体育会系と関わらないで生きる方法

このQ&Aのポイント
  • 体育会系とは、タメ口で偉そうに話したり、他人のせいにするなどの傾向がある人たちを指します。
  • 退職せずに生活水準を維持しつつ、体育会系と関わらない方法を探しています。
  • ハッシュタグ: #体育会系, #人間関係, #ストレス解消, #自己表現, #コミュニケーション
回答を見る
  • ベストアンサー

「体育会系」という人種と関わらないで済む方法

いわゆる「体育会系」とかいう人種と関わらないで生きてく方法を教えてください。 部署異動や転職の際、次に行くところもこの人種と関わるなら、現状と変わりありません。 体育会系と言っているのは具体的にはこういう人達のことです。 会社員時代だけでなくバイト時代も振り返って挙げます。 ・店員にタメ口で偉そうに話す。 ・自分が悪くても絶対に目下のせいにする。 ・目下に平気で「死ね」という。 ・タバコを吸う。 ・車にやたらこだわる。車が好き。 ・メタボ、不健康自慢をする。年を取ったら検診が悪くて当たり前と諦めている。運動もしない。 ・残業が好き。 ・平気で下ネタを言う。下品。 すぐに思いつくのはこれくらいですね・・。 こういった人達と関わらずに生きていく方法を教えてください。 退職して引き篭もるというのは無しです。 プラス条件として「今の同程度の生活水準の維持」も付け加えます。 よろしくお願いします。

noname#241153
noname#241153

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.6

みなさんも仰ってますが,私が思う体育会系ではないですね。 まあ運動部にはいたことがあるかもしれませんが,大した成績を収めた人では無いでしょうし,キャプテンや渉外など大学の部活でそれなりの役職を持ってやってきた人間でもなさそうです。ただ仕事を得るときに体力だけは自信があります。上の命令は絶対です。という論調で就職できたのでそれをウリにしている,なんちゃって体育会系かも知れないことは否定しません。 このタイプは年齢をみて,または立場をみて横柄にあなたを使うのでしょう。 店員への態度や,後輩への横暴は,体育会系だからではなくその人の見る目が無い,立場でしか評価できない,大きな視点を持てない。という欠落があるからです。 簡単なことはスキルを身につけてあなたが他の上司に気に入られることでしょうね。この人達よりも上の立場の人に,めを掛けられているやつ。となれば急にあなたへの態度も変わるでしょう。そのようなえこひいきだけではなく,職場できらりと光能力を身につけることも必ずプラスになります。 結局あなたに聞かないとここが進められない。となれば横柄な態度をとらなくなるのがこのタイプです。 万が一,こんなことで調子に乗るなよ。と言い出すようであれば,それは問題にすれば良いだけでしょう? ただもちろんそれで調子に乗っていると言われてしまうあなたの振る舞いもご自身でセルフチェックをする必要があるとは思いますが。 要するに,あなたのランクを自分の努力でワンランク上げるのが一番の近道です。そのためには嫌な人でも使う。崇めても自分の能力をあげるという努力が必要でしょうね。 というか,普通は苦手な人が居ても,嫌いな人もいてもみんな仕事をしていけるのは,そうやって独自のスペースをつくりだして,そこでは自分の場所を維持できるからやっていけるのだと思いますよ。

noname#241153
質問者

お礼

有難うございます

その他の回答 (4)

