• ベストアンサー

寿司はあらゆる魚介類より肉をのせたのが旨いですよね

gonciciの回答

  • goncici
  • ベストアンサー率26% (283/1054)
回答No.9

在日のふりして反韓あおるのもそろそろ止めたらどうですか?

関連するQ&A

  • 魚介?魚貝?どっちが正しい?

    同じ意味、同じ読みで漢字が2種類あるものってありますよね。 例えば「寿司」と「鮨」、「海老」と「蝦」、「卵」と「玉子」。 ところで、魚介と魚貝ってどっちが正しいのでしょうか? 聞いたところでは「類」がつくときは「魚介類」が正しいとのこと。 「類」がつかない場合はどちらでもいいらしいのですが。 一説に「魚貝」は「魚(背骨があるもの)と貝」、「魚介」は 「魚、貝、えび、イカ、タコなど海産物」を 表すともありました。 もし、わかればなぜ「介」を使うのかも教えて下さい。

  • 焼肉 VS 刺身・魚介類

    無料食べ放題なら 高級なお肉での焼肉・しゃぶしゃぶ・ステーキと何でもありのお肉 好きな新鮮で高級なお刺身・焼き魚・煮魚・お寿司と何でも有りの魚介類 皆さんはどちらを選びますか?

  • これはおいしかった!家で作るカレーのお肉・魚介類

    皆さんこんにちは。 我が家はカレー大好きな一家です。 そんな我が家の今のブームはシーフードカレーです。 中に入れる魚介類は 「ホタテ・イカ・エビ」です。 皆さんのお家で作るカレーでこれは結構いけるよ! というお肉や魚介類があればおしえて下さい。 これは失敗…というものも大歓迎です! よろしくお願いします。

  • 北海道旅行なのに魚介嫌いの彼・・・

    こんにちわ。 タイトル通りです。 今月北海道旅行(札幌・小樽)へ彼と行く予定なのですが、彼は魚介嫌いです。。。 私はせっかくの北海道だし海鮮料理屋とかお寿司屋さんにすごく行きたいのです。彼は「俺のコトは気にしないでいいよ。俺は玉子とかカッパでも食べてるからさっ!」と言ってくれるのですが「さすがにそれはかわいそう・・・」と思っちゃって。。。 いろいろ探してみたのですがなかなか見つからないので『おいしい魚介類を出すお店で例えばジンギスカンもあるよ!』とか、『お肉もあります』いうお店をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 和洋どちらでもかまいません。かなりわがままな要望で心苦しいですが、お願いいたします。

  • 千葉県で新鮮なお肉や魚介類を安く買える場所

    千葉県内で築地市場のように一般の人でも新鮮な肉や魚介類を安く大量に購入できる場所ってありませんでしょうか? ご存知の方いらっしゃったら教えてください。

  • 魚介類ばかり食べています。

    先月から食品担当になったこともあり、どうしても魚介類ばかり食べています(下記を参照してください。) 水銀が心配なのですが、どうでしょうか? ・先月、マグロの刺身を1~2回 ・昨日の昼はマグロの巻き寿司、夜はマグロの刺身 ・今日の昼に海鮮丼

  • 魚介類を美味しく食べられるレシピ

    初めての質問です 相方(三十代後半男)が魚介類全般だめなのです 魚は勿論、エビやたこも、貝も、魚卵も… これでは毎日のメニューの範囲が狭まってしまい私も辛いですし、 何より相方は大の肉好きの大食漢であるため縦も横も大きいので、 もう若くないし健康のためにも魚介類が食べられるようになってほしいのです でもだめなものを無理矢理食べさせるのは立場が逆だったら嫌なので、 「…何にやにやしてんの」「だって実はこれ、魚なんだもん」「えー!?(ポロッ←目から鱗」 や、 「どう見ても魚じゃないですか、、、」「いいから食べてみ?」「う、美味い!?(おかわり」 みたいなレシピを知りたいのです インターネットで結構調べたんですが、コツと言っても臭みの取り方が多く、魚は食べられるけど生臭いのは嫌いという人向けかな、と感じました 魚好きにとって脂の乗った魚は美味しいのですが、魚嫌いには吐き気の元でしかないようです マグロの炙りなんか肉に近いんじゃないかとも思いましたが、吐き戻したことがあるそうです 海藻、練り物はなぜか大丈夫、ツナや鮭をほぐしたフレークは「まだ」大丈夫、 魚介類は無理矢理頑張れば食べられる(たこ焼きの外側が好きなので中のたこも仕方なく食べたりする) と言っていたので魚介類アレルギーではない、…と思います、多分 食べさせられすぎてもう慣れたから今は食べられる、ではなく、 魚介類って実はこんなに美味しいんだ!という事に気付いてもらいたいのです 極度の魚介類嫌いを魚介類好きにさせました!なんていう経験のある方、 下処理やコツやレシピなどを教えていただけませんでしょうか… 当方決して器用ではありませんが、教えていただくのですから実践します お手数掛けますが宜しくお願いします

  • 札幌で魚介類!!

    10月の中旬に北海道旅行に行きます。 札幌駅周辺でも一泊するのですが、『美味しい魚介類』を食べたいなぁと思ってます。 特に、今年は秋刀魚が美味しいそうで、北海道ブランドも是非 食してみたいなと思ってます。 美味しくて(できたらお手ごろな値段の(;´д`)) 魚介類が食べられるお勧めのお店があったら教えて下さい。お寿司屋さんでも、結構です。 あと!夕方辺りから札幌駅周辺でお勧めスポットがありましたら、そちらの情報もお願いします!! よろしくお願いします。

  • 魚介・寿司系 羽田の空便おすすめを教えてください

    この時期、羽田空港で販売されている魚介・寿司系の空便のおすすめを教えてください。 うなぎは除外させてください。できれば生物の入っている空便が良いです。 時々羽田空港を使いますが、いつも同じ弁当ばかりになってしまうので、皆様のおすすめを教えてください。

  • 火を通した魚介類

     はじめまして。  私は、生の魚介類は大好きで イワシやアジの寿司や、生牡蠣が好物です。  しかし、同じ魚介類でも火を通してしまうと 一転あまり口にしたくありません。  タコ焼きはタコ抜きで、牡蠣鍋も 牡蠣をよけて食べます。  火を通すことで共通の成分が生成される のでしょうか?  基本的に嫌いな食材は一切ないのですが 火を通すと・・・  理由が分かる方、いらっしゃいませんか?