• ベストアンサー

結婚式招待を断った時

秋に結婚式に招待されました。 その方は以前働いていた会社の先輩で 今までは2か月に1回メールが来るくらいです。 ほとんど会話したこともない方で多分数合わせ だと思います。せっかく招待していただいたので 行きたかったんですが、その頃は妊娠8ヶ月目に なります。親しかったら無理してでも出席しますが、 親しくもないのに出席しても周りにも迷惑が かかると思うのでお断りしました。 そういう場合、何かお祝い等したほうが良いので しょうか? ちなみに、私は夏に入籍だけ入れて結婚したんですが、 お祝いは貰っていません。

noname#9398
noname#9398

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#8412
noname#8412
回答No.9

私も疎遠の人からの結婚式のお誘いは断っています。 私はまだ未婚なので自分のときにどうだったからという 判断材料がないため、お誘いいただいたら5000円までで 郵送でお祝いを贈っています。 電報は式場を聞いたりして結果的に予感めいたものが 相手にあるでしょうし、自宅に事前に送っても慌しくて すぐには読んでいただけないかもしれません。 残るものは使い勝手などで押し入れの肥やし、隅っこに 追いやられるかもしれないですよね。 なので量的にも豪華に見えて、嫌いでもよそ様へ譲って いただけるようなクッキーや日持ちのする食べ物類など 消耗品をお送りしています。 小額だったり、疎遠であればお祝いをしてもお祝い返しを いただけなかったりすることは可能性としてあります。 ですから、あなた様がお相手に何かあげたいとかお世話に なったしあげておこうと思わないのでしたら無理には 何も差し上げなくてもいいと思いますよ。

noname#9398
質問者

お礼

ありがとうございます。消耗品、検討させていただきます。 電報については、私は自分が20歳の誕生日の時に父母から心のこもった 電報をもらって感激しましたが、結婚式でたいした付き合いもない方に 贈るとなると文章もおめでとうくらいしかないし、たくさん貰うで しょうからありがたみもないだろうし、喜んでもらえるとは思えないです。 逆に一度読んだら置き場所に困りそうです。 お祝いをしてもお祝い返しをしてもらえない可能性もあるわけですね。 それは意味がないです。お返しが欲しいわけじゃないんです。 返してくれないと言う事は、私があげた贈り物が喜ばれなかった、 気づかれなかったことになるのと思うんです。 だからお祝いをもしするならお返しをしてもらえるくらい 喜ばれるものをあげたいと思います。 あげるなら式の前に郵送で送ろうと考えています。贈るものについては 皆さんの意見を参考にして決めたいと思います。 でも、どんな心のこもったものをあげても、私へ贈り物をしてくれない方が、 私が贈り物した時にお返しをくれるかどうかも不安なんです。 でもやはり招待されたのに、お祝いもしないなんて礼儀が悪いと思われる のも嫌だし・・・。相手の方が私にくれて居たらよかったんですが。 だらだらと書いてすみませんでした。皆さんの意見を色々とお聞きできて 良かったです。いったん締め切って結論を出そうと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (8)

noname#8145
noname#8145
回答No.8

私の場合も、いかにも人数合わせで呼ばれたことがありました。何ヶ月か仕事を一緒にやっただけで、お互いの退職後も電話一回きりで、それっきりだったので私の結婚報告もしなかったのですが、4~5年ぶりに今の家に連絡があり、結婚の報告と出席依頼があったので出ました。せっかく招待があったので喜んでもらえたらと思い、結婚式前にも品物も送り、式にも参列しましたが、それっきりです。一緒に招待受けた子は出ませんでした。(その子も久しぶりに連絡があった)  私の意見は、お祝いをしても、それきりの場合もあるので、それでもよければなにか生活用品などを送ってみたらいいかと思います。

noname#9398
質問者

お礼

経験談ありがとうございます。 4~5年も経っていて、しかも連絡も取らない方か ら招待されたら驚きますね。 その上それからまた疎遠だったら、何で招待 されたんだろうと思いますよね。 生活用品検討させていただきます。

