• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:クールな女性ってどんな人?)

クールな女性とは?

このQ&Aのポイント
  • クールビューティーと言われるも、実は中身は逆で間抜けでドジな一面もある。
  • 周囲の人からは面白いと認識されるが、初対面の人からはクールと思われがち。
  • クールな見た目との乖離による距離感や寂しさを感じることもある。

専門家の回答 ( 3 )

回答No.7

kk_noco様 ★回答者(婚活、人間関係、専門家)の「NISHISHINJUKU」と申します。 ★「お礼のコメント」ありがとうございました。 💚「再度のご回答ありがとうございます。読んでいて、なるほどと思う事が多く、ためになりました。褒め言葉だと言って頂けたのも嬉しかったです。今後、喜べる部分は素直に受け取ってみます。ありがとうございました!」・・・ ・・・とのこと A)「褒め言葉だと言って頂けたのも嬉しかったです。今後、喜べる部分は素直に受け取ってみます。」・・・に尽きますが、別件の「3人の関係質問」に於いても、この質問にしても基本的に共通するのは、意外に基本的な男の「心理」や「語彙」に有るようです。 ✚全く、違う質問にしても貴女自身があまり男に汚れていないか?または深い経験を持っていない証拠の様な気がします。 *「3人事件」なんかも、小学生の心理に近く、意外に単純な事なのですが貴女自身が経験が浅いと見えて定義、定説を理解していない事から来る様に思います。 決して悪い事ではないのですが汚れていない証拠かもしれませんね! 💚書かれた通り、部分的に貴女を誉めたり、評価したり、時として女性としてRESPECTすらしている事だけはお忘れなく・・全部、男性心理として定番的な認識ですが、貴女が理解しないで時として「距離を置かれてる感じで、時に寂しくも思います。」なんて言う解釈をしたら「本末転倒」ですから、今後の為にも再認識した方が良いですね! 本来、贅沢な立場であり悩みでもあるのですから。。「今後、喜べる部分は素直に受け取ってみます」で人間関係が大きく変わって来ますから知らないわけには行かないという点では良いQ&Aでした!

参考URL:
https://okwave.jp/ranking/professional/month

榎本 邦彦(@NISHISHINJUKU) プロフィール

◆初めまして・・結婚カウンセラー(仲人)を東京、銀座に始まり今は新宿で、「西新宿結婚相談所」所長を22年間程やっている榎本です。 音楽とSPORTS観戦が大好き人間でS49立教大経済学部卒です。今だに...

もっと見る
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

kk_noco様 ★回答者(婚活、人間関係、専門家)の「NISHISHINJUKU」と申します。 ★「お礼のコメント」ありがとうございました。 💚「人からのイメージというのが、そもそもそういうものなんですね。 勉強になりました。ありがとうございました!」・・とのこと A)「クールと言われても、どこが?としか思えず不思議です。距離を置かれてる感じで、時に寂しくも思います。クールに見える女性ってどんな人ですか? なぜ実物と乖離したイメージになるんでしょうか?」・・・とのこと ✚分かりやすく加筆追加回答しますが、極端に言えば、貴女の全く逆で例えば「お笑い芸人」を思い出して下さい。 *彼らは「笑顔」を以て、人を笑わせるのが「仕事」です・・・プロとしての商業ですね?・・・では私生活では、全く同じキャラなのでしょうか? *ご存じの通り、彼らはTV画面を一旦、外れると全く逆にかなり「クール」な人でもあります・・ネタを考えている時とか? 打合せ中の彼らは人を笑わせる「目的」の為には誰より真剣で深刻でさえあります。 *アメリカの喜劇王だった「チャーリー、チャップリン」が定型的な、そういうタイプのプロだった事が有名な話ですが、つまり人は誰でも「一人」でいる時は「笑顔」を出していたら、そもそも不自然な物で、人間関係が始まった瞬間から、初めて「笑顔」という「調味料」が必要になって来る物ですね! 💚したがって、多少の差はあれど貴女に限らず、多くの人は平素で見ればクールに見えて当たり前なのです・・・貴女も全く同じでは無いでしょうか? ✚問題は人間関係が出来てからでも、なおかつ「笑顔」が出せない様な関係なら、貴女は正しい理解をされたくても無理です・・・「ある程度、私を知ってる人には面白いと認識されてそういう接し方をされます」・・の通り、誰でも全く同じで貴女だけが「クールビューティー」では無いと言えましょう。 *ついでに蛇足で言えば、主に男性から見て、「クールビューティー」と言われるのは単なる「クール」という形容詞とはニュアンスが違います。「クールビューティー」と言う場合は一般的な概念として「誉め言葉」という要素が強調されている証拠なので、それ自体は大いに喜ぶべき言葉なのです。 *「そうじゃない人には「相変わらずクールですね」と言われたり、冷静沈着で何でもできるイメージを作られていたりします。」・・で大いに結構じゃありませんか? 人間関係が無い段階なら、貴女に限らず誰でもある程度は「誤解」されていて当然だからです・・・したがって、貴女の人間関係の在り方が、そのまま反映されている事だと思う気持ちが大事です。 ✚つまり、他人の意見は「ある程度貴女の鏡」だと思って止むを得ませんが、それを払拭したいなら、貴女側から積極的に「人間関係」を以て誤解を解く必要が誰でも有る物だと解釈して下さい・・人間関係の目的の中の主たる一つとも言える事だからです。「クールビューティー」と言われるのは一般的な概念として「誉め言葉」である事を忘れずに自信を持って良いと思います。その一言を言われたくても、決して言われる事が無いと悲しがっている女性も世の中には沢山いる事もお忘れなく。。。

参考URL:
https://okwave.jp/ranking/professional/month
noname#238807
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 読んでいて、なるほどと思う事が多く、ためになりました。 褒め言葉だと言って頂けたのも嬉しかったです。 今後、喜べる部分は素直に受け取ってみます。 ありがとうございました!

榎本 邦彦(@NISHISHINJUKU) プロフィール

◆初めまして・・結婚カウンセラー(仲人)を東京、銀座に始まり今は新宿で、「西新宿結婚相談所」所長を22年間程やっている榎本です。 音楽とSPORTS観戦が大好き人間でS49立教大経済学部卒です。今だに...

もっと見る
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

kk_noco様 ★回答者(婚活、人間関係、専門家)の「NISHISHINJUKU」と申します。私は東京で長年、結婚相談所をやって来た経験を活かし専門家としての立場で客観的に回答させて頂きます。 ❶<クールな女性ってどんな人?>・・・とのこと A)「クールに見える女性ってどんな人ですか?なぜ実物と乖離したイメージになるんでしょうか?」・・・に尽きますが、「人間誰でも第一印象と見かけのイメージ」で印象付けられるからです。 ✚つまり極端に言えば、中味など全く知らない人は貴女の事を勝手にイメージを持ち貴女の意思とは無関係に「一人歩き」する物なのです。 ❷<これらの原理、原則は「メラビアンの法則」と言われ>・・ A)良い意味でも悪い意味でも、人は「見た目の第一印象に左右されがち」・・という定説を生むことになります。 (参考)「メラビアンの法則」 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%93%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87 ✚したがって・・「ある程度、私を知ってる人には面白いと認識されてそういう接し方をされますが、そうじゃない人には「相変わらずクールですね」と言われたり、冷静沈着で何でもできるイメージを作られていたりします」・・は *ごく当然の事で貴女に限らず、人は皆同じです・・クールかどうか?とかHOTとか。云々は「相手との関係性によって決まるからです」・・ *従って貴女が何と言われようと、いわれまいと、一切、当てにならない情報だと思って間違いありません。 ❸<クールと言われても、どこが?としか思えず不思議です。距離を置かれてる感じで、時に寂しくも思います。>・・・を避けるには・・ A)ひたすら、人間関係を誤解されない程度にKEEPすることが大事です。 ✚何も話した事が無い人からは何を言われてもしょうがない・・と思って間違いありません・・・それを避けたい場合は積極的に人間関係を持つしか無いのです・・貴女に限らず誰でも同じです。 ★ちなみに「ダリア」の花をテーマ写真にしている理由は、同じダリアでも、 これだけ種類がある様に人間も無限な「10人10色」を象徴してます。 (PS) ★たまたま、今の瞬間に於いては、私は専門家回答者ランキングTOP(下記URL参照)におります・・・少しでも参考になれば、「お礼コメント」と「ありがとう」をクリック頂ければ励みになりますので、追加質問等があれば、ご遠慮なくお願いします。

参考URL:
https://okwave.jp/ranking/professional/month
noname#238807
質問者

お礼

人からのイメージというのが、そもそもそういうものなんですね。 勉強になりました。 ありがとうございました!

