• 締切済み

結婚願望がないと知って別れたら薄情者か

彼が好きだから将来結婚したいと思ったけど、彼には結婚願望がない。勇気を振り絞って結婚のことを聞いたら、「付き合っていきたいけど今は結婚を考えられないし、独身もありかなと思っている」と言われたました。結婚できないかもしれない。だから別れるというのは薄情者ですか? 私は29歳で、彼は35歳。以前こちらに悩んで投稿したら、「結婚のために付き合ってるの?彼が好きだから付き合っているんじゃないの?」という意見があり、もやもやしています。

みんなの回答

回答No.18

 薄情とか、薄情でないとか、考える問題ではないです。  彼との関係が、どの程度が分かりませんが、年齢的には、それなりの関係だと推察します。  悪く言えば、都合の良い女にしておきたいだけで、愛情の欠片も感じられません。  責任感の無い、人生を舐めた男と思います。  ズルズル付き合っていても、未来が見えない男、貴女は、第一番に自分の幸せを考えるべきです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wam2005
  • ベストアンサー率35% (101/282)
回答No.17

薄情かどうかなんて、考えなくてもいいと思います。 あなたの気持ちを最優先に決められてはいかがでしょうか。 結婚したくない、するつもりがない人と長く付き合ううちに、彼も気持ちを変えてくれるかもしれないという望みにしがみついていたら、あっという間に30代、子供がほしいと思っていたら、その大事な時期もなくしてしまうかもしれません。 彼の気持ちが変わらないなら、早めに判断を! もう少し待ちたいと思ったら、今度は「私は待ってたのよ」という恩着せがましい言い方も決してしてはいけません。 あなた自身の気持ちで決めてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ovawww
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.16

そもそもこんなとこで相談しなきゃ自分の気持ちが分からない人は、このまま彼と付き合えば別れたらよかったと思うし、別れたら付き合ってればよかったと思うと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#248402
noname#248402
回答No.15

きついこと言いますけどお許しを、このまま付き合っていてもある日彼が違う女性と結婚するからと言われそうですよ。他の女性と結婚した彼とでも付き合えるならば其れもいいでしょう。あなたはセフレ。あなたとは結婚したくないと言ってるのと同じですよ。だらだら付き合っていても、あっという間にアラフォーですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.14

こんにちは。 確かに、結婚の為に恋愛する訳ではありませんよね。 ならば、何のために恋愛するのでしょう? 誰かと恋愛して、価値観を確認し、同じ道を幸せに歩めると感じれば結婚するのが当然かと思います。 恋愛した結果、価値観を分かち合えない、同じ道を将来一緒には歩めないと判断すれば別れるのが当然だと思います。 恋愛するのは、今の幸福と将来の確認手段だと言えませんか? どちらかが満たされなければ、違う相手を探すのは当然です。 彼は『女性と恋愛はしたいけれど、責任は負いたくない』と発言しました。 それを相談者様が『この男、将来は無いな』と判断して別れることを誰が批判出来るのでしょう。 自分の幸せは、自分で努力して自分の責任で見つけるものですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.13

結婚願望がない男は、結婚してしまったとしても、どうすれば離婚できるのか、をずっと考えてますよ 絶対結婚したい、誰でもいい、なら、別れましょう 結婚しなくてもかれと一緒にいたい、なら、結婚は諦めましょう 人を変えることはできません この二択しかありませんよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nagaineko
  • ベストアンサー率28% (563/1989)
回答No.12

