• ベストアンサー

疲労

皆実之 一(@minamino18)の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

ありますよ! 心と体はセットで切り離すことはできません。 心が沈めば体から力を奪います。 体が病めば心まで後ろ向きになります。 心身両面から メンタルづくり 体力づくりをバランス良く行うことです。

older7766
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 疲労感

    高校三年生のものです。 受験中ということもあって最近いろいろと悩みがあります。 まず、模試の結果が思うように伸びず、今結構落ち込んでいます。 それで、結果が返ってきてからは今までよりも勉強するようになり、今は身体的にも精神的にもかなり疲れています。 勉強していてもネガティブな考えが浮かんできたり、とにかく今は落ち込んでいます。 軽く鬱だなと自分では思っています。 こういうときはどうすればよいでしょうか?

  • 疲労しました・・・こんなとき。

    いろんなことが重なって疲れました。 人間関係・トラブル・信頼していた友人の裏切り 人と会うのも、もう最近は億劫です。 もともと明るく、人も大好きな性格でした。 仕事は、給料は半分になりました。 アルバイトを探していますが、 その気力も減退してきました。 いろんな事を潔癖に考えるところがあり 他人を寛容に許せないところもあったり 自分に対しても常に追い込む傾向があります。 今は、仕事を探しても、誘ってくれる友人と 会ってもうまくいかないでしょうか? みんな、今は不景気が続いて大変なとき。 これを読んでくれている人たちはどうされていますか? じっと時期を待つのか?がむしゃらに働くか? (といっても仕事がありませんが・・・)どんなことでも 良いので、みなさんが疲れているときにどうしているか 教えて下さい。どうかお願いします。気持ちのやり場がなくて めげています。すみません。

  • どうしたらいいかわからない(疲労が持続)

    今年の2月から突然、疲れやすい状態になり、肩や背中が凝りはじめ、疲労感・倦怠感が寝ても休んでもずっと持続するようになりました。 ふと気がつくと、この疲労感・倦怠感の持続のために、次第に気持ちが沈んでいて「うつ感」というものを生まれて初めて感じたので、4月から限界で心療内科に通い始めました。一応、うつ状態・パニック障害と診断されています。 でも、通い始めてもうけっこう立つのに、いっこうに疲れやすい状態、消えない疲労感が治りません。 買い物にいっただけでもどっと疲労感が押し寄せ、家でパタンとすぐに横になって倒れ込んでしまいます。 異常な疲労感の持続に、苦しくてもう死にたい気持ちでいっぱいです。 うつ病ってこんなにも疲労がものすごいものなのでしょうか。買い物するだけで死ぬかのような倦怠感に包まれるものなのでしょうか。 わたしは一生、疲労感・倦怠感が持続したままでこの先過ごさなければなれないのでしょうか。 食事するだけでも疲れます。疲労持続です。 どうしたらいいでしょうか。もう駄目でしょうか。 今は、周囲はとてもいい環境でいて、悩みもなに一つなく、疲れやすいということのみ、悩みの種です。 気力はあるし、夢もあります。やりたいことたくさんあります。でも何かをするとすぐ疲れてしまってどうにもなりません。 現在、24歳、女です。トレドミン、デパス、レンドルミン、頓服でレキソタンを飲んでいます。 血液検査とかやったことないですが、大丈夫でしょうか。助けて下さい。疲れる故に、気持ちが沈みます。疲れる原因が分かりません。

  • 精神的疲労

    40台後半で、新しい会社に転職をして3週間が過ぎました。 多くの仕事量とこまごまと覚えることが沢山あり、またパソコンの画面を見ることが多くて頭が疲れています。 今は前任者にいろいろ教わりながらやっていて、残業も毎日2時間くらいしています。来月から独りで仕事をすることになり、更なる残業は避けられません。 普段から早寝早起きを心掛けていて、ウォーキングやラジオ体操をしていたのですが、仕事が終わり家に帰り入浴した後も頭が冴えていて眠ることが出来ません。 朝も思うように早く起きられない状態です。 仕事の処理もまだ遅くて、前任者からも注意されて、この会社で果たして務まるのかどうか、そんな気持ちも出ています。 周囲の眼も意識するようになり余計に疲れが出ています。 気持ちが守りに入っているような気がするので、生活習慣やプレッシャーへの対処法等ありましたら、アドバイスをお願いします。

  • 慢性的な疲労

    少し運動をすると1時間くらいしんどくて動けなくなります。 内科的に病気は無いとの診断です。 そこで質問ですが、運動は好きだが気持ちで「しんどい・だるい」と思うだけで、 足がだるくなって本当にしんどくて動けなくなることってありますか? 運動事故で死にや倒れやしないか、などの不安がないこともありません。 一度、そういうトラウマ的体験があります。 なにか思い当たる病名とかありますか? そして慢性的な疲労感がります。

