• ベストアンサー

梅毒

現在、寝たきりの父の介護をし3ヶ月になります。最初の頃はおしっこや、ウンチのオシメ交換の時には、介護手袋をしていましたが、最近は気にならなくなり、素手のままお尻を拭いたり、オムツ交換をしています。でも、確か5年近く前の白内障手術の検査の時に梅毒であることがわかり、驚いたことを思い出し、不安になりました。今現在、梅毒の症状は全く見られませんが、介護している私は素手でウンチなど、手に着くような処置をしていると、感染するのでしょうか? 処置後の手は石鹸で洗っていますが。どうなのでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1121/8904)
回答No.2

血液検査で陽性に出たのでしょうが、若い時に感染したのだったら現在病原体は感染できるような状態でないはずです。感染のごく初期には血液やそのほかの部位にたくさん病原体がいますが、後期になると姿を消してしまいます。症状が出るとすればいろいろな神経症状だけなはずです。寝たきりになった原因に関係があるかもしれませんが、ご心配のようなことはないはずです。

1692
質問者

お礼

ありがとうございます。ホッとしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6297/18775)
回答No.3

性病という名前は 性的接触で感染するからです。 性的接触がなければ感染することはありません。 介護の範囲であれば保菌者であってもだいじょうぶだということです。 その仕事をしたあとで自分の指をなめたりしないでしょう。

1692
質問者

お礼

ありがとうございます。手はよく洗っているつもりです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • haro110
  • ベストアンサー率13% (282/2086)
回答No.1

感染部位と粘膜や皮膚の直接の接触です。具体的には、性器と性器、性器と肛門(アナルセックス)、性器と口の接触(オーラルセックス)等が原因となります。 とはなってるようですけど。。。 粘膜や皮膚の直接の接触>ここが問題になりそうですね。

1692
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。心配ないそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 排泄物から梅毒・C型肝炎に感染しますか。

    介護職をしていますが、施設で梅毒・C型肝炎患者のオムツ交換をしなければなりません。 大便・小便・嘔吐物を素手で触ると、感染するか教えてください。 感染防御方法・感染予防摂取も合わせてお願い致します。 エイズ・B型肝炎感染者の場合もお願いします。

  • 赤ちゃんのウンチは素手で触ったらダメ?

    子供がいるわけではないんですけど、ちょっと布オムツが流行ってると聞いたもんで気になりました。 布オムツの洗い方で、一度浸け置いて「ゴム手袋をして」オムツを洗うとありました。 これ、ゴム手袋しないといけないんでしょうか? よく赤ちゃんはミルクしか飲まないから、おしっこは綺麗なんで浴びても問題ない(オムツ替えるときとか)と言われていますよね。 ウンチも平気じゃないかなと思うんですけど・・・(^_^; 離乳食に入ったとしても、オムツしてるぐらいの年頃の子の排泄物って、大人のものほど毛嫌いするような汚いものでないような気がします。 臭いや「ウンチを触る=汚いこと」という先入観があるのが理由だと思うんですけど、もしそんなこと一切気にしない、手袋する方が面倒臭いと感じる場合は素手で洗っても問題ありませんか? 後で手を洗えば良いような気もします。 お母さんがその手でそのまま料理を開始というのは勘弁して欲しいので(笑)、料理をしないお父さんがということで。 猫の糞すら面倒臭くて素手で処分することのある僕としては、あのゴワゴワとして手先の感覚が鈍くなるゴム手袋が煩わしくて仕方ないんですよね。 我が子のウンチなら平気なような気もしますが甘いでしょうか?(笑) 衛生的にやっぱりダメ?

  • 感染症

    私は現在転職して病院のほうで介護の仕事をしてます。感染症のことでお聞きしたいです。オムツ交換のとき使い捨てのゴム手袋をつけているのですが最近介護のリーダーからゴム手袋の減りが早いといわれています。B型肝炎の患者なども交換するなかにはいるので入社ときに手袋をつけるように言われてました。現場ではその逆です。素手ですることの自主性をもとめられているみたいです。今後は素手でしようと思うのですがB型肝炎などは便やおしっこからでも傷口などにはいると感染するのでしょうか?お風呂介護でも便がついたおしりをシャワーなどで洗っているときはねかえりで目にはいったこともあります。シャワーなどで洗った便の跳ね返りでも感染するのでしょうか?詳しい方アドバイスお願いします。

  • 痰から梅毒 MRSA 感染しますか?

    私は看護学生で病院実習へいきました。 術後の患者さんの痰の付いたタオルを付いていると知らずに洗い始めてしまい、途中で手を石けんで洗い、消毒をし手袋をつけ続きを行いました。 患者さんは梅毒+ MRSA RPR±です。 私の手はささくれがあります。 何かに感染している恐れはありますか? また何か今私が行えることはありますか? またRPRとは何か教えて頂けるとありがたいです。 医療関係の方お願いします

  • 介護職です。老人ホームでおむつ交換時手袋をしない

    過去勤務していた複数の施設ではディスポ手袋は常時置いてあり、おむつ交換時に手袋をする(利用者ごと交換)のは当たり前と思っていました。 現在の施設では、おむつ交換時はもちろん、軟膏塗布時も素手のようなんです。入居者ごとに手洗いはすることになっているようですが、実際忙しさのためか、洗っている人はあまり見ません。 おむつ交換時手袋をしない施設はあるのでしょうか?