  • arinori
  • ベストアンサー率20% (25/121)
回答No.7

#3です。 補足や他の方に対するお礼をみると、 なんとなくあげなくてもいいかなって気がしてきました。 その人との付き合いが途切れても、あなたにあまり影響ないみたいだし。 補足を見る限り、確かに人数集め?って感じもするし、丁重に断ったならそれでいいのかも。 あなたにもお祝いがなかったのに、その件で疎遠になるような人なら、それきりで切ったほうがいいかもね(^_^;)

noname#9398
質問者

お礼

2度のアドバイスありがとうございました! 誰がどう見ても人数集めですよね・・・。 こういう場合向こうはもらえると思っているので しょうか・・・。

noname#44083
noname#44083
回答No.6

NO4です。すみません、ちゃんと書かなくて。 出席できない事を、きちんとお伝えしていれば、大丈夫でしょう。 普通の人なら、会場の事を聞かれたら、電報くれるのかと思います。 お祝い品を会場宛に送る人は、居ませんので。 メールでやりとりされている方なので、メールで普通に式場はどちらで行うか聞いてもおかしくないと思います。 ちなみに、電報料は、台紙代金と、文字数料金とかかります。 例えばキティー電報2,000円プラス文字数だいたい45文字くらいとして、1,020円になります。 字数が増えれば、もう少しかかります。 台紙は500円からありますよ。 (電報センターの人が、いろいろ教えてくれます。文面も先ほどの番号を言うだけで、簡単に受け付けてくれます) もちろん、何もしないのであれば、聞く必要はないです。

noname#9398
質問者

お礼

2度もアドバイスありがとうございます! 電報について詳しく教えていただいてありがとうご ざいました。 普通の人は会場の事を聞かれたら、電報くれると思われるですね。私は、式をしていないので分かりませんでした。 (当日何か持ってきてくれるのかもって思われると 思ってました・・・。) もう少し検討してみます。

回答No.5

こんにちは。 今年ご出産予定なんですね、おめでとうございます♪ そうですねぇ、その相手の方からお祝いを特には もらっていないのであれば、ちょっと丁寧な お手紙くらいでも良いと思いますよ(^^) 「せっかく招待していただいたのに、出席できなくて、すみません。 その頃は、妊娠8ヶ月になっておりまして、自分の体の状態に自信が持てないので。」 と丁重にお断りして問題ないと思いますよ。 それに、hot_mamaさんの場合、出産を控えているわけ ですから、断られて嫌な気持ちになる!ということも あまりないと思うので、それほど心配しなくて良いと思います。 その他に、手紙で、おめでとうの気持ちを綴れば、それがお祝いになると思いますよ。 または、気になるのなら、当日に祝電くらいは打っても良いプレゼントになるかもしれませんね(^^) 今は、ディズニーキャラや、キティーちゃん、ドラえもんなど、可愛い電報も色々ありますからね。 大体、\2,000~\3,000程度で贈れますよ。

noname#9398
質問者

お礼

ありがとうございました。 電報は、4の方に書いたとおりです。 もう少し検討してみます。

noname#44083
noname#44083
回答No.4

電報はどうですか。 結婚の文例「1118」辺りが、いい感じです

参考URL:
http://www.ntt-west.co.jp/denpo/chugoku/message.htm
noname#9398
質問者

お礼

ありがとうございます。 会場を知らない為、もしその方に会場を聞いたら 何かもらえるのかって期待させてしまうと思うので 聞けそうにありません。

  • arinori
  • ベストアンサー率20% (25/121)
回答No.3

今後もお付き合いを続けるんであれば、お花でも贈ってみたらどうですか? 品物をプレゼントとなると、好き嫌いもあるだろうし、メールでのやり取りしかないのに、わざわざもって行くのも何だから。 その点、お花なら宅配で贈られても不自然じゃないし、手紙も添えれば喜ばれると思いますよ。

noname#9398
質問者

お礼

ありがとうございました。 過去に、2次会に誘われたけど仕事の為に断って、 結婚式に一緒に行く友達に花束を一緒に買って (1500円くらい出したと思います。) メッセージを添えてプレゼントした事があるん ですが、お礼の手紙でも葉書でもくれるわけでもなく 何もなくて嫌な思い出があるのです。 だから当日に花を贈っても見てもらえないし あげても意味ないんじゃないのかなーと 思っていました。

