20代半ば、悩んで死にたくなる理由とは?

このQ&Aのポイント
  • 20代半ばの転職経験者が、悩みやネガティブな感情によって死にたくなる状況に陥ることがある。
  • 自身の過ちや失敗によって自己否定し、先に進むことが難しくなる。
  • 未来に対する不安や心配も原因であり、行動を起こすことの重要性を理解する必要がある。
回答を見る
  • ベストアンサー

悩んで死にたくなる

20代半ば、最近転職したものです。 色々な事が上手くいかず、 あれこれ悩んで、ネガティブになるあまりに死にたくなる時があります。 仕事で間違いを起こしてしまい、 迷惑を周りにかけてしまいました。 反省し、今後二度と起こらないように対処しよう、と思ったのですが、どうして私は いつまでも呑み込みが悪いんだろう出来ないんだろう、とくよくよ自分のダメな点を考え込む時があります。 こんなにダメな事を繰り返していたんじゃ 見放される…とか、ネガティブな事を 考えすぎてしまいます。 悪いことか起きると、未来も先が無いような 気になってどんどん暗くなるのが癖です。 先の事を考えず、行動するのが改善策と聞きましたが、どんなに悪い事が起きても、予想がつかなくても行動していけばどうにかなっていくものなのでしょうか?

noname#244536
noname#244536

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

誰でも、日常で、頭の中で考えていたこととは異なる出来事に直面します。 そのとき、上手くゆかないこともあるでしょう。ごく当たり前の事です。 こういった出来事に直面したとき、ただただ考え込むだけでは、そこから先が止まってしまいます。 つまり、何の解決にもつながらず、悩みをさらに深めてしまうだけです。 したがって、まずは冷静に、上手くゆかなかった原因を見極めて下さい。 自身のせいばかりではなく、周りの環境が整っていなかったために上手くゆかなかったというケースもありますから、しっかりと切り分けましょう。 要は、極端に言えば「他人のせいにしてしまっても良い」というわけです。自身を追い込み過ぎないようにすることが大事だと思います。 考え込んでいても先に進めないのですから、行動することも大事です。 ただし、闇雲に行動してしまっては、結果的には解決につながりません。 自身にとっての苦手な場面や苦手な業務などを冷静にひとつひとつピックアップしていって、それらへの対応方法をまず考えましょう。 そして、それでもなお同様の失敗が繰り返されたときには、そういった対処方法を都度修正してゆきましょう。 つまり、失敗することを恐れてはいけません。失敗の中に学ぶ、とでも言ったら良いでしょうか。あえて「失敗すること」を楽しむのです。 行動すればどうにかなってしまう、というのは、そういう意味です。 行動の結果、たとえ失敗したりしても、その中から学ぼうとする姿勢を欠かさずに持っていたら、次の失敗は軽くなる‥‥。結果的に、大きな失敗からは逃れることもできるようになり、なんとかなってしまうんですよ。  

その他の回答 (5)

回答No.6

外資系企業で部下持ち管理職をしています。 転職を何度もしています。 最近転職したなら、ミスをするのも当然 だと思います。 私なら、最低3ヶ月体がなれるのに時間が かかり、1年でやっと完全に慣れるかなくらい の感覚です。 >いつまでも呑み込みが悪いんだろう出来ないんだろう、 >とくよくよ自分のダメな点を考え込む時があります。 暇なんだろうな~って思います。 暇だからそういうことを考えるのでしょう。 ちなみに、飲み込みが悪い(遅い)人はいますよ。 それも自分の個性というか能力の範囲だと思って 割り切ったらいいです。 >悪いことか起きると、未来も先が無いような >気になってどんどん暗くなるのが癖です。 不安に陥る人は、「気分的」に「悪い方向」に悲観的に 考えますよね。つまり「気分」=>「悲観的」 私は不安にならないですね。なるのは10秒とかですかね~。 だからいつも楽観的。 そして、結果としていつもどうかうまくいっちゃうので。 実際そうなんですけど、自分でも自然に そういうふうに「意志で」に「楽観的」に考える クセがついています。 これはクセ、習慣の問題です。 だから「意志」です。そのうちに無意識になります。 自分の「意志」で「楽観的」になってください。 「大丈夫」って何度も言っていれば大丈夫です。 ちなみに、近代の哲学者のアランも似たようなことを言っています。 「悲観主義は気分によって、楽観主義は意志によって」

noname#244536
質問者

お礼

ありがとうございます。 私もどちらかといえばネガティブで、悲観主義です。それがどんどん悪いことを呼んでいるのだと思います。

  • stss08n
  • ベストアンサー率16% (454/2762)
回答No.5

どんな立場でも行動していれば、人間が変身出来るものでは無くて、必要な時に 必要な事をする、つまりオンデマンドで、有効な事のみに注力する行為が、貴方様を自らが、助ける他人様を頼る事を、総て捨てて、慎重な毎日をする事です。

noname#246720
noname#246720
回答No.4

>先の事を考えず、行動するのが改善策と聞きましたが、どんなに悪い事が起きても、予想がつかなくても行動していけばどうにかなっていくものなのでしょうか? その通りだと思いますよ。 どうにかなっていきます。 ただ時間はちょっとかかります。 数ヵ月単位で地道にやらないといけないですけど、絶対どうにかなりますよ。

