• ベストアンサー

潜水艦の攻撃能力について

2012tthの回答

  • ベストアンサー
  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1889/9437)
回答No.4

50代♂ 回答 > 相手の船の推進プロペラ…無理なのでしょうか? 過激な環境保護団体のシー・シェパード https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%89 船首にサメの絵柄が書いて有る特攻艦 (2代目) http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/a/b/ab265f88.jpg 1番艦は、日本の護衛艦の対艦ミサイル1発で沈んでいます。 代表者のコメントに日本は強かった…との事で… 今は、標的艦を中国漁船に変更しています。 ※シー・シェパードの代表者は、日本のアニメが大好きとか? > 日本海で違法操業するとペラが壊れて帰れなくなる 無人潜水艦は、現在日米で開発中だけどまだ実用化していません。

omi3_
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

omi3_
質問者

補足

>無人潜水艦は、現在日米で開発中だけどまだ実用化していません。 通信だけでも 空中なら高速通信が可能ですが、水中では画像通信はできないでしょうね。

関連するQ&A

  • 第二次大戦中の潜水艦からの魚雷攻撃は?

    第二次大戦中のUボートやその他各国の潜水艦が敵船に魚雷攻撃をかける時、どのくらい接近しなければならなかったのですか? それとその時の潜水艦は水深どのくらいに位置取りしたのでしょうか? また、潜水艦の船首は敵船に対して垂直に向けるのですか?(素人的考えですが斜めから魚雷を撃っても信管にちゃんとヒットしないような。。。) 宜しく御願いします。

  • 潜水艦のキャビテーション・ノイズについて

    潜水艦をテーマにした小説が好きでよく読みます。 先だっての中国原潜による領海侵犯事件でも紹介されていましたが、世界中の潜水艦には固有のキャビテーション・ノイズがあって、それでどこの国の、どの型の潜水艦が判別できるどころか、分析結果しだいでは具体的な船名まで把握できるとか聞きました。 そこで疑問に感じたのですが、それを逆手にとって、たとえば国が保有する全ての潜水艦のプロペラの規格を統一して、どの艦も全く同じキャビテーション・ノイズを発して航行するようにすれば、仮に敵艦にノイズをキャッチされても、どのクラスの潜水艦か区別がつかなくするようにできるのではないか、と感じたのですが、実際にはどうなんでしょうか? プロペラの専門メーカーの研磨技術はすごいと聞いていますし、ソナーなど音響分析の研究も世界各国で進んでいると思いますので、全く同じノイズを発するプロペラの大量生産もできるように思うのですが、どうでしょうか? もし可能だとすれば、軍事同盟を締結した国同士、たとえば日米の潜水艦が全く同じキャビテーション・ノイズを発して航行すれば、相手から見てどこの国の潜水艦か区別ができなくなるように思うのですが ・・・

  • 潜水艦の眼上の敵に対する武器

    幾つか潜水艦映画を見て思ったのですが、駆逐艦等、海上艦船と戦う時、相手の攻撃が一段落したら、浮上して魚雷攻撃(船尾、又は船首からの水平攻撃)というワンパターンです。潜水艦で、水中から海上艦船への攻撃武器というのは、考えられなかったのでしょうか? あるいは、何か困難な問題が在るのでしょうか?魚雷発射管の水密性、管理等、鑑みると難しそうですが、技術的にそれ程困難とも思えませんが。 武器にかんするカテゴリーを探したのですが、無かったのでここに質問しました。 宜しくお願いいたします。

  • 潜水艦(海中)と艦船(海上)、速いのはどっち?

    海中を潜って航行する潜水艦と、 海上を航行する艦船とでは、どっちが速いのでしょうか? 潜水艦と船のそれぞれの世界最高速度記録を教えてほしいです。 #有人のモノで、民間・軍艦問わずに。 ネットで検索しても確信の持てる情報を見つけられませんでした。 やはり軍属の潜水艦・艦船の速度は公表されていないのですか? 水の抵抗だけを考えてみても、 半分は空気中に出ている艦船のほうが 潜水艦よりも半分の水の抵抗で済むような気もしますし 完全に潜行している潜水艦のほうが なめらかに航行できるような気もして悩んでます。 また、艦船と一言で書いてしまいましたが 大型の出力を持つ駆逐艦も速そうですし、 小さいモーターボートもかなり速い気がしますし。。 (大きさが違いすぎてテレビとかで見ても速さの比較が分かりません。。) どなたか、この悩みに終止符を打ってください。

  • 潜水艦にとって海洋図って機密情報なのでしょうか?

    海図だとか、海洋図とか(違いが良く分かってないですが)海上を航行する船と水中で活動する潜水艦が使うものでは当然違いますよね? 海中は潮の流れや水温が複雑になっていて潜水艦にとってはそれらのデータ-は非常に重要だと聞きました。 もちろん詳細な地形もでしょう、これらの情報ってやはり機密情報なのでしょうか?それとも簡単に手に入るものなのでしょうか?

  • 潜水艇、潜水艦の操船にあたっての免許は?

    船舶には海技士免許がありますが、潜水艇、潜水艦の操船にあたっての免許はなにか特殊な免許が必要なのでしょうか? また、海技士免許も航海、機関、通信などに分かれていることは判ったんですが、何級の免許で乗れる船の違い、航行海域の違いなどわかりやすいHPなどご存知でしたら、教えてください。自分でもあちこちHPを探してみましたが、今ひとつよくわかりませんでした。 よろしくお願いします。

  • 潜水艦が海面に浮かんで魚雷を撃つ意味

    このカテゴリにふさわしい質問かは分かりませんが。 現在の海上自衛隊イージス艦「みらい」が太平洋戦争のど真ん中にタイムスリップするというジパングという漫画があり、そこでの一場面で気になったことがあります。 物語中、滝という帝国海軍少佐が「みらい」を沈めようと画策し、伊号潜水艦で雷撃を行おうとする場面があります。 しかし、潜水艦は高速の「みらい」についていっている間に電池切れとなり、潜水での魚雷発射は不可能となりました。 そこに、角松二佐が滝少佐に向かい「電源が底をついた以上、浮上して内燃機関(ディーゼル)で航行するしかない。潜水艦が海面に姿をさらして魚雷を撃つことの意味は貴様にも分かるだろう」と言っている場面がありました。 その場にいたのは全員帝国海軍もしくは海上自衛隊員だったため、特に説明も無くそのままスルーしてしまったのですが、この意味が分かりません。 浮上して魚雷を撃つのに、どのような問題があるのでしょうか。 そのシーンの直前と直後には、伊号が「みらい」の前で浮上していたので、浮上すること自体は問題が無いはずです。 アメリカの艦隊もいるにはいましたが、いたのは肉眼での確認が不可能という遥か遠くに、トマホークミサイルにて撃沈された空母「ワスプ」を含めた艦隊がいただけ。 特に浮上して問題があるようには思えないのです。 どなたか、この理由が分かる方、お教え願えますでしょうか。

  • 最強兵器原子力潜水艦で海上封鎖?

    することを考えてみたのですが、もし30隻位の核搭載の潜水艦で米国の敵対国が全面核戦争に突入と同時に海上封鎖、強制突破する艦や船は容赦なく核魚雷攻撃。隙を見て米国本土にも核攻撃。という展開になった場合、その敵本国の損害やその後の補給などは無視して、戦争した場合、やはり最強兵器は潜水艦でいいのでしょうか? それとも米国は海上封鎖くらいでは負けないですか?

  • 海上すれすれを進んでくる魚雷はありますか?(イージス艦衝突事件)

    イージス艦衝突事件の報道の中で、小さな船は波と区別しにくいので、レーダーに映らないことがあるという内容があります。 もしそうなら、海上すれすれを進んでくる、もしくは半分浮上して進んでくるような魚雷は探知できないということでしょうか? またそのような魚雷はありますか? よろしくお願いします。

  • 戦地慰問団「わらわし隊」が乗った船魚雷攻撃で沈没

    1941年12月末、中国の広東を出てまもなく,台湾沖で魚雷の攻撃を受けて沈没しています。 当時、このあたりの海域では民間人が乗ることができる船は、軍が関与した慰問団でもなかなか船を確保できなかったそうです。 (やっと乗船できたのに…) 質問です。 1.この当時、このあたりの海域でも連合軍の艦船・潜水艦が出没していたのでしょうか。 帝国海軍は、真珠湾や仏印まで手を広げすぎた結果、実は足元はこの程度だったということでしょうか。 2.わらわし隊の船を攻撃した魚雷は、潜水艦から発射されたのでしょうか。 よろしくお願いします。