榎本 邦彦(@NISHISHINJUKU) プロフィール

◆初めまして・・結婚カウンセラー(仲人)を東京、銀座に始まり今は新宿で、「西新宿結婚相談所」所長を22年間程やっている榎本です。 音楽とSPORTS観戦が大好き人間でS49立教大経済学部卒です。今だに...

もっと見る
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 女性ヴォーカル。

    最近の個人的マイブームが女性ヴォーカルです。MTVやビルボードをチェックしたりしないので、女性ヴォーカルに関しては物凄く疎いです(汗)。で、入門編として、レンタル屋にまんまと置いて無かったのでコンピレーションアルバムのWOMAN、全部買っちゃいました(爆)。他の女性ヴォーカルを勉強がてらに、個人的好みを見付けられたらと思い、図々しくも質問させていただきました。 今回求めているのは、暗い曲 もしくは、物寂しさや切なさを感じる曲です(洋楽版中島みゆき、荒井由美と言った感じでしょうか)。この世の終わり はたまた人生の終わりを感じさせてくれるような絶望的に暗い曲。柴田淳さんのような味のある物寂しさや切なさを感じる曲を探しています。"洋楽"なので歌詞(和訳)は、別にどうでもいいです。"曲調"が、暗い もしくは物寂しさや切なさを感じる事が出来ればOKです。 クラシック色が強いもの、民族音楽、HIPHOP、ユーロビート以外でお願いいたします(メタルは、クラシック色の強くないゴシックメタルのみ可)。M・キャリー、C・ディオン、J・ジャクソン、H・ヒューストン、エンヤは御勘弁願います。新旧問いません(最新作は個人的事情によりレンタル出来ません)。ある程度有名(メジャー)な曲で御願いいたします。 大好きな曲は、カーペンターズの"スーパースター"、オリガの"ボーリュシカ・ボーレ"などです。 トラブル防止のため、御礼は回答を締め切った後にしたいと思います(まとめて御礼をするといった手抜きはいたしません)。ですから、直ぐに御礼もしないでのこのこと他の質問に回答してる小生を見掛けても寛大な御心で御許しになれる方、又は 「これは是非紹介しておきたい」という皆様、御紹介よろしくお願いいたします。 失礼いたしました。

  • 人生に対する絶望

    この世に本当の意味での「絶望」はあるのでしょうか。  「絶望による自殺」「自殺するほどの絶望」 以前質問した内容と重複いたしますが、今回は自殺を文学・哲学的アプローチ、つまり「絶望」をもって考えたいと思います。逆をかえせば、精神的疾患以外で自殺するほどの絶望はありうるか。ということです。 ただ、絶望と自殺は直結するものとも思わないので、質問をあらたに立て直しました。  ○二つの異なる絶望 精神疾患の中での「絶望」には理性よりも感情が深く関係した湿度のあるものという印象。 私が考える意味での「絶望」という感情は、もっと冷静で乾いたもの。  例えば、精神的疾患による自殺などの場合は、確実性にかけたり、明らかに自殺であると断定できる手段を選んでしまうのに対し、精神的に安定した人であれば、事故か自殺かわからない方法で家族や友人を優しい嘘で騙し、確実に望みを遂行することもできる。  もちろん、正常な精神での「絶望」は、逆を返せば、生き続けることも可能。(ただ、生と死の価値がが同列に置かれ続ける為、生に対しての希薄さがある) 反対に鬱や精神疾患の場合は生きていくこと自体にかなりの苦痛を伴い、自分の意思とは関係なく自傷する。 (これが、絶望と自殺が直結でないと考えるに至った根拠です。) しかし・・もしかしたら、前者も後者も、医学書には病名もちゃんと載っていて、離人症だの乖離性何とかだのと診断されてしまうのかもしれないのですが。。(そえはそれで専門的なご意見は聞きたいです。例えば出される薬とか。) もちろん心理学だけでなく、哲学・文学的意見待ってます。(参考資料・サイト等も) 最初にも書きましたがメインは「精神的疾患以外における絶望」です。個人的意見は大募集ですが、できるだけ私情のない、客観的な意見でお願い致します。