>「結婚のために付き合ってるの?彼が好きだから付き合っている んじゃないの?」という意見があり、もやもやしています。 それは、あくまでも一つの意見として聞けばいい話です。 もちろん、好きだから付き合っている。そして、その先に 結婚を考えていて、何が悪いんでしょうか? 考えて当たり前だと思いますよ。 >結婚できないかもしれない。だから別れるというのは薄情者ですか? そういうのは薄情といわないんですよ。 例えば、彼にガンが見つかり、余命3年。 この人と、一緒にいても先が無いから別れる、っていうなら 薄情といわれるかもしれませんがね。 今回の場合は、結婚を望んでいる彼が外的要因が原因で現実的に 結婚ができない、っていうのではないじゃないですか? 彼にその意志がないって話ですからね。 全然、違うんですよ。 私から見たら、薄情なのは彼のほうだと思いますけどね。 今回のことだって、あなたが聞いたから、彼の気持ちが 聞けましたが、もし、あなたが聞かなかったら、彼は 自分の本心を隠して、そのままダラダラ付き合い続ける つもりだったのか?って思うし。 それで、ずるずる引きずりまわされて、やっぱり別れるって 30半ばで放り出されたら、たまったもんじゃないと 思いませんか?彼はいいですよ。独身でいいんですから。 でも、そんなの独りよがりじゃないですか? あなたのことなんて、何一つ考えてないと思いますよ。 お互いの年齢を考えても、相手に結婚の意志があるのかどうかは 重要な事項だと思います。 お互いに結婚の意志がないなら、それはいいですけど、 20台前半ならいいと思いますよ。好きだけで付き合って。 でも、30前後で、そんなこというのは、ちょっと考えが 幼すぎるというか、子供じみてると思いますね。 結婚する、しない、はその人の自由ですが、 相手の気持ちを思いやることは、それとは別にして 大事だと思います。 結婚してないんだから、自由恋愛なんだから、何してもいい、 っていう風潮がありますが、私はそういうの嫌いです。 結婚する気も無い人が、結婚願望のある人を半ばだますような カタチで、引きずりまわすのはずるいと思います。 結婚する気がないのはいいんだけど、それなら、付き合うときに、 俺、結婚願望あんまりないんだけど、というエクスキューズが あってしかるべきだと思いますね。 特に、相手が適齢期にあるなら、なおさらだと思います。 本当に相手のことが好きなら、思いやる気持ちがあるなら、 そういうこと大切にできると思うんですがね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gyspm642
  • ベストアンサー率27% (16/58)
回答No.11

今の彼女は唯一「結婚はしたくない」って言いつづけてきた私に20年も付いてきてくれた女性です。 もちろん今でも「結婚したい」とは言ってますが、20年間毎日幸せが更新してるとも言ってくれています。 今ではお互いに子供も作ることも出来なくなりました。 人それぞれです。 人生のパートナーが欲しいのか、ただの結婚相手が欲しいのかということです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

>だから別れるというのは薄情者ですか? 全然。 例え、「あなたは薄情者」だと 誰かに言われたとして、 そんなのあなたはなぜ気にするの? あなたは、彼といたいというよりも 結婚したいんだと思う。 それもありでしょ。 だったら 結婚相手を探している人と探せばいい。 ちなみに、知り合いで結婚したけど、 旦那が子供が要らないって言いだした人がいる。 で、彼女は速攻で離婚して再婚してすぐに子供生んだ。 彼女は子供が欲しかった。 元旦那は子供が欲しくなかった。 だから別れた。 あなたの彼は結婚する気がない あなたは結婚したい。 だから別れる。 これでいいよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.9

彼にストレートに「私はもう若くない。あなたと結婚したいしあなたの子供も欲しい。でもそれが出来ないのなら別れたい。」と伝えてみてはいかがでしょう。 男性は交際している状態が心地よければ結婚して責任を持つという現実を見ないで今のままがいいと考える人結構いるようですよ。 結婚か分かれるのかを考えるきっかけを彼に突きつけるのも必要だと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結婚願望が無い彼

    今付き合って1ヶ月の彼には、将来的に結婚願望がまったく無いみたいです。 年は25歳です。 以前付き合った彼女とは、結婚の話が出て別れた。と・・ 私は、結婚願望が強いです。 そのことは話してはいませんが・・。 結婚願望が無い人って、相手との将来とかまったく考えずに軽く付き合っているつもりなのでしょうか?

  • 結婚願望

    独身の方に質問です。 結婚願望はありますか? 因みに私は30歳で独身で彼女もまだいないですが結婚願望はあります。 老後の事を考えると寂しいですし、からです。

  • 結婚願望の無い彼

    20代後半の女です。 付き合って一年の彼氏がいます。歳は一緒です。 彼から告白されて、付き合いだしまた。 彼氏には結婚願望がありません・・・ 私は普通に結婚願望があります。 付き合い始めた頃は、あまり結婚について意識していませんでしたが、私のほうが最近意識するようになりました・・・ でも、結婚願望の無い彼氏に、自分から結婚の話をふったことはまだありません。 むしろ彼氏のほうが、たまに言ってきます。 言ってくる内容は「結婚願望があるんだったら、料理できるほうがいいと思うよ」とか。。彼が私と結婚するというような想定の言い方ではなく、「結婚願望あるんだったよね?」みたいな感じです。 自分とは切り離したような言い方というか・・・ それって、私が結婚したいと思ったら、他の男をみつけたほうがいいよと遠まわしに言われている感じですよね・・・ 直接そういう風には言われませんが。 今度勇気を出して、将来のことを話してみようと思っています。 でも、私が気になっているのは、結婚願望の無い彼が自分から結婚の話をふってくることです。多少は気にしているけど、自分には結婚願望はないぞと、予防線を張っているという感じなのでしょうか・・・ そんなことを質問しても、答えようがないかと思いますが、アドバイスいただければと思います。

