• 締切済み

レペゼン地球 DJ社長について

レペゼン地球 DJ社長ってそんな悪い事しましたか?! ネットで叩かれすぎててビックリしました。 決まりや規制も厳しく無い クリエイター、ユーチューバーの発言や発信がそんなに重要なのか、良く分かりません。。、 DJ社長を凄いと言ったユーチューバーさん達まで叩かれていました、、。 日本を動かしてる人の発言、発信でも無いですし、何であんなに許せないのでしょうか。

みんなの回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10602/33309)
回答No.2

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/48934?page=5 炎上の研究というのは結構あちこちでされていて、どの研究も結論としては同じで「数パーセント程度の人が何度も執拗に書き込むことでさも世間の大多数が叩いているように見える」というものです。 ほんの1%程度の人がやっているというのはかなり意外な印象を受けますよね。でも、だいたいそんなもんなんだそうです。 だからレペゼン氏という人がどんな人か私は全然知りませんが、彼を叩いている人も、彼をすごいといった人を叩いている人も、おそらく同じ人たちだと思います。お疲れさんなこってすけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252888
noname#252888
回答No.1

ちょっとファンの多いチンピラが 所属女性タレントに対してクビと脅してレイプしようとしたら 断られた上に世間に発表された 「決まりや規制も厳しく無い 」と言うけれど 貴方もユーチューブを見るのならユーチューバーの嘆きを聞いたことが有ると思う。 規制はとても厳しいよ。 数が多すぎて回っていないのか条件で一律対応しているのか、全く関係ないものまで規制されることも多々。 ユーチューブの考えとしては老若男女。。。特に子供が見ても問題の無い健全なものを目指しているのでしょう。 今の時代、子供の思想構築にユーチューブも多少は影響していますからね。 貴方はそんなに悪くないというけれど 子供達が感化されて『脅迫してレイプしようとするのは大した問題じゃない』 なんて言いだしたら世も末だ。

noname#240927
質問者

お礼

でも実際は注目されるためのお話ですよね、強い言葉使いすぎたんだと思いました。今はネットでパパ活を匿名でしてる方よく見かけます。私は匿名で叩いたり、裏でコソコソパパ活あっちの方が心配です。 だからこそ、こんな風に綺麗なものだけじゃなく、あーやり過ぎだね。。見てもらいたかったんだね。って言える日本になって言って欲しいです。 DJ社長はドーム公演したいと言ってました。集客の為の今回の発信はうまくやれなかったと思います。ですがあそこまでやってしまったという事は、音楽で生きるのが大変この国はキツイんだなとも思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ラジオDJについて教えてください。

    現在うつ病で再発とかあって6年闘病中で今27歳ですがこの病気になって良かったと思っています。 見ず知らずの方に励まして貰ったり、今まで出逢わなかった素晴らしい人たちに出会えたり、同じ病気に苦しむ人とネットで励まし合いお互いゆっくり生きましょうね。と言ってくれたり皆さんとても優しくて感動で号泣する日が毎日です。 今は心の調子は良好です。 でもまだ通院して様子を医者に見て貰いますが完全に回復するのはまだまだ先のようです。 でもいつか元気になったらラジオDJをして音楽やトークをしながらうつ病に悩む人たちを助ける活動をしていきたいのです。 今まで僕を優しく助けてくれた人達への恩返しをしたい義務感や使命感から言っているのじゃなく心から今度は俺がうつ病の人を助けたい!と思うようになりました。 近い活動をしているラジオDJの山本シュウさんみたいなDJになりたいです。 元々誰とでも気軽に喋る事ができ相手を笑わせる性格でラジオを使えば一度に多くの人を助けられると思ったのです。 でも回復して学校で滑舌を訓練して卒業しても年齢的にオーディションを受けさせてくれる事務所はないと思うのです。 おまけに病気がいつまでかかるかわかりません。 なんとかしてうつ病の人と交流して一緒に助け合い生きたいのです。 ラジオDJにこだわらなくても他にいろんな方法があると思いますが今のところDJ以外に思いつきません。 ネットでうつ病の人と交流できるサイトなんてあるかないかわからない状態です。 思いつくのはラジオDJの事ばかり…。 僕がしなくても心療内科医、精神科医、心理カウンセラー、心理セラピストの方に任せておけばいいよ、と言われれば確かにそうかも知れませんが自分も輪の中に入って協力して助けたいです。 こんなわがままな目標を皆さんどう思いますか? なにか役立つ知識をもっている方がもしおられるのであれば是非アドバイスをお願いします。 もちろん他にどんな返事でもいいのでよろしくお願いします。 みなさんの返事まってます。

  • 社長を訴えたい

    社長がみんなの前で自分がいない時に、悪口を言いました。 仕事の引継ぎの事で、「アイツは○○(後任者)をいじめるだろうから引継ぎさせない」と。 自分は、今まで社内で誰かをいじめた事もいじめた覚えもありません。 そのように言われる筋合いもありません。 周りには、新人さん等もいたようです。 周りの聞いた人は、社長の発言ですし、自分がいじめをするようにとったと思われます。 はっきり言って、侮辱です。 社長を侮辱罪か名誉毀損で訴える事は出来ないのでしょうか。 ご回答をお願いします。

  • 中国や日本で地球が丸いと認識されてたのはいつですか

    本を読んでいたら「古代中国の地球儀・渾天儀」とあったのでビックリ! さっそく渾天儀について調べてみたところ、次のサイトが見つかりました。 http://tenkyo.net/kaiho/pdf/2011_11/2011-11-04.pdf これを読むとどうも、渾天儀とは地球儀というよりも観測機械のようですね? それはそうと、中国や日本では地球が丸いと認識されたのはいつごろのことになりますか?

  • 高納税者以外が増えても地球にとっては悪なだけでは?

    高納税者以外が増えても地球にとっては悪なだけでは? 鳩山首相さんが14日にこのような発言をしていました http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100114/plc1001141701010-n1.htm 「地球から見れば、人間がいなくなるのが一番優しい自然に戻るんだという思いも分かる」 「いま1日100種類の命が失われている」 「地球を襲っている人間という生物が犯している大きな誤りの1つが、地球の温暖化現象だ」 「国益も大事だが、地球益も大変大事だ」「日本列島は日本人だけのものじゃない」 日本にも国にとって利益性のない人間は腐るほどいると思いますし、 政治家にとっても一般の人の多くの人(人間至上者を省く)から見ても 知らない他人より地球規模の多種の生物などの方が大事な宝でしょ。 中堅層と高所得者層だけがいればいい、あとは移民さん達でもいい 少子化は歓迎するべき事だと思います。 多くの評論家なども適正人口に触れて、実際は半数以下がいいのですよねと発言していますしね。

  • 社長は面白くなれないのか

    メガバンクや大半の大企業の社長の発言はほとんど会社に関わる事のみで、関わりのない外部から見るとまるでその会社の社長となるためだけに生まれ育ってきた無機的な人間のようにも見えてしまいますが、社長は面白くなってはいけない、あるいは面白くなることは出来ないのでしょうか? 「社長」もとい「長」をよく知らないマジョリティにとっては最高広報責任者、パフォーマーとしての側面を求める人も多いと思います。小泉元総理や小渕元総理なんかも有機的な行動と言動で人気になりました。

