• ベストアンサー

私はお節料理には断固として否定的な立場なんですよね

Postizosの回答

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.9

最近の高く売ってる既製のおせちを考えているから見栄だとか言ってるのだと思いますが、自分で作ればそうでもないですよ。卵焼きにしても黒豆にしても蓮にしても。昆布巻きも要するに佃煮ですし。 妙に凝ったネタは高く売るために奇をてらったもので別に伝統でもなんでもないです。ただし年末は忙しくなりますがそれもまた楽しい。 いろいろ準備して餅も買って遊んで過ごす正月はまた格別です。餅も焼くだけですから。 「正月にしみじみと」この感覚ですよ。それがわかっていらっしゃるのですから「正月はカレー」もお節のうちだと思います。 もちろんカレーも正月のうち一回は入れますよ。 でもカレーのライスを餅にして香辛料を控えたような物を既に雑煮として食べているではないですか。 お節は雑煮や餅のおかずとか酒の肴です。 季節行事にともなう料理は季節感や節目を実感して日常性に埋没している生活を客観的に観る機会として悪いもんじゃないです。変な高いだけの既製品を買うだけなのは私もおもしろくもさしてうまくもないと思いますし本来のものではないと考えます。 カレーを正月のお節と考えるならそれもいいと思います。もし年末に作り置きしてるならそれがおせちの感覚です。 そこに季節の要素や普段入れないものを考えればさらに好いと思います。

関連するQ&A

  • 私はお重に綺麗に盛られたお節料理を見ると腹が立って

    私はお重に綺麗に盛られたお節料理を見ると腹が立ってくるんですよ! 栄養も値段も二の次ですが、とりあえず見栄えだけは頑張って良くしましたという製造メーカーの態度に腹が立つのですよ。 庶民の奴らはこれくらいの物を入れとけば、喜んで万札出すだろうっていう意図が見えるから嫌なんですよ。 貧乏人だから正月くらい奮発して、高い物買えよっていうメーカーの思惑が嫌なんですよ。 だから私は元日はカレーライスを作って食べるんですよ。 皆さんはお節料理に怒りとか不満はありませんか?

  • 眼を覚ますんだ皆の衆w

    眼を覚ますんだ皆の衆w お正月のお節料理は断じて美味くはないw 皆もそう思っているのだろう!? 縁起物だというけれど、昆布巻きやゴマメに伊達巻など駄洒落にかこつけた安直な食材ばかりではないかw 三が日は主婦に楽をしてもらうため? いまどき元日からスーパーやコンビニも開いているのだから、出来合いの鍋セットや寿司でもよいではないか! 冷え切って高い高いお節料理を食べる事が、日本では正月気分を味わう事になるのかいw 私も立派な日本人だか、お節料理など小学生のとき以来食べたことないわいw

  • 圧力鍋でのチキンカレー

    圧力鍋でチキンカレーを作ると、お肉がやわらかくなるので、いつもそうしています。でも、圧力鍋を使うと、野菜もとけてなくなってします。(とくにジャガイモ)。なにかいい方法はありませんか?

  • カレーの材料は炒めたほうがおいしい?

    今からカレーライスを作ります。材料は切りました。 いつも鍋で煮るだけのカレーなのですが、やはり炒めたほうがおいしいのでしょうか?材料はじゃがいも、玉ねぎ、にんじん、とり胸肉、しめじ、ですが全部炒めたら良いのでしょうか?何から炒めると良いのでしょうか? 小さな子供がいるので、あまり時間は掛けられないのですが・・・。 うちはカレーにレーズンやすりおろしりんごを入れるのですが、他にこれを入れたらおいしいよ!というのがありましたら教えて下さい!

  • 妻に料理を作ってあげたい!

    初めての質問です。よろしくお願いします。 今週一週間、休みをもらいました。もともとは、旅行に行くつもりで休みを取ったのですが、急な出費が出てしまい断念してしまいました。そこで時間があるので、いつもおいしい料理を作ってもらっている妻に料理を作ってあげたいのですが、私はカレーライス(もちろん市販のルーを使って)、チャーハン、あとチャンプルー(野菜炒め)しかつくれません(それしか作った事がありません)。そこでこれ以外で少しだけ手の込んだ料理を作りたいのですが、なにせ上記の簡単なものしか作った事がないので、どうすればいいかわかりません。どうか皆さんのおいしい料理の作り方を教えてください。できたら、おいしいダシのきいた鍋料理を作りたいと思います。もちろん、他にいいのがあれば教えてください。できたら、今週の木曜日か金曜日に作りたいと思います。よろしくお願いします。