  • 結婚願望ない彼

    3年付き合った彼氏に結婚願望の有無を聞きました。彼が言うには「私との結婚が嫌ではないけど結婚が身近に感じられない。想像が付かない」などでしたまた「将来、絶対に結婚できる訳じゃないから、約束はできない。○○(私)も今は適齢期だから、結婚できるか分からないのに縛る事はできない。 今○○に他に良い人が見つかって結婚する事も覚悟してる」など言われました。 その後、彼には好きだよと言われました。 後は私がどうするかの問題なんですが、今日彼とバイバイしてから彼から普通にメールがきます。別れたい訳ではないけど、気持ちが追いつきません。彼から来たメールに返信してまた彼からのメールには返信できてません。 このまま気持ちが落ち着くまで連絡しないのは失礼ですかね?別れる勇気はまだいのですが、彼に「ごめんね。気持ちがまだ落ち着かないからまた改めてメールするね」と言った方がいいですか? また、彼に好かれてる自信はありますが彼に結婚願望がないと、どんなに彼女が彼氏に結婚したいと訴えても結婚は考えないものでしょうか? ちなみに彼氏が38。私が25です。

  • 結婚願望の有無

    男性の方、同じ経験をお持ちの方に質問です。 私は26歳で、3個下の23歳と付き合っています。 付き合って8ヶ月ちょっとです。 彼との将来について疑問と不安があり、客観的なご意見を聞きたく投稿しました。 結婚について何度か、ふたりで話したことはあります。 その際に私には結婚願望あるため将来結婚したい旨を話し、また相手が新卒、かつまだまだやりたいことが増えてくる上、若いので結婚願望がないということを思い、ある程度お付き合いをしたら結婚相手を探して別れることも視野にいれてることを告げました。 すると彼に、結婚願望は今はないけれど、一緒にいたいし、いずれしたくなるかもしれない先をひとりで見据えて決めないでほしいと言われ、納得した部分もあり、結婚ばかりに気をとられないようにしました。 それから考えないようにしていたものの自分の年齢、将来結婚や出産ができるか考えて不安になり、また過去に結婚手前にダメになったことへのトラウマもフラッシュバックし、それとなく結婚について聞いてしまう場面がありました。 その度に彼から後ろ向きな答えはなく、具体的な話は聞けたものの、真意かもわからないし、先日彼が俺は結婚に向いてないかもの一言にモヤモヤしています。 来年までは一緒にいながら待ってみようと思いますが、可能性が低く、とても辛いけどスッパリと早めに別れたい方がいいと思い始めました。 彼は結婚に消極的に感じますか? また、同じような経験の方で結婚した方いますか?

  • 結婚願望がない彼

    女性の方は勿論、男性の方のご意見もお聞かせ下さい。 私は今大学院生の同い年の彼とお付き合いをしています。 共に25歳・付き合って今月で1年目です。 最初はとても楽しかったのですが、最近になって彼への気持ちが不安定になってきました。 その主な理由は、彼に結婚願望がない事です。 私は小さい頃から結婚願望が強く、彼にもそれは話してあります。 けれど彼は結婚願望が全くと言っていい程なく、 とりわけ今は勉強・研究に燃えているし忙しいので考えられないと言っていました。 この前今後の事で話し合ったのですが、 「俺は大学院を卒業しても、結婚っていう選択をするか分からない。 今研究してる分野を極めて、海外にも行って、自分の限界を試してみたい。 お前とできないっていう意味ではなくて、 結婚して家族を養う決心ができるか正直わからない」と言っていました。 以前は、「海外に行く時は、お前も来ることになるだろうな」と言っていたり、 「子供嫌いだけど、お前と子供ができたら絶対かわいがるわ」と言ってくれていたんですが、 その言葉も最近は出なくなりました・・・。 正直、今彼といると不安で、怖くなります。 彼と一緒にいて気持ちが冷めているなどは感じませんが、 この先彼が大学院を卒業するまでお付き合いを続けて、 最終的に「結婚できない」という選択をされたらと考えると 不安でたまらなくなります。 そして、そう考えれば自然と彼にも冷たい態度を取ってしまって、 会った後自己嫌悪に陥ってしまいます。 本当は、頑張っている彼を支えてあげたいのですが、 怖くて一歩が踏み出せないのです。 彼と会えるのは多くて月3日。普通のデートらしい事は全くできません。 わがままかもしれませんが、色々な願望を抑えて彼と付き合っているので、 将来の事はきちんと考えてもらいたいのです。 けれど、彼から貰う返事は「今は分からない。」 当たり前の事だと思いますが、正直辛いです。 私は彼とお別れするべきでしょうか? それとも、私が頑張って、魅力的な女性になれば 彼の考えが変わる事はありえるのでしょうか? 何かご意見を頂ければ嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 結婚願望のない彼との別れようか迷い中です

    結婚願望の薄い彼(29歳)と、別れるべきか迷っています。 よくある相談で、色々と参考にさせていただいたのですが、 自分の状況で質問したいと思い、投稿させていただきました。 私は、上記彼と約1年半付き合っている30歳女性(OL)です。 先日、彼が近い将来、海外転勤になる可能性が高まり、 お互いの将来(今後の付き合い方)について話合いました。 そこで判明したのが、彼には結婚願望がほとんどないということです。 彼は友人の結婚式にたびたび参加しており、その話をよく自分から私にしていたので、 それなりに結婚願望があるのかと思っていました。 しかし、今回、彼がここまで結婚願望がないと分かりショックで・・・ 私は結婚を焦っているつもりはないのですが、30歳を過ぎましたし、 子供もほしいので、現実的に、彼が結婚したくなるまで何年も待って いる時間がありません。 彼とは、遅くとも2~3年後には結婚したいと思っています。 しかし、彼は仕事は忙しく、多趣味で休日は野球やゴルフ、水泳、 飲み会などまだまだ独身生活を満喫したいそう。 子供は好きらしいのですが、仮に結婚しても、 「自分の子供の世話や家事をする自信がなく、今、結婚しても家庭が 壊れると思う」とまで言っていました。 結婚前から、こんな発言をする彼に不安も覚えました・・・ 家事ができない訳ではありません。 私の事は、「優しいし、かわいいし、俺の事をかまってくれて、 いつも感謝している。大好きだから一緒にいたいけど、 結婚して(自由を犠牲にするほど)までは好きじゃないのかもしれない。結婚は、今は考えていないし、 海外転勤から戻ってから(2~4年後)でも、すぐに結婚したい訳じゃない」との事でした。 私の事は大事だと思っているので(年齢の事も考え)、 まだまだ結婚する気のない自分の想いを正直に伝えたかったそうです。 これは、私とは結婚が考えられないので別れたいと言っているのでしょうか。 彼には、「私はあなたのことが好きだし、これまでも真剣に 付き合ってきたから、離れるのは寂しい。でも、将来がまったく 見えないまま関係を続けるのは難しいので、別れたかったら はっきり言って。その方がお互いのためだから」と伝えています。 彼は「自分は我が侭なんだ。悲しい思いをさせてごめんね。 ○○(私)の気持ちはすごく嬉しいし、よく分かった。 ○○(私)をすごく、いとおしく思うと同時に切ない。 今後についてはもう一度ゆっくり考えさせて」と言っています。 彼が言う「いとおしい」とはどういう事なのでしょうか?普段は全くそういう事をいう彼ではないので、正直、彼の気持ちが分からず戸惑っています。 彼は、あまり自分から手をつないできたり、「好き」や 「かわいい」という言葉も言わないタイプです。 よく相談にあるとおり、結婚を優先するなら、彼の事はあきらめて 新しい出会いを探した方が良いのでしょうか? (今はとても辛いです) 同じような経験をされた方、男性のご意見等、厳しいご意見でも かまいませんので、是非アドバイスをお願いいたします。 (長文になってしまい申し訳ありません。)