  • 高校生でラジオDJになりたい。

    高校生でラジオDJになりたい。 いま、中3の男子です。 僕の将来の夢はラジオDJです。 ラジオDJへの道(進路)は分かりました。 それで、なんとなくやっています。 でも、先日、TVで加藤清志郎くんがでているのをみて、「こんなに小さな子でも頑張っているのに、自分は何もやってないなぁ」と思いました。 そこで、高校生の内にラジオDJになるぐらいの意気込みで頑張りたいと思っています。 とはいっても、高校生でというのは珍しいので、どうすれば良いのかが分かりません。 いろいろと大変だとは思いますが、やる気だけは誰にも負けるつもりはありません! どんな小さな事でもいいのでなにかアドバイスをお願いします。 プロフィール 大まかな居住地:京都府京都市右京区 通っている中学:中高一貫校で、高校は「元」商業系 中高共にプレゼンテーション系に力を入れています(日本語、英語) 年齢:14(中三) その他:ネットラジオで練習をしている。(生放送) 放送部 お願いします

  • 地球温暖化について。

    こんにちは。 学校の課題で、地球温暖化についてレポートにまとめるという課題が出て ネットでしらべようと思い、検索をかけたのですが あまりよく書かれていなくて、、、 私が書きたいのは、国・地域でしている対策や取り組みの事なんですよね。 なので、わかる人がいらっしゃいましたら回答をお願いしますm(_ _)m

  • 地球に優しいエコ

    上記のようなお題目を唱える人を時折見かけますが、何故「地球に優しい」 のでしょうか。そして地球に優しいとはどういう意味なのでしょうか。 私自身はエコとは人類の為に行うものであり、決して「地球に優しく」する 為ではないと考えています。 資源がどうたら、動植物がこうたら言ってますが、結局は人類が損益を被る 可能性があるためにそれを事前に防ぐ活動をエコと称しているのだと考えておりました。 故に地球に優しいの意味がわかりません。 地球にはもしかしたら私には知覚できない意思はあるのかもしれません。 食物連鎖や気象など、ネットワークは存在するので「ない」と断定する ような事は私にはできません。 もしかして地球に優しいとは、そんな地球の意思と疎通できる人がいるの でしょうか? 私にとっては自明なこと(人類のため)というのをあたかも客観的に地球という言葉に置き換えて善人として活動しているようにも思えます。 そして、そのような発言を聞くたびに、それは人類の為に行っているのか、 本当に地球の為に行っているのかということを聞きたい衝動に駆られます。 人類の為に行っているなら非常に偽善的であるし(正直に言えば良い)、地球の為に行っているのなら、何故それが地球の為になるのか。ということをご教示願いたいです。 地球に優しいとはどういう意味なのでしょうか?

  • ★借金時計 地球から緑がなくなる日★

    こんにちは。 ネットで、 リアルタイムカウンターを見つけまして びっくりしています。 ★日本の借金時計 ★地球から緑がなくなる日 色んな事を考えさせられます。 私は、保育士をしていて 子どもが、虐待や貧困、戦争、などで 子どもたちが犠牲になることが 耐えられません。 世界の子どもたちがが亡くなっていく そんな、リアルタイムカウンター ありますか? それから ほかに、こんなのあるよ~という物が あれば 教えてください。

  • 日本tと地球はいつなくなるのか

    ふと思ったのですが地球っていつなくなるんでしょうか? このままいけば二酸化炭素が増え続け地球温暖化が進んで海面も上昇しいつか地球の陸地はなくなってしまうんですよね?主要なエネルギーを作り出す石油や石炭もあと50年ももたずして底をついてしまう予想のようです。またオゾン層が破壊され、多量の?紫外線が地球に入ってしまうと皮膚がんなどになってしまいますよね。 また日本においては少子高齢化が進みニートが増えてこれから団塊世代が退職していくのにもかかわらず税金を払わない人も増えています。親のモラル低下も著しく給食費すら払わない親もいます。 政治面はよく分からないのですが最近は軽い例え話を不適切な発言とかいって、揚げ足を取ってるだけにしか見えないんです。また政治家の不祥事など国民の税金を無駄に使っているようなそういうことをよく目にします。 もちろんそのようなことをしているのはほんの一部でしょうがそれがこれからどんどん増えていