• 締切済み

子育てしながらの仕事について

子供を持って仕事をしています。 子供が熱を出したり行事の時にお休みを頂いたり回りにご迷惑をおかけしていること申し訳なく思ってます。しかし、上司や独身のスタッフから子供がいるからって認められるものではないと言われたら私たちは謝る以外ないのでしょうか?  仕事での平等を求められますけど、子持ちで働く私たちも社会貢献してると思いますが。独身の女性への言葉は選ばなきゃいけないから何も言えません。何とかなりませんか?

みんなの回答

  • tjgmpj
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.5

いま独身の子達も、いずれは結婚し出産し職場で同じように周りの人に助けてもらう日が来ます。 順番です。 それをやんわり伝えたいですね。

noname#244420
noname#244420
回答No.4

>子供を持って仕事をしています。 申し訳ありませんが、これが全ての発端です。 国や政策がどうなろうが、貴方の近隣周囲には関係が無いこと。 迷惑否かは其々の受身側の判断。 それを何かの力で曲げようと思ってもそう簡単には行きません。 そのエネルギーを他所で発揮したら如何ですか?

回答No.3

そういうのは会社や所属部署によりますね。 外資系企業で部下持ち管理職をしています。 私の部下で男で、1ヶ月間連続で子供を生んだ妻を助けるために 休んだ人がいました。問題ありません。 また、1年間産休で休んだ人もいました。 これも問題ありません。 一方私のグループでは、仕事の評価は仕事の結果で判断します。 もしあなたが私のグループで働いているとしたら、 子供が熱を出してあなたが早く家に帰ろうが、 行事のときにお休みを取ろうが、映画を平日に見たいから休みを取ろうが、 眠いから早く家に帰ろうが、私は全然興味がないし、どうでもいい。 ともかく、仕事の結果を出してくれればそれでいい。 一方仕事の結果がでないときは、子供を理由にしても 一切聞く耳はもちません。また、仕事の成績が 悪い場合は、理由にかかわらず首です。 あなたの会社は、少なくともそこまではないかと思いますが。

  • rikimatu
  • ベストアンサー率19% (629/3298)
回答No.2

正直なところ、どうにもならないでしょうね。 子育てに理解のある職場なのでしたら質問にあるようなことは言われないのでしょうが、実際の所は子育てしながら働くことは社会貢献していると思われませんよ。良くて頑張っているねとか大変だね位ですよ。 職場の上司や独身の同僚みたいな考えや場合によっては忙しいのに子供を理由に休みやがってと思っている人がいるから謝るしかないです。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.1

世界的にはそう行きませんが日本では会社や職場は戦場です。病人怪我人は足手まとい、家族の世話で定時に上がるのは、目標達成のために頑張る社畜とは大きな待遇差が出ます。 集団社会なのでチームの足並みが揃わないと意気が上がらないと言われるでしょう。その際家庭に幼児がいるとか介護の老人がいるとか、同じ速さで戦場を走れない人間に対し態度は冷たくなります。 子育てが社会貢献とは会社は思ってません。会社に貢献するのが目的の利益追及集団ですから。それは公務員も同じで、産休などが認められていても気持ち的に支持されているとは思えません。法律がそうなっていても社会との温度差があります。 母となり自分の職を追われたくなければ低頭の姿勢を続けることです。これをしないことには若い女性たちが結婚・出産という同じ道を歩かなくなります。

関連するQ&A

  • 仕事のお休みが多い

    私はバツイチで小学生と保育園に通う子供が居るシングルマザーです。 今年、小学生になった息子が朝になるとお腹が痛くなってしまったり、頭痛になってしまったりで、私の両親も他界しており子供を預けて仕事に行くことが出来ず良くお休みしており、下の子もたまに熱を出したりでお休みしたりと、会社や職場の人に迷惑を掛けてしまっている状態です。 先週も、下の子が熱を出し、お休みしてしまったのですが、仲良くしている職場の友人から『上司がお休みばかりしてあなたの事を良く思ってない』と言われてしまいました。 このままの状態では解雇させられてしまうでしょう? 働かないと生活も出来ないし、新しい職場も見付かるか、お休みは出来るかなど一人で考えていると不安で質問させて頂きました。 長文失礼致しました。 宜しくお願いします m(__)m

  • 働きながら子育てするにあたって・・・

    現在小学生高学年と低学年の子供がいます。 仕事をしたいのですが、子供をなかなかほっとけなくて 迷っています。ちょこちょこは単発の仕事に出ていたので 子供だけで留守番などは大丈夫です。 今回派遣会社から、紹介があったのですが月末の10日間 の仕事です。ですが、子供がいるので、もし、熱を出して しまったらどうしようとか インフルエンザとかだと1週間とかのお休みになる可能性も あるし、色々考えるとなんだかいまひとつ踏み出せません。 突然の病気休みは予測不能なので仕方ないかなとは思いま すが、私の周りでは、フルタイムで働いている方々は、 近くに両親がいたりとか、病気でも面倒みてくれる人がい たりします。 子供さんがいて働いている方の意見などお聞きしたいです。

