• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:怒り方、異常ですか?)

怒り方が異常なのか?

noname#244420の回答

noname#244420
noname#244420
回答No.8

>仕事のストレスは結構あり、ここ一週間は特にストレスを抱えていたので、それもあるのかなとも思うのですが。。 だから暴れても良いということにはならないでしょうね。 それは、貴方も重々分かっているからこそ文章に書き留めて冷静に判断しようとしておられるのは分かりますが、身内で怒る不可思議な犯罪は全てこんなもんです。 何故言い合いになったのか? それを防ぐ方法を考えなければ、包丁が人に向かう日も近いのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 私は異常でしょうか?

    私はこの30年間、反抗せずにただひたすら真面目の見本のような生き方をしてきました(特に父が暴力的で、少しでも反抗しようものなら罵声&半殺しにされかねませんでした)。 おかげで人生の道を大きく外れることはなかったんですが、思春期に全く反抗期を経験していないせいなのか、いざ現実社会に出てみると自分の小心さと気の弱さが仇になるばかりで、いろいろとミジメで悔しい思いです。 この世の中、ある程度は強気で強引なくらいでないと生きにくいですが、頭ではわかっていても態度に出せないんです。 さらに自分を押さえつけてきた反動からか、最近、暴力もののTVや映画を見ていて罵声の飛び交ったり乱闘をするシーンになると無意識に頭に血がのぼって周りにあるものを投げつけたり壊したりで態度が荒れてしまいます。 芝居でも演技でもいいので、とにかく誰でもいいので相手を思いっきり汚い言葉で大声で罵ってみたい気分です。 商売柄、他人の顔色をうかがってばかりの毎日で、しかもつらいからといって家内や娘にあたり散らすことも出来ず、自分ひとりだけでストレス満載の人生な気がします。 大人げないとかお思いの方もいらっしゃるようですが、ほんとに追い詰められて苦しいです。 私って異常でしょうか?

  • 自分は異常なのかそうでないのか

    二十歳の女子大生です。 大体2ヶ月くらい前から、寝付きが悪くなってそれで寝れなくなってしまいました。大体1日2,3時間くらいです。 色々考えてしまってよく動悸がはげしくなります。不安感でいっぱいになってそれで、試験中とかでも涙がとまらなくなったり。 他人とのつながりが耐えられなくなってしまって携帯を線路に捨てたいとよく思うようになり、結局は外に埋めてしまいました。 ストレスの原因はよく分かっています。 これは別に普通なのか、病院へいく方がいいのか、それとも自分は頭がおかしいのか、本当にどうすればいいのか本当に悩んでいます。 どうかアドバイスを宜しくお願い致します。

  • 食べ物のことばかりな父親が嫌で困っています

    食事中にわたしの食べているものをジロジロ見てきます。見ないでなどと言うと不機嫌になるので言えません。 でも食べているところをじろじろ見られるのは苦痛です。なので新聞を立てかけて父が見えないようにすると気が楽になります。 普段はわたしが何しようが無関心なのに食べ物のことばかり気にしているようで小さい頃は父の作ったものを一番先に食べないからと言う理由で怒られました。残したわけでもなく途中なのに。食パンの袋を開けるときにかさかさ音がすると真っ先に見てきます。わたしだけではなく母や弟に対してもそうなのですが食べ物ののことばかりでほんと醜いと思ってしまいます。 父親のことが嫌でストレスが溜まってしまいます 働いてくれているのは頭ではわかっているのですが父親が嫌になってしまいます。 たぶん家族には無関心なのに食べ物のことには敏感なので腹が立つのだと思います。 一人暮らしもお金がかかるのであと数年はするつもりはないのですが、とてもストレスです。視界に入るだけで怒りがこみ上げてくるのでできるだけそとにいるようにするのですが父親がおかえりといってくるのも腹が立ちます。小さい頃から父親の機嫌をうかがっていないといけなかったので本当に窮屈で萎縮していました。 のびのびできていた子が羨ましかったです こんなに嫌うのもいやなのですが怒りがわいてきます。表にはだしませんが父親がいると不愉快です。 どうすれば不愉快な気持ちや怒りを抑えることができると思いますか? またどう感じますか? 質問になっていませんが思ったことなんでもお願いします

  • 姉の精神

    私は姉の事が大嫌いです。 年子で二人きりの姉妹なのですが、精神年齢がとにかく低いのです。 頭も悪いし、喧嘩になると物を投げつけてくるし。 私の物で姉に壊された物って山ほどあるんです。 親の目を盗んでは遊んで、親も気づいているくせにやめさせない。やめさせられないのかも。 最近は姉が早くいなくなれば良いのにって思うんです。 ストレスは溜まる一方で、最近は部屋にこもって物を投げまくったりとか思いっきり壁を蹴ったりとかして怒りを爆発させたりも。こんな事ではいけないのに、姉の事が許せなくて仕方が無いんです。

  • 性格は変わりますか?

