• 締切済み

NTT代理店の勧誘電話をかかってこないようにする方法はありますか?

sas-loveの回答

  • sas-love
  • ベストアンサー率17% (27/155)
回答No.5

#3の物です。<m(__)m> 担当の電話番号教えてくれなかったのですかぁ。。。 私はまずお客様センターへ電話をし、『NTT代理店の事で苦情があるのですが、どこへお電話したら良いでしょうか?』と尋ねましたら教えてもらえましたが・・・ 情報を流す事はできなくても、指導はできると思うのですが・・・ 参考にならなくて申し訳ありません。

関連するQ&A

  • 新たな勧誘電話

    僕のところは以前から資格関係の電話がかかってきてたけど、この1ヶ月で2回、新たな勧誘の電話がありました。 それは 「資産運用の為、老後のマンション経営について興味はありませんか?」 というものです。 ネットを調べてると少なからずその電話がかかってきた人がいるようです。 もちろん聞く耳もたないので途中で切るのですが、しつこくかかってきます。 そこで対策を立てる前に相手の事を調べたいと思っています。 この「老後のマンション経営・・・」の勧誘の被害に遭った方はいませんか? どう契約されたか教えて下さい。 また、電話がかかってきた人がいましたら、どう対処したか教えて下さい。 一応、毅然とした態度で断っています。

  • 感じの良い勧誘の電話

    私はあるスポーツジムでアルバイトをしております。 この度、以前見学にいらっしゃっって、まだ入会されていない方に電話で勧誘するという仕事を任されました。 あまりにしつこく電話しても嫌がられるので一回限りでいいようなんですが、やはりそういうふうに電話がかかってきたら少し面倒ですよね。 どういう内容の話をすれば不快に思われないでしょうか? ちなみに見学された方にはアンケートにご協力頂き、それをもとに電話をするつもりです。内容は「もし入会するならその目的は?」等です。 よろしければ、皆様の体験談もお聞かせください。

  • NTTやKDDIの代理店からの電話を拒否したいのですが

    タイトルのとおりです 個人事業主として、電話帳に掲載しています。 NTTやKDDIの代理店から、 1.デジタル回線にしないか、 2.IP電話にしないか、 3.電話機を買わないか 4.通話料が安くなった 5.マイライン登録してくれ などなど 1日に3~5件かかってきます。 もう、うんざりです。 だいたいが非通知なので、拒否できていたのですが、 番号通知してくる会社もあり、その番号をみると 最近は大阪などからもかかってきています。 ただ、ネームディスプレイも契約しているのですが、 名前は出ません。したがって、大きな会社ではないと 判断できます。 それにしても、毎日毎日。。。 どうなってるのでしょうか? 電話帳に載ってるから、仕方無いのかも知れませんが、 仕事の電話なら、どんなことでもよろこんで対応しますが、この手の電話の応対にはうんざりです。 何か良い方法はないものでしょうか?

  • 勧誘電話

    最近よく頻繁に勧誘電話がかかって来るのですが、その内容はというと 電「○○(自分の知らない名前)ですけど○○大学の○○君いますか。」 (必ず女の子の声です。) 「またか!」と思い、 自「ちがいますけど」というと 電「弟さんですか」 自「違います。」 電「お兄さんですか」 自「違います。」 電「従兄弟の方ですか?」 という感じです。ここでもう(遅いですけど)電話を切ります。最初は知らない名前で女の子の声だったら即切ります。今はナンバーディスプレイで対処してます。これって一体何なんですか?大学生相手という事は資格とか教材関係ですか。これと同じのがかかってきた方いますか?どういうふうに対処してますか?他の方も勧誘電話がかかってきたときどういう対処をしていますか。

  • 塾の電話勧誘が多いのですがなんなのでしょうか?

    僕は今高2なのですが高1からずっと塾からの勧誘の電話に悩んでいます。 電話の内容は無料体験とか大学についてなど同じようなのですが、いろんな塾から電話が来ます。電話に出てしまうと部活のこととか聞かれたりとても話が長くなって迷惑です。なので電話はすぐ切るのですが、自分の住所とか電話番号などの個人情報が漏れているようなのでとても心配です。以前に塾の電話で母が出て、僕の学校名を言ってしまったので、とても心配です。 対策のしようがないのかもしれませんが、アドバイスお願いします。

