• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:母親との関係)

母親との関係について

このQ&Aのポイント
  • 母親との関係には愛情の差を感じる
  • 兄には特別な配慮があり、自分にはあまり関心を示さない
  • 母親の意思に従い、自分の生活には遠慮している

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#263280
noname#263280
回答No.5

>設計好きの母の間取りの家 あなたご自身がお子さん三人にどう接するかで考えてみてはと思います。私個人としては差を感じます。やはり元やくざの子、職業や学歴、世間体などの枠で考えるのでしょう。利息を貸し付けたのは同時に打算、保険に感じます。あげるほどではない価値だが身の丈以上の家を建ててほしい(それで立派に見えるから)(ご主人に借りる力があるかないか等の評価)。23歳、まだあなたは若すぎましたね。あなた方の身の丈に合った金額以上を借りさせたのではありませんか?それはきっぱりと、愛ではありませんよ。私が親ならそんな事は絶対に子供にさせない。ご主人も返済に大変だったのではないでしょうか。 この先お兄さんはお嫁さんが来ることはないでしょう。よって彼とご両親の介護に関してある意味で計算が働いた可能性がありますね。良家に嫁いだお姉さんに(母親の勲章)介護を無理強いできない、その時は結婚時に迷惑をかけたが、利息を助けた形で貸しを作り立派な家が建てられたあなたに、です。設計も彼女の好みですよね。無利息ではないので言われる筋合いは本来ないのです。お姉さんやお兄さんにはギフト、無償、そしてあなたには貸付、そのお金の種類を勘違いしないこと、同時にあなたがお子さん三人ならどう動くかで最終的な結論となさると良いと思います。 お金に関しては例え親子、そして夫婦であっても注意深く考えるべきです。”あんたのために”、あなたはもう一人ではなかったことを考えるべきでした。言われるままに借りたら相手がどう思うか、相手の親御さんは元やくざだから意見を言えないのでしょうか、同時に金額は妥当か常に考えるべきです。元暴走族で職人、やくざ、反対されて結婚したからあなた側の思うまま、それではお母さんと同じ人間評価ではありませんか。例え利息を払おうが、親子の”あんたのため”話に罠がないか考えるべきです。人は思うほど美しくありません。しかしそれをわかったうえで上手に付き合うのは自由なのです。

le_cielxxx0_0
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そんな、立派な家ではないです。 母の家から車で10分の場所を勧められ、主人も交通の便がいいと気に入り、結果、主人の実家とは、1時間程度の距離となりました。 母は舅があのような人ですので、孫がかわいそうと離したかったと言っていましたが、自分の手元に置いておきたいという気持ちもあったと思います。 兄は結婚することなんてありえませんね。 友達もないので。 兄姉には贈与、私には貸与。 本当にそう感じます。 しかし、母から言わせれば、私だけのお金ではない。兄、姉からも借りてるから利息を取らない訳には行かないと言います。 そう言われれば、言い返せません。 でも、この不景気、普通に借り換えを利用し、住宅控除を受けていれば、そんなに変わらないのでは?そしたら、恩着せがましくされる筋合いもなかったのに。と正直思ってしまいます。 得をしたのは貸した方です。 この不景気、ゼロ金利時代に、私は今年もお礼金と称した利息を支払います。 先日、私の気持ちも伝えて、お互いこんな事しない方が良かったという結論になりました。 また、育ててくれたことに関しては感謝しているとも伝え、私は子供には平等にするとも伝えました。 お金はトラブルの元ですね。 してあげるだけなら良いですが、銀行の真似事を素人がして良いことはあまりありません。 約束も、きちんと全て明記するべきだったとの後悔もしています。

その他の回答 (4)

  • fumuslover
  • ベストアンサー率25% (1031/4000)
回答No.4

愛情 に関しては三人に同じように持っているのではないですか? でも性別やその子の性質、それから状況などでその愛情を何に使うか何にかけるかは違うと思います。 お兄さんにはやはり将来の不安もあるでしょうしケアの部分では誰よりも手をかけていると思います。 お姉さんには嫁がせる時に出来るだけのことをしたのでしょう。 あちらに恥ずかしくないように、無理をして送り出したのかもしれません。 あなたに関しては結婚当初は反対でしたもんね。 そしてあなた方家族への出費にはやはり躊躇するものがあるのだと思います。 それでもお母さんなりに考えてのアドバイスだったのでしょう。 そこにお母さんのメリットを含ませて何かいけないことはありますか? お母さんの意見としてはあなたのためを思い、あなたへのデメリットもないアドバイスをしたまでで、そこに自分のメリットも見出しお互い良い事だと思っての提案です。 あなたもそれを良いと思って乗っただけでしょ? ご主人にも相談して決めたのならそれはもうお母さんとは関係ないと思います。 今その出費を後悔しているのならあなた方夫婦の知識が無さすぎたということでしょう。 お母さんだってあなたを嫌だと思っていれば出ていってから放っておけば良かったことです。 それが出来なかったという愛情は無視ですか? 他の兄姉と違う部分はまだお母さんが気持ちと葛藤しているところではないでしょうか。 金銭面で愛情をはかるのはあまり良い事だとは思いません。 そして自分にもプラスになることならあなただってするでしょう?

le_cielxxx0_0
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ● お母さんの意見としてはあなたのためを思い、あなたへのデメリットもないアドバイスをしたまでで、そこに自分のメリットも見出しお互い良い事だと思っての提案です。 そうですね。ただ、金額が減れば利息を見直す。金利が変われば金利を見直す。子供がお金のかかる時は支払いを待つ。という、"約束"があったから、母の提案に乗ったのです。 "約束"を守って貰えず、申し出たら一括で返せと言われたことは、心の傷になっています。 ●お母さんだってあなたを嫌だと思っていれば出ていってから放っておけば良かったことです。 こちらに関しては、自分の老後を心配していたのだと思います。 母と2人で訪れた姉に、縁を切られたと思ったと言えば、私1人に任せられても困るよー。と言われ、そういう事かと理解しました。 母と姉はたまにタッグを組みます。 ● 金銭面で愛情をはかるのはあまり良い事だとは思いません。 そうですね。 先日、母親とその話になったので気持ちを伝えました。 色々気持ちの食い違いはありますが、高校三年間、お弁当を持たせてくれたりした事などは、ちゃんと感謝してるから誤解しないでとも伝えました。 しかし、私は子供には平等にしたい。 なぜなら、それが円満に行くから。 大切な子供達が、そんな事で不仲になってほしくはないとも伝えています。 ● 自分にもプラスになることならあなただってするでしょう? うーん。 私は子供から利益を取りたいとは思いません。 メルカリなどで、子供から売ってと言われても、きちんと発送までしてあげますが、儲けは丸々あげてます。 しかし、時と場合に寄るかも分からないので、これから先のことを考えれば、一概にどうとは言えませんが、みんな平等に!が私のモットーです。