    内弁慶の私です。表では良い人を演じます。私と接する人は人当りよく、絶対に声を荒げたりはしないだろうと思っています。 もちろん、実際に自分も良い人でいたいと思います。 親からは子供のころから叱られると胸ぐらをつかまれたり追いかけられたりしました。 でも今はお世話になっています。我慢しなければいけないのですが・・ ですが、喧嘩になると未だにつかみかかってこようとなるので私も抵抗し叩き合いになります。 それがないと、普通に仲も悪くないし会話も笑って話したり、嫌いなのではないのですが。 良い歳をして、一度カーっとなると抑えられません。 ですが体を傷つけることはできないので、最終的にものに当たります。 昨日は新品のPCを叩きました。 物を破壊しようとするとか、壁を思いきり殴りつけるとかして自分の怒りを抑えようとします。 思春期の男の子が怒りを壁にぶつけるような感じです。ですが私の場合、声を出しながらなので 怒りを思い切りぶつけながら発散している感じです。精神的な成長がないのかと思います。 中学生の時は、シャープペンの先で、ドンドンと叩きこたつに穴を開けました。 すっきりしました。 本当に情けないのですが、こらえようと思ってもそうしないと怒りのやり場がないのです。 一家でカーッとなりやすいのです。 子供が見ていて、泣き出すので可哀想です。 ぐっと我慢するとストレスになって精神的にダメージが大きいので、自分が変わるしかありません。 今でも少し精神的におかしくなりそうです。 怒られても、どやされても(もしくはそうならなくなるために)、何があっても穏やかでいる落ち着いた女性に生まれ変わることは今から出来るのでしょうか。 30代です。 よろしくお願いします。

  • みなさんのストレス解消法

    過去のログを調べてみたんですが、「ストレス解消法」の羅列はなかったようですので、みなさんにお伺いしたいと思います。 ストレス解消をどうやって実行していますか?教えて下さい。 ぼくは、もう頭に来て、怒りの行き場がなくなったら、家の換気扇を外し、思いっ切り、ぴかぴかに洗浄し、「ざまを見さらせ!」と換気扇に向かって、こっそり毒づいて終わりです。 これですっきりするんですが、最近は、換気扇がぴかぴか。汚れる暇がないようですf(^^;)。

  • 食に対する異常なまでの執着から?

    父親がスーパーの袋を携えて仕事から帰ってくる →妹が袋からお菓子?をとる →父親激怒、罵声 →目が覚める これが深夜にしょっちゅう起きて困っています・・・ もう本当にこんなくだらない事でいつも起こされて 情けなくて泣きたいくらいです。 私はともかく母親は早朝から仕事なので気の毒です・・・ 最近中学生の弟にもこの怒りやすい性が移ってきて 冗談ならぬ状況です。些細な事で破壊活動を起こすくらいです。 ストレスで自暴自棄なのでしょうか・・・ 理解はしたいですがもう・・・言う事が耳に入らないようで・・・ 何より睡眠時間が取れないのは・・・頭にきています。 あるいは・・・ ここまでの食への執着は容易く起こるものなのでしょうか? またそれを抑えさせるにはどうすればよいでしょうか? こんな情けない話他には聞けないので質問しました。

  • 壁に立ち向かうと逃げてしまう私、壁を乗り越えたいです。

    私は心の弱い女です。 彼氏と喧嘩したりすると喧嘩するのが嫌で不満があってもすぐ「ごめんね」と誤ってしまったり、家族と喧嘩したときも「はい、はい」と事を済ませて、自分の部屋に閉じこもってしまいます。 会社で何かあった時や出来ない仕事が来た時もすぐに断ったり、 「できません!」とやってもいないのに「出来ないから」と逃げてしまいます。 私はとてもいい加減で心の弱い女です。 彼氏と喧嘩した時も言い合いをして喧嘩をしたいです。 家族ともちゃんと喧嘩をしたいです。 難しそうな仕事にも立ち向かいたいです。 壁があるとすぐ逃げてしまう私…そして、被害妄想。 嫌なことがあるとすぐ「逃げてしまいたい、死んでしまいたい…」と思ってしまいます。 こんな自分が嫌です。 不満を言えない自分にストレスが溜まっています。 本当に泣きたいくらい辛いです。 こんな私をどうにかしてください。 どうすれば壁に立ち向かうことができるのでしょうか??

  • 人から怒られた時、自分の心の対処

    昔から怒られるということは僕にとって恐ろしいほどトラウマなものでして、例え小さく怒られたとしてもストレスに耐えきれません。すぐに泣いてしまったり、体が震えてしまったり、この前は(あれは色々とまた別の理由があって僕が悪いかどうかはといわれれば違うのですが)絶叫してしまう程です。(過去、父親から殴られ蹴られ、頭捕まれて壁に何度もぶつけられたり、高速道路に置き去りにされたこともあるので) 僕が見る限り、皆さんは怒られても耐えれてますよね。とても不思議です。 ちゃんと震えず泣かず自分の意見を言えてるし、どうすればそうなれるのですか? どうしたら皆さんのようになれるのでしょう?

  • 自虐行為がやめられない・・・。

    私は、今年中学3年になる女子なんですが自虐行為がやめられないんです…。 いつもはなんともないんですが、誰かに怒られたりすると自分でおもいっきり顔や身体をひっかいたり、髪を力いっぱいひっぱったりしてしまったり、わざと何度も頭を壁にぶつけたりしてしまうんです…。 ストレスがたまると手首を切ったり、泣き出して、逆に大声で狂いだしたかのように笑いだしたり…。 自分の事なんですが止められないんです。 怒りがこみ上げたりすると感情を上手くコントロールできなくて。 物に当たったりするんじゃなくて、無意味に自分を傷つけてしまうんです。 やっぱり精神的に病んでるんですかね…?? 生まれつきある痣の事で昔は悩んで自殺未遂をした事もあります。 性格もどちらかというと悲観的、自虐的です。 でも、友達や家族の前では真逆と言って良いほど明るいみたいで。 1人になるとだめなんです…。 まるで2重人格のような感じです。 自虐行為をした後はあまり記憶が残ってなくて…。 自分でした事をよく覚えてないんです。 やっぱりカウンセリングとか受けた方がいいですか??