  • オムツ交換について教えてください

    0ヶ月の男の子の母です、 オムツを替えようとしてオムツをあけると、 オシッコされたりウンチされたり。。 ここのところ肌着だけでなく寝具もよごされてばかりです。 紙オムツの交換について、上手い方法や経験談などあれば教えてください! (1)オムツはどのタイミングで替えていますか? ブーとおならしてウンチされた後、すぐ替えてあげようとすると、 着脱中に第二弾があり、手で受け止めたり、その辺に吹き飛ばされることに・・。 赤ちゃんがウンチした後、しばらく待ったりしますか? オシッコも、毎回とりかえますか? (2)オムツの替え方 オムツをはずす->おしりをふく->新しいオムツをつける という手順で作業しているのですが、 古いオムツの下に新しいオムツをあらかじめセットしたほうがよいのでしょうか? 上手い方法があれば教えてください。 (3)オシッコ・ウンチ攻撃を防ぐ方法はありますか? オムツ着脱中や、沐浴後体を拭いているときなどの、 オシッコ・ウンチ攻撃を防ぐ経験談などあれば教えてください。 (4)オシッコのときもおしりふきを使用しますか? よろしくおねがいします。

  • 特別養護老人ホームの勤務

    私は特養で介護の仕事をしていて疑問に感じている事があります。そこで 同じ様な施設で勤務されている方、ご意見をお聞かせください。 私の職場ではオムツ交換の時、素手でやっています。一度上司に質問した事がありその答えは、 基本的には手袋をして行う事になっているが、入居者の方が「そんなに汚いのか」 と思われてしまうので、皆素手で行っている。との事でした。 オムツを交換している時、誤って手についたり爪に入ってしまう事もあります。 男性の介護員の中には、排便の時お湯で洗浄するのに素手で陰部を洗う人もいる んです・・・・・。 汚くて嫌だという感覚より、「感染」を心配してしまいます。 考えすぎですか?愛情を持って接するには素手は当たり前なのでしょうか? 痴呆の方が多いのですが、まるで子供扱いをする人もいます。私はどんな人でも 自分より年上で人生の先輩という気持ちを持って接するように心掛けていますが 「あーいい子だねー」なんて・・・。特に年配の介護職員に多いですよね。 仕方がないのでしょうか?

  • 働き始めた老人ホーム オムツ交換にショックを受けました・・

    4月から特養で働いています。 オムツ交換についてなんですが・・ 手袋は一人ひとり変えると聞いていましたが、見ていると、多少の便を触っても変える気配がありません。 そのまま次の人のオムツ交換をします。 便をお湯で流すときに、手袋をして手で触って流すのですが、流し終わった手で布団や利用者の頭を触ったりしています。 汚れたオムツパットを入れるバケツの中に、一緒に新しいオムツパットや、新しい清拭を入れています。 バケツは洗っていません。 しかもそのバケツを素手で触っています。 また、その手で部屋に置くタオルを触っています。 私自身もまだ慣れませんが、利用者がかわいそうです。 これは忙しい施設では普通のことなのでしょうか?

  • オムツ交換時の手袋使用について

    こんにちは。施設で介護職を行なっている者です。 3・4ヶ月程前からMRSA保菌者については オムツ交換時 手袋を使用していたのですが 最近になって一切手袋禁止になりました。原因は使用済み手袋をそのままにしておいたとの事で管理が出来ないのなら 使うなとの事らしいのですが。MRSAについては オムツ交換時一人毎に手洗いをすればいいのでしょうが 緑膿菌が出ている利用者も今 おりますし 便が介護員の爪の中等に付着する事によって 次のオムツ交換する利用者に 何を媒介するか分かりません。(爪ブラシなどはありませんし そういう物が必要という認識もありません)また介護員のリスクも何も解っていません。家庭に帰れば 高齢の父を看ている方や生後間も無い赤ちゃんがいる方も多いのですが。(事務職なのでその方がオムツ交換を行なう訳でもありませんし)使用禁止と言ったその上の方に聞くと 利用者を汚い物と捉えているからいけないのではないかと意味不明な回答でした。私自身は人権問題の前に衛生的な問題だと思うのですが。このような上司にどう言えば解ってもらえるのか? ちなみに3・4ヶ月前は 全部素手でした。 また 今もオムツ交換を素手で行なっている施設はあるのでしょうか?最近 手袋使用し始めた施設があれば その経過など教えて下さい。お願いします。

  • 排泄介助時の手袋について

    排泄介助時の手袋について 現在、病院で看護補助の仕事をしています。この病院の看護師、看護補助者共に排泄のケアの時、尿だけなら素手でおむつ交換しています。その後特に手洗いせず、ウェルパスという消毒液を両手につけて終わりです。便の場合は、手袋をして陰部を洗浄し手袋を外してから新しいオムツを当てます。 なので、素手で汚れているオムツを掴んでゴミ箱へ入れます。 私はヘルパー2級を所得したばかりなのですが、実習や授業では尿でも便でも排泄介助時には新しいオムツを履かせるまで手袋は外さないと教わりました。それに、自分の持っているかもしれない菌が患者に移らないためにも手袋はオムツを履かせるまで取らないべきだと思っていました。 あと、歯磨きやウガイ後のガーグルベースンの中に入っているものや、入れ歯、ハブラシも素手で洗っててビックリしました。本来は手袋着用なのでは?と思っているのですが職場の方はみんな素手です。 病院での事として、手袋着用が常識だと思いますか?(自分では着用すべきだと思っています) 自分ではどちらが正しいのか分からなくなってしまいました。アドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう