孫娘の反抗|センセーショナルなタイトル

このQ&Aのポイント
  • 孫娘の反抗|家庭内の暴言と衝突の原因とは?
  • 孫娘の反抗|親子関係の歪みと改善策は?
  • 孫娘の反抗|心理的な要因から考える対処法
回答を見る
  • ベストアンサー

孫娘の反抗

現在高2の孫娘について相談させてください。 外見も可愛くて、私から見たらとてもいい子なのですが、母親に対しての言葉使いや、えらそうな言い方が気になります。 小さいころから結構甘やかして育てたということもあります。母親に対しての言葉使いは小学高学年くらいからあったとのこと。父親が、今は別居していますが、ずっと母親を見下したような暴言でひどい時には何時間にも及ぶことがありました。 そんな両親を見て聞いて育ったことで、今はとてもいい子になっている大学4年生の兄も、一時期母親に暴言を吐いて見下すような態度をとっていました。 大学を県外にして別居してからよくなったと、本人も言っており妹にも家を出た方がいい!と話しているようです。 娘である母親は、子供に対する愛情も深くしっかり育てているとは思いますが、どこかで歯車が狂っているのか?本人もどのように対処していいか?自分がどう改めたらいいのか? 悩んでいます。 高2の孫娘は、お勉強はあまり好きではなく、夏休みは遊び三昧のようです。 吹奏楽を中学時代からやっていましたので、私立の音楽系の高校に進学しましたが、今は吹奏楽もやめ、声楽の方に移り、 また、学校が面白くないのか?こんな学校に高い月謝払って行きたくない!やめる!と言ったり、 臓器提供する!と言ったり、母親を困らせているようで、離れて暮らしている私たちは何もできず悩んでいます。 親子で仲良く買い物にいったり、食事に出かけたりもよくしますが、 気持ちが安定しないのか?友達の前でも平気で母親に暴言を吐くので、娘が反抗期なんやろか?と、言ったことで、また、友達の前で品格を傷つけられた!お前のせいや!というようなことがあったようです。 母親本人でなく、祖母の私からの質問で、至らない点が沢山ありますが私の聞き及んだ範囲で、娘には知らせずに勝手に相談させていただきました。 長文になりまして申し訳ございません。 どなたかアドバイス頂けたら有難く思います、よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17638/29456)
回答No.2

こんにちは >娘である母親は、子供に対する愛情も深くしっかり育てているとは思います 愛情はかけるだけでいいなりになっていたことは ありませんせんか? ご主人様のことも大きな要因にはなっていると思いますが 普通であれば、そういう時には娘さんはお母さんを庇うものです。 でも、それができない、逆に反抗してばかりいるというのは お母さんがいて当たり前がうざいと感じているからです。 >どこかで歯車が狂っているのか?本人もどのように対処していいか?自分がどう改めたらいいのか? どこでというきっかけは徐々にだと思います。 お父さんがモラハラをしているのを黙って受け止めて いたお母さんをみてイライラしているのでしょう。 兄妹とも性格はお母さんではなくお父さんに 似ているのかもしれません。 元々気性が荒い場合、直すのはかなり大変ですが それでも、お兄ちゃんのように離れてみて「ありがたみ」が 解るようであれば、また違ってくると思います。 親に物を言い返すなんてとんでもないということを 全く解っていないようです。 お父さんにも反抗的な態度をとっていたのでしょうか? おそらく違いますよね? まずお母さん、変わるのは難しいと思いますが 毅然とすることです。 言いなりになるのではなく、口うるさくするのではなく 少し放っておいたらどうですか? 自分が恵まれた中で幸せに暮らしていることに 全く気付いていません。 お父さんとお母さんが別居しているのは 一般家庭ではなく可哀そうかもしれませんが きちんとお金をかけて、生活させてもらっているということを もう少しわかってもらった方がいいです。 反抗期というか、当たり前の生活が当たり前だと 思いすぎているのだと思います。 たまには突き放したり、もし、一緒に習い事出来るのなら お茶とか心が落ち着けるものに行かれてみては? >友達の前で品格を傷つけられた!お前のせいや!というようなことがあったようです。 そもそもお母さんに悪態をつくお孫さんに 品格なんか全くないですけどね。 きっと、友達の前では何も言えず「いい子」を装っているんです。 だから、「こんな学校」とかなっているんじゃないでしょうか? いい子になる必要はないと思いますが もしかしたらですが、内弁慶で外面がいいために 家で発散しているかもしれません。 遊ぶって夜遊びしてないですよね? お孫さんと仲がいいのなら、何がやりたいこととか 聞いてみたらいかがですか?

katta-007
質問者

お礼

ありがとうございました。 とても詳しく教えて下さり、参考になりました。

その他の回答 (7)

noname#242403
noname#242403
回答No.8

No.7です。 なるほど、貴方のリアクションを見てお孫さんの不躾な現状が理解できました。

noname#242403
noname#242403
回答No.7

娘さんの夫婦関係が中途半端な状態で、家庭が不安定なのが原因なのでは? 別居の理由はなんなのでしょうか?

katta-007
質問者

お礼

そうかも知れないですね。 ありがとうございました。

  • marissa-r
  • ベストアンサー率21% (634/3008)
回答No.6

23の娘が居ます。 親離れの時期が近付いているのでは。 私にも覚えがありますが思春期てホルモンバランスが乱れるので情緒も不安定となります。 甘えたいけど『(年齢的に)甘えちゃいけない』て心の中で自分でも気付かない葛藤の様なもの。 うちの娘の一番、酷かったのは中学生の時でしたが個人差がありますから、質問者さんのお孫さんは今なんじゃないでしょうか。 我が娘、我が身を孫とは言え家庭が違いますから、どちらかの味方ではなく、中立になって対応した方が良いと思います。 大人にとって“いい子”て大人にとって都合が良いだけ。 我が子は自分に都合が良くても悪くても私にとっては“いい子”です。

katta-007
質問者

お礼

ありがとうございます。 とても参考になりました。

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.5

お兄さんの言う通り、離れるのがいいですね。 もう性格とか、基本的な人格は出来上がっていて 根っこの部分で愛情を感じられているのなら 今後ご本人の成長によって 変わっていくのではないかと思います。 離れることで、見えなかったものが見えるだろうし 他人に育ててもらう面もあるんじゃないでしょうか。 母親にできることは 自分の生活をきちんとすることと 道徳的にそれはダメだと思うことがあれば 指摘する事かと思いますが たぶん届かないと思います(;^ω^) 美人ならある程度まではラクに行けるので 問題はそのあと自立していけるかというところです。 おばあちゃんとしては トイレの神様的な話をしたり 言葉遣いきれいだともっとハイスペック男子にモテるよ☆ って言ってみたりすることでしょうか。

katta-007
質問者

お礼

ありがとうございました。 とても参考になります。私もできることはしていきたいと思います。

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.4

家庭内の構図は、どうなんでしょうな。 理想は「T字形」なのですが「I字形」特に 「母ー父ー子」であると危ういです。 父親が単身赴任でもないのに、そのような I字形でありますと極めて宜しくないです。 「Child Is a reflection of his or her parents.(=子は親の鏡)」 は、本当なのですが……アナタ様とアナタ様の夫は、 娘さん(=お孫さんの母親)をどのように育てたのでしょうか。 「T字形」でしたか。「I字形」でしたか。 娘さんの幼少期から、アナタ様達ご夫婦とは 豊饒な感情の交流がありましたか。もし、なかったとしたら、 人間関係で大切な感覚・感性が育っていない可能性があります。 ふろく: 「ほっといて」母へ飛び出すこの言葉ハンコウキ語で意味は「助けて」               (森山のぞみ 『朝日歌壇』2017.7.10) 以下の本を公立図書館等で、 アナタ様が読んでから、 1)『本当にあった15の心あたたまる物語』 2)『かならずお返事書くからね』 3)『田園発 港行き自転車』 お孫さんにプレゼントしませんか。 (1)と(2)は、英文の本をプレゼントしませんか。 英語の勉強にもなり得ます。 なお、どれも、アナタ様が読んでみて…感動を覚えなかったら、 プレゼントしない方が賢明かもしれません。 [問題解決の有力なツールである「マインドマップ」 「マトリックス図法」「親和図法(≒KJ法)」 「連関図法」「特性要因図」を活用して、 諸問題をクリアしてみませんか。 書き方は、検索すれば解ります。 〈とりあえず「マインドマップ」「特性要因図」の 2ツールを書いてみませんか〉] Good Luck! Ciao.

