間が手を加えなかったら、その枝は地を這う様に伸びるしかなかったろうと想像されます。その一方で、あの葡萄の房のような花は枝が空中に浮いていてそこから垂れ下がることを前提に咲き誇っています。もし枝が地を這っていたらあのような花は出来なかったのではないかと思われます。 枝と花の生態のアンバランスがとても不思議です。藤の木は人類が地上に現れる前から生存していたと思われますがその時はどのような咲き方をしていたのでしょうか?どなたか情報をお持ちのかた教えて下さい。

  • ヤマボウシ木が枯れている

    もともと住宅購入の時植えてあったものですが、(その当時植えられて半年経っていた)最初から枯れていたように思います。昨年の秋頃から木の表面が皮をめくったみたいに剥がれてきます。さわるととれます。 そして、幹の上部の枝はほとんど枯れていたので切り落としましたが、手の届かないほんとの高い所は残してあります。 しかし、下の方の残していた枝からは緑の葉がまだ成長していて、完全に枯れ切った状態ではないです。 手の届かない一番上の部分も切り落とし、このまま成長を見守ればいでしょうか?

  • 聴診器で木の音を聞く

    木の幹に聴診器を当てて、水の流れる音を聞くと言う自然観察がはやっていますが、本当に聞こえるの? 私もやってみたけど、みんなに聞こえる音が、私には聞こえない.と、いうよりも、水の音と認められない.水の音を聞いた方は、どうしてそれが水の音とわかるのか、その根拠を、教えてください。

  • 植物(みかん系)の名前を教えて下さい

    金柑(きんかん)を買って庭に植えたところ、幹のところから、同じような幹が育っています。(二股枝) 段々大きくなって来たのですが金柑は実が付いていますがもう一方がグングン育つのは良いのですが大きくなるにつれ、金柑とは違った葉っぱが出て来ています。鋭い棘(とげ)もあります。 葉っぱは三つまたになっており、棘も長さは10cm 近いです。この植物は一体何者なのでしょうか? 教えて下さい。 1本の木に別々の木が育つのでしょうか

  • 人より動物

    私は人に興味がもてません。うまく言えないんですが、例えばテレビなどで大災害などの映像を見て、そこで困ってる人を見ても特に何も思わないんです。 その他でもいろんな意味で人間への興味が全く無いです。 感情がわいてこないというか・・・。ただの「そこにあるモノ」のような感じで。 特に小さい頃から人に触れられることが嫌いで、態度のうえでも慣れなれしいのは嫌いです。 誰かに干渉されるのが嫌だし、好かれたりするとすごく困って逃げたくなります。 特に好意という感情には恐怖を感じます。 でも逆に動物、植物などは大好きで、ニュースなどで動物が死んだり虐待されたりというのを見ると怒りと悲しさで一杯です。 木が切られる映像もいやだし、花も大好きだけど枯れた後ゴミ箱に捨てるのがなんだか嫌で本物の花は家に置きません。 多分、一度人間不信になることがあったのでそれが原因だと思うんですが・・・。 たまに一人ぼーっとこれらのことを考える時があります。 友達とかとはそこそこ上手くつきあってますが(結構明るい感じで振る舞ってます) たまに「もっと心を開こうよ」と言われます。 でもどうすればいいかわからないんです。これは直そうと思って直せるものですか? だけど子供とかが虐待されたりするニュースを見るとそれだけはやっぱり怒りや悲しさにつながります。

  • 30年以上前の少女コミックで、人間が木になってしまう描写があった作品の

    30年以上前の少女コミックで、人間が木になってしまう描写があった作品のタイトルを知りたくて質問しました。 ある森に生えている木の枝に体を引っかけて怪我をしてしまうと、その人は病気になり、徐々に動物としての生命活動が低下していき、やがて木になっていきます。 看病する人が、「まだ体温がある」とか言っていた記憶があります。 全体的なストーリーなどは全く覚えていません。 とにかく怖くて、その部分だけを印象的に覚えています。