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8875)
回答No.5

あやふやな自分の言葉に陶酔している以上うまくいかないのは当然でしょう。

noname#241153
質問者

お礼

有難うございます

noname#252888
noname#252888
回答No.4

貴方が挙げた例は体育会系か否かは関係なく、「貴方が嫌いな人」というだけでしょ? 質問を言い換えると貴方は「そういう人たちにしか相手にしてもらえれない人間」と言いたいのだと思う。 なら選択肢は2つで  (1)貴方の望むレベルの人間に相手をしてもらえる人間になる。  (2)貴方が人を選ぶ側になる。 (1)は無理だと思う。 人として考えたとき、貴方が望むような人たちは貴方がするような質問はしないもの。 貴方はこれまで本当に小さなことまで「変か?」「普通か?」とキョロ充よろしく自分で決められず質問してきた。 会社での振舞、趣味、着る物、挨拶、お土産、etcetc。友人の子供に手を繋がれただけで質問する始末。 ネットの世界でしか見せていないつもりでも、実生活でにじみ出る物です。 最近話題のテコンドーの会長を見てよ。悪い事していますという顔しているでしょ? むしろ貴方は貴方の嫌いな人たちを引き寄せる生き方をしていると思う。 職場の仲間として考えたとき、貴方が上司で役員から「100人の部下から自由に部下を5人選んでプロジェクトを成功させて」と言われたら貴方は貴方を選ぶかな? そこで「自分を選ぶ」と言うのなら本当に無能だと思うし、仕事を舐めている。 (2)は無理ではない。 起業すれば良いです。30代なら珍しくもない。 貴方は自分のスキルに自信が無いと思う。 でも最低限は経営のスキルだけあればなる様になるんだよ。 意外と居るんです。能力は有るのにバイタリティーは無い人。そういう人を選ぶのです。 自分が苦手な分野は、そういう人を集めれば良いんだもの。 法人ではなく個人事業主だとコミュニケーションスキルは重要なので貴方にはハードルが高い。 強いて言うなら第一次産業に就けば良いかな。農林水産業。 鶏卵業って簡単に始められると思う。 この前「本とネットで調べて鶏卵業を始めた30代」の話をテレビでやっていたよ。 今はヒヨコは専用の宅急便で来るんだね。 >>プラス条件として「今の同程度の生活水準の維持」も付け加えます。 貴方は年収500万くらいと言っていたと思う。 早稲田卒30代の年収500万円なんて早稲田卒で考えれば底辺でしょうよ。守るべき生活水準なんて無い。 うちに来ている事務派遣の女の子は25,6まで愛人業やっていて高卒以来職歴無し。 男に捨てられて大手派遣会社に登録してうちの会社に来た。エクセルすらまともに使えなかった。 物の考え方はしっかりしていたので、2か月もすると仕事はでき、結果長期契約となった。 その程度の人でも途中から人生のレールに乗ってきていきなり貴方に近い年収貰っているんだよ。じゃあ貴方が守っているのは何なのさ。 守っているつもりで何も守っていないのだからさっさと動いた方が良いです。

noname#241153
質問者

お礼

早稲田卒で考える必要などありません。 世間的な平均よりは上です。 給与の上がらない時代ですので、株の配当金で収入をどんどん増やしていきます。

回答No.2

○自分で起業する、もちろん計画を練って起業するまで最低でも2年は 掛かるでしょうが、勉強しまくります。努力をせずに人間関係の ストレスを溜めずに今の生活水準は、虫のいい話かもしれません。 私も常に会社のチンパンにストレスを感じ、起業を考えています。 あなたがどの程度の水準の生活を送っているか分かりませんが、 山奥で自給自足も私は考えています。 今は母子家庭で高校生の息子2人育てているので 実行できないでいますが、体育会系の上司にはウンザリしてます。 毎日、このサルがーー!!!って心の中で叫んでいます。

noname#241153
質問者

お礼

有難うございます

  • Don-Ryu
  • ベストアンサー率24% (255/1048)
回答No.1

列挙された例は体育会系ではありません。 体育会系は煙草は吸わない人が多いし、礼儀を重んじますし、車好きはむしろ体育会系とは真逆の傾向ですし、不健康は体育会系にとって恥です。 質問者さんの嫌がる人たちは体育会系ではなく、輩あるいは半グレの類ではないでしょうか?であればやはりその職場を離れる、そんな連中がいる場から離れるしかないと思います。不良の溜まり場で真面目な人が彼らと何の関わりもなく暮らすのは、不可能です。

noname#241153
質問者

お礼

冷静に考えればそうですね

関連するQ&A

  • 体育会系って本当に協調性があると思いますか?

    体育会系が声高に言う「協調性」って、「人に合わせる」というより、「人を体育会系のやり方に合わせる」って気がするんですけど、これは本来の意味での協調性とは違うと思いませんか? ボクは、体育会系は子ども時代から体育会系同士のコミュニティで育ってきているため、体育会系の価値観でしか物を思考できないと思ってます。特に、小・中学校時代は頭脳よりも腕力がモノを言う時期ですし、体育会系は何というか、集団の中でリーダーのように振る舞うことが出来ていたように思えます。彼らは体力のある仲間と群れて集団で過ごしていましたし。子ども時代をそのように過ごした結果、彼らは体育会系のコミュニティの中での価値観でしか物を見られない、若しくは自分たちと違う考え方をする人を数の原理で従わせようとするような人間になっていると思うのですが。 質問に答える上で注意して欲しいのですが、私のこのような考えを見ると、私の考えを深く思考しない段階で「体育会系に苛められていた奴が責任転嫁してるだけ。」と決めつけてくる人がいるのですが、回答する際には是非そのような先入観に囚われないようにお願いいたします。

  • 体育会系の金銭感覚って?

    私がいいなぁと思っている体育会系の人のことで(つきあっているわけではないのですが)ちょっとわからないことがあって質問させていただきました。  もしできれば体育関係の大学を出ているとかバリバリ体育会の方に教えていただきたいんですが・・、体育会系の上下関係の中では、必ず目上の人が下の人におごるというきまりがあるのでしょうか?もちろ目上の人にはおごってもらう・・というのが普通なんでしょうか? その体育会系の彼は、仕事の飲み会などであまりお金を持ってこないんです・・。それで当たり前のように上司におごってもらったりしていて・・・。 私は一応、その人より先輩なんですが、2人きりで飲んだりした場合、 平気でおごってもらおうとするのかな・・?なんて。。 あまりにもいつも飲み会でお金をあんまり持ってこないので、そのあたりの人間性が心配になってしまって・・。すごく好きなんですが、そういうのって私の知らない常識なのかなぁ。。 教えていただけたらうれしいです!

  • 体育会系について教えてください。

    私は学生時代誰とも関わらず一人で過ごして社会に出たため、体育会系の人の考え方について知りません。 以下のようなことが知りたいです。 1:先輩後輩についての考え方 2:スポーツをしておらず体力が無いなど貧相な体型の人を見下す傾向があるかどうか 3:基本的な考え方 その他も知っておいたほうがいいことがあれば教えてください。

  • 体育会系の人がお酒をたくさん飲む理由

    よく、体育会系の人たちにとっては、お酒がたくさん飲めることが必須とされています。さらに、他人にもお酒をたくさん飲むことを強要します。お酒の強い弱いは体質であるのに、弱いと悪いという雰囲気すらあります。 そこで思ったのですが、一体、彼らは、なぜ、たくさんお酒を飲むことを必須としているのでしょうか? 理由を知りたいです。 また、「体育会系」と言うぐらいなので、一応、スポーツマンのはずです。しかし、スポーツマンが、何かあるたびに、お酒をたくさん飲んで泥酔しているというのは不健康です。スポーツに悪影響が出てきそうです。さらに、体育会系の人がお酒を飲んで暴れている姿は、スポーツマンシップやフェア精神とは全く正反対です。 体育会系の人とスポーツマンとは別の人種なのでしょうか?

  • 体育会系と普通の人の体力の違い

    体育会系と普通の人の体力の違いって、どのくらいなんですか? やたら筋肉が多かったり10キロも走って平気でいるのが信じられません。 また、普通の人が鍛えたら何ヶ月くらいで体育会系並の体力がつきますか?

  • 私みたいに音楽、美術好きで非体育会系で、時代錯誤時

    私みたいに音楽、美術好きで非体育会系で、時代錯誤時代遅れの古臭い昭和体育会系なんかには、絶対に関わりたくないと思っている人は、ごまんといますよね。

  • 大学時代の体育会、楽しかったですか?

    宜しくお願いします。 体育会というと色々な要素があると思うのですが 皆さん楽しかったでしょうか? 厳しい上下関係や長い拘束時間は耐えられたと思うのですが、 全くお酒に強くなく、新歓コンパの凄さに震えて体育会には入りませんでした。 私は空手をやっており大学でも・・と思ったのですが飲酒量の凄さ、新人には拒否権がないことなどもあり(そうい時代でした) ついていけないな、と思い入りませんでした。 結局、町の道場に通い稽古を続けました。 しかし、長い時間辛い稽古や練習を共にするので、一生続くだろう友情が作れたり、人間的にも成長できたりする部分も多々あると思い、体育会をやっていた人にうらやましさも感じます。 肉体的にも精神的にもタフなんだろうな、と尊敬してしまいます。 皆さんの体育会の喜び、悲しみ、体験談を教えてください。 宜しくお願いします。

  • 体育会系(特に女子)が大嫌いです。理解できません。

    長文ですみません。私は高校生の女子です。 どうも体育会系(特に女子)のやることなすこと同じ女ながら全く理解できません。 例えばどんなことかと言いますと… (1)人の失敗、欠点を笑う・馬鹿にする・責める。  わざと本人に聞こえるように言う人がいたりしませんか?  人間は失敗なんて沢山します。不得意なことだってあって当然です。  だから、出来ない人がいるからって責めるのはおかしい。自分たちはそんなに完璧なの?  みんな同じことができて当然、同じ考えじゃないとダメ…なんか軍隊みたい。 (2)チームワーク、一致団結だの言って群れるの好きなわりに友達の陰口を平気で言っている。  いじめとか、いじめに近い後輩指導とか、人間関係のトラブルが多いのも体育会系です。  表面上は仲良くしてるように見せかけて、裏では実は人間関係ドロドロ…。  そんなんでチームワーク?一致団結?笑っちゃいます。うわべだけの妙な団結力が嫌です。 (3)何でも自分たちが中心。  勝手に決め、勝手に突っ走り、それを他人にも強要してくる。付いて行けない人がいると  「どうしてやってくれないの?私たちはこんなに頑張ってるのに!」とキレる・泣き出す。  あなたたちが勝手にしてることでしょう。誰も頼んでないし。いい迷惑。 挙げればきりがありませんが…主にこんなところです。 私の周りの体育会系は皆上記が共通しています。 (3)に関係してくることですが、学校行事なんてもう本当に悲惨です。 勝敗に拘る人もいれば、楽しくできれば良いと思う人もいるし、全くやる気ない人もいます。 でも、それは人それぞれの考え方ですから、どれが正しいというのはないと思います。 特にクラスは部活じゃないので得意分野も能力も全く違う人たちが集っているわけですから、 全員に同じものを求めるのは不可能です。それが彼女たちは全然わかっていません。 クラスで目標を決めるのはけっこうですが、一方的に強要されたくはないですし、される筋合いもない。 そもそも行事はクラスの仲を深めるためにあるのではないのですか。 こういう風に体育会系に自分たちのようにやれと強要され、それで仲が悪くなる人って必ずいます。 強要するというやり方は、行事の本来の目的を考えても間違っていませんか。 中学の頃に我慢の限界にきて体育会系に反抗して対立したこともありました。 これが嫌で高校は行事が少ないところへ行ったのでそこそこ平和にやっていますが、 やはり(1)とか(2)とか、体育会系のすることは理解できないことが多いです。 ごめんなさい、長くなりましたがここで質問です。 同じような経験をされた方はいませんか? なぜ体育会系は(1)(2)(3)のようなことをするのですか?(するのだと思いますか?)その心理が知りたいです。 あと、体育会系は爽やかとかサバサバしてると言われてますが、どこら辺がですか? よく サバサバ=毒舌・仕切り屋・キツイ人 と勘違いしてる人がいますけど… サバサバした性格とは、小さなことにこだわらず、さっぱりしている人のことを言うのであって、 体育会系のは違う気がしてなりません。トゲトゲしいの間違いではと思うのですが…。 ※対抗しに来ただけの的外れな回答・話題を逸らした回答はお断りします。

  • 運動会や体育祭でハプニングはありましたか

    32歳女性です。私の場合は幼稚園の時に徒競走で私を含む最後のランナーは先生たちが忘れてしまったのか、まだ走っていないのに数字が書かれている旗が撤収されたり、走り終えた人を退場させたり、まだ走っていないのに種目が終わってないのにも関わらず保護者や園児たちは怒っていました。乱闘状態でした。 現在は春と秋に分散されていますが運動会や体育祭の季節になりましたね。 学生時代(今回は幼稚園及び保育園から最終学歴まで)、運動会や体育祭でハプニングがありましたか。年齢と性別、運動会や体育祭でのハプニングがあれば教えてください。

  • 体育会系の職場と上手に付き合う方法

    オープニングスタッフとして機能訓練特化型デイサービスの生活相談員に就いてまだ1か月ですが、体育会系の職場の風潮に合わなくて困っております。 今までデイサービスで介護職員として勤めており、今までも仕事は厳しい職場が多かったですが、人間関係はどちらかというと仲良く和気藹々としておりフラットで個性を尊重する職場で勤めることが多かったです。 私自身もムードメーカーで人を笑かせたり、上司でも軽く突っ込んだり、楽しい職場にするためにしてきました。 今の職場の職員は私含め3人で、社長兼介護職員・機能訓練士、そして私が生活相談員をさせていただいております。 入社当時から機能訓練士と二人で連携し合ったり、営業を一緒にやることも多いので、二人でいることは結構多いです。 私は生活相談員としての仕事も初めてで、ここの体操の仕方や廻し方や生活相談員としての仕事の教えていただくために1週間FC本店へ研修に行きました。 そこでも職場は時には厳しく指導する場面も見られましたが仕事時もスタッフと和気藹々としており楽しい雰囲気を感じ、今まで通りうちでも和気藹々と仲良く楽しく仕事を進めてきました。 ところが今から1週間前、機能訓練士のもとにFC本店の会長から電話で『自分らなぁなぁすぎる。仕事とプライベートのメリハリをつけろ。言葉使いも気をつけろ』と注意を受けたとのことでした。 正直あまりしっくりこなかったのですが、私なりに喋るときにもう少し言葉に意識して言葉に気を付けようと思い、それから言葉に気を付けていたつもりでした。 ある日、いつも事務所でみんなで話するはずが、事務所から出て2時間ほど話をしていました。 あまり気にしないようにはしていましたが、定時になったらすぐ帰る人も帰ろうとせず、うちの社長もいつもなら「もう定時になりましたよ」って早く帰らせようとするのにそれすらなくずっと話をしているのです。 二人だけにしかできない話もあるのだろうと思い敢えて私からは何も言いませんでした。 次の日、うちの社長からお昼休憩中遠まわしに化粧を落とせ、と注意を受けたので次の日、私は今までにしたことのないぐらい化粧を落としました。 その日私はそのことを機能訓練士に話をし、機能訓練士からも少し前に社長からそんなことを言われたとのことでした。 でも、前に話してたことはそんなことだけないのでは?と思ったので、機能訓練士に「それだけですか?他何か聞いてないですか?」と聞くと、 「もんちっちやな。」 ここでいうもんちっちとはうちの会社に来てくれるPC修理をしてくれる事業所の人のことですが、FC本店の生活相談員があるときにその人のことを『もんちっち』と勝手にあだなを付けるようになったのですが(もちろん本人がいない内々のみで) それをいうことで場が明るくなったので、私も同じように内だけでもんちっちというようになったのです。 その時は私が「もんちっち」と言ったことに対して誰も何も言わなかったのですが、どうやら1週間前に話していたことはそのことだったみたいでした。 社長も機能訓練士も「社長という立場を考えると、もんちっちっていうのはどうなのか?」と思ったようです。 また、その後も機能訓練士から「ケアマネとの対応もそうかもしれんけど、社長や会長や俺とかに話すとき、敬語のようで敬語じゃないときあるねやんか。」 ケアマネとの対応のみに関して言われるのであればまだわかります。 しかし、社内でタメ口を使ってるわけでもなく、一応敬語を使っているつもりです。 チャラチャラした言葉や崩し敬語を使ってるつもりも一切ないです。 ただ、ガチガチした敬語を使っておらず、どちらかというと相手を尊重しながらも親しみやすさをこめた敬語を使っているので、その人からしたらそういう部分でちゃんとした敬語つかえ!と思ったかもしれませんけどね。 機能訓練士は特に上下関係に対してとてもシビアな考えを持っており、口癖のように『相手を立てる』はよく言うことなのですが、正直私からしたらいつもいつも相手を立てるというよりか、臨機応変に仕事から外れる時やちょっとした一時や内々だけの時ぐらいはフラットでもいいのでは?というのが本音です。 うちの会社の人間ですが、まず会長は今整骨院の先生兼デイの機能訓練士をしており、幼いころから武道で育ってきて野球もしてきた人なので考え方もとても体育会系です。 社長はうちの職場の中ではあまり体育会系という感じをさせない人ですが学生時代は野球一筋だったようなので一応体育会系で、挨拶のしかたを見ていると体育会系というのがわかります。 機能訓練士は上記でも書いたようにかなり体育会系で上下関係や礼儀はとてもうるさいです。 それに対し私は3人に比べるととても緩い環境で育ってきたのかもしれません。 むしろ体育大嫌いで育ってきちゃったのもあって学生のころから体育会系の人間は好きではありません。 GW中旅行しながらもずっと自分自身も見直しつつ言われたことをずっと考えてきましたが、やはり納得いかないのが正直あります。 私の考えは間違っているのでしょうか?

専門家に質問してみよう