• ベストアンサー

〇〇蕎麦、〇〇うどん、〇〇ラーメンと言えば、

貴方の頭に浮かぶ〇〇は何ですか?〇〇は地名でも食材でも人名(笑)でも何でも結構です。〇の数も制限なしです。マイナー、ローカル、貴方のオリジナル・・何でもOKです。ユニークなご回答を期待しています。 私ですか?私は、天ぷら蕎麦、讃岐うどん、スガキヤラーメンですね。平凡。 写真は出雲蕎麦

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamejrou
  • ベストアンサー率17% (191/1107)
回答No.18

おはようございますliondearさん あなたとは新年の挨拶は済んでおりますね 少し本題の前に 天麩羅蕎麦 美味しそうなこと やはり更科に比べれば 麺の色が少し濃いみたいね これはあなたが頂いたの? 私が出雲大社へ訪れたのはもう30年以上昔です 記憶も余り もうないのですが 神殿への参道かな? 細い径でしたが 両側からあれはむくの木かな 鬱蒼と あたかも私に迫ってくるようであった さすが神々のおわす 杜 であると 感動したものです 今も同じですか? 出来ればそれだけ教えてほしい さて 、 蕎麦と うどんとラーメン? 私が印象深いのは 信州上田の真田蕎麦 池波正太郎さんの 鬼平犯科帳の中に 正月四日の客という 一遍 があります その中で池波さんが 鬼平に真田 蕎麦 を紹介させている 何やら大根おろしを使った辛い蕎麦らしい 私も越前 蕎麦 のようなものかな? もう何年前になりますかね? 日光から長野へ旅をしたことがあります その途中に上田がありますのでね 真田蕎麦を食べるのは 私の念願でしたから K というお店に寄らせていただいた 大根おろしがあるでしょう? それを汁ごと袋に包んで搾るのね その出た汁を 蕎麦 ツユと合わせる 要は もりそばざるそば のツユ が辛いのです 私には思ったほど辛くはありませんでしたが あの地方にはねずみ大根という猛烈に辛い大根があるらしいのね 辛いというのはおそらくその大根を使ってのことなのでしょう 搾り 蕎麦 とも言うらしい 東京 でも真田 蕎麦は 食べることができるようです あなたにも是非一度食べてみて欲しい 蕎麦 ガキ や ヌキ の話もしてみたかったのですが 少し疲れた、 一進一退なのです うどんラーメンの話はまた機会でもありましたら

noname#243631
質問者

お礼

kamejrouさん、ご回答ありがとうございます。 写真の天ぷら蕎麦は勿論、liondeorが出雲で頂いた「出雲蕎麦」の天ぷら蕎麦です。 出雲では、宿でも美味しい割子蕎麦が出て、一日お蕎麦三昧で太ってしまいました。 真田蕎麦。初めて耳にします。信州上田のお蕎麦なのですね。真田幸村とは無関係? 辛い大根の絞り汁が入ったお出汁で頂くのですか?ねずみ大根とはタイムリーです。 さっぱりして美味しそうです。大根おろしもそうですが蕎麦と大根は相性良いですね。 「辛み大根のぶっかけ蕎麦」を東京は上野の「藪そば」で頂いた事があります。絶品。 亀さまと食べ物の話をしてるとliondeorは涎が出そうになります(笑)

noname#243631
質問者

補足

天ぷら蕎麦は鳥居の外の参道にあるYってお蕎麦屋さんで頂いた時の写真です。境内の樹木の種類は分かりませんが皆、立派な大木に育っていて伊勢神宮の参道と良く似てますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (19)

回答No.9

 この間、スーパーで買ったカレーそばが美味しかったんですが、○○は全部カレーでいけますね。  カレーそば  カレーうどん  カレーラーメン(カップヌードル)

noname#243631
質問者

お礼

noboundさん、ご回答ありがとうございます。 カレーそばも有るのですか!カレーうどんは大好きですが、そばはまだ食べた事ないです。 カレーうどんは寒い時に食べたら美味しいですね。前掛けしないと服に汁が飛ぶのが欠点。 カレーラーメンはカップヌードルのカレー味ですか。カップヌードルはシーフードが好き。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 5mm2
  • ベストアンサー率9% (322/3235)
回答No.8

lionさん、こんばんは。 美味しかったけど、近くに無くて残念ながらなかなか食べられない物です。 「戸隠蕎麦」  勿論、長野の戸隠で食べた、ざる蕎麦です。 「伊勢うどん」 勿論、伊勢神宮近くで食べました。         汁が殆ど無くて、太くて柔らかいのが他では味わえない。 「札幌どさん子ラーメン」 味噌味。若い時いろんな所で食べました。         全国チェーンですが、家の近くにありません。 出雲蕎麦も美味しそう。

noname#243631
質問者

お礼

5mm2さん、ご回答ありがとうございます。 蕎麦は信州ですよね。私も新蕎麦の季節に長野で頂いた蕎麦の味は忘れられません。 中でも戸隠蕎麦は有名ブランドですね。頂いた事はありませんが。 伊勢うどんは私も、お伊勢さんのおかげ横丁のお店で松坂牛丼と一緒に頂きました(笑) 札幌味噌ラーメンは私も好きです。チェーン店も良いけど本場札幌に行って食べたい!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#246945
noname#246945
回答No.7