  • kukurin5
  • ベストアンサー率23% (121/511)
回答No.2

そうですか、何事も上手くいかない…悲観して死にたくなるのですか 最近、転職したのなら慣れない仕事でミスは付き物ですよ 失敗をしても反省し同じ失敗を繰り返さない事が大事です いつまでも、くよくよ考え込むのを止め前を向いて頑張るしかないですよね ただ、lilymai0303さんもそんな事は百も承知だと思うのです 分かっているけどいつまでもくよくよしてしまう そしてどんどん気分が落ち込んでしまうのでしょうね このままではいつまで経ってもこの思考は変わりません 私もlilymai0303さんと同じで、いつまでもくよくよしていました 私の場合、このままではダメだと思い毎日、歩く事を始めました 約1時間程くよくよ考えながらただ、毎日毎日歩いていました そしたら少しずつですが前向きに考えられる様になって来たのです そんな感じで30年間歩き続けてます 上手くは説明できませんが兎に角、お勧めします 歩いたり走ったりする事は脳科学的にも気持ちを前向きにさせる効果があると実証されているようです lilymai0303さん騙されたと思って今日から歩いてみませんか 

回答No.1

なるようになる。

関連するQ&A

  • 女性はどうして・・・

    理屈で物事を考える事ができないのだろう。 確かに感情で考える部分って大切だけど、物事の方向性ってやっぱり理屈で考えないと自らを傷付ける事になるのに・・・。それから彼氏の過去の行動が未来の彼氏の予想に繋がると思うのに、何故過去は過去、未来は未来と分けるのだろうか・・・。人間は生き物だからその習性は変わる訳なにのにね・・・。 例えば浮気癖がある人は一生浮気をすると思う。それなのにどうして私だけ特別だと思ってしまうのだろうか? それが女性の弱点なのかな・・・。

  • 勇気の出し方・・・教えてください

    勇気っどうやったら出るんでしょうか? 私はなにをやるにつけても勇気でなくて引っ込み思案です。 理由はやることを先に予想想像してしまい、恐くなって「だめだったら・・・」「こうなったら・・・」って先にシュミレーションしすぎるからです。で、動けないまま時は過ぎ去るのです。 とにかく頭の中で考えすぎて行動してないんです (いや、しかし、やたらめったにがむしゃらに行動してても・・・やはりしっかり考えなくてはって思うから予想します) 皆様はなにかやるとき、不安なときあると思うのですが、そういうときにどういうふうにして自分を奮い立たせてますか? 例えば、なにかやらなきゃいけない。でも、失敗するかも・・・(でも考えても無意味なことさえときたま悩んでしまってるのです)

  • 振られてから、その後。

    先日、彼女に振られました。 自分の配慮不足で嫌な思いをさせてそれに気が付いたときには手遅れでした。 嫌いではないけど、好きな気持ちには戻れないって言われて振られました。 僕の性格は、浮き沈みがすごいあります。些細な事で落ち込んだり、機嫌を悪くしたり。それの積み重ねで彼女の気持ちが離れてしまいました。 もう一回だけチャンスを欲しいと言いましたが、元の気持ちに戻れるか分からないからそれは駄目と言われました。 今更反省して後悔しても遅いですが、今は心から自分の取ってきた言動・行動・態度を反省しています。 もちろん、同じ過ちをしないと心に誓ってます。それを口だけや考えだけで終わらせるつもりもありません。 これから先、彼女とよりが戻るのは無理でしょうか? 自分でも今更気が付いて反省したりしても遅いということは分かってはいます。 これから自分をいくら変える努力をしても駄目なのでしょうか? 一度離れてしまった気持ちは2度と元には戻らないのでしょうか? 自業自得の事なのに、こんな事を相談する事自体間違いなのかも知れませんが、このまま終わりなんて辛すぎるんです。

