• 締切済み

うんこが臭い

j3100-pipsの回答

回答No.5

便秘で長いこと腸にしまわれてると臭くなりますよ。 おならも臭いですよね。 トイレに入った時から換気扇を回しておく。 換気扇を回すときに窓もできるだけ大きく開けた方が効率良く換気できる。

kotaegahosii
質問者

お礼

窓を前回にして外の人にも見せつけたり臭いを嗅がせます、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • うんこが臭すぎる

    20代女です。 お恥ずかしい話なのですが、昔からうんこが臭すぎます。 食生活はちきんと野菜もとってますし、お肉を多量に食べてるということもありません。お酒は、飲み会以外では飲みません。 体重は普通で、体臭もありません。 足は臭いです。 腸内に悪玉菌が多いのかなと思ってヨーグルトを食べるなどしているのですが、一向に改善されません。 兄がいるのですが、彼は羨ましいくらいうんこが無臭です。梅干しと牛乳が好きだからでしょうか。 私のあとに家族がトイレに入ると、「あんたさっきうんこしたでしょ!消臭スプレーしなさい。」と、うんこの臭いで私だとバレます。自分でも悪魔的な臭いだと思います。 うんこが無臭というのは難しい話しだと思いますが、常識的な臭いのうんこがしたいです…。彼氏や友人の家で、うんこがし辛いです(しますが)。 もともと胃腸が弱いのですが、胃や腸を健康にする効果的な方法、うんこの臭いを和らげる方法ってあるでしょうか? よろしくお願いしますm(__)m

  • ○ちゃ○ねるってうんこって本当ですか

    ○ちゃ○ねるってうんこって本当ですかよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 黄色いうんこと茶色いうんこ

    黄色いうんこと茶色いうんこはどちらが健康的なのでしょうか?

  • うんこをするときに・・・出し方

    ちょっと恥ずかしい質問なんですけど・・・ 自分結構便秘気味+めんどくさがりでうんこしたいな ておもっても、結構めんどくて、あとでいこ とかっておもって 我慢とかしてたのですけど、最近うんこすることにハマって したくないときとかでも便器で踏ん張ったりしてると少しでるので 少しでも多く出そうとがんばっているんですけど したくない、したい 関係無しになんかうんこをたくさんひねり出すような方法ってないですかね?? トイレでできるもしくは、入る前にできる こととかが知りたいです。 (ヨガのポーズみたいなのとか、お腹をギューておしたり さすったりとかそんなかんじので) そういうの知ってる人がいたらお願いします。 (薬とか、●●を食べるとかはなしでおねがいします^;) ではお待ちしてます・

  • 浮くうんこと沈むうんこ

    しょーもない質問で申し訳ないのですが、日によって浮くうんこと沈むうんこがあります。昨日は浮き、今日は沈みました。それって何故なんでしょうか?

  • うんこくさい。

    尾籠な話でスイマセンが、深刻な問題ですので、ご容赦願います。 先日同僚が後ろを通ったとき、「うんこのにおい」がしたのです。 たしかに直前、同僚はお手洗いに行きました。それが、本人は気づいていないのでしょうが、あきらかに「うんこしてきました!」という臭いがするのです。 ということは、私も「うんこくさい」ときがある、ということでしょうか。 そうした場合、どうしたらうんこくさくなくなるのでしょうか。 いろんな方法があると思いますが、根本的に改善する方法がありましたら、 ご教授いただけませんか。 よろしくお願いします。

  • ウンコについて考えること

    もしもウンコだったらの話、聞かせてください。 ・レストランで料理が運ばれてきた。よくみたら「ウンコの赤ワイン煮」だった! ・暑いのでシャワーを浴びようと蛇口をひねったら、ウンコが出てきた! ウンコシャワー!! ・宅配ピザを頼んだら、開けてみたらほかほかのウンコだった。。 ・スタンドカフェに行ったら、新メニュー「ウンコフラペチーノ」が出てた。 くだらないと思わずに宜しくお願いします。 みんなウンコが好きなはずです。

  • ウンコのついた洗濯槽の洗い方を教えてください

    アル中の家族がウンコで汚れた服をよく落ちきっていないまま洗濯機でそのまま洗ってしまう事が多々あり困っています。  くず取りネットとかにもたまにウンコのかけらが入っており非常に気持ちが悪いです。  とりあえずネットで検索してみたのですが、ウンコ汚れには‘酵素”がいいみたいなのですが、どのような洗剤で洗濯層を掃除すればよいのでしょうか?普通の酵素入り衣服の洗濯用洗剤より洗濯槽用の洗剤の方がいいのでしょうか?もし洗濯槽用の洗剤の場合どういったものがウンコ汚れには効果的ですか?またお湯や漂白剤などを使った方がいいのでしょうか?万が一洗濯層の裏側などにこびりついて硬くなってしまっていた場合などにも落ちる方法を教えてください。

  • ウンコについて

    先日、とある量販店にいきトイレにいったところ、「大」をする個室の床や壁、そしてトイレ外の廊下に至るまで、ウンコがへばりついていました。 誰かだ踏んだような感じになっていました。 そもそもなんで壁にウンコがついているのでしょうか? ウンコフェチの仕業でしょうか? 僕の知り合いで「ウンコはアートだ」と言ってる人がいます。 そういう人もウンコフェチ、またはウンコマニアなのでしょうか? ウンコも奥が深いですね。

  • 4歳児の和式のうんこ。

    私には4歳6ヶ月の男の子がいます。 ウンコはおしっこより先の3歳の時に、必ず私にいってくれて、トレーニング始めてすぐにとれました。おしっこは今年の春にとれて自分で言わなくても全部して帰ってきます。 ウンコは未だに私や家族に言ってから洋式で連れて行ってもらってから、ウンコをしています。 いつもウンコは夕方にするので、ご飯の途中やご飯の後にします。でも保育所では和式のトイレなのでウンコは、今日始めて昼にしたくなったのか、何度かトイレに行ってたみたいだけど、先生にウンコってなかなか言えなくて、もらしてしまいました。 それに保育所は去年の11月から3月の末まで、少し離れた保育所に通っていて退所して、4月から近くの保育所に入所しました。前の保育所では、おしっこもウンコも言えずに漏らしていました。だから保育所になれたときに自分でおしっこには行っていました。でもウンコは行こうとはしてなかったのですが、新しい保育所では、パンツを濡らしたらいけないって言うのがあって、今日たまたまウンコを昼にしたくなって、何度もいってくれたのですが、和式だったのか出来ませんでした。どうしたら、和式トイレでウンコが出来るようになるのでしょうか?教えてください。