  • 自分の性格が嫌

    私はなかなか人と仲良くなることができません。人見知りだし、反応が薄いとかクールとか言われます。つまらないってはっきりいわれたこともあります。 なにかで初めて会った人ともそこで終わりです、1回だけです。その後は誘われません。。 20代の女性ですがいままで付き合ったことも告られたこともありません。 私には一度会っただけのチャット友達がいて、会ってすぐ後から住んでる場所が離れてしまい会えませんがチャットはわりと頻繁に続けていました。一度だけ会ったときはたまに会話が途切れてしまったりでつまらない思いをさせたかなという感じでした。先日もまたチャットしていたら他のあたらしい子と友達になって仲良くなったよとかすごく楽しそうにしているのでとても落ち込みました(そのひとが好きとかではなく)。 他にも何人かで会って他の友達だけ仲良くなってるとかもありました。 私は友達もたくさん作りたいしわいわいみんなで騒いだりしたいですが実際自分の性格的には騒いだり盛り上げたりとかできません。どうしても静かになってしまいます。そういう理想と現実のギャップとか、仲良くなれない自分、好きになってもらえない自分、つまらない自分に落ち込み、社交的な人、楽しいと言われるような人を見るとうらやましいです。自分が本当に無価値に思えてつらいです。これからずっと一人でこんなふうに生きていくのかと思うと絶望的な気持ちになります。こういう気持ちはどうしたらいいでしょうか。 よろしければアドバイスお願いします。

  • 生理前に世界の終わりを見る私。

    こんばんは。いつもお世話になっています。 今日はメンタルヘルスと言うか、医療に質問した方が良いのか分からないのですが、困っていることの比重がメンタルヘルスの方が大きそうなのでこちらにさせていただきます。 私は生理前になると、この世の終わりが来たかのように落ち込みます。なんだか勝手に絶望しています。 生理前だと、万引きしたり、死にたくなったりすると言う人がいますが、私の場合はそういうのではなく、 ただ単に自虐的な思考に傾きます。 体にも生理前は変調が出ます。 (多くの女性はそうだとは思いますが・・・。) むくみ、吐き気、頭痛、食欲過多、肌荒れ、などです。 フィジカルでは、生理までの生活の疲れや体の体調などによって変調の重い軽いはありますが、 メンタルではいつも大体絶望してます。 絶望っていう感じなんです。 落ち込みまくりです。 いつも生理前3,4日のことだから心療内科に行くと言うことはあまり考えてないのですが、 婦人科へ行って例えばホルモンのバランスを整えるような薬を処方してもらうことも考えてはいます。 でも、3,4日のことだからと思い、いつも行きません。というか、その時はとても行く気にならないんです。 女性は多くの方が生理前に変調をきたすと言いますが、(生理中もな方もおられますよね。) 精神的な部分はどうやって乗り切っていますか? 何でも教えてください。 ちなみに、私は23歳学生、悩みはそこそこです。 こんな感じの私にアドバイスがありましたらいただきたいです。 よろしく御願いします。

  • 消える方法

    自分の人生をリセットしたいです というかこの世からいなくなりたい・・・ 私は今中3でとっても性格が悪いです 常に人からうっとうしがられるようなことを口にしてばっかりです 特に屁理屈です みんなに好かれたいオーラだしてます だから私は人と関わらない方がいいので 休み時間とかいつも別に読みたくもない本を読んでいるふりをしてます しかもとってもドジばっかりでみんなに迷惑かけてばっかりのダメ人間です 得意な分野はありません 運動もできないし歌は音痴だし絵は下手だし勉強はできないし・・・ よく今まで人間やってこれたなと思うぐらいひどいです 家の手伝いもしないし 顔もブスでデブの最悪です なのでいっそのこと消えたいんです でも自殺する勇気もないし 教室でも1人だし友達他のクラスにいるけど こっちが一緒にいるといつも変なことに巻き込んでしまうんで 正直一緒におりたいけど自分からはできるだけ関わらないようにしています 性格悪いってわかってるんならなおせばいいじゃんって思う方もいるかもしれませんが もうそうゆうレッテル貼られてるんで 普通にこっちがいる前でも言われてるし それになにより周りの人とどんな会話したらいいんかわからないので 論外なんです ってかまずこの性格の悪さどうにかなりませんか? 手のつけようがないことはわかってます 人にはひとつぐらいはいいとこあるっていう人ますよね? その人に聞いて見たいです 私にもいいとこあるんですか? と・・・ でも私は例外ですよね ありませんよね なので消えたいです 私は生きてたらいけない存在なんです 先生にも変な心配かけちゃうし 親にも友達にも余計な心配はかけたくないんです だから痕跡を残さずに死ねる方法ってありませんか? 自分が死んだことは知られたくないんです いずれわかると思いますがせめて自殺したということは なんか変な質問ですみません 回答お待ちしてます