katta-007
質問者

お礼

とても詳しく教えて下さりありがとうございました。 ご紹介頂きましたご本、読んで参考にさせていただきます。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10486/32986)
回答No.3

実に健全な反抗期ではないかなと思います。そういうお年頃だから仕方がない。美人なら周囲からチヤホヤされて遊びに目が行くのも仕方がない。両親が不仲なんだから子供の気持ちが不安定になるのも仕方がない。 年齢と共にいつか収まると思うしかないですね。あの尾木ママがいってたんですが、親が「この子は本当にいい子で、手がかからない子」っていうのが一番危険なんですってさ。親は子供がいい子だと思っているけれど、本当は子供が我慢をしているだけで、それで子供が成人した後に「もう我慢しなくていい」と爆発するパターンがあって、もしそうなったら修復は絶対不可能でどうにもならないんですって。

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.1

娘さんに、孫置いて息抜きに実家にくるよう言ってみては。 3日くらいあければありがたみがわかるかも。

関連するQ&A

  • 孫娘9歳との付き合い方に悩みます

    3年前離婚した私の娘の1人娘は9歳です。2歳くらいまではとても明るく楽しい子でしたが 両親の不仲が続くなか、誰にも弱音を吐かないきついタイプの母親と2人、保育園もあちこち移動して過ごしていました。私に対しては娘も娘婿もいい態度はしてきていないので、孫娘もいつしかママの味方をしなければ、と思うようになり、意味なく反抗的になりました。近年んはその失敗から娘がなんとか私と孫娘の仲を取り持とうとしますが、そううまくいきませんし、大人の都合で振り回すより私と娘が仲よくするところを見ているうちに変わってくるとは思います。 行き来は九州と関西で、1日かかるところにいて交通費もかかるので年に1、2回です。以前は4回ほど行きましたが、孫娘は親娘2人の暮らしが好きなので、3日位いると嫌な顔され 、娘も私と孫の間に入って、孫の気分がよくないと早く帰って欲しいようなので、行かなくなりました。以前は孫に買ったおもちゃが自然の素材じゃないからと私を怒鳴るのを孫が見て育っていました。今は娘もかなり気を使えるようになっていますが。 孫の写真を見ていると、苦労してきたのが不憫になりますが、会ったり電話で話すと可愛げのなさに嫌になります。どういう心がけをしたらいいのでしょうか。

  • 長女(26才主婦)の孫娘(3才)への虐待の事で

    長女(26才主婦)の孫娘(3才)への虐待の事で相談いたします。 私は58才です。 長女はこの秋に第二女子を出産する予定です。 最近、長女は度を超えた激しい叱り方をするようです。 きっかけは些細な事です。ご飯を食べないとか、グズグズするとか・・・ 一旦怒り出すと止まらないらしく、暴言、暴行などをするらしいのです。 そして、こちらに「分かってはいても、止められない、どうすればいい?」と 聞いてきます。私自身も4才違いの2人の娘の母親でしたが、知らず知らずに 長女にきびしくしていた記憶があります。 虐待防止の為にどのようにしたらいいでしょうか? 教えてくださいませ。