  • うちの会社にこんな派遣社員がいます。こんな人は、仕事を首なると、他にど

    うちの会社にこんな派遣社員がいます。こんな人は、仕事を首なると、他にどんな仕事ができるのでしょうか? 40歳、子持ち、コールセンターのスタッフ、何のスキル、資格もない。上司がいないと仕事一切しない、ネットばかりしている、上司に注意されてもぜんぜん響かない、管理職に迷惑をかけたつぎの日は体調不良で計画的休暇をとる。

  • 子育て中女性の働き方が目に余る時

    当方20代後半の男性(未婚)です。 昨年職場に育児休暇を終え戻ってきた女性職員(正社員)の事で悩んでいまして、気持ちの整理したくて質問しました。 その女性は保育園に1歳児を預けています。もちろんですが風邪に熱に下痢にと病気をします。そのたび早退、遅刻、有給、欠勤。ほとんど一職員としてあてにはなりません。 それだけなら、子育て中女性を支える必要も社会にはありますし、協力したいと思います。 けれどそのほかでの彼女の態度が腹立たしいのです。 そのように休むのも当たり前、申し訳ないやご迷惑かけますの一言もなく、当然と思っているようです。 また子供の都合以外の有給も堂々と取ります。先日などは子供の熱で4日ほど休んだ後、子供を親に預けて旅行に行き有給を取っていました。 仕事の尻拭いは他の社員です。 僕は、親に預けられるなら病気の時にしたらいいと思ってしまいます。 先日はそんな態度に腹がたって仕事の内容で衝突した際、「あなたはいつ居なくなるかわからないんだから任せてほしい。」と言ったら上司に言いつけられました。(上司は中立といったところです) 子育ての方を応援するのはもちろん必要です。でもこんな事で怒る僕の心が狭いのでしょうか? 彼女は夫の収入が少ないから、家のローンがあるから働きたい。正社員でいたい。そのために子供の世話を両親に頼めなくても子供も保育園に預ける。当然職場に迷惑をかける。 けれど自分の生活に妥協は一切しない。家も建てる、祝日は休む、旅行も行く。 それで感謝はなし。 生活のしわ寄せは全部職場に持ってくる。本当なら家族で解決すべきことをなんでと思います。 僕が独身で子供がいないから分からないのでしょうか? 感情的になっているので色々なご意見を頂いて納得したいのです。 乱文で失礼します。

  • 【母親の方へ質問】小学4年生の留守番

    私は小学校4年の娘のがいますが この娘が風邪をひいて学校を休むことになりました。 私は正社員として平日は仕事です。 中学生の娘もいますが平日は学校です。 父親はいません。 近くに住んでいる母親が今まではみてくれてましたが仕事を始めたので昼間はいません。 風邪といっても熱があるわけではなく、のどの痛みや体のだるさです。 こういう場合、母親の皆さんはどうしますか? 小学校4年生一人を置いて仕事に行きますか? それとも仕事を休みますか? 職場のトップの上司(男性)へ連絡した時には快くお休みを頂いたのですが 職場は女性主体のところですが必ずといっていいほど 別の上司(女性)からは翌日には何か言われるようです。 その別の女性の上司は子供さんがいますがすでに成人していて その子供さんが小学生の時から仕事優先で夜遅くまで家で留守番をさせていたとの事。 だから子供を一人で置いて仕事に来るべきだと他のスタッフは言われているようです。 これまで学校行事などがあっても、よほどの事がない限り仕事を休むことはありません。 子供の体調不良で仕事を休むこともほとんどありませんでした。 (学校行事等で休むのは数年に一度。子供の体調不良で休んだのは去年かおととしに一回程度です。) 私が住んでいるところは田舎ですが最近は近所に頻繁に空き巣が出るなど物騒になってきました。 正社員として仕事をしている以上頻繁な急なお休みというのは 周りに迷惑をかけますし、あまりいいことではありません。 ですがやむをえないときもあると思うのです。 こういう場合母親の皆さんはどうされますか?