  • unnoun
  • ベストアンサー率16% (409/2496)
回答No.3

うーん。愛情と言うよりただのあなたのグチですよね。兄に対しては、遺伝を気にしてるような気配もしますが。 もしかして、子供が似ているとか。 母親に関しては、ふつうじゃないですか? ウチの母も23で、3人目で一番先に結婚。 早くはないです。仲良し組で一番は1番結婚しないと噂されていた人が二十歳でしたみたいです。 母の兄も独身。姉は確かに贔屓されてました。真珠のネックレスを買ってきたら即私こっち。と奪い、母のの余った方のが高かったと言うと、奪いかえす。成人式には一番良い着物 母の成人式には振袖は無し。変わりにピアノ。仕事でつかうため。 住宅も多分すんげーくれたはずです。 見返りのいらない大枚を。 ただこれは、父名義で、私が生まれる前に買ってます。その点あなたのお母さんは口出しし過ぎで、あなたは信じすぎて、歯車が合わなくなって、ギクシャクしてるんでしょう。 祖母は分け隔てなく、愛情を三人に与えてました。ダケド一番は長兄です。いなかでは先に生まれた方が偉いからです。 兄はあなたがた姉妹がサポートするだけで良いのです。もう自立した大人だし、家を出てるのに、今更な感じですね。反対を押しきってまで結婚したならそれなりの啖呵も切っただろうし甘えなど、許されません。 ウチの伯母も三人子供いますが、金には汚くなってしまい結婚後変わったと母は言ってます。本当は優しいのにとか。私は一切思いませんがw ローンに関しても20年前なら変動金利にしておけば、今のぜろ金利になっただろうに。今更ですが。ですが超不景気と言われ始めた時なので固定金利を勧めたのかも。 お母さんが亡くなれば全て良い思い出しか残らないので、愛情の掛け方など考える必要はありません。 手のかかるこほど可愛いまた、異性の子は可愛いので、気掛かりなのはお兄さんでしょう。祖母が亡くなった時は姉妹して号泣してたので思うものはあったのかなとおもいます。 今は少しでも、親孝行するのが良いのでは無いでしょうか。墓に布団はきせられません。

le_cielxxx0_0
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 うちの子はみんな健常者です。 イケメン3兄弟と言われることも多々あり、自慢の子供達です。 しかし、遺伝は気になるのは確かです。 自分達の孫は、遺伝が入ってくるのが怖いです。 そんな話を母にしたら、「薄くなるよ」と一言でした。 母が口を出し過ぎなのは確かですよね。 私も子供だったので、無知で、母の事を全て信じ過ぎていたのだと思います。 また、甘えなど許されませんに関しては、甘えていませんときっぱり否定します。 私から甘えた事などありません。 お金を要求したこともありません。 生前贈与の話も断りました。 私はずっと遠慮してきましたが、姉は遠慮することなく笑顔で受け取ります。 しかし、老後の世話は私をあてにしています。 姉は舅姑の世話があるからと。 そこが納得できないところはありますね。 また、家を建てたのは20年前です。 景気は先が見えませんので、今から言ってもしょうがないところはあるのですが、言っていた話と違うので、それならそんな事をしない方が良かったとは思います。 墓に布団は…そうですね。 母に複雑な思いは感じますが、心臓に障害を持った女性が1人で、子供を3人も、育ててくれたことには感謝しています。 また、親孝行に至っても、私が一番していると思います。 きつい娘ですが。 姉はふんわりさんなので、どこかに連れて行くことは出来ません。姉の旦那さんはすごくいい人なのですが、多忙な為、母子家庭状態。 私と主人が、母、姉を連れ、色んなところに連れて行ったりしています。 親孝行したいときに親はなしにはなりたくないので。

  • aeromakki
  • ベストアンサー率36% (870/2378)
回答No.2

お兄さんがアスペルガーなのだから、お母さん自身もちょっと発達障害の気がある人かもです。 私の祖母がやたら怒りっぽい人で、しかも偏愛の人でした。正直、私は発達障害当事者ですが、この祖母からの遺伝だと思っています。 私は一切可愛がられた記憶はないですが、 親戚等には私のことも大切にしていたとか、本人のためを思って厳しくしたのだとか言っていたようですが、後付けの誤魔化しでしかないと思っています。 まあ、私の場合、さらに母親がいびり殺しですからバッチリ恨んでもいますが、主さんより祖母・孫間で距離が遠い分、きちんと状況を分析できてると思うんですよね。 主さんのお母さんも偏愛の気が強い人で、自己正当化が巧みというか、 ちょっと考えたら、自分がやっていることがおかしいと分かるからこそ、考えようとしないのか、 あるいは、そもそも考えるだけの知力、特に分析力や自省力が不足しているのか、どちらなのかは分かりません。 でも、毒親に振り回されていてもしょうがないのでは? そういうタイプの人は、ちょっとしたことで気に入らないからと理由もありますよ?