  • 弱いんですが、強くなれません

    とりとめのない質問で申し訳ありません。 20代半ばの女です。 前職で正社員として働いていましたが、精神を病んでしまって退職し今は実家にいます。 常に、自分は弱くてネガティブでダメだと考えていて、そのために強くなりたい、強くなろうと考えていました。 しかし立ち向かおうとして、少しでも傷つくとショックで貧血を起こしたり、パニックを起こしたり、自分なんて死ぬべきだと思い込んでしまいます。 ようやく見つけた仕事でも、ミスをしたり、お酒の席で大きな失敗をしてしまいました。 社名に傷をつけるな自覚を持てと上司に言われ、本当にいう通りだと深く反省しました。 しかし、反省した時に「これでもう終わりだ、自分に価値はないんだ」と思い込んでしまい、それから先「名誉挽回出来るように頑張ろう」と気持ちを切り替える元気が出ません。 仕事をしなければ生きていけないし、死ぬしかないんですが「それでいいかな」とすら思えて来ました。 どうしたら、自分を奮い立たせてもう一度頑張る力が持てますか。 私にいい所なんて1つもありません。

  • 傲慢さを克服し、謙虚さを理解したい

    何が謙虚で、何が傲慢なのかよくわかりません。人の役に立ちたいと思えば思うほど、偉そうだと嫌われてしまいます。馬鹿のくせに教えようしているとまで。そんなつもりないのにです。しかし、傲慢だといわれるならそうなのでしょう。ぜひ反省して克服したいのですが、具体的に謙虚とは、傲慢とは、何なのかわからないまま、頭が真っ白になって反省になりません。人の役に立ち、崇高な人間になりたい、そうすることで平穏な日々を生きたいと願うのは傲慢な間違いですか。私は誰よりも人間らしくありたいと願い行動するのに、間違いですか。何がいけないのか。どうしたら、謙虚に、他人を理解して寄り添うことになるのですか。いまよりも正しい方法があるのですか。どうかヒントをください。宜しくお願いします。

  • 夫に対して、ポジティブに考えるには?

    お金を使いこまれたり、勝手に仕事を辞めていたり、期待した事は全くうまくいかず、その場しのぎの言葉を信じては手のひら返し…夫に何度『裏切られた』という気持ちにさせられたか分かりません。 しかし、夫はそれだけではなく、いいところもあり、様々な事情もあって離婚には至りません。 しかし、夫がする事・言う事を素直に受け取れなくなってしまいました。 何か言われるとすぐネガティブに考えてしまいます。 例をあげると、私が『子供が寝ている間にアルバイトでもしようかしら』と言い、『夜夫が帰って来るまでに子供の事は全てして寝かせるから、夫は起きた時に少し見て欲しい』と言う私に対し、夫はあれこれ違う案をあげてくれました。 『子供を保育園に預けて午前中働けば?』など… それを聞いて私は、『この人は、私に協力するのが嫌なくせに、子供を保育園に押し込んでまで私を働かせようとしている…!働かせてお金をとろうとしているんだ!前にお金とったもの…』 と考えて、そこからイライラが止まらなくなります。 アルバイトをしたいと言い出したのは私で、それに対して夫は私の希望を叶えようとあれこれ考えてくれただけだというのに。 夫は以前、私の貯金含む家のお金を無断で使ったことがあります。 しかし、それは過去に解決したこと。 それを何度も取り出して『前に~~したんだから、今回もそうだ。そうはさせない…!』と考えてしまい、夫の善意や改心を無視してしまう態度をとってしまいます。 冷静になれば、夫の善意や改心に気付く事ができます。 その都度夫に謝り、夫も『過去に俺がした事は、強いショックを与えることだったし、落ち着いて考えてくれたら分かってくれるから気にしないで』と言ってくれます。 でも、私はこのネガティブな考え方と、それにイライラする時間、それから間違いに気付き後悔する時間が大嫌いで、強い自己嫌悪に陥ります。 自己嫌悪に陥った夜はなかなか眠れず、こんな嫌な自分は死んでしまいたいとまで思います。 その考えもまた、最低で、嫌で、更に自己嫌悪になります。 支えてくれる夫は、行動に問題はあれど、根気よく私に向き合ってくれるだけに、こんな考え方を1秒でも早くやめたいです。 しかし、どう辞めたらいいか分からず悩んでいます。 ネガティブな考え方は勝手に始まり、私の脳に刷り込むように語りかけてきます。どんなに無視しても、ネガティブな考え方は止まらずにどんどん加速し、飛躍していきます。 少しのすれ違いが、過去に傷つけられた言葉を持ち出し、『これからも言われ続ける』という未来を作り、離婚の事を考えだす……といった感じです。 落ち着くまでにとても時間がかかるし、その間はのたうち回る程苦しいし、心配してくれる夫に八つ当たりしてしまいます。 カウンセリングにかかりましたが、どういう経緯で苛立ち・苦悩するのかは分かっても、結局どうしたらいいのかは教えてくれないし分かりませんでした。 頭では理解できても解決にはならず、足掛かりになるようなヒントもなく、自分の中でどうしようもないぐちゃぐちゃした思いが右往左往するばかりです。 因みに、夫以外の人にはこういった考えにはなりません。 過去に夫以上に喧嘩した家族や友人に対しては、ポジティブな考えから始めることができます。 夫を誰よりも信頼していただけに、ショックが強すぎたのか?と思いますが… 過去は過去のこと。と、なぜ夫だけは精算されないのでしょうか。 どうしたら夫に対して、ポジティブな考えで向き合うことができるでしょうか。 長々しく分かりにくい文になりましたが、第3者からのお考えを頂ければと思います。