こんばんは。 山かけそば 牧野うどん https://tabelog.com/fukuoka/A4009/A400901/40000960/ むらた亭 本店 https://muratatei.jp/?page_id=91

noname#243631
質問者

お礼

Liveさん、ご回答ありがとうございます。 山かけそばがお好きですか?山かけも冷たいのと温かいのが有るのご存じですよね。 Liveさんは正統派の冷たいのを食されますか?たまには温かいのも美味しいですよ。 むらた亭のとんこつ九州ラーメンは美味しそうです。紅生姜の赤が良いアクセント。 でも、スープの色は真っ白じゃないのですね。胡麻も沢山入って良い香りがしそう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.6

駅そば、さぬきうどん、小田原系ラーメンです。 小田原系は、主に神奈川県西部で愛される超ローカル・ラーメンなので説明を要すると思います。 健康志向など無視したの如く、化料がたっぷり入った真っ黒な豚骨醤油スープにちぢれ麺、分厚いチャーシュー&ワンタンのトッピングがマストです。 フルトッピングだと1000円を超えて高いのも、このラーメンの特徴です。

noname#243631
質問者

お礼

トンビさん、ご回答ありがとうございます。今年も宜しくお願いします。 小田原系ラーメンなるものが有るのですか!真っ黒な豚骨醤油はインパクト大です。 http://hinokikensetsu.blog.jp/archives/80084998.html(小田原ラーメン郁) 写真は「郁」のものですね。1,200円は大衆食、ラーメンの域を越えてますね。 「閉店」の理由が分かる気がします(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 31192525
  • ベストアンサー率19% (692/3466)
回答No.5

liondeorさん、こんにちは。  ではローカル色豊かに(笑)  卵とじそば  わかめ、昆布を卵でとじた近所のうどん屋の名物です  https://ximg.retty.me/crop/s400x400/-/retty/img_repo/l/01/3138905.jpg  丸天うどん  丸型さつま揚げが乗った西日本発祥のうどんです  https://udon.mu/wp-content/uploads/2011/11/320x320_rect_5890590.jpg  とんこつラーメン  子供の頃はこれ以外のラーメンがあるなんて知らなかった。。。  https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/100753/640x640_rect_100753509.jpg

noname#243631
質問者

お礼

魔王さん、ご回答ありがとうございます。今年も宜しくお願いします。 「卵とじそば」ですか?写真は北九州市「うどん屋まさ」の「肉ごぼううどん」 じゃないですか?麺が見えないから蕎麦かうどんか分かりませんが。 「丸天うどん」シンプルの極みですね。せめて青ネギくらい有った方が、(笑) 「とんこつラーメン」私もジャンル的には、とんこつ醤油ラーメンが一番好きです。 本場福岡のとんこつラーメン(細麺でスープが牛乳みたく真っ白で紅生姜トッピング) を初めて食べた時はスープの色と臭いにびっくりしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1806/6924)
回答No.4

夏は:ざる蕎麦・・・サッパリと 冬は:鍋焼きうどん・・・あったまる~ いつでも:八王子ラーメン・・・これはうまい!      やっぱりラーメンは、種類にこだわります。

noname#243631
質問者

お礼

okvaioさん、ご回答ありがとうございます。 夏は、さっぱりとざる蕎麦ですね。天ざるは温かい天ぷらと冷たいお蕎麦のハーモーニー(笑) 八王子ラーメンは、初めて知りました。刻みタマネギのトッピングがユニークですね。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E7%8E%8B%E5%AD%90%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3(八王子ラーメン:Wiki)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

きつね蕎麦 讃岐うどん 旭川ラーメン

noname#243631
質問者

お礼

samusamu2さん、ご回答ありがとうございます。 きつね蕎麦ですか。わたしは、きつねとくればやっぱり「うどん」です。 https://travel.navitime.com/ja/area/jp/guide/NTJmeal0030/(旭川ラーメン:田舎正油ラーメン)大きな大きなチャーシューが魅力的(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mink6137
  • ベストアンサー率23% (595/2498)
回答No.2

越前ソバ 讃岐うどん 喜多方ラーメン、とんこつラーメン ですね。

noname#243631
質問者

お礼

mink6137さん、ご回答ありがとうございます。 https://tabelog.com/imgview/original?id=r7247779806295(越前ソバ) 大根おろしとかつお節と青ネギでシンプルですが美味しそうですね。 讃岐うどんは、わたしと脳内イメージが一緒ですね。はなまるうどんと迷いました(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

鴨南蛮蕎麦 鍋焼きうどん 東京ラ-メン です。  

noname#243631
質問者

お礼

purimuro-zuさま、初回答ありがとうございます。 鴨南蕎麦、美味しいですよね。高いけど(笑)。実は、私も天ぷら蕎麦にしようか鴨南蕎麦にしようか迷いました。僅差で天ぷら。 鍋焼きうどんは、うどんの王様ですね。ラーメンもチキンにしようか寿がきやにしようか迷いました。 今年も宜しくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ネットで買えるうどんとおそばでおいしいのはどこ?

