• ベストアンサー

家庭にくるいろんな書類の保管

電気とかガスは、水道、保険、年金等の書類やハガキはどうやって保管してますか。適当がアダとなり、みつけるのが大変です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4015/9121)
回答No.4

世帯単位で契約しているもの、個人単位で契約しているものはさらに保険と預貯金等に大別してファイルしています。 他に家電や住宅設備などの保証書・説明書のファイルもあります。 背のラベルを見れば何のファイルかわかりますし、保管場所も(保険証や通帳類などは非常持ち出しできるよう)決めてあります。 やりかたはどれも100円ショップのファイルケースに古い順に放り込んでいるだけです。上から時系列になっているので、探す時の目安になります。 年1回、見直して不要なものを捨てます。 ファイルではなく多段引出などでもいいと思います。

1102530346
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。

その他の回答 (6)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6276/18693)
回答No.7

100均にいろんなサイズの収納グッズがあります。ハガキはハガキサイズでまとめればいいと思います。

1102530346
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。

  • nekoi
  • ベストアンサー率48% (783/1627)
回答No.6

ジャバラ式のファイルケースにタグをつけて保管。 一年分溜まったら適当な茶封筒辺りに年度を書いて放り込む(2018年ガス、みたいな感じで) 領収書関係の法的効力は大体五年なので、五年目安にそれ以上の期間が経ったものは捨ててます。 茶封筒ごとポイッとするだけなんで楽です(気になる人はシュレッダーにどうぞ。私みたいな一般家庭には見られて困るような明細はないんでそのまま燃えるゴミに放り込んでます)

1102530346
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2241/14871)
回答No.5

この書類は、こことファイルして決まったところに保存しています。 なので、いつの何の書類、出してって言われても、すぐ出せます。

1102530346
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17679/29523)
回答No.3

こんにちは クリアファイルまたはクリアポケットで 月ごとに分けるか種類別にするかです。 https://www.askul.co.jp/usf/000009423/ https://www.askul.co.jp/p/655182/

1102530346
質問者

お礼

ありがとうございます。調べてみます。

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9773)
回答No.2

見つける必要は有りません、年金問題のように払ったのに払っていない という時代は、証明できないと払っていないとさらてしまう事は、被害 に有った人で証明されています、ですから保存しておく事は大切です、 そもそも消費税と称してお財布から合法的にお金を奪う手法は、他人は 信用してはいけません。 払いなさいという人がいたとすれば詐欺師を疑う事です、つまり 基本は相手にしてはいけません、金の管理できない園児みたいな 人に関わる必要性も有りません。 <どうやって保管してますか 貸し金庫にでもいれておくつもりですか、災害大国の日本では 家は台風で流されたり、地震で燃えたりするのは珍しく有りません 、津波被害地域みれば跡形もなく、見つけるのは不可能です、 保管はダンボールにでも投げ込んでいくだけですよ。

1102530346
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2555/11370)
回答No.1

大事な手紙入れに入れておきます

1102530346
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 花火の保管場所について。

    花火の保管場所について。 使いきれなかった花火を、保管したいのですが。マンションの為に、危険を考え、室内は避けたいと思います。ベランダは直射日光が当たるため、北側の玄関、外側にある水道メーターボックスに保管しようと思いますが、大丈夫でしょうか。ガス 電気メーター、水道メーターがありますが、ガス機からは離して保管しようと思います。

  • 領収書類 いつ捨てますか?

    カード払いの時のレシート、 ガス、電気、水道のメーターレシート、 カードの明細書 これらをいつ捨てますか? 私の場合は、カード払いのレシートは カードの明細書が届いた時点で捨てます。 ガス、電気、水道のメーターレシートと カードの明細書は、 銀行からの引き落としが終わり、 記帳が済んだら捨てます。 以前は5年くらい保管していましたが、 最近は取っておいても見ることも確認することもないので、捨てるようにしました。 みなさんはどのようにしていますか? 効率よい(?)方法がありましたら、教えて下さい!

  • 公共料金の領収書の保管期間は?

    ガス、水道、電気、通信等、公共料金の領収書はどれぐらいの期間にわたって保管(保存)していますか? また、どれぐらいの期間、保管していればいいでしょうか? 何か問題があった時に、それを確認、提示しなければならないようなことに対処しうる為に保管していますが、どこまで置いて置いたらいいものか・・・。増える一方で、ある程度処分したく思っています。

  • 書類破棄?保管?

    新生銀行に、口座開設の手続きをしていたのですが、同姓同名で誕生日が同じ(住所の県などは違う)人がいて、グズグズと面倒くさいので口座開設を止めることにしました。 そこで、必要書類について(保険証&運転免許証のコピーなど)は廃棄せず保管すると言われました。 それは通常のことなのでしょうか。 そんな重要な書類が残っているのはイヤなので破棄してもらいたいのですが、できないのでしょうか?

  • 保険会社の 保険契約に関する書類の保管義務は 7年ですが

    保険会社の 保険契約に関する書類の保管義務は 7年ですが 保険金の 支払いに対する書類の 保管年数について ご存じの方おりませんでしょうか?

  • 増える書類の処分・保管について

    この書類は捨ててもいいのでしょうか? ※生命保険会社の領収書(何年も前の) ※生命保険会社の申込内容変更お客様控(特約を外した時のものと、改印した時のもの) ※郵便局の簡易保険の「ご契約のしおり」 家族1が5年前に入った保険Aの「総務省郵政事業庁作成のご契約のしおり」と 家族2が2年前に入った保険Aの「日本郵政公社作成のご契約のしおり」が2冊あるのですが、 二人とも全く同じ契約内容の保険Aに入っているので同じしおりが2冊あって、かさばるので1冊捨てたいのですが、作成元が違うので取っておいた方がいいのでしょうか? それと、保険とは関係ないのですが ※健康保険組合からくる「医療費のお知らせ」 これには大切に保管してくださいと書いていますが、医療費控除の申告予定が無くても保管しておいた方がいいのでしょうか?よくわからなくて何年分もたまっています。

  • 明細書・請求書の保管期間

    生きていれば、色んな明細書や請求書が来ると思います。 電気、ガス、水道、携帯電話、クレジットカードなどなど…。 そんな明細書・請求書の保管って、どれくらい前までしてますか? 半年?1年?数年前?それとも、通帳で確認が取れたら捨てる? ちなみに、私は1年分取っています。 ただ、取っていてもあまり意味ないので、半年まで縮めようか思案中です…。 人それぞれ色んなやり方があるとは思いますが、ぜひお聞かせ下さい。

  • 請求書、どれくらい保管すべきですか?

    こんにちは。 タイトルにもありますとおり、 公共料金などの請求書は、どれくらい(年、月)保管するべきなのでしょうか? 電気代、水道代、電話代、携帯代etc・・・ 一人暮らしをはじめた9年程前のものから、 今日に至るまで、捨てられずに、ずっととっています。 皆さんは、どれくらい保管されていますか? また、捨ててしまって困ることなどあるのでしょうか・・・ (さすがに2,3ヶ月のものは捨てない方がよいとは思うのですが) ご存知のかたいらっしゃいましたら、教えてください。 宜しくお願いします。

  • 家庭の書類の断捨離がわからないのですが。。。

    断捨離ができず 困ってます。 主婦です、整理整頓はやっています。 主人や私の病院の領収書やお薬明細など大事な書類など 分別はやっているのですが なかなか捨てる時期がわからず たまっています。 皆さんのご家庭では 請求書や納品書、領収書などの 保管は何年くらいされていますか? あと、保険関係や車関連の書類、 不動産の固定資産税など 税金類なども 教えていただきたいのですが。  捨ててしまって あの書類!と思いたくないので 捨てられずに どんどん膨れてきて困ってます。 よろしくお願いします。  

  • 夫婦と0歳児の家庭の光熱費はどのくらい?

    小さい子がいる皆さんの家庭の光熱費はいくらですか? 電気: ガス: 水道:

専門家に質問してみよう