  • hime_mama
  • ベストアンサー率32% (1543/4717)
回答No.2

頂いた分をお返しするのが通例なので、お祝いを頂いていないのでしたら、とくにしなくてもいいと思いますよ。 気になるのでしたら、1000円~2000円くらいのものを差し上げればよいと思います。

noname#9398
質問者

お礼

ありがとうございました。 経験者の方なんですね。お祝い返さなかった後の お付き合いはなかったですか? もう少し検討してみます。

  • shimayu
  • ベストアンサー率36% (91/252)
回答No.1

招待されたのであれば、 断ったとしてもお祝品を贈るのは礼儀だと思います。 今後の付き合い方次第だと思いますが、 もう今後は関わらないでいいと思うのなら 特にお祝いをしなくてもよいでしょうが…。 大人の礼儀としては、多少安くてもよいので 何かお祝品を贈ると良いと思います。 お祝品でなくても、電報だけでも良いと思いますよ。

noname#9398
質問者

お礼

やはり贈ったほうが良いのでしょうか。 私は、何も貰ってないと言うのにと言う点で 悩んでいます。 私だったら自分から招待した相手には、断られ たとしても、相手が結婚した時は何かしら プレゼントを送ると思います。 私はそれでも招待してくれた方なので、私の結婚報告 の葉書を送りました。それでもはがき届いたよという メールが来ただけでした。 私の実家のほうの人なので、お付き合いをすることも ないのです・・・。

noname#9398
質問者

補足

補足ですが、招待してくれた先輩と働いたのは 7ヶ月です。私が新人で入って7ヶ月でその先輩は 退職しました。シフト制だったのでほとんど勤務も 会わずにしゃべったこともあまりなかったです。 退職の時にメールアドレスを聞かれて教えて、メールが 来るような状態の方でした。

関連するQ&A

  • 結婚式に招待されていないのに招待した場合

    秋に結婚式・披露宴を行います。 幼稚園のころからの友達と一昨年再会し、式に出席してくれるかメールで聞いたところ 快くしていただけることになりました。 彼女自身は昨年の夏に結婚したのですが、式には招待されていません。 非常識だったかなぁと思いつつも、招待がきっかけで彼女のほうから 「ごはんでも食べよ!」とお誘いをもらいました。 そこで質問なのですが、彼女へのお祝いをしようと思うのですが、いまさらお金・・・でも いいのでしょうか? ちなみに明後日会う予定なのですが。。。 よろしくお願いします。

  • 人数あわせの結婚式招待

    挨拶しかしない会社の同僚に、結婚式に出てもらえないかと打診を受けました。 私は女性で打診してきたのは男性です。 私の身近な同僚を三人招待するんだけど、1テーブル三人だと寂しいから、良かったら出てくれないかと言われました。 結婚するのは知っていたけど、招待されないと思っていたので、驚いてその場でなんとなく断ってしまいました。 本人も言っている通り明確に人数あわせの招待ですから、呼ばれても迷惑なのですが、断っても罪悪感があります。 皆さんなら、「困っているなら・・・」と出席してあげますか?

  • 結婚式に招待されなかった時のお祝い

    3年程前に私が結婚した時に招待した友人が昨年結婚した様で年賀状が来ました。 私のときは披露宴に出席してもらい3万円頂きました。 学生時代の友人で卒業後の10年間はほとんど年賀状のやり取りをするくらいの友人です。 特に電話や招待状は頂かず、結婚しましたのハガキだけでした。この場合はお祝いはどうしたら良いでしょうか? ちなみに、私が今まで結婚式に出席したが自分の時に招待状を出さなかった人からは特にお祝いは頂きませんでした。 また、招待状を出したけど欠席だった方からはお祝いは頂きました。 特に親族のみの少人数の結婚式ではなかったようです。 招待状を貰ったか貰わないかは大きいでしょうか?