  • 結婚願望がない

    初めて投稿させていただきます。 私は現在24歳になる女ですが、結婚願望が全くありません。 これはおかしなことなのでしょうか?友人たちから非難されます。 周りの友人たちは婚約していたり結婚をしたりと、身辺が慌しくなってきています。当然会話の内容も結婚に関することが多くなってきています。 皆「早く結婚したい」と口をそろえて言います。 現在3年ほど付き合っている人もいますが、結婚を意識できません。 やさしくて楽しいし、人として尊敬できる人なのですが「結婚したい」と思えません。 結婚をして家庭を持ち、子供を作ることが想像できません。ウエディングドレスや白無垢にも憧れを感じません。 その旨を友人たちに話すと「付き合っている意味が分からない」「付き合っているだけ時間の無駄」「さっさと別れたほうがいい」というようなことを言われてしまいました。 私の実家は田舎の農家(私は一人っ子です)で、結婚するならお婿さんを探してこないといけないというのも結婚に憧れない理由のひとつなのかもしれません。 結婚するなら実家のあとを継ぎ、いずれは田舎に帰り親と同居をしなくてはいけないと考えると憂鬱で結婚したいとは思えません。 後をついで田舎に帰るくらいなら一生独身のほうがずっとましなのではないかとさえ思ってしまいます。 前置きが長くなってしまいましたが、質問したいことは以下の点です。 ・結婚願望がないのはおかしなことなのか ・結婚をする気もないのにお付き合いをするのは時間の無駄なのか ・結婚願望がなくてもそのうち結婚したいと思うようになるのか 皆様のご意見を教えてください。よろしくお願いします。

  • 彼の結婚願望、私の結婚願望

    彼33歳(もうすぐ34)、私26歳(もうすぐ27歳)です。 彼とは2年半前に結婚を前提に付き合い始め、同棲もしていましたが、半年ほど前に色々な問題があり、私がフラレる形で別れたときがありました。 それでも私は彼のことが心から好きだったし、フラレはしたものの彼も私のことをまだ好きだっただろうことは分かっていたので、なんとか自分を磨き、成長させ、再会の機会を狙ってようやく復縁することができました。 復縁後、彼にさりげなく結婚願望がまだあるか聞いてみましたが、 「君のことをとても好きだと思っているし、もし自分か誰かと結婚するとしたらその相手は君だ。ただまだ準備ができていないから、いつ結婚ができるか、そもそも結婚できるかどうかも約束はできない」 と言われました。 言われたときはショックで傷付きましたが、私自身未だにそこまで結婚願望というものがあるのかどうか明確には分かりません。イチ女性として「結婚」という単語そのものに憧れはありますが、現実的なビジョンを描いてみた時、他人である誰かと一つ屋根の下で生活を共有していくということが果たして私に可能なのかどうか分からないのです(基本的に私は自由人の気質なのです)。 それなのに、彼には積極的な結婚願望を持って欲しいと思ってしまう。 ワガママなことは分かっています。結婚をしたいのではなく、結婚したいと思ってくれるほど相手に愛して欲しい、それが本音なのかもしれません。 結婚を焦ってるわけでもいないくせに、こんな彼とは別れたほうがいいのかとさえ悩む毎日なんです。だって私の経験上、ああいう理由を並べてはプロポーズしてくれない男性って、何年経ってもずっとず~っと永久的にプロポーズしてくれないですよね。私は、今すぐ結婚したいわけではないものの、一生独身でいたくはないのです。 いったい彼はどうしたいのか、はたまた自分がどうしたいのか、全く分からなくなっている今日このごろです。1つだけ言えることは、彼のことを心の底から愛していて、失いたくないと思っているんです。 似たような経験をお持ちの方、ぜひともご意見をお願いいたします。

  • 結婚願望があるかどうか知りたいです

    私29歳、彼34歳です。 一応、婚活パーティーと呼ばれる場で知り合いました。付き合ってもうすぐ3ヶ月経ちます。 付き合う前に結婚願望を聞いておけば良かったのですが、付き合ってからだと聞きづらいです。(急かしているようで) 今すぐに結婚とは思いませんが、1年後までには結婚(か婚約)したいです。 彼はとてもいい人で好きですが、もし結婚願望が無いのであれば他の人を探すべきかな、と思っています。 子どものことを考えると、ギリギリなので・・・。 今のところ将来についての話は一切していません。 彼女の方からこのような話題を上手くふる方法はないでしょうか。 別れる覚悟ならストレートに聞けるのですが、できればこのまま彼と結婚したいです。

このQ&Aのポイント
  • 電気的に浮いた乾電池とは、アース間の電位差がない状態を指します。表示が0Vであることから、電位差がないため測定できない状態です。
  • 乾電池を直流の端子台に接続する際に、代わりに電気的に浮いた乾電池を使用することで、浮いている状態を確認することができます。
  • 電圧チェッカーでアース間の電圧を測る前に、アース側が0オームになるか確認してから、アース間の電圧を測定し、0Vであれば電気的に浮いていないことが分かります。
回答を見る