• 締切済み

ヘンリー王子が実はハリー王子だった件

koncha108の回答

  • koncha108
  • ベストアンサー率49% (1312/2665)
回答No.11

逆にヘンリー王子って書いているメディアがあるとは指摘されるまで気づかなかった。NHKもハリー王子派ですね。本来ヘンリーと呼ぶべきところを家族も含めヘンリーの愛称でもあるハリーと呼ぶのが慣例になって本人もそう呼ばれたがって海外メディアではPrince Harryと呼んでいるらしい。正式にはHenryなので、そちらの方が礼儀正しいと思った日本メディアが多かったということか。 中国人の名前は、日中のメディアの申し合わせで相手国の人名を自国の読み方にすることになっているようですよ。 毛沢東の英語読みは、中国語の発音をアルファベットで現すピンインから来ていて、Mao Zedong。 これを英語読みしても中国では通じないですが、想像はできます。それもあってか最近では国際化の波なのか日本のメディアも習近平をシーチンピン(Xi Jinping)と読むところが出てきましたね。

pluto1991
質問者

お礼

ありがとうございます。 中国百度を見たところ,Henry=亨利王子とHarry=哈里王子、ニュースのヘッドライナーとかにどちらが使われいているかといえば、やはり哈里王子でした。

関連するQ&A

  • 「ヘンリー王子」から「プリンスハリー」に?

    今月8日のNHKニュースで英国の王子を「プリンス・ハリー」と呼んでいました。英語ではPrince Harryが普通ですが、私の知る限り最近までわが国の放送や新聞報道では「ヘンリー王子」と呼んでいたと思います。いつごろから、NHKは呼称を変えたのでしょうか?また、この動きはNHK以外にも広がっているのでしょうか?  一方、昨晩(10日)の7時前のある民放の報道に、スマトラ沖の地震の被災者への救援物資の荷造りをする二人の王子の姿が写っていました。キャプションにはやはり「ヘンリー王子」と出ていました。ということは....現段階では会社、あるいは報道によって呼称が不統一なのかもしれません。 どなたか詳しい方、教えてください。

  • イギリスヘンリー王子の日本語の呼び方

    ヘンリー王子の記事を英語で読んでいたら、ヘンリーのことをHarryと綴っていました。これでは日本語読みはハリー(音を正しく表記するならヘリー)となると思うのですが、なぜヘンリーなのでしょうか?

  • ヘンリー王子来日の不思議

    ヘンリー王子が来日したというニュースがありました。 そこで疑問、 世界的にこの人の名前は「ハリー王子」と発音するそうですが、報道ではなぜ頑なにヘンリー王子なのでしょうか。 外国人名の発音について報道の規定があるためそうせざるを得ないのか、でも羽鳥慎一モーニングショーではデーブスペクターだけが頑なにハリー王子と呼んでいました。 規定があるならそう発音してはいけないのでは? そして、朝日新聞だけは「ハリー王子」と記述しているんです。 これまたなんでなんでしょうか。 https://www.asahi.com/articles/ASR5L0STCR5KUHBI04H.html もう一つの疑問は「ボランティア団体の公演のために来日した」 というのですが、ボランティア団体の名前が報道されません。 これ、ハリー王子を招へいするなんてどれほどのお金がかかっているのか想像がつかないし、それはボランティア団体にとって世間に名前をアピールする最大の宣伝活動になる。当然その意味で招へいしているのでしょうし。 なぜ、ボランティア団体の名前とか活動内容が一切報道されないんでしょうか。 もしや統一教会がらみ?などど思ってしまいます。 心配で眠れません。よろしくお願いいたします。

  • この英文の解釈について…おそらく仮定法なのですが…

    こんにちは。 Harry Potter and the Half-blood Prince [UK, adult版]p.196 真ん中あたりの文についてです。 マルフォイに笑いものにされたハリーは腸が煮えくり返っています。 その時の英文です。 What he would not give to fight Malfoy one on one ... (1対1でマルフォイと戦えるなら、すべてをなげうってもいい…) とあるのですが、このような日本語訳になるのかわかりません。 どのように解釈すればいいでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 英国王室について

     もうすぐ長男のウィリアムと王子ケイトさんの結婚式が行われるようですが、実は弟のヘンリー王子にメディアが注目していて、わずか25歳の王子の生き様は多くの人々を魅了し、映画化されることが決まっているようです。 ダイアナ妃の事故死や、継母のことで悩んでドラッグまで手を出してしまいましたが、イートン校卒業後、陸軍士官学校に入ってからは、極秘でタリバンを相手に前線の部隊で戦っていたこともあるようです。 そもそも王室の方で、軍で、アフガニスタンで戦いたい、などという話が普通になっているのもすごいですし、王子が自分を普通のように扱ってくれてうれしい、ヒーロー扱いするメディアに自分はヒーローではない、ヒーローは地雷で足をなくした兵士だと(勿論英語)で話しているのも以外でした。   この件で英国民の心をガッツリつかんだようです。  昨年はハリー王子はニューヨークも訪問していて、黒人の赤ちゃんを抱っこしたり、9.11事件を追悼して、ソツなくポロの腕前も披露してたところはやはり王家の器だと思いました。 とても難しいかと思いますが、日本では気さくにするという簡単なことがどうしてうまくいかないのでしょうか?  

  • 小説のヒーローランキングなんてどうでしょうか?

    バラエティー番組のコーナーで小説のヒーローランキングなんて面白いと思いませんか? 日本編と世界編。そこからさらに男性キャラと女性キャラに分けるのもいいかと思います。 日本編では、光源氏、坊ちゃん、明智小五郎、金田一耕助あたりがベスト10入り 世界編では、シャーロック・ホームズ、ハリーポッター、孫悟空、星の王子様あたりがベスト10 入りしそうですね。

  • 小説のヒーローランキングなんてどうでしょうか?

    バラエティー番組のコーナーで小説のヒーローランキングなんて面白いと思いませんか? 日本編と世界編。そこからさらに男性キャラと女性キャラに分けるのもいいかと思います。 日本編では、光源氏、坊ちゃん、明智小五郎、金田一耕助あたりがベスト10入り 世界編では、シャーロック・ホームズ、ハリーポッター、孫悟空、星の王子様あたりがベスト10 入りしそうですね

  • he turned one

    NHKからの抜粋です The royal family last released photos of Prince George in July, when he turned one. このhe turned oneの意味がわかりません。写真と関係あると思うのですが、写真をturnするのでしょうか。 全文と、対応する日本語記事は以下です。 Prince George photos released Dec. 14, 2014 - Updated 21:06 UTC The British Royal family has released three photos of Prince George, the first son of Prince William and his wife Catherine. The pictures were taken late last month in the courtyard of Kensington Palace in London. The official Christmas portraits show the 17-month old prince dressed in a blue tank top emblazoned with court guards. The royal couple said Prince George has been adventurously roving around the palace. In October, a photographer took an unauthorized picture of the prince and his nanny walking in a London park. That prompted the royal couple to send a letter demanding that the photographer respect the family's privacy. The royal family last released photos of Prince George in July, when ***he turned one***. British media say the photos were released to show the couple's appreciation to the media for allowing the prince to grow up without intrusive coverage. 英王室 ジョージ王子の写真公開12月15日 4時16分 イギリス王室は、クリスマスを前に、ウィリアム王子と妻のキャサリンさんの第1子で、1歳5か月のジョージ王子の写真を公開しました。 イギリス王室は13日、ウィリアム王子の長男で1歳5か月のジョージ王子の写真3枚をメディアに公開しました。 ロンドンのケンジントン宮殿の中庭で先月下旬に撮影されたという写真には、宮殿の衛兵の模様が編み込まれたベストを着たジョージ王子が笑顔で映っています。 ジョージ王子の様子について、ウィリアム王子夫妻は、とてもわんぱくでケンジントン宮殿の中を元気に動き回っていると話しているということです。 ジョージ王子は依然として世界中のメディアの関心を集めており、ことし10月には、王子が乳母と共に市内の公園を散歩しているところを無断で撮影されたとして、ウィリアム王子夫妻が、プライバシーを尊重するよう警告する手紙をカメラマンに送っていたことが明らかになりました。 ジョージ王子の写真が王室側から公開されるのは、ことし7月の1歳の誕生日以来で、イギリスのメディアは、過度な取材が行われていないことへの感謝の思いを示すとともに、今後も王子への取材を配慮するよう求める意味合いが込められていると伝えています。

  • ヘンリー王子と 身内なのてすか

    日本の名監督!ヘンリー塚本さんと身内、血縁関係があるのですか、あるのであれば、ダイアナ妃とも会った事があるのでは?

  • 「ハリー王子」は「プリンス・ハリー」に変わった?

     以下の質問はこのカテゴリーが最適かどうかわかりませんが、ご存知の方が多いのではないかと思いここに質問いたします。  昨日のNHKニュースで英国の王子を「プリンス・ハリー」と呼んでいました。私の記憶ではほんの最近までわが国の放送や新聞報道では「ヘンリー王子」と呼んでいたと思います。いつごろから、どのようにして変わったのでしょうか?また、この動きはNHK以外にも広がっているのでしょうか?