  • 尋常じゃない疲労

    30代後半女性です。 この尋常じゃない疲労について教えてください。 もともと体力はない方で中学高校のときも徹夜はできなくて、 もし間違って朝まで起きていたときは次の日具合が悪くなり学校を休んでいました。 高校生くらいから今でも夏バテがひどいです。 20代半ばから疲れが取れづらくずっと蓄積されてるような気がします。 当時の生活は、会社に勤めながら夜に宴会コンパニオンのバイトをしていました。 季節もので春夏はヒマなのでスナックでバイトし秋冬のシーズン中は週に7日働きに行き、延長になることも多く今日中に帰れれば早いと感じるような日々が続きます。 それでも翌朝は遅刻せず会社に行き、また夜にはバイトに行きます。 疲れて痩せて目がくぼみ集中力も欠けて・・それでも若さでなんとか乗り切れたんだと思います。 30才頃にはとてもひどくなり、バイトに行っても会社は休むとか、 朝会社に行けても夕方から急に力が抜けて有り得ない脱力感で、一刻も早く帰って横になりたい気持ちになり 残業はしない友達とアフター5も行かない。大至急帰って寝てました。 何件か病院にも行きましたが、検査すると異常なしなので疲れたままです。 バイトは徐々にフェードアウトし33才で辞めました。お金に執着してかなり無理をしたと思います。 しかしバイトをやめて規則正しい生活をしても疲労は改善せず、年々蓄積され、去年まではたまにジムに行けたのが今年は疲れて行けなくなり、 寝る時間もだんだん早くなってきて今では10時まで起きていられません。 疲れて重力に逆らえない、地面に吸い込まれるように布団に入り朝まで記憶がなく、目覚めた瞬間すでにだるいのです。 今は専業主婦です。 半日だけのパートに出たのですが疲れて疲れて仕事以外はほぼ寝たきり生活に。。 洗濯しては横になり、茶碗洗っては横になり、近所のスーパーに行ったら疲れて動けなくなり家の人に迎えに来てもらいました。 生活がままならないので数ヶ月で辞めました。 どう考えてもおかしいと思い調べたところ、慢性疲労症候群というものを見つけました。症状が似ているよう気がします。 私は病気なんでしょうか?東北在住です。どこの病院の何科にかかればいいかご存知の方ぜひ教えてください。

  • エッチで疲労

    最近、彼とのセックスが気持ち良くありません。 彼はいつも大満足そぅですが私は…なんだか彼の「性欲の処理」といぅ感じで、彼が帰った後、オナって自分の「処理」をするコトもしばしば。 彼とのセックスでの不満はいろいろです。 ・エッチな下着を付けさせられるコト ・イキにくい私をなんとかイカせようと、ローターをクリにグリグリするコト(結構痛いです) ・基本的に前戯が適当(キスとハグで終わり) ・服を脱がせないコト(お互い上は着てる状態) ・部屋を暗くしてくれないコト(お互いの時間の都合、主に昼間なのですが、私が閉めてもわざわざカーテン全開にされます…涙) ・ベットでしてくれないコト(いつもカーペットの上) その時、性欲はあってもいつも彼の満足の為にがんばっている気がして、私自身は正直なトコロ、ひとりでした方が気持ちイィ時もあります。上記のコトは、ひとつひとつは嫌いではないのです。時々ならイィんですが…度が過ぎるトコロがあって、楽しむ<疲れる、になってしまうんです。 彼と別れるつもりはありませんが、ただひたすらに疲れます(涙) 私はどぅしたら良いでしょうか。

  • 疲労感だけで抗うつ剤が処方される?

    現在海外に住んでいます.疲労感とだるさが激しいので病院に行ったら,薬を処方されました.(私は英語が堪能ではないので日本語通訳付きのところに行きました.) どんな薬なのだろうと思ってネットで調べたら抗うつ剤(イフェクサー)でした. ただ私は,気分の沈み込み・うつな気分・ネガティブ思考などは一切ありません.ただ疲労感とだるさが強いだけです.それにもかかわらず抗うつ剤(イフェクサー)を処方されたのは,理由として何が考えられるでしょうか? この薬の副作用を調べると,自殺願望や下痢,ED,離脱症状などの可能性があると知り,服用に躊躇しています. よろしくお願いいたします。

  • 不安定すぎて気持ちが一日に何度も180度入れ替わる

    前の勤務先を問題が未解決のまま辞めてしまったせいか、 1日のうちに何度もネガティブな気持ちとポジティブな気持ちが入れ替わり立ち代わりします。 ネガティブな心持ちでは就職活動や生活に影響が出るため極力ポジティブな考えを持てるように努めているのですが、そのせいもあるためか一日のうちに何度入れ替わります。 ここまでひどいと、正直自分でも驚きます。そしてつらいです。 ネガティブな要因を自分の中で消化できたと思った時に一気にポジティブな気持ちになれるのですが、気が付けばネガティブな気持ちに支配されています。 本来はネガティブな要因を解決しなければいけなかったのですが、完全にこじれてしまったため。解決できないままとなっており本当に後悔しています。 同じような経験のある方、もしいらっしゃれば気持ちを安定させるための解決方法を教えて頂きたいです。

  • 眼精疲労についてです!

    先日、偏頭痛について 質問したものです。 再度質問があります。 お答えできるかた、いらっしゃいましたらヨロシクお願いします!! 私は18からの頭痛もちです。 目が疲れると、目のおくに違和感を感じるようになり、目がしんどくなって、頭痛になります。 吐き気も伴うし、しゃべれなくなり(話すと気持ち悪くなります)、日常生活がおくれなくなってしまいます(ねたきりになってしまいます)。 好きなコーヒーものめないし、食べられるものはゼリーとかジュースとかだけになります。 こちらで相談すると、眼精疲労も原因では?と指摘をいただきました。 そこで質問です。 眼精疲労の経験のあるかた、予防や対処法がありましたら教えてください!!! 私のばあい、お風呂につかったり、目の回りを温タオルであっためると 多少しんどさが軽減します。 ヨロシクお願いします!!