  • 怒ると怖い人キャラを改善したい…

    よく人から他己紹介的な場面になると「この人怒らせると怖いから気を付けなよ~」と言われてしまいます…(歳上歳下関係なく…) それなのに、反対にとても優しいとも言われます… だからどうせ冗談でキャラとして言っているんだろうと思っていたのですが…。実際少し怒ったり、もちろん本気で怒った時も怒る寸前(口に出さないが雰囲気がやばいらしい)の時も、私の怒りの矛先の当事者にはめちゃくちゃ恐れられるし必要以上に謝られるし、時が経っても「あれは怖かった…」と言われます……。周りで友達などが見ていても同じで、気にしないわけでもなく止めに入るわけでもなくただシン…としてしまい、直後周りが私に話しかけるのを躊躇っているのが分かるため、場を和ませるのまでセットになってしまっています…。だから何も言われなくても思わず私も謝ってしまいます……。 私が怒ったりイラッとしたりするとどうしてもそういう空気になってしまうし私への恐怖心?みたいなのも増やして人を遠ざけてしまっている気がして嫌だったので、なるべく怒らず何でも笑って受け容れてしまおう精神で過ごしているのですが、それでもどうしても許せない時にはそれが出てしまいます…。なんだか氷の女王様キャラみたくなっている……というかもはや言われるのがとても申し訳ないです…そんな偉そうな風に周りに見られているのが情けないというか…偉ぶりたいとか目立ちたいとか全くないのにそういうキャラになってしまっていて… しかし友達からは「怒りっぽくはない。むしろ他人にすごく甘い(他の人が目くじら立てる事でも許しちゃう)しポジティブ思考」と言われています。私のイメージでは怒りっぽい人の方が扱いが面倒だから女王様っぽい扱いになるような気がしています。 怒る時は怒鳴り散らしたり暴力を奮ったりはしていません…ネチネチ負の噂などを広めるような事もしていません…陰口も好きじゃないので(自分が昔言われてとても嫌だったので)言わないですし、言うなら直接冗談交じりに言います(毒舌と言われてしまう所以だと思いますが、それはマズイだろう…と周りが思うようなことは決して言いませんし、その後もフォローは必ず入れるので、下げても上げて終わるようにしています)…。怒る時は本人に直接「次からは気を付けてね」という事を伝えているだけなのですが……何故か物凄く怖がられます…身長も156cmと決して大きくはないです。強いて言うなら顔だけ無駄にクール系な事でしょうか…特に初対面はなるべく笑顔を心がけているのですが… 元彼にはその恐怖心が根付いてしまったようで、私はまだ何もしていないし怒ってもいないのに、向こうが後ろめたい事を打ち明けた時に「怒ると怖くて打ち明けられなかった…。ごめんなさい…もう怖い思いしたくない…怒らないで…」とすら言われてしまいました…… ただ、元彼の場合は他の人よりは親密度も高かったし怒る内容が内容だったので「貴方が約束したんだよね?」「貴方の気まぐれに振り回される私の気持ち考えたことある?」というような言い方は確かにしていました…。 なるべく怒る、ではなく、諭す、ようにしているのですが… 多分自分の認識と他者からの認識が違うからこういうことになっているのだと思いますが自分じゃ分からなくて…どうしたら極端に怖がられないようになりますか?(汗) 長文になってしまい申し訳ありません。 読んで頂きありがとうございました。 本当に真剣に悩んでいるのでアドバイスお願いします(T^T)