  • 頭で考えすぎる癖を辞めたい。

    頭で考えすぎる癖を辞めたい。あれこれ考えると 「ダメ」だという結論が出てきて人生を遠回りしてばかりです。 しかも最悪なのはすぐに行動した方がいいことだ ということに全く異論がなく、自分のなかでも同意していますが、「いざ」動こうとすると動かない自分がいます。この手の本は何冊も読みました。やらないことより、やったことの方が実は多くのメリットがあることも理解しています。 考えすぎる癖を辞めるにはどうすればいいでしょうか? 30代 男性

  • 決断力、行動力がない自分が嫌に

    自分の決断力、行動力のなさについて。 ここ数年、頭で考えすぎて行動、決断することが不安で仕方ありません。 年を重ね、経験を積んだにも関わらず、若いときのほうがポジティブであり、決断や行動に対する自己責任に対応する自信もありました。善は急げ!と言葉が好きで自由に気ままに軽い気持ちで考えるより行動する事が多かったです。 けれど、その分、自分ではよいと思っていた事が狭い視野だった、勢いでは決められない、目上の方の意見は聞くべきだった…など反省も多く、今では考えすぎて、客観的な意見や同じような経験をした方、目上の方の意見など、色々な考えを知らないと視野の狭さに不安になり、知ったら知ったで何が自分にとってよいのかわからなくなり、他人の意見ばかり聞きたくて、自分がどうしたいのさえもわからなくなりました。 石橋を叩いても渡れない…という感じで、決めたら引き返せないから慎重に、慎重に…という考えから抜け出せません。 今現在、人生において分かれ道だろうなという悩みに直面しています。 今だ!と思った時に行動すればいいか…と考えたりもしますが、そんな瞬間はきそうにありません。 決断しなければいけない状態でも、あれこれ考えるだけでダラダラした自分が嫌で、時間だけ過ぎていくのも怖いです。 しかし、考えずに決めてよく考えればよかった、自分で納得していなかったと後悔するのも嫌です。 優柔不断だし、このままじゃいけないと自己嫌悪になり、変化することが怖いです。大きな事だけでなく小さな事もわからなくなり、まずは自分と向き合う、自分を知る事から始めよう…と思ったり反省はよいことだけど、私は自分がないのか?とネガティブになる一方です。 この悪循環から抜け出せません。考えかたが変わったからなのでしょうか?アドバイスありましたらよろしくお願いいたします。

  • 朝起ききれなくて、困ってます。

    こんちには。体に関する質問です。 朝、起ききれないという悩みがずっとあります。もう10年くらいかかえてます。どんなに目覚ましをかけても、早く寝ても駄目な時があります。 不思議なことに遅い時間に寝た時など、早く起きれたりします。 特に定期的な運動をしてないせいかなーって思ったので、軽い運動をしても変わりませんでした。 これって何が原因なのでしょうか。 嫁には、すでに飽きられています。起ききれない事で嫁には負担をかけっぱなしです。自分としてはあれこれ改善のための策をあれこれためしてますが、どれも駄目でした。そろそろ病院に相談に行こうかと思ってますが、自分でできることはしたいので皆様に相談させてください。 嫁はいつもそんな自分に怒ってますが、自分ではとても深刻なんです。そんな嫁の対応も分かりますが、自分の気持ちも分かって欲しい、そういうくらいなんです。そんなんで最近精神的にもしんどくなってきてます。 どなたか、改善策が分かれば教えてください。

  • 行動力を付けたい

    私は子供の頃からありとあらゆる物事に (恋愛、勉強、仕事、プライベートetc...) 自分に全く自信がなく、ネガティブで 何事にも消極的で石橋を叩いて叩いて 結局渡らないというような性格です。 社会的に成功している人や人生を 楽しんでいる人を見ると行動力がある人が 多いように思います。 自分もそういう風になれならいいなと 思いながら結局、何も出来ずにいます。 行動する前にあれこれ考えてしまう タイプで全くのダメ人間です。 行動力を身に付けたいのですが、 行動力のある方はどのようにして 行動力を身に付けたのでしょうか? 行動力がなかったけれど、変わって ものすごく行動力がついた方など いらっしゃったら ご教示いただきたいです。 よろしくお願いいたします。