• ベストアンサー

乳酸菌が入ってないキムチってあるの?

souji77の回答

  • souji77
  • ベストアンサー率34% (489/1427)
回答No.5

桃屋キムチの素。

関連するQ&A

  • 乳酸菌について。

    乳酸菌は胃で死ぬという話を聞いたのですが、もしそうだとしたらなぜおなかに優しい効果(整腸作用)があるのでしょうか??

  • 乳酸菌について。

    前にも乳酸菌についての質問をしたのですが、、、http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1801842 生きた乳酸菌を摂っても胃で大概が死に、その死骸が腸でいい働きをするということはわかりました。 そこでまた気になることが生じました。 牛乳は加熱殺菌をしているので、熱に弱い乳酸菌は死んでしまいます。 ということは、牛乳にも乳酸菌の死骸が含まれていると思うのですが、牛乳にヨーグルトのような整腸作用等がないのはナゼでしょう? 死んでからの時間が関係しているのでしょうか? それとも牛乳に乳酸菌の死骸は入っていないとか…?

  • 乳酸菌死菌体の整腸作用

    乳酸菌の整腸作用についての質問です。 乳酸菌は死菌でも健康効果があると 健康食品のサイト書かれていました。 乳酸菌が生成した酢酸や乳酸の効果で、 pHが下がり悪玉菌を抑制させることで、 整腸作用につながると言うことは多く書かれているのですが・・ 死んだ菌体そのものには整腸作用はあるのでしょうか? 死んだ乳酸菌が餌になるとも聞いたのですが、 よく分かりません。 ご存じの方教えて下さい。

  • 乳酸菌飲料

    ヨーグルトや乳酸菌飲料が各社多数の商品がある昨今。 たくさんありすぎてどれが良いのかわかりません。 ダイエット中なのでカロリー控え目で、整腸作用の強いヨーグルトや乳酸菌飲料で良い商品があれば教えてください。

  • 乳酸菌は生きていなければ意味がないのでしょうか?

    最近、「ヨーグルト」、「乳酸菌」、「免疫力」という言葉をよく見聞きします。 私はヨーグルト愛好家ですし、免疫力アップにも関心があります。 そこで、疑問が生まれました。疑問は2つです。 乳酸菌は生きていなければ意味がないのでしょうか? 食べた乳酸菌が腸に住み着き善玉菌になるのでしょうか? いろいろ調べましたが、免疫力アップとか整腸作用とかの効果期待するには、「腸内善玉菌を増やす」ことが必要、ということはわかりました。 では善玉菌を増やすには、どうしたらいいのか? わかったのは、 「腸内善玉菌を増やすには、エサとして食物繊維を摂取するのがよい」 「ヨーグルト等の乳酸菌はそのまま腸に住み着かない」 「整腸作用のためには死体の方がカサが増えるので死んでいた方が効果的」 「通常乳酸菌は胃酸や熱でほとんど死んでしまう」 といった情報です。 錠剤の乳酸菌は当然生きていないし、ヨーグルトも加熱して調理したら死んでしまいます。 最近は、細胞膜かなにかを厚くして胃酸にも耐えて腸まで届く乳酸菌、とか宣伝文句はいろいろありますが、こうした健康食品は大変高価です。毎日摂取するには高すぎます。 健康のために普通にヨーグルトとかの乳酸菌食品をとっても、生きた乳酸菌が腸まで届かないから意味がないのでしょうか? 生菌の薬もあるようですが、病気でないと処方されません。 本当に、乳酸菌は生きて腸まで届かなければ効果はないのでしょうか? また、食べた乳酸菌が腸で生きていることで、善玉菌になるのでしょうか?

  • 乳酸菌とビフィズス菌の腸への働きの違いを知りたい

    乳酸菌とビフィズス菌の違いを調べて、「分類学的にはふたつは別物であるが、広義ではビフィズス菌も乳酸菌の一種」というように理解したのですが、それぞれの腸内での働きは異なるのでしょうか?それとも両方とも同じ整腸作用とか解毒作用なのでしょうか?

  • キムチの違い

    キムチには二種類あって、乳酸菌を醗酵させてあるキムチと、キムチ風調味料をかけただけのキムチがあるそうです。 でもスーパーで売られているキムチを見ても、醗酵させてあるキムチなのか、 調味料を混ぜただけのキムチなのかがわかりません。 それを判断する方法はありますか? 私は本格的な韓国のキムチが食べたいと思っているのですが、実物を食べたことが無いのでどうにも判断できません。 生産国が韓国だと醗酵キムチ、日本だとキムチ風漬物、ってことでいいんでしょうか。

  • キムチの熟成

    市販の韓国産キムチって熟成できるのでしょうか? 熟成させると乳酸菌が増えると聞きました。熟成方法を教えてください!

  • 植物性乳酸菌と、お酢

    こんばんわ。少しだけお聞かせ下さい。 私は毎日健康のために、黒酢を植物性乳酸菌入り野菜ジュースに混ぜ入れて飲んでいるのですが、 これって、もしかしてお酢で植物性乳酸菌は死んでしまっていたりしますか? 酢は殺菌作用があるときいています。 だとすれば、今まで続けてきただけに、とても寂しいのですが・・ どうか宜しくお願い致します。 飲んでいる植物性乳酸菌入り野菜ジュースです 「野菜の戦士」 http://www.otsuka-chilled.co.jp/product/yasainosenshi/

  • 本場の酸っぱい韓国キムチ

    ************************本場の韓国キムチが欲しいです!****************************** よく本場直輸入とか書いてあるものでも、日本人向けの甘辛い味の物しか無くて・・・。 東京都内で酸っぱい、よく醗酵されてる本場キムチが購入できるお店を教えてほしいです。 やっぱり新大久保あたりになるのかな? ★☆学生のとき韓国の友達の家でキムチを食べて吃驚しました。今まで自分が食べていたキムチとは全然違い酸っぱくて、辛いというよりもさっぱりしていて美味しかったです!乳酸菌が豊富なので便秘にも効くし、肌や健康にも良いと聞きました★☆ 私は逆に日本向けの味のキムチが苦手なので、もし酸っぱいキムチが購入できる店があれば教えて下さい!!