  • 友達の結婚祝い

    去年私の結婚式に出席してくれた友達が、7月に結婚式をあげることをその式に招待された別の友達に聞きました。式を挙げる友達はすでに入籍済みで、結婚式に招待してくれると思っていたので(苦笑)お祝いはご祝儀で、と考えていたのですが、残念ながら招待されませんでした。 そこで、何がお祝いの品を贈りたいと思っているのですが、なかなかいいものが思いつきません。 本人に何かほしいものはないか直接聞くのが一番いいのかもしれませんが、招待されてない手前、結婚式の話を自分から持ち出すのに抵抗があります・・・。 もしかしたら、お祝いなんてもらったら迷惑かも・・・などといろいろ考えてしまって・・・。 こういう場合はお祝いを贈ったほうがいいのでしょうか?それとも、贈らないほうがいいのでしょうか?

  • 私を嫌っているひとから結婚式に招待されました

    会社の先輩から結婚式に招待されました。 その先輩と私は非常に仲が悪く……仲が悪いというか、 私が嫌われていて、現在職場においてほとんど無視されています。 結婚式には、おなじ課のひと(女性5人)を全員招待するので私も誘ったようです。 「みんなは呼びたいけど、あのコ(私)呼びたくない」と 話しているのを聞いたこともあります。 なので事前に「五月に式をする予定」とみんなに話していても、 私は招待されないんだろう、と勝手に思っていましたが、 みんなといっしょに先日招待状を渡されてしまいました。 (その招待状も机に投げつけられたものでよほど私を誘いたくないんだ なとわかる渡し方だったのですが…) この式には、ちゃんと出席したほうがいいものですか? それとも欠席で祝儀を送るだけでもいいものでしょうか? その先輩は寿退社で、退社後一ヶ月ほどたってから式をあげます。 (できちゃった結婚です) 同僚は全員出席するし、上司も出席します。 お祝儀にいくらかかっても、その先輩の式には出たくない、 というのが本音ですが、今後の職場での関係など考えると、 出ておいたほうがいいのか……。 先輩もきてほしくない、といっているし、いかないほうが 逆に先輩にとってもいいことなのか。 ご意見を聞かせてください。

  • 結婚式数合わせの招待

    結婚式の二次会に出る予定だった友人から、出席者でキャンセルがでたため披露宴にでてくれないかと連絡がありました。 昨年彼女には自分の結婚式の二次会にきてもらい、お祝いのプレゼントも貰いましたので、自分もそうするつもりでした。 私はたとえ数合わせでも出席してもいいと思ってますが、ご祝儀や二次会、お祝いをどうすべきかな…と。 負担を軽くしてもらうためのよい言い方はありますか。 ご祝儀出すなら二次会、 お祝いはパスしたいです。

  • お祝いを頂いてしまった(披露宴招待予定者)

    先日入籍だけ済ませ、秋に挙式予定です。 会社で「入籍しました」と報告をしたら 先輩からお祝い(5,000~10,000円くらいのお酒)をいただきました。 挙式・披露宴にもご招待するつもりだったのですが (ご本人へはまだお伝えしていません) 先にお祝いをいただいてしまい、 今回と秋と、ダブルでお祝いをいただくことになってしまう、 と思い、ご招待するべきかどうか考えてしまいます。 それとも「招待しないで!」という意思表示で、先にお祝いを下さったのかな、と。 こういう場合は、それを直接確認するのは失礼ですよね? お祝いいただいたので、ご招待しないのか、 お祝いをいただいたけれど、ご招待してもいいのか、 どうしたらよいのでしょうか?