  • 子育てと仕事。

    こんにちは。 今年の4月から小学生になる男の子が一人います。 昨年、10月から今の職場でパートとして勤務しています。 我が家は、子供が1歳になる時から保育園に預け、共働きを続けていました。 近くに預けたり出来る親族もおらず、病気の度に頭を抱え、それでも何とかやり繰りしてここまで大きくなってくれました。 ところが、子供が、今季2度目のインフルエンザに罹ってしまい、火曜日から仕事を休んで家で付き添っています。 まさか1シーズンで2度もインフルエンザに罹るとは…。今まで1度もインフルエンザに罹ったことがなかったので、余計に驚いてます。 2月にインフルエンザで3日間お休みしたばかりでしたので、今回はどうしても言い出しにくく…。 しかも来週は小学校の入学式でまたお休みを頂くので、さらに言い出しにくくて…。 病児保育に預けようと思い、予約までしました。 ところが、夫がいい顔をしないのです。 せめて熱がある間だけでも休んでやれ、と言うのです…。 高熱でしんどそうな子供を見ていると、私自身も預けるのが可哀そうだとも思いましたし、夫の言うことも十分分かります…。 でも病児保育ですから、病院にいるわけですし、病気の最中はむしろ安心なのでは、とも思います。 しかし、いろいろと悩んだ末、結局お休みを頂くことに決めました。 自分で決めておいて愚痴愚痴言うのも何なのですが、この先、絶対休まないとどうしようもないことがたくさんあるはずなので、預けれる時は割り切って預けて、働きたかった。 パートですし、小さい子がいるのは先方も了承済みですし、ハッキリ言って病児保育に預けたら私の1日の稼ぎなんてマイナスになってしまいます。 それでも、こうやって休んでいる今でも、預けてでも働いた方が良かったのでは、と焦ります。 今回、数人の友人に話したところ、女性は預けて働く方がいい、男性は総じて「子供が可哀そう」という論調でした。 こういう時に出る「子供が可哀そう」という考えには、正直賛同できません。 ほったらかして遊び歩いているのならともかく、一生懸命努力してても、自分ではどうしようもないこともある。そういう気持ちを表に出すと、子供が可哀そうだと非難される…。 そういう考え方自体が、日本で女性の社会進出が遅れる原因になるのでは…?とすら思います。 働くお母さん、お父さん、こういう時はどんな風にやり繰りしておられますか? 気持ちの持ちようはどんな風にしてらっしゃいますか? また、今回病児保育の予約をする際に、子供の年齢を6歳11カ月です、と伝えるとちょっと驚かれました。 そんなに大きい子の預かりってあんまりないのかな? 病気の時、みんなどうしてるんだろう?? 愚痴半分、質問半分になってしまいましたが、いろいろお話し出来たら嬉しく思います。 よろしくお願いいたします。

  • 育児と仕事の両立について相談です。

    育児と仕事の両立について相談です。 32才、看護師で老人ホームで働いています。 4才の子供がおり、育児自体はとても楽しくしています。 子供は普段は保育園に預けていますが、よく熱を出し、突発的に仕事を休まざるを得ないことがよくあるため、職場の人(特に上司)が良く思っていないようで嫌味を言われるようになってしまいました。 最近ショックだったのが、子供がいて土日出られない人やフルで出来ない人は必要としていないという趣旨の話をされて、これは辞めるべきなのかなと思いました。 というか、辞めてくれと言われているのかも知れません。 育児をしながらも、家庭の様々な事情で働きたいと思う母親は世の中にたくさんいると思いますが、 そんなふうに言われては、そこで働き続けていくのは正直辛いなと思いました。 上司に恵まれない・・というのはこういうことでしょうか・・。 よくある話だと思いますが。 子供を持つ母親が働くのは、社会からみても迷惑なんでしょうか。 こんなことでへこたれていてはまだまだ甘いでしょうか・・。 仕事をしながらも子供と向き合う時間を大切にしたい。 そう思っているだけなんですけどね。 落ち込んでしまいました。

  • ブライダルの仕事について

    はじめまして。 30代前半、二人の子持ちです。 今はブライダルとは全く関係ない仕事をしています。今更ながらブライダルの仕事をしてみたいと思い始めました。出来ればハウスウェディングに勤めたいと思っています。 しかし、今の仕事をすぐにはやめられない状況です。 ブライダルのお仕事をしている方にお聞きしたいのですが、30代後半で未経験でも就職は可能でしょうか? これから転職をすると今より確実に年収が下がると思います、横浜でブライダルの仕事はどのくらいになるでしょうか?(私の年収が下がるとかなり生活に支障がでるので・・・) 仕事は不規則で土日祝日はほぼ休みが無いと思いますが子供の行事で土日のお休みを取ることは可能でしょうか?というか全く土日祝日のお休みは無いのでしょうか? 一度結婚式場に直接仕事のお話を聞いてみたいと思っているのですが、面接でもないのに直接連絡して聞きに行くのは避けた方がいいでしょうか?周りにブライダルのお仕事をしている知り合いが全くいないもので… よろしくお願いします。