  • 好きではない人から好かれた時どうしたらいいですか。

    好きではない人から好かれた時どうしたらいいですか。 自分語りが長くなりイライラするかもしれませんが、相談できる人ががいないのでここに書かせて下さい。 タイトルの通り今現在恋愛対象外の人から好かれています。元々その人は同じ趣味を持っている友人だったんですが、去年の秋あたりに共通の友達伝えでその人が私のことを好きだと知りました。そこから私も少し意識し始め、2回ほど二人で遊びに行きました。(1回目はグループデートのはずだったが周りにはめられた形、2回目はふつうに二人で会う予定だった) しかしその2回目遊んで解散した後に偶然電話で半ギレで声を荒げながら話している姿を見てしまい、好きになりかけてた気持ちが一気に冷めてしまいました。それから今に至るまで何十回もデート(?)の誘いがありましたが必ず理由をつけて断ってきました。それ以外にも周りに人に彼とのことを聞かれたら「友達以上にはならない」「彼氏はいらない」と伝えているのですが何だかんだ向こうにはいい方向にしか伝わっていません。学校が同じなので毎日顔を合わせるのですが、あからさまに話しかけるなオーラを出しているのにも関わらず構わず何かと話しかけようとしてきます。好かれてるので仕方ないと思いますが、正直ずっと付きまとわれてる感じでかなりストレスが溜まってます。それ以外にも目線を合わさず、会話になったら極力話を盛り上げず、友達とグループで固まり基本的に一人にはならないようにしているのですが、少しの隙をつかれて話しかけてきます。しかも最近その人が私のことをイメージしながら曲(?)を作ってると聞き気持ちが重いと思ってさらに引いてしまいました。しかし相手に嫌悪感をいだくのと同時に自分の優柔不断で曖昧な態度と、自己中で相手の気持ちを考えてない身勝手さに絶望し腹がたちます。聞いた話によるとどうやら相手は本当に本当に私のことが好きなんだそうです。自分だって好きな人が居たことあるし、本当に相手が好きな時の気持ちも分かります。そして中途半端な態度は一番よくないとわかっています。はっきりと本人に友達以上は無理と伝えればいいのにウジウジしてずっと言えてない自分は酷い人間だとつくづく思ってます。しかしかといって付き合うかと言われても彼氏として好きという感情はないし、この先も付き合うことはないと思います。このままにしてしまうと相手の気持ちが暴走してそのうちストーカー化してしまうんじゃないかと不安です。話がだいぶそれましたが、相手に私が友達以上にはなれないと思わせるにはどうしたらいいですか?もしくは似た経験がある方はどう対応しましたか?今までは好きではない人から好かれたらひたすら関わらなくしていたので諦めてくれたのですが、彼は彼氏彼女の一歩手前(?)ぐらいでした。自分でまいた種ですがこれ以上はもうどうしたらいいかわかりません。もちろん自分に多くの非があるのは理解しています。そこを踏まえてここで相談させていただきました。アンサー待っています。(全体的に文がわかりにくくてすみません汗)

  • 5段階で『オール5』って・・・・・

    4月から高校生になります。そこで、最近気になっていることがあります。 通知表で5段階で『オール5』、もしくは10段階で『オール10』の人がいますよね。そういう方たちは、運動も勉強も両方出来る人だけなのでしょうか。 私は勉強面では特に困っていませんが、実技教科の音楽・美術・体育などがすごく苦手なのです。 音楽では人前で歌のテストだったりするとすぐに緊張してしまい、手は汗握るし足は震えるしで声も小さくしか出せなくなってしまいます。今までは筆記試験で何とか稼いできましたが、高校になるともう実技のみになってしまうので絶望的です(中高一貫なので、他とは多少やり方が異なるようです)。 美術は、イラストを描いたりするのは比較的得意なのですが、それ以外はさっぱり・・・です。 体育はもう運動音痴の典型です。特にボール系は滅法弱いです。せいぜいバドミントンくらいしか出来ません。 こんな私では、オール5は無理なのでしょうか。勉強面はまだ努力で何とかできますが、実技・技能に関してはお手上げ状態なのです。できるだけ内申を良くしておきたいのですが、どうすれば良いでしょうか。

  • 泣き喚いて過呼吸を起こしたり体を傷つけたりしてしまう自分が嫌

    はじめまして。 私は21歳の女で付き合って2年半になる彼氏がいます。 彼はすごく私のことを大切にしてくれているのですが、 ことあるごとに不安や絶望を感じ、すぐ泣いたり怒ったりして彼氏を困らせてしまいます。 例えば、帰って来ると約束した時間を少しでも過ぎるともう不安でたまらなくなり 15分ほど経つともう一生私の元には帰って来ないのではと感じるし、 メールや電話をしても連絡がつかないと浮気しているのではないかと不安でたまらなくなります。 そんなことでいちいち喚いていたらお付き合いはできない、彼を信じようと思うのですが、 我慢しようとしても涙がこぼれてきて、泣いてしまいます。 それも女の子らしくかわいく泣くなんてものではなくて、 後から考えてみると何てことないようなことであっても、 そのときはこの世の終わりのように感じ、小さい子どものように泣き喚めいてしまいます。 時に過呼吸をおこしたり、 体にすごく力が入って苦しくなりその力で自分の腕を噛んだり引っかいたりしてしまいます。 数時間してから落ち着くとそのときの自分がすごく嫌で申し訳なくてまた泣けてきて、 もうしないと心に誓うのですが、何度も同じことを繰り返してしまいます。 過呼吸や体に力が入るのが始まったのは、中学生のころで、 そのころ浮気相手との電話が聞こえてきたり、「生まなかったら良かった」と言われたりして、 生きているのが辛くなり自殺を考えたりしているうちに、過呼吸などが始まりました。 今は家族関係ことで泣くことは少なくなりましたが、 彼氏と何かあると、やっぱり私を大事にしてくれる人なんていないんだと思ったり、 彼の家の話を聞くと、幸せそうで自分の家と比較して沈んでしまいます。 私は今の彼氏と結婚したいし、私もみんなのような幸せな家庭を築きたいんです。 だからこんな自分が普通ではないような気がして嫌で、 このままでは彼氏にも周りの人にも鬱陶しく思われて本当に1人になってしまうのではとすごく不安です。 わたしはどこかおかしいのでしょうか。 どうしたら弱い自分を克服できるのでしょうか。

  • 恋愛の修羅場です助けてください

    2日前から5年付き合って居る彼氏に別れ話をされました。 最近一緒に居ても楽しくなさそうで木曜日に私がそれについて怒りました。 そしたら昨日大事な話があるから聞いてねと言われて、今まで5年間、いつもは謝ってきた彼氏が正直もう限界で別れたい。と言ってきました。 いつもは強がる私も別れないで。悪いところは直すから。と言っても、もう決めたから気持ちは変わらないよ。と… 5年間付き合ってすごくラブラブでしたし結婚の事もよく考えていました。 私はいつも猶予を与えていましたが彼は気持ちは変わらないの一点張りです。 ですが今日話し合いをして1ヶ月は待ってが俺の気持ちは変わらないから嫌いになって気持ちの整理をしろ。との事です 彼は女関係は一切無く絵に描いたような優しい、私のワガママを聞いてくれる人です。 さっき、1ヶ月は普通にしていようねと約束しマッサージをしたりして普通に接してくれます。 ですが2日間物も食べれずこの世の終わりにすら思える絶望感です。 彼の別れたい原因は 私の極度な束縛 1つですが彼には本当に酷い事をしたと今は謝るしかなく、別れるくらいなら私は束縛をやめます。 どうしたらよいでしょうか?私たちは今まで喧嘩はこの束縛の話しだけでした。 直すからと何十回も言って気が付いたら5年間直せずでした。 しかし本当にやめると断言したんですが信じてくれません。 彼と別れない方法、アドバイスなんでも良いのでお願いします。 誹謗中傷、別れろなどの回答はおやめください…。 本当に別れたくないです。

ミックス猫の噛み癖について
このQ&Aのポイント
  • 飼っている1歳半の保護猫が噛み癖があり、家具や布製品を破壊してしまいます。
  • 猫の噛み癖は成猫になっても治らないことがあり、叱ったり無視したりすることで対処できます。
  • 噛む理由としてはストレスや遊びの一環であることが考えられます。排除や噛ませないおもちゃを用意するなどの対策が効果的です。
回答を見る