• ベストアンサー

女性の多い職場なのですが、例えばの話

女性の多い職場なのですが、例えばの話 女の子がオッパイ強調した服を着てたとします。 見ないようにするのも童貞くさいんだろうなぁと思うので、ガン見はしないようにしてるのですが、女の子としたらただの仕事仲間の人にどんな態度でいてほしいですか? 「自然にしてるのがいい」と思われると思うのですが、それが具体的にわからないので、教えてもらえないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • glee-glee
  • ベストアンサー率30% (127/410)
回答No.4

見ないに越した事はないです。それで童貞っぽいとは思いません。 見ないようにしてるけどチラチラ見て来るのが童貞っぽいんです。 だからと言ってガン見は論外ですが。 あと表情。自分で思ってるよりも顔に出てる時があります。 自分では普通の顔してると思ってても端から見たら、それはそれはだらしない顔をしていると言う事があるので表情に気をつけましょう。

ucfyijfdtijg
質問者

お礼

色々とモヤモヤしてましたが「童貞っぽい定義」的確にご教授いただきありがとうございました! 大変ありがたいです! そんなものに負けない人になればいいのですね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10610/33329)
回答No.3

おっぱいが小さい人に接するように接すればいいのです。 まあ、強調している服を着ているならチラ見くらいはセーフですよ。強調しているってことは、見ていいってことですから。私は満員電車で谷間を見せている人が目の前にいたらガン見しています。嫌なら違う服装をすりゃいいじゃないですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ガン見すればいい

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

いや、普通って普通やん!それ以外ないやん!ちなみに僕も女が多い職場ですから気持ちは分かるが

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 職場の女性に対して。

    たとえば。 自分(男性)が職場で指導することになった女性を、仕事で厳しい態度で接していて。 時には、女性の仕事ぶりにイラつくこともあって、感情をむき出しにして叱っている場合でも、その女性に対して恋愛感情を抱くことはありますか? 好きな女性には優しい自分を見せたいものですよね?(というか、優しくなっちゃいますよね) でも仕事場では日々そんな態度なので、もう優しい態度に変えられないとします。 自分の嫌なとこもダメなところも見せている女性のことは、もう仕事仲間以上の感情が抱けないですよね?

  • 女性の多い職場だから‥などあるのでしょうか?

    女性が多い職場で働らいています。Aさん(32歳)は、明るく仲良しグループには優しい方なのですが、関わりないBさん(30前半)をけなして笑い話したりします。(容姿を含め聞こえても構わない大きさで話します)何かしたわけでもなく気に入らない?気になる存在なのです。しかし、Bさんと挨拶、仕事の話などの時は、180℃態度が違って優しい人になってます。お互い何事もないように笑顔で会話…Bさんは、気づいても何事もない顔して仕事してますが、Aさんは何がしたいんだと思いますか?Bさんは、おっとり系ですが、仕事は普通に頑張っていて、人の悪口を言ったりしないです。周りはAさんに合わせて笑ったり、話を聞いていますが…Bさんのように女性の職場は誰でもあることですか?

  • 職場の後輩女性が私を嫌ってる?

    職場の41歳独身の後輩女性(仮にAさんとします)のことで悩んでいます。 私は入社5年の44歳既婚女性です。 職場には他に入社8年の50代女性2人と、社長のほか上司2人と営業男性3人がいます。全員既婚者で、未婚はこの41歳の後輩だけです。 Aさんは2年前に入社してきました。それまでは3回ほど職場を変わっているようです。長くて5年、短くて5か月でやめていますが原因はわかりません。 言葉遣いが異常に丁寧で(2年たった今も超丁寧語で話しています。) 見た目は痩せてて結構きれいな人です。化粧や服、髪型は地味な感じ(入社以来ずっと同じ髪型です。) いつも無表情な感じです。 とにかく仕事に対する向上心が感じられない人で、こちらがこうして欲しいと言っても「じゃあ、自分でやってください。」というような返事をしたりします。 入力をしてもらっていますが、入力ミスが多くて、いちいち説明しても、また同じミスを繰り返していたり、ちゃんと直ってなかったりで、後から修正するのが大変です。 指摘しても聞く耳もたずで、軽くすみませんというだけなので他の方も注意するのが面倒になってきています。 職場で盛り上がっていても話の輪に入ってこないし、何に対しても協調性がなく浮いた存在です。 女性はお互いの仕事を手伝ったりしますが、Aさんは極力ほかの人の仕事は手伝いたくないようで、自分の仕事の少ない日は すぐできる仕事でもゆっくりと時間をかけてやっていたりします。 でも自分の仕事が多いときは、他の人に頼ったりしないので、一人でパニックになって、バタバタと走り回っていたりします。その上ミスをしています。 電話も自分宛にかかってきた相手とわかったときはカルタ取り?と思うほど早くとるのに、ほかの電話には極力出ません。 機嫌のいい時や、特定の人に対しては、同じ人か?と思うほど声のトーンが高く、猫なで声で話をしたりして気持ち悪いです。 そして一番わからないのは、私への態度がほかの人よりきつく、上司のいない時は、私の指示に対して返事もしませんし、返事をしたとしても声のトーンがすごく暗くて、いかにも不機嫌という感じです。 私のことが大嫌い!というのがわかります。 私は今までそんな態度をとられたことはないので、こんな人がいるなんて!とビックリしています。 やめればいいのに。と考えてしまって、自分の心まできたなくなっていきそうで嫌です。 Aさんが入社するまでは、とてもやりやすい職場でしたが、Aさんの入社以来 出社するのもユウウツになってきています。 私の様子の変化に気づいた上司が話を聞いてくれて、Aさん以外の女性みんなで話をしたことがあります。Aさんの態度にほかの皆さんも気付いてきていて、最近は、いけないことですが無視したりしています。 はっきり指導してくれる人がいればいいのですが、誰もAさんを恐れて(?)関わりたくないという感じです。 時々Aさんは課長や専務に仕事のことで個室で叱られていますが、話がおわった瞬間からケロッとしていて、反省の様子が全く感じられず、改善されていません。 相談したいことですが、Aさんはどうしてこういう態度なのでしょう? みんなから無視されてもやめる気配はないのですが、やめてもらう方法ってありますか? 私はどういう態度をとっていればいいのでしょうか? Aさんの行動や私に対する態度がいちいち気になってしかたありません。 気持ちが軽くなる方法が知りたいです。

  • 女性の服装について

    あ、あのっ、女性の服装について質問させてください! 職場の人と飲んだ時、女性の服装(華美な)の話題になりました。ある男子は「男に見て欲しいから、そういう格好するんだ」と主張していました。しかし、ある女子(ややエロめ)が「男相手じゃなくて、対女の子に向けてやっている」と反論していました。 私(男)の考えとしては、男子社員の主張と同じです。生脚を見せたり、おっぱいを強調したり、やけに薄い服を着てくるのは、男から注目されたいが為にやっていると思っています。しかし、実際のところどうなんでしょう?女子間でエロい格好を見せ合ったりするのが醍醐味なんですか?でも、そうだとしても、少なからず男を意識しているんですよねっ?

  • 【職場の特定の女性との付き合い方について(私は嫌われているようです。)】

    先日ここで相談をしました。女性が多い職場に勤めており、人間関係があまりよくありません。アドバイスを受けて、あたりさわりなく職場の方と接しているうちに話せる人も出てきましたが、逆に私と話すときだけ冷たい人も出てきました。 彼女は実は同じチームなので、これから仕事で接点などもあります。冷たくなったのにはタイミングがあり、同じチームの別の人と偶然時間があったのでお昼を一緒に食べたのです。彼女は仲間はずれと感じたのかもしれません。それが原因なら、大人気ないですね。。 そのほかの方は、声をかけてくださったり、ある程度面白おかしく話す事はできるのですが、その女性に気を使って話しかけてみると私には無表情でしれっとした感じで怖いのです。誰も口にはしませんが、様子を見ているとその女性は周りに気を使わせたいタイプなのかなと感じます。自分が一番でいたいという気持ちがあるような気がします。その方とどのように付き合ったらよいか迷っています。 先日は彼女が残業で残っていたので、声をかけてから帰ろうと思い、「まだお仕事やっていかれますか?」と笑顔でいったら、「そうですけど(なんでそんな事聞くわけ?は?)」みたいな態度をとられました。 顔がいきなり暗くなり、怖くなりました。私は30代前半ですが、彼女は1つ年上です。そんな態度を見て、仕事にも支障がでそうだ(^^;)と思っています。

  • 話もろくにしたこと無い女性に

    話もあまりしたことの無い女性に、声をかけるにはどうしたらよいでしょうか? 実はこの前、職場の飲み会で今度異動になる女性と話しをしていたのですが。 「○○さん(僕のこと)、今まであまり話してくれなかったじゃないですか~!」と言われてしまいました。 もともと、自分は女性と話すのがあまり得意ではないので、つい女性が近くに来ても目をそらして話をしない態度をとってしまいます。 いい年下大人がそれではいけないなあと思ってもいるのですけどね。 同じ経験されている人いらっしゃいますか?また、皆さんだったらどうされておりますでしょうか?