  • 電話勧誘

    会社宛てに マンション等の勧誘電話が かかってきたのですが、断って電話を切ると何度もかかってきて「なんで切るんだ」と脅しまがいの電話がかかってきて仕事になりません。 当方は、いろんな方を対象としたサービス業です。 これは、威力業務妨害に値するのでしょうか? また、良い対処方はありますでしょうか? アドレスお願いいたします。

  • 勧誘電話について

    最近…家の電話に光回線の勧誘や保険の勧誘など色々来るんですが…ほどほど困っています^^; 皆さんは、どのようにして対策していますか? 出来れば変な電話は来ない方が嬉しいのですが…

  • NTT西日本から電話の勧誘

    こちらのカテではないかもしれませんが質問させていただきます。 タイトル通りNTT西日本についてです。前々からひんぱんに電話がかかってきて 両親に押し付けられて電話に出てみたところ、光回線にしないともうすぐ光以外は使えなくなる だから(日付失念)までに契約をして工事しないと金額が高いだのなんだの言われて 丁重に断りました。でもその後もかかってきます。たまたま私が家にいない事が多く 両親はわからないので私がいる時にかけてくれ。と電話を切ってしまう為 電話は止まりません…今日もかかってきましたが私は不在で母がでたら相手が怒ってたとの事です。 営業の人「こちらはお嬢さんなら話がわかると聞いたのでかけてるんです! いつならいるんですか!?明日はいるんですか!?」 母「明日は家族で出かけてますが夜にはいると思いますが…」 営業の人「じゃあ明日また必ず絶対にかけますから。」 といった内容。最近はNTTを名乗った変な電話がある事もあるらしいですが、そのたぐいなのでしょうか? とりあえず明日私が電話に出られない場合は、名前と必ず携帯ではない会社の電話番号を聞いて 会社にしかおりかえさないと、私が言っていたと答えるようにと母に言いましたが… もう二度とかけてこなくするにはどのようにしたらよいでしょうか?こちらで似たような質問もみかけて ネットでもあれこれ調べてみましたが、どういった手がよいのか皆様のご意見を伺いたいと思います。

  • しつこい勧誘電話・・・

    お世話になります、よろしくお願いいたします。 前々から疑問を覚えつつも対処していたのですが、我慢の限界が来たので皆様の対処法を参考にさせていただきたく、質問させていただきます。  某大手電話会社に絡む、パソコンの光通信への移行??とやらの勧誘電話が多く、最初のうちはそれなりに聞いてからお断りしていたのですが、最近は私も主婦のため忙しい時間にかかってきては聞いていられず、説明文を読み上げられる前にやんわり断りを入れてみたのですが、切るに切れないように質問を投げかけられ、切らせてもらえない。。。 しまいには、少し前に夫が電話に出て「うちはするつもりないからもうかけないでもらえないか」と言ったところ、逆ギレなのか、男性同士だったためか、強気で陰険な態度をとられたようで。。。夫は相手にせず「忙しいので切りますよ^^;」と言って切ったのですが、しばらくイタズラ電話のように電話が鳴りました。。。出ませんでしたが。その日の夜に、そんなことも忘れた頃電話がなり、私が出ると「ちっ」と舌打ちのような音を残して電話を切られました。この電話がその人だったかの証拠はありませんが。。。そうじゃないかな~と思っています。 それ以降、しばらく電話がかかってくることはありませんでしたが、我が家の態度はまちがっていたのでしょうか。。。とはいえ、今しがたまたかかってきました。--; 某電話会社直々の勧誘ではなく、販売店なのかなんなのかわかりませんが、1社ではない気もします。よく聞いていないのでわからないのですが。。。 皆様は同じようなご経験がありませんか?もしおありの方がいらっしゃいましたら、対処法のご助言をいただけないでしょうか・・・

  • 強引な電話勧誘?

    大学入試××センター(××は良く聞き取れなかった)というとこから、いきなり『あなたのお住まいの地区を担当することに・・・・・』という電話がかかりました。妻が応対に出て『取り敢えず結構です』と電話を切ると直ぐに、同じ電話がかかりいきなり脅し文句を並べ始めました。数回同じことが続くので、私が電話を変わると『さっきの人に電話を代われ』と言うのみです。私が詳しい説明を求めると『謝罪の言葉が先だ』と言って、ラチがあきません。あきれて電話を切っても、何回も掛けなおしてきます。最後には『そういう態度に出ると、裁判をするぞ』とまで言います。妻は、気味が悪いと言って怖気づいています。このような電話の経験ある方、どのように対処すべきか教えてください。