  • 仕事復帰直後だが退職するべきか

    よろしくおねがいします。 一歳5ヶ月の男の子がいます。 今月から復帰したばかりの今の職場をやめたほうがよいのか悩んでいます。 主人がいま単身赴任で自宅にいません。 育児休暇は1年の予定でとりましたが、主人の転勤が急にきまり、 退職しようとしたが職場の副部長に止められ、 育児休暇の延長は半年が経済的に限界だったので半年伸ばし 4月復帰になりました。 上記の副部長は 『まってるからね。』といってくださっていましたが、 私と入れ違いで転勤になってしまいました(復帰後知りました)。 いつも相談などにのってくれていた 上司でした。 仕事は 月ー金の8時半から12時半までの時短申請を受理していただきました。 復帰を少し楽しみにもしていました。 3月中に配属先が決まったら配属先上司から電話が来るといわれ、 まっていましたがこず、 上旬に電話したが、まだまてといわれ、一向に連絡が来ないので、 再度月末に電話したら、 配属先の上司から 『あなたの連絡先がわからなかった。』といわれました。 でも以前の配属先の上司からは時々連絡が来ていました。 慣らし保育期間のことや、現在の自分のサポート体制状況など 相談しようかと思っていたのに、そんな雰囲気ではなく、 すぐ電話を切られました。 (連絡先がわからないわりには 何も聞かれませんでした。) 7日の初出勤のときに、8時にこいといわれまっていたのに、 私(上司)は忙しいからといわれ、2時間半何もすることが無くまっていました。 何かすることは無いかと 上司に言いましたが、何も言われず。 上司が2時間半後、やっと来て それから大量の資料を渡され、 これあとで読んどいてといわれました。 さらには 産前に預けておいた印鑑なども紛失されており、 私が入社時提出した個人情報のファイルも紛失していたようで、 一から私の経歴など個人情報を書かされました。 4月6日まで慣らし保育で午前中に帰ってくるためお休みをいただいていました。 (結局保育園とのみ相談し、慣らし保育期間を半分にしてもらった。) 慣らし保育中から子供は風邪をひいて、熱を出し、病院で薬を処方してもらっていました。 7日に まだ微熱があったのですが、仕事初日だったので保育園に預け、 仕事にいきました。その晩から 子供の体調が 悪化してしまいました。 気管支炎とのことでした。 そのため 翌日は仕事をお休みさせていただきました。 私も子供の風邪をもらい体調を崩してしまいました。 翌日も発熱が収まらず、シッターやファミリーサポートも 受け入れてくれず、病児保育もない地域、肉親で頼れる人もいなかったので またお休みしてしまいました。 上司は午後電話をかけてきて、 こんな休みを取られては困る。 もっとシッターとかお金をかけろ。 本当はあなたは(私)不要(いらない人材?)なんだけど、 育児休暇使ったんだし、もらうもの(給付金)もらったんだから、働け。 いくら具合悪い子供がいてもお金を払ってでも仕事に来い。 他にインフルエンザの子供を病児保育に預けているスタッフがいるんだから。 職場はいま あなたのせいで スタッフがマイナス1なんだ。 どうせ子供の体調はかわらないだろうから、 明日も休めば? のような感じで言われました。 確かに私も休みすぎているし、上司のいうことももっともだと思います。 社会人として責務を果たせといっているのも判ります。 他のスタッフに多大な迷惑をかけてしまったと思います。 私も出産前ならきっと同じように考えたとも思います。 子供がこんなにすぐに体調を崩すと思ってなかった (3月中に他の保育園で慣らす意味も含め通わせていたが、 体調はわるくなかった。) 私がかなり考えが甘かったということも納得しています。 慣らし保育の間やすませていただいたことも感謝しています。 でも いらない人間なら早く解雇してほしいと思ってしまいます。 自分を 必要としていないのに、 自分を必要としている体調が悪い子供を置いて、 一時間以上もかけていっている職場で働くべきか迷っています。 もらったお金を返せばいいのなら、返すから やめさせてほしいと言いたくなりました。 さらに 縁を切っていた母親に頭をさげて、罵倒されましたが、 預かってもらえることになったので、 翌日は仕事に行こうと思っていたのですが、上司に電話で一方的に言われ、 それを言い出すのも面倒くさくなってしまいました。 職場のスタッフには大変迷惑がかかってしまうと思い 迷っていますが、これからの事を考えると、 また時々休んだりして迷惑をかけてしまうのであれば、 早々にやめたほうがいいのかなとも思ってしまいます。 何かアドバイスなどあればよろしくお願いします。

  • 子育てと仕事の両立での苦労とは?

    30~40代でお子さんをお持ちの、働く女性の方に質問させてください。 大変漠然とした質問で申しわけないのですが、 仕事と家事の両立で最も大変なことは何でしょうか? (それを改善するために)会社や社会について、「こうあって欲しい」と望むことはなんですか? 事情があって調べています。 私自身、独身で子どもがいなくて、 頭で想像はできるのですが、 実際に上のような状況にある方に、ご意見をきけたらと思っております。