  • 高校生の孫の反抗

       高校2年男の子の孫が母親に対して、弁当で文句をいい、食事で文句を言い、挙句の果て、復習してやる、大学を東京にしたいのも母親と離れたいからと。将来母親が幸せになっていたら、不幸にしてやるとか。 父親は今、全く仕事をせず事故の後遺症とかで一日中寝ていて、カラオケ行くとか、散髪行くとか 自分の都合で娘に運転させ 気に入らなかったらこごと、暴言が延々と続き、娘を見下したような口の利き方をずっとしてきて、それと同じことを今、孫がしています。 娘は生活のこともあり 早朝から昼間もパートで働いているため、空いた時間で買い物に行ったり、帰宅時間が遅くなることもあり、それで夕食の時間が遅いことに腹を立て孫が文句を言うのですが、あまりにもひどい口の利き方なので、どう対処していいものか?悩んでいます。この孫は私達の前ではいい子ですが、確かに何かと理屈を言うことはあります。 高校入学に関しても、私は全寮制の高校を進めましたが、父親の影響が大きく父親に洗脳されたようなところがあり、全て父親の言う通りにして母親や妹は見下して殴ったり、蹴ったりします。 親としてはあまり口出しするべきではないかとも思いますが、いつもいつものことで、ますますひどくなる感じなので、つい、もうそんな子供ほっていいから、実家に娘を連れて帰るように言いました。 結婚当初から、婿の暴言があり孫もそれを聞いて育ちましたので、父親は怖い存在です。 今回、娘も我慢の限界を感じ離婚の話をしているので、婿は別れられると困ることもあり、孫にいろいろ喋っているようです。娘は私の育て方が悪かったんやろうなと悩んでいますが、簡単に親子の縁が切れるわけはないですし、また、娘も孫に腹立っても許してしまいます。 ずっと前から、相談に行くようにすすめていましたが もう、遅いでしょうか? 孫は大学受験に向けて勉強は頑張っているようです。

  • 孫娘の進学に際して嫌味を言う実家の父

    現在、大学進学を控えた娘を持つ母親です。三者面談が先日あり、推薦などで進学を考えているので、現在の内申なら、狙える大学がかなりあるので、八月の中旬までに第四志望まで検討するように担任に言われました。 実家の父にその内容を報告して、第一志望の女子大の名前を話したら、父が妙なことを言うのです。 今の時代、大学進学をしても、卒業したとき大卒の仕事があるとは限らない、そういう挫折もあるんじゃないか、むしろ、専門学校にでも行ったほうがよいのではないか、とぐじぐじ言うのです。 ああ、兄のことを言っているのだな、と思ったのですが、兄のことを批判すると父が激怒するので、何もその場は言いませんでした。 私には二つ上の兄がいるのですが、何十年も前に就職したとき、自分の力で内定できず、父の友人の紹介の小さい企業に入り、大卒の仕事とはいえないような、肉体労働の仕事をしていました。 娘の高校でも、高卒だと大卒に比べて離職率が高く、安定した職業に就けないので、大学進学を勧めています。そういうプリントまで配っているのに、何を言っているのか。 そういう挫折って、自分は大学を卒業しているのに、孫娘の進学に際して、何でそんな嫌味を言うのか。 昔から、よい仕事や職業に就きたいなら、やはり大学を出たほうが、よいと思います。 父はおかしいのではないでしょうか。ゼネレーションギャップを大学進学に際して、子供の進学のとき感じたという方、ご意見をお願いいたします。

  • 反抗期なのかな

    ここ1年の間に、次男の性格や素行が荒っぽくなり父親としての対処の仕方が分りません。子供は全員男で高2中3中1の3人です。 次男は1年前、クラブ員とのトラブルで大好きなバスケットをやめまてしまいました。それからは有り余ったエネルギーの発散場所がなくなったのか、何に対してもイラツいているようで言葉遣いや素行も荒っぽくなりました。母親にも“てめー”呼ばわりで、私が注意しても聞きません。 最近では眉毛にソリを入れたり、サングラスをかけたりして、遊ぶのも同じような友達が多くなりました。 勉強も、学校でも授業に集中出来ず先生に注意されることが多く、家ではテレビばかりみて全くしません。 何事にもイライラして言葉遣いや素行が荒くなり、勉強にも集中できない状況を抱えた次男に、どのように対処したらよいか質問させてください。

  • 社会人の孫娘があまりにも太りすぎていて醜いです

    社会人3年目の孫について相談させてください。孫は現在一人暮らしで、私たち祖父母の家からは飛行機でないと行けない距離に住んでいます。 今年のゴールデンウィークに孫のところに泊まりに行ったのですが、前に会った時よりもかなり太っていてびっくりしました。孫は幼稚園の頃からポッチャリしていたのですが、成長するにつれてどんどん太っていき、高校に入った時にははっきり言って誰がどう見ても「デブ」でした・・。それまで私も「ガリガリよりもちょっと太ってる位が良いだろう、本人もそのうち気にするはず。」くらいに思っていました。しかし一向に痩せる気配はなく、今に至ります。 孫の家の冷蔵庫や棚を見せてもらいましたが、これがまた酷かったです・・ 野菜庫はほとんど空っぽ、冷凍庫にはチンするだけで食べられるパスタやグラタンと、ビッグサイズのアイス・・冷蔵室はプリンなどの甘いものだらけで、あとは缶ビールが入っているだけ。棚には菓子パンとスナック菓子がぎっしりありました。衝撃的すぎて忘れられません・・ 聞くところによると米を炊く以外に料理はしないとか・・ 背はぎりぎり電車のつり革に手が届く程度なのに、体重は3ケタあるのでは・・?というくらい太いです。一緒に買い物に行きましたが、少し歩くと膝が痛い、足首が痛いと言って仕方なくタクシーを拾う始末です。家から駅までと駅から職場まではとても近いので、運動もしてません。高校生の時から会うたびに(といっても年に2,3回ですが)「いい加減痩せなさいよ」と言ってきたのですが、本人は「もうどうでもいいよー」と聞く耳を持ちません。会うたびに太っている気がします。孫は私の娘の子ですが、娘と娘婿は普通の体型です。娘にも「あれはまずいんじゃないの」と散々言いましたが、「本人が良いんだから良いでしょ」というありさまで・・。そもそも、娘夫婦は小さいころから好きなだけお菓子やジュースを孫に与えていました。私も孫たちと頻繁に会うわけではないので、どうすることもできませんでした。 しかし、さすがに今の状態は酷いです。もし孫がダイエットを始めても、もはや自力では痩せられないのではとも思います。カウンセリングなども考えましたが、本人にその意思もないです。本人が痩せようと思わないことにはどうしようもないとわかってはいますが、孫が心配で・・何か私にできることはないでしょうか。教えてください。

  • とうとう娘が反抗期か…。

    いつもお世話になります。 小学校低学年の娘がとうとう反抗期に突入したのか…。? 習い事など充実してきまして、お勉強もそつなくこなし、自分で準備等もこちらのチェックなしでやってくれるようになって来ました。 が、何を考えているのやら、よくわからなくなってきました。 春休みまで何でも話してくれるので、安心していたのですが。 たぶんお友達の世界が広がって、充実してきたのだと思います。 私が心配しているのは、新学年から突然、いざこざの多い、所謂いじめに絡むことの多いグループに入り始めたことです。 これまではかえって入れてもらえず、母親に泣きついて来ていたのに、 春休みにひと悶着あり先生にご相談してから、急に取り込まれたかのようにその中でイキイキと遊び出したのです。 引き続きそのグループと合わず悲しい思いをする子がいて、その子達にうちの子も意地悪をしていないか、内心ヒヤヒヤしています。 聞くと、『私はしなかった。』とか、 『ダメだよって言った?』と聞くと 『言うの忘れた。』とか。『言ったけど、いじめじゃないしって返された。』とか。 あまり、聞きすぎると言わなくなりそうですし、心配でなりません。 そして、最近母親への言葉も荒いので、ウザイのか、なんなのか…。 これが成長なんでしょうが、とにかく、素直なだけの娘から、いろいろ複雑化した娘に手こずっております。 ご経験者の皆様のアドバイスを頂戴出来ますと嬉しいです。

  • 反抗期の小学6年の娘との接し方

    小学6年の娘との接し方についてどうかアドバイスをお願いします。 数ヶ月前からとても反抗的な態度をとるようになりました。親子喧嘩が絶えません。原因は些細なことです。例えば、娘と会話をしていて私が聞き間違えたり、話の内容を勘違いした場合、怒り出します。キレると言ったほうがいいかもしれません。 親の忠告や指示に対し、ものすごく反発します。何が気に入らないのか暴言をしょっちゅう吐きます。「あなたみたいな親から生まれてこないほうがよかった」、「こんな親いらない」など心にグサグサくるような親を否定する言葉です。 下に小学二年の弟もいるのですが喧嘩になるとその弟にも「お前なんかいなくなれ」だの「こんなやつ生まれてこないほうがよかった」と言いたい放題です。その都度、きつく叱ったりするのですが余計反発します。怒り出すと必ず、自分の部屋やトイレにこもって壁をドンドン蹴飛ばすようになりました。そして、その場所でふて寝してしまいます。 いわゆる、これが反抗期というものだろうとは思いますが、毎日のことなので最近、ほとほと疲れてきました。 娘がカッとなりやすいのはどうしてだろうと本人にも聞いたのですが「なぜだかわからないけどムカッとする」のだそうです。以前はこんなことありませんでした。多少の口答えはありましたが人を傷つけるような暴言はありませんでした。短気な性格でもありませんでした。 担任の先生に学校での様子を聞くと、なんにでも一生懸命がんばっていてクラスメートともうまくやっているとのことでした。とにかくいい子なので家でその分、甘えが出て反抗的になるのは?と言われました。 うちの主人は放っておけって言いますが娘の方から喧嘩を売ってくるような態度なのでそうもできません。 反抗期の子どもに対し、親はデンと構えて何を言われても聞き流せみたいなアドバイスをよく見るのですが、親を否定される暴言に対し、ついこちらも怒りを抑え切れません。子どもと同レベルになっている自分に嫌気がさします。 暴言を言われると暴言で返してしまいます。ほんと情けないです。 しかし、反抗的な態度ばかりかというとそうでない時もあり、こちらが娘のために何かした時など素直に「ありがとう」という時もあります。完全に突き放すことはしないつもりですが、何気ない日常会話で突然、争いは勃発するので娘といることがストレスになってます。今は娘が可愛いとは思えません。 反抗期を乗り切るために親はどう子どもに接すればいいのでしょう?今からこれだと中学、高校生になったらもっとすごいことになるのでは?と不安になります。親子関係もおかしくなるのではないかと思ってしまいます。 反抗期の子どもとの接し方や暴言を言われたときの対処の方法など、なんでもかまいませんのでアドバイスをお願いします。

  • 声優になりたい

    現在高2の男です。進学校に通っているんですが、卒業したら大学に行きながら養成所に通おうと思っています。 声優になれる人はほんの一握りの人だということはちゃんと理解しているつもりなので、少しでも可能性を上げるために今のうちからできることをやっていきたいと思っています。 そこで、今の僕はどのようなことすれば後に繋げることができますか、アドバイスお願いします。 ちなみに吹奏楽部に所属していて、演技の経験はあまりありません。 大学入試に必要なので声楽のレッスンを受けています。

  • 弟の反抗期に困っています。

    はじめまして。長文になってしまいますがよろしくお願い致します。 私は2歳の娘をもつシングルマザーです。今は実家に助けてもらいながら生活しています。 家族構成は、私と娘・父(祖父)・弟(叔父?)の父子家庭になります。 弟は今中学2年になりますが中学にあがってからは反抗期なのか、生活態度が悪く困っています。 父は朝から晩まで働いており、基本的には私と娘、弟の三人での生活ですが私自身も娘を保育園に預けて朝から夕方まで働いていますので、なかなか家族揃う時間がありません。 父子家庭という事もあり、養ってもらっている身でもあり、母でもあるので当たり前な事ですが家事は全て私がやっています。 弟は、一日中PCやゲームをして過ごしていて、朝も起きれずほぼ毎日のように寝坊をしていて毎朝学校から連絡がきます。学校での生活態度も悪いようで、お友達を殴ってしまったり先生に反抗をしたり、何度も学校から呼び出しをされています。 万引きをして警察と一緒に帰ってきたこともあります。その時は父が盗んでしまったお店を回って謝罪に行きましたが、あまりにも度が過ぎている事もあり、私が注意をすると暴言やすぐに物に当たさるので、「それならば出て行って好きにしろ」と追い出した事もあります。 その時は鍵を閉めたドアを何度も何度も蹴り、何事かと近所の方も出てきて、鍵を開けた時に顔を殴られて青痣を作った事もあります。 父に相談しても「男の子だから仕方ない」「反抗期だから」「姉なんだから」「母親がいないからお前しかいない」など聞いてくれませんし注意もしてくれません。 確かに私は姉ですし、母親ですが、もうどうすれば良いかわかりません。 言葉を覚えたての娘が話しかけても無視で、それは思春期の男の子だから仕方ない…とは思うのですがやはり胸が痛いです。 私は自分勝手なのでしょうか?器が小さいだけなのでしょうか? どうすればうまく付き合っていけるのか、同じような境遇の方などいましたら是非お話聞かせてください。 よろしくお願い致します。