  • 【結婚式】会社の上司、先輩の招待について

    【結婚式】会社の上司、先輩の招待について はじめまして。社会人6年目の26歳 男です。 先日彼女の妊娠が発覚しまして(予定日は9月)、子供が生まれる前に式を挙げたいという思いがお互いにあり、今年5月初旬に結婚式を挙げることを決めました。 現在は招待客をどうするかを検討している最中なのですが、その中で悩んでいる点があり、ぜひ皆様にアドバイスいただきたく投稿させていただきました。 その悩みというのは現職、それから前職の上司と先輩/同僚を呼ぶか呼ばないかです。 ■現職について まだ上司には告げていませんが、結婚式の1ヶ月後に退職をする予定です。 これから家庭ができるということもあり、現職のお給料では一家の大黒柱を担うには正直頼りないので、収入面を改善する目的で退職をして実家を継ぐことを決めました。 (実家は飲食店を複数店営んでいます。上司と先輩には結婚の報告とあわせて退職する旨も近々伝えようと思っています。) 今の職場には入社して2年半たちますが、色々と学ばせていただきましたし、それに何度かプライベートも誘ってくれた方も居て、良くしてくれた何人かはぜひ結婚式にご招待したいと思っているのですが、退職する手前、呼んでいいものかどうか悩んでいます。 式にきていただくということはお金が絡むことなので、私は去る身なので迷惑になってしまうのではないかと。。。 ■前職について 3年半つとめ、会社都合(事業所閉鎖による)により退職した職場です。 退職してからは基本的に連絡はとっていませんので、今更ご招待するのはいかがなものかと思っています(数合わせと思われても本望じゃありませんし) ただ、所属していた部署の先輩には在職中に結婚式にご招待いただき出席しましたので、呼ぶのがマナーなのかなと思っています(この先輩はいまでもたまに連絡とっています) ただ、先輩一人だけご招待するわけにはいかないので他にも誰かとは思ってはいるんですが、既述のとおり退職してから基本的に連絡とっておりませんので迷惑になってしまうのではないかと思っています。呼ぶのであれば直属の上司(2人)です。在職中、この上司2人と仕事する機会が多く、新入社員で入社した私の面倒をよく見てくださって今でも感謝しています。 という状況です。現職前職の上司と先輩/同僚を招待したいのは、純粋にお世話になった人に晴れ姿を見てもらいたいし、お酒をついでつがれて楽しみたい!と思っているからであり、数合わせのつもりは一切ありません。中途半端に付き合いの合った先輩、同僚を招待するつもりもありません。 じっくり悩みたいところではありますが、式まで期間的にあまり余裕がないものですから早く結論を出す必要があり、あせっています。。 同じような経験をされた方、どうかアドバイスください! よろしくお願いします。

  • 結婚式の招待状について。

    来月友達が結婚式をするそうで、私を招待したいから私の住所を教えて欲しいというEメールをもらいました。私は2年前結婚して海外に住んでいるので、住所を友達に教えていませんでした。私はここ海外で挙式をしたため、その友達を招待していませんので、もちろん、ご祝儀はいただいてません。日本までの航空券などお金がかかるということもあり、友達の結婚式には出席できません。 招待状を頂いてから、出席を断るのが良いでしょうか、それとも、Eメールで出席できないから招待状いらないよ、と断ることは失礼でしょうか。 人生経験の豊富な先輩方、教えてください。

  • 結婚式への招待客

    今年の夏に結婚するものですが、招待客(ゲスト)について悩んでます。今現在3年事務職で働いているんですが、上司は二人です。いろんな会社が入っており(派遣等)、実際いろんな方と接しているので、どこまで招待していいのか分かりません。もういっそうのこと、招待しない方がいいのか、二人の上司のみお願いした方がいいのか迷ってます。 新郎の方の職場の方は、出席します。私は、結婚1ヶ月前に退職する予定なので、上司を招待しても迷惑に思われないかも考えてしまいます。もし上司二人に主席して頂いても、私の友人と座って頂くのかよくわかりません。  長くなって申し訳ありませんが、アドバイスお願いします。それと、結婚報告と退職のことは、いつ頃報告するのでしょうか? 宜しくおねがいします。