  • 奥さんの誕生日に料理を

    今度、うちの奥さんの誕生日が来るので、いつも御世話になっているお礼に、何か料理でも作ってあげてみようかと思います。 私は、料理はカレーライスや野菜炒め、簡単な味噌汁くらいしか作ったことないです。ただ昔、某長崎ちゃんぽん屋でバイトしてたので、炒めることに関してだけは得意ですw うちの奥さんは、野菜料理好きで、肉とか、揚げ物などの油っこいものは苦手です。 なもんで、野菜料理がいいんですけど、いつも奥さんが作るのは当然野菜料理が多いので、大抵の料理は奥さん、自分でも作れちゃうんですよね。 でもせっかくなので、ちょっと変わった料理とか、作ってあげれたらなあと思ってみたり・・・無謀かな? 何か、こんな私にも出来る、美味しくて、ちょっと「おっ!」と思えるような野菜料理を、教えてください。 なお、別に肉や魚が食えないわけではないので、素材として混じる分にはOKです。むしろ自分が、豚肉とかの脂身がダメぽ。。。orz あ、それと、奥さんが揚げ物は作らないので、家には揚げる系の道具はないですが、それ以外は一般に家庭にあるような道具は揃ってたと思います。 私も奥さんも30代です。 よろしくお願いします。

  • お正月くらいはささやかな贅沢をしたいと思い、高いお

    お正月くらいはささやかな贅沢をしたいと思い、高いお節料理を購入するのは貧しい精神の表れでは? 一点豪華主義みたいな?人様と比較する卑しい精神みたいな? 私は毎年ですが、元日はカレーライスを作り普段と変わらぬ食生活ですよ^_^ 初詣も行きません。紅白も見ません。全てが普段と変わりません。 この余裕w

  • お米の研ぎ方その他について

    今日友人とランチを作って食べました。メニューはカレーライスです。 私がお米を研ぐ係りだったのですが お米を研ごうとすると友人が「お米はザルで研いで」と言います。お釜で研ぐとお釜が傷むからだそうです。 ここで質問ですが お米はザルで研ぐものでしょうか?お釜のままで研いではいけないでしょうか? それから研ぎ方ですが 私はお釜の中にまずお米を入れて 両手で手を洗う様な感じでごしごし洗っていました。この方法はおかしいでしょうか?家庭科では片手で研ぐ様に習ったのですが 正しい研ぎ方というのはあるのでしょうか。 それとカレーの作り方なんですが うちではジャガイモと人参は先に別茹でします。友人の作り方は肉と玉葱を炒めた鍋にジャガイモを生のまま入れて煮ていました。これはどういう意味でしょうか... 野菜は野菜で別に茹でるのと 肉と一緒に煮るのとで どちらがいいとかってありますか? 下らない質問かも知れませんが よろしくお願いします。

  • カレーに使う肉について

    いつもお世話になります。 先日、ランチタイムに喫茶店でカレーを食べました。 ミニサラダ付きで700円です。 スパイスはあまり強く効かせておらず、味付けはコッテリしておらず、食感はどちらかというとサラッとしていました。 喫茶店なので、食後のコーヒーが美味しく飲めるようなカレーです。 その中で印象に残ったのは肉です。 風味は牛肉だと思います。 確に筋肉の繊維の塊なのですが、ブリッとした食感で噛み切れて、繊維がホロホロ崩れたり、パサついたりしません。 肉が気に入ってもう一回食べに行くと、今度はカボチャが入って甘く感じたものの、やはり肉は硬くも軟らかくもなく、ブリッとした肉でした。 私はさほど外食でカレーを食べないですし、作る方にも凝っていませんので、知識があまりありません。 町の食堂だったら気軽に聞いてみるのですが、ウェイターさんがいる小綺麗な喫茶店のため、恥ずかしくて聞けません。 食感や値段から想像して、どの部位の肉で、どのように調理されたのか、教えてください。

  • ポークカレー

    こんにちは 私(男)は学生・実家住まいで、たまに料理もします。 普段家でカレーを作る場合は牛肉を使う場合が多いのですが、昨日はたまたまカレーに使える肉が豚肉しかなかったのでポークカレーにしました。 塩胡椒して肉を炒めて、鍋で煮て、最後に市販ルーを入れましたが、牛肉と違って豚の臭味が強かったので、仕上げにガラムマサラをいつもよりたくさん入れて誤魔化しました。(もともと、ラムとか獣のクセの強い肉は苦手です。豚は他の料理だと大丈夫ですが、今までもカレーにすると臭味が気になっていたので、敬遠していました) 豚肉を使って、くせのないカレーを作る知恵がありましたら、レシピを教えてください。