    うどんは、讃岐うどんが腰があっておいしいです。 香川に行くのは大変なので、ネットで買える店で一番おいしい讃岐うどんはどこか教えてください。 またおそばも、出雲大社の側で買ったお蕎麦がおいしかったのでそれからも電話で頼んでますが、 ネットで買える店でここはおいしいとの紹介をお願いします。

  • どんな年越し蕎麦を食べますか?

    除夜の鐘を聞きながら食べる年越し蕎麦は、特別なものがありますね。 さて、皆様の食べる年越し蕎麦は、どんな物なのでしょうか? わが家では夕食を普通に食べ、除夜の鐘が鳴る頃に、普段より少し高い200円くらいのインスタン・カップ蕎麦を買って、それにスーパーで買った海老の天ぷらを一本乗せます。 妻は蕎麦アレルギーのため、うどんにします。 明朝は、豪華な(笑)御節が待ってるので、夜はこれくらいにしておきます。

  • 2009年讃岐うどんの現状は?

    ゴールデンウィークを利用して香川県まで讃岐うどんを食べに行ってきました。 とりあえず行く前に有名な店を数件ピックアップして、その内3件ほど食べてきたのですが、正直なところ期待していたほどのおいしさはありませんでした。 とても残念です。 どの店にも言えることなのですが麺にコシがなく天ぷらはベチャベチャ…人それぞれ好みがあると思うのですが私にはスーパーの冷凍うどんのほうがおいしいとさえ感じました。 そこで香川県の方や讃岐うどんに詳しい人にお聞きしたいのですが、今(平成21年)の讃岐うどんとは本当に全国に自慢できる『讃岐うどん』だと思いますか? お答えしていただける方へ…店名をだしてこの店はおいしいといった答えはしないでください、人が集まるといけないので。

  • うどんやそばをゆでる時・・・

    生、もしくは半生のうどんやそばをゆでる時なんですが、茹で湯に塩を入れたりしますか? 先日義母が、私の留守中に子供にそばを作ってくれたんですが「塩が見当たらなかったから、新しいのを開けたよ」と言われ、事情を聞いたら、茹でる時には塩を入れるとの事。 私的には、スパゲティは多量の塩(orオリーブオイル)を投入して茹でますが、うどんやそばは初耳でした。 讃岐うどんなどは、入れなくてもうどん自体にかなりの塩分が含まれているし、あまり合点がいきません。 増してや「子供達に蕎麦湯飲ませたよ」と言われた日にゃ「そりゃ、塩汁だろ!」と突っ込みたくなりましたが(笑) みなさんのご経験上、塩を入れて茹でることが一般的なのかどうかを教えてください。

  • 立ち食いそば

    こんにちは。 駅の立ち食い蕎麦、うどんってお高くなりましたネ。😓 皆様の食べていた時代(現在、食べている方も)は、おいくらでしたか? わたしは、天ぷらなど載せなければ170円です。(いつ!?)笑

  • 蕎麦や饂飩の『ゆで』とは??

    スーパー等で蕎麦や饂飩のコーナーに行くと『なま』や『ゆで』といったものが袋に印字されています。『ゆで』と書かれているものはそのまま食べても大丈夫なのでしょうか。ざる蕎麦風にして。さすがに蕎麦等で『なま』というのは商品の見た目からもそのままはキツいなぁとは思いますけど(笑)『ゆで』なら購入後に自宅でゆでなくても大丈夫なんですかね。自宅に調理器具が一切無く、強いてあるのは電子レンジくらい。ガスコンロもありません。 ぜひお詳しい方いらっしゃいましたら、教えて下さい。

  • あなたは、蕎麦派?それともうどん派?

    こんにちは。 麺類は全て好きな私ですが、皆さんは如何でしょう。 質問は「蕎麦」と「うどん」究極の選択はどっち? です。 私は元は蕎麦派でしたが最近はうどんにはまり、稲庭か水沢うどんが好きです。スダチポン酢をかけてツルツル食べます。やっこねぎと海苔をパラパラかけて… 麺といえば他に沢山ありますが、一応2つにシボリました。 皆様の回答宜しくお願い致します。

  • 温かい蕎麦もうどんも

    温かい蕎麦もうどんも家で作る時は茹でた麺を一度水でしめてから 温かい汁に付けるのでしょうか? 水でしめないとどうなりますか?

  • うどんと蕎麦

    パスタにはいろんな太さがありますが うどんは太い、蕎麦は細いって誰が決めたのですか?

  • うどん や 蕎麦 の

    液体部分は「汁」としか言いようがないのですか? 温麺です ×スープ(これはラーメン) ×だし(ちょっち違う)  

このQ&Aのポイント
  • VersaPlo使用の8年目、WordとExcelが起動しなくなりました。
  • 再起動しても作動しないため、対処方法を教えてください。
  • NEC 121wareを使用している場合、それが原因かもしれません。
回答を見る