  • 職場の不愉快で嫌な女性

    職場に物凄く不愉快な女性がいます。今まで約5年間一緒に仕事をしてきましたが、嫌いという感情は全く拭えません。 本人も今の職場に馴染めておらず、かつ適した仕事ではないと分かっているようで、常々辞めたいと口にしています。それならさっさと辞めて欲しいです。 この5年間で、この女性が嫌で辞めていった同僚が5人もいます。中には非常に優秀で仕事ができて、人当たりも素晴らしい同僚がいたのですが、この女性が原因で辞めてしまいました。 女性は「私には発達障害がある」と言っているのですが、私から見ると、発達障害だけでなく知的なまた精神的な遅れがあるように感じてなりません。普段の仕事ぶりや態度からは、軽度の知的障害と精神障害があるように思えてならないです。 仮に女性が発達障害だとするのなら、それに見合った就労の仕方があるはずで、今の職場にしがみついている必要はないと思います。 この女性が職場にいると思うだけで、大変憂鬱です。 中にはきちんとした人も話の解る人もいるので、今の職場は気に入っています。ただこの女性が鬱陶しいだけです。 どこにでも嫌な人はいますが、こういう人はどうしたら良いのでしょうか? ご意見やご感想、アドバイスなど頂けると助かります。ご回答宜しくお願いします。

  • 職場で女性(27)で、何かと否定的な話し方をする人がいます。芸能人の話

    職場で女性(27)で、何かと否定的な話し方をする人がいます。芸能人の話を楽しくしてれば、なんかあの人好きじゃないとか、好きな動物の話をすれば、違う動物は好きだけど、その動物は嫌い。 食べ物の話にしても… オバサンには、ペコペコしてますが陰口してれば、会話に入りペラペラ話を同感してます。そのような人なので仕事中など、こうした方がいいじゃない?こうしたらいいですよとアドバイスしてくれるのですが、相手の普段の態度を見てしまうと嫌味に聞こえてしまいます。彼女のような人とどう接したらいいと思いますか?素直で思ったことを遠慮なく言いますが、時には相手(5~10歳くらい離れた年上までの人)に失礼なこと、言わない方が…と思う時もあります。

  • 同じ職場の女性について(長文です)。

    同じ職場の女性について(長文です)。 僕はとある大企業に出向しているのですが、 その出向先で知り合った女性についてご相談します。 僕も女性も30代前半です。 彼女も僕とは別の会社から出向で来ている方なのですが、 たまたま共通の知り合いがいました。 その知り合いの方と3人で飲みに行くようになって以来、 何度か飲みに行くようになりました。(2人で飲みに行くことも) ただ僕は職場では話かけづらい雰囲気を出して仕事の話以外は一切話しません。 (もともとイジられキャラなため、出向先ではわざとそうしています。) 一部の人たちは仕事上一切絡まないので、無口な無愛想なイヤなやつと思われてます。 彼女にも同様の態度で接しており、飲みに行った翌日もその話題はそこそこに あえて避けるような無愛想な態度をとっています。 さすがに嫌われただろうなと思っていましたし、 彼女も僕には無愛想な態度で話かけてくるようなこともなくなりました。 ですが、何度同じ態度をしても 毎回彼女のほうから頻繁に飲みの誘いがあります。 もちろん僕は職場以外ではよくしゃべりますし、 彼女とは職場の話はもちろん、恋愛観や結婚観についても話します。 彼女のお友達の飲み屋に2人で飲みに行った後に そのお友達から 「彼女があんなに楽しそうにしてるの久しぶりに見た。彼女のことよろしくね。」 と意味深なことを言われました。 お友達がいうには他の男性と飲みに来てもすぐに帰ってしまうそうです。 彼女は僕に好意を持ってくれてるのでしょうか? それともお友達として誘ってくれてるのでしょうか? 正直困惑しています…。 特に女性の方からのご返答よろしくお願いします!

  • 彼の話をしたら職場の女性からこんなことを言われます

    彼との話をしたら、職場の女性からこんなことを言われます、、、なんと答えたらいいのでしょうか。 20代女性です。 女性ばかりの職場にいます。 年代はほぼ20年代で、数人だけ30代がいます 。上司も女性です。 みな独身ですが、お付き合いしている人はいます。 私は海外に結婚を前提にお付き合いしている彼がいます。彼とは日本で知り合って、異動で海外に赴任しています。 職場の女性から、年末の予定を聞かれて、正直に 年末に彼の住む国に旅行に行って向こうで年越しをする。と答えたところ、特に私より数歳年上の先輩から、いろんなことを言われます。 ちゃんとたどり着けるの~? ちゃんと化粧練習していきなよ! 放置されたりしてねー笑 部屋別々だったりしてね~笑 ちゃんと一緒にいてくれるの? などなど、、、 なんだか複雑な心境になります。 なぜこういうことを言うのでしょうか? なんと答えたらいいのでしょうか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 本機WRC-1167FS-Bと中継器ETC-1167US-Bを使用していましたが、最近中継器の点滅が緑X赤のゆっくりになり、接続ができなくなりました。再設定を試みましたがうまくいきません。
  • 本機のWIFIは5Gも2.4Gも問題なく接続できるのですが、気になるのは本機のWPSのランプが通常消えており、赤く点滅することもあります。問題があるのでしょうか?
  • エレコム株式会社の製品について質問です。本機と中継器の接続が突然できなくなり、再設定がうまくいきません。また、本機のWPSのランプが通常消えており、赤く点滅することもあります。どうすれば接続できるようになるでしょうか?
回答を見る