le_cielxxx0_0
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 発達障害は母の方ではなく、父の方の遺伝だと思います。(父の妹が、恐らく発達障害。また、父方のいとこにも統合失調症の人もいます。) 母は、兄の障害が分かるまでは、そのような人のことを、気持ち悪いとか、平気で言っていましたし、結婚の時も、相手方に気狂いいないか?気狂いは遺伝するんやで!と言ってきました。 しかし、その後、兄の障害が発覚したら、一転、被害者振ります。 また、暴力振るう子もいるし、うちのお兄ちゃんは大人しいだけ。まだ軽い方だとも、訴えてきます。 確かに大人しく、人に被害を加えることはしないと思います。 ですが、お葬式のような場でもクスクス笑ったりしますし、不気味がられます。 症状は私が同居していたより進行しているようで、何を考えているか分からないと母も言います。 職場でも、ランクを2回も下げられたので、軽くはないと思います。 母、自己正当化は強いでしょうね。 私が不平等と感じているのは分かっていて、自分の老後が心配なのか、生前贈与の話をしてきました。 お金はこれからいつまで生きるか分からないので、自分のために使いなと断りました。 子供達はこれからも協力していかなくてはならないと思うのであれば、遺産も平等に配分すべきだと思いますが、ほぼほぼ兄のものになると思うので、それなら残さないでほしいとも思います。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2401/16033)
回答No.1

同等の愛情だと思いますか? 親も人間だから、子供は同じようになんてことは無い。 合う合わない、好き嫌いは有るでしょう。 お兄さんは障害も有り親としては守ってやらないとという気持ちが有り お姉さんは、良家に嫁いでるから肩身の狭い思いはさせたく無いんでしょうね。 結果、あなたに、おはちが回って来てる、あなたに対してが一番本音で 言いやすいんでしょうね。 うちの夫の家も(夫長男)私らは自分ら(舅姑)が式をあげたという神社に 私や私の親、夫の意見すら聞かず決め料理とかも勝手に決められました。 夫の弟は、彼らのしたいように(全て親の金で)500万以上のお金を掛けて 新婚旅行も海外で自分たちのしたい事、行きたい場所(親の金) 私達は披露宴を入れても(式は1万程)30万も掛かってない。 しかも、半々だし。(半分は、うちが負担)新生活は全て夫と私で。 結納金、婚約指輪、新婚旅行も無し。弟の方は全部、親が出してます。 まぁ、そんなもんです。 なので、あとの面倒は義弟にパスしました。嫁いびりまでされて やってられないですから。 自分達のしたことは、自分達で責任もって貰いましょってことにしました。

le_cielxxx0_0
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね。 お鉢が回ってきたのでしょうね。 本音で話しやすいかは分かりませんが、姉とは平和な話ばかりして、にこにこしていて、私には将来の不安を訴えてきます。 母は、自分の老後を若い頃から心配していました。 施設に入るのが嫌で、あんなところ姥捨山だ。 他人さんに下の世話してもらうなんて嫌だ。 お姉ちゃんは、あちらのご両親をみないといけない。 と、私をあてにしてきます。 兄の事も、グループホームなどに入れるのはかわいそうだから協力してほしいと。 そんな言葉を聞いていると、割り切れない自分もどこかにいるのです。 また、みんながみんな、平等というのはやはり難しいでしょうか…。 私は、自分の事もあるので、子供には平等にしたいと考え、お金をオープンにし、いくらずつ渡すと伝えています。(3人とも成人しています) しかし、結婚となれば相手様もいる事ですし、望む平等は崩れるのか不安もあるので、子供達にもしっかり貯金するよう伝えています。

関連するQ&A