• ベストアンサー

体育会系って本当に協調性があると思いますか?

体育会系が声高に言う「協調性」って、「人に合わせる」というより、「人を体育会系のやり方に合わせる」って気がするんですけど、これは本来の意味での協調性とは違うと思いませんか? ボクは、体育会系は子ども時代から体育会系同士のコミュニティで育ってきているため、体育会系の価値観でしか物を思考できないと思ってます。特に、小・中学校時代は頭脳よりも腕力がモノを言う時期ですし、体育会系は何というか、集団の中でリーダーのように振る舞うことが出来ていたように思えます。彼らは体力のある仲間と群れて集団で過ごしていましたし。子ども時代をそのように過ごした結果、彼らは体育会系のコミュニティの中での価値観でしか物を見られない、若しくは自分たちと違う考え方をする人を数の原理で従わせようとするような人間になっていると思うのですが。 質問に答える上で注意して欲しいのですが、私のこのような考えを見ると、私の考えを深く思考しない段階で「体育会系に苛められていた奴が責任転嫁してるだけ。」と決めつけてくる人がいるのですが、回答する際には是非そのような先入観に囚われないようにお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

私が今まで出会ってきた体育会系には本当にろくな奴が居なかった。 いっそ体育会系は全員死ねば良い、と本気で思っていたし、今でも思っている。 まず、何か有れば凄んだり、怒鳴ったりすれば良いという、単細胞か、と突っ込みを入れたくなるような思想。ほんとこいつら先進国である日本に於いて生きる価値無し。将に非国民である、と私は本気で思う。 また、これは体育会系というか体育教師だが、道理に合わないことを尤もらしく説教してきた時に、それを親切にも合理的に指摘してやったら、笑って誤魔化された。あの無恥さには開いた口が塞がらなかった。私が今話している相手は仮にも「教師」だよな・・と。すなわち、コミュニケーションの出来ない体育馬鹿が仮にも人の上に立つな、とこう言いたい。 こいつらは自分達の野蛮な価値観を押し付けているだけで、相手を理解しようと言う気持ちに欠ける。そんな人間に協調性等有って堪るか。よって、答えは「無い」。

その他の回答 (7)

  • shigure33
  • ベストアンサー率11% (17/146)
回答No.8

 お山の大将になりたがる輩…なんてのは、体育会系に限った事じゃないと思いますけどね。  逆に『やるべき事をやってれば』、その様な輩はグダグダ文句つけてきませんからw  少なくても時間前行動が前提の体育会系の方が、集団行動には向いてますし^^;)

  • javawater
  • ベストアンサー率11% (6/52)
回答No.7

おおよそ、その通りだと思います。 但し、横からは接しづらいが、上からは使い易い存在でしょうね。 また、厳格な規律が求められる組織にはぴったりですが、軽い雰囲気が望まられるコミュニティでは疎ましがられる存在でしょう。 体育会が求められる市場と求められない市場は確かにあるかもしれません。

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (933/8781)
回答No.5

体育会系での協調性に対するイメージって、それがたとえ違う意見であっても自分が納得した上で人に合わせるのではなく、有無を言わせず従うって感じがありますからね・・ なので、上に立つ人の考えが間違っている場合はマズイと思います。 まぁ~どんな形であれ協調性はある?のかもしれませんが、多方面でかなりの問題を抱えているのは確かでしょ。 おかしな考え方でもそれに従う事が協調性だって事になるとしたら、ちょっと危険ですよね。

回答No.4

 団体行動が得意なんじゃないかと思います。後ハキハキした感じで見た目に良い印象をあたえる。そうゆうのが得意な人が体育会系として残っていって、不得意な人は排除されていくのかなと思いました。中学の部活でも精神的に体育会系では無い人は(運動能力など別にしても)クラブに適応出来ずに辞めていった気がします。まあ自分はそうゆう所に向かないという事が分かっただけでもクラブに入った価値はあるのかなと思っています。  団体行動が得意だから集団レイプや集団暴行事件を起こしたりする時もあるのかなと思ったたりしました。  

noname#58692
noname#58692
回答No.3

>体育会系って本当に協調性があると思いますか? ちょっと質問者さんとは捉えかたが違いますが、 体育会系。先輩の言うことには絶対服従 → 多少、理不尽なことであっても受け入れる経験がたくさんある。 後輩にとっては多少理不尽でも、自らのリーダーシップで 多数の人間を率いていかねばならない、責任感やリーダーシップも そういう中で醸成されます。 数の論理で従わせる。。というのは体育会系ではありません。 体育会系は一人の圧倒的なリーダーシップで多数を従わせる ことができるのが、体育会系だと私は思っています。 そういう意味での見た目の協調性は、そういう文化のないところで 育った人よりはあるようにみえるでしょう。

  • jamiru
  • ベストアンサー率5% (170/3044)
回答No.2

官僚組織に通じるものがあるので協調性はあるでしょう。 この長所と欠点は通じるものがあります。 駆け上がるときは良いでしょうが、下降し始めると大変な協調性ですね。 体育会系の思考は否定しません。 ただ、やりすぎは薬は毒にでもなる。というくらいですね。

  • execrable
  • ベストアンサー率27% (58/208)
回答No.1

体育会系だと就職の時に有利だと言いますが、僕も身近にそんな新人の人を見たことがあり、「ああたしかにこういう人は、組織の中で重宝されるなあ」としみじみ思ったことがあります。 体育会系の人の特徴として、目上の人に対しては、絶対服従、という感じです。実際はそうではないことも多々あるとしても、そういう基本があると思います。それから、自分が先輩と後輩の両方を経験しているから、人に使われる、人を使う、これをいちおう経験しています。特に新人の時には、自然に周りの人に謙虚な態度をとれるのは、接していて気持ちがいいです。 これらを指して、体育会系は協調性がある、と言うんだと思います。 でも、部活では、濃い人間関係なので、いじめも多発しますし、活動の目標は最初から決まっているので、目標自体を問い直す、みたいな根本的な思考というか、ゼロから価値を作り出す創造性というものを鍛える機会がないと思います。したがって、自分の組織に、そういう毛色の違った奴が入ってきた時には、そういう発想を理解するのは難しいでしょうし、根本的な目標に懐疑の目を向ける奴は危険分子として、いじめの対象にしたりするでしょう。そいつに組織の既存の目標に従わせるためには、「自分たちと違う考え方をする人を数の原理で従わせようとする」ということも起こってくるでしょうね。 だから、ある組織の活動目標がガッシリと固まっている場合は、体育会系の人たちは、重宝される、いい組織人になれるんじゃないでしょうか。でも、近代企業というのは、目標自体をたえず見直し、イノベーションにあわせて組織自体も変わっていかなくてはならない、という時に、そういうメンバーは、ひょっとしたらブレーキになる場合もあるかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 体育会系を批判すると、「体育会系に苛められてたの?」って返されるんですが

    体育会系を批判すると、すぐに「体育会系に苛められてたの?」って返されるんですが、それってつまり、体育会系が人を苛める集団であるという認識が世間一般にはあるってことですか? そうであるならば、なぜ体育会系の社会的イメージは基本的には良いものとして存在しているのでしょうか。 爽やかだったり根性があったり、男気があるみたいなイメージで語られることが多い体育会系ですが、その実、体育会系を批判すると誰も彼もが「体育会系に苛められてたの?」と返してきます。 体育会系は、社会の中で「集団で弱い者イジメをする集団」という認識を持たれているのでしょうか? そして、多くの人は自分自身がそのような考えを持っているのだということを、普段ハッキリ認識できているのでしょうか? 体育会系を批判する人間を見て「体育会系に苛められてたの?」と返す人間も、反射的にそう返しているだけで、頭でハッキリ「体育会系は人を苛める集団」と認識しているようには思えません。なぜ自分が「体育会系に苛められてたの?」と返してしまうのかを深く考えていないように思います。

  • 体育会系は女々しい?

    体育会系=マッチョで男臭い人達、とイメージされることが多いですが、一方でネチネチしていてさみしがり屋で女々しい人達、という認識もあるようです。確かに集団好きなところは女々しいように見えますが実際はどうでしょうか?

  • 体育会系の社会規範について

    上位の人には絶対服従で疑問を持たずがむしゃらに働く、 ウチには親しい人間関係などの 体育会系の集団ルールについて質問です。 これらの集団ルールを、体育会の内側の人たちは 基本的にはどう考えているのでしょうか? 私は納得できないと規範を信じられないタイプなので、 こういった「頭を使うな」式のルールには生理的に 抵抗を覚えるのですが、体育会の人たちはどう考えて いるのでしょうか?

  • 名門体育会系

    早稲田や京大のラグビー部なんかの名門大学のいかにも男っぽい体育会系の人達がよく集団強姦事件を起こすのは何故ですか? 体育会系の人達ってモテて女に不自由してなさそうなんですが。よく合コンなんかもしてるらしいし。 普通の若者がそういった事件を起こすよりニュースになりやすいだけなんでしょうか。 ああいった名門大学や企業のスポーツエリート的な人達とは知り合う機会もなく理解出来ません。

  • 体育会系について教えてください。

    私は学生時代誰とも関わらず一人で過ごして社会に出たため、体育会系の人の考え方について知りません。 以下のようなことが知りたいです。 1:先輩後輩についての考え方 2:スポーツをしておらず体力が無いなど貧相な体型の人を見下す傾向があるかどうか 3:基本的な考え方 その他も知っておいたほうがいいことがあれば教えてください。

  • わたしは協調性が低いです

    どうしたら、協調性を高めることができますか? 頭では、色んな人と仲良くしたいわかっているけど 知り合いと会ったり、集団で集まったり仕事だったり いざ、その場面に出くわすと 逃げ出したい、目のまえが霞んで泣きそうになってくる(本当に)、頭、胃が痛い、相手の小さな言動が巨大化してわたしに襲いかかってくる。(周りからしたらわたしは至って普通にみえるらしいです) いつも、とりあえず、その場を乗り切って、一人になったときに自分を責め落ち込み消えたいと思う。 精神的にまいる。もう会いたくない。そんな繰り返し。 発達途上中の子供ならまだしも、わたしはもう20代半ばも過ぎてる、いい歳なのになぜこのように思ってしまうのでしょうか。 ずっとこのままでは、就職もできないし、彼氏もできないのではないかと 時々恐ろしくなります。 人に馴れるためボランティアなどに参加したりしてみましたが、やっぱり 同じです。 一体どうしたらわたしはひと接することができるんでしょうか?協調性をもつことができるんでしょうか 心理学など勉強したほうがいいのでしょうか。 少しでもなにか知ってるかたがいましたら、教えていただけたら嬉しいです。

  • 私みたいに音楽、美術好きで非体育会系で、時代錯誤時

    私みたいに音楽、美術好きで非体育会系で、時代錯誤時代遅れの古臭い昭和体育会系なんかには、絶対に関わりたくないと思っている人は、ごまんといますよね。

  • 大学時代の体育会、楽しかったですか?

    宜しくお願いします。 体育会というと色々な要素があると思うのですが 皆さん楽しかったでしょうか? 厳しい上下関係や長い拘束時間は耐えられたと思うのですが、 全くお酒に強くなく、新歓コンパの凄さに震えて体育会には入りませんでした。 私は空手をやっており大学でも・・と思ったのですが飲酒量の凄さ、新人には拒否権がないことなどもあり(そうい時代でした) ついていけないな、と思い入りませんでした。 結局、町の道場に通い稽古を続けました。 しかし、長い時間辛い稽古や練習を共にするので、一生続くだろう友情が作れたり、人間的にも成長できたりする部分も多々あると思い、体育会をやっていた人にうらやましさも感じます。 肉体的にも精神的にもタフなんだろうな、と尊敬してしまいます。 皆さんの体育会の喜び、悲しみ、体験談を教えてください。 宜しくお願いします。

  • 職場にいる体育会系の人たちが苦手です。

     田舎の役所勤めしてます。体質が古く、昔ながらの集団行動や上意下達がよしとされる職場です。  数名、子ども時代からの体育会あがりの人がいるのですが、彼らの話し方を聞いているとどこかの映画に出てくる "I am the LAW !!!" そのものの人たちが多いです。押しが強く心身ともにマッチョ。ぼくが反論すると「理屈じゃねーんだよ!」といい、かと思って自らの間違いが明らかになると「これからどうするかが大事だ。」という始末。最近では、面従腹背している状態です。責任がこっちにおよばない限り、彼らの間違いがたとえ明らかでも勝手にさせておくようにしています。  私も田舎育ちで勤務先は地元の役所ですが、小さいときには土日に田んぼで一人で農機具を使って仕事をしたり、山にチェーンソーをもって木を切りに行き、夜になると好きなことを徹底的に勉強していたタイプなので、そもそも私の方がこの社会の「不適格者」なのかもしれません。が、不適格なりに生きて生きたいし、職場には僕のやり方を認めてくれる人が多くいます。  私のような不適格者が、この社会に適応している体育会系としゃんとやっていくためにはどうすればいいのでしょうか。

  • 運動会や体育祭でハプニングはありましたか

    32歳女性です。私の場合は幼稚園の時に徒競走で私を含む最後のランナーは先生たちが忘れてしまったのか、まだ走っていないのに数字が書かれている旗が撤収されたり、走り終えた人を退場させたり、まだ走っていないのに種目が終わってないのにも関わらず保護者や園児たちは怒っていました。乱闘状態でした。 現在は春と秋に分散されていますが運動会や体育祭の季節になりましたね。 学生時代(今回は幼稚園及び保育園から最終学歴まで)、運動会や体育祭でハプニングがありましたか。年齢と性別、運動会や体育祭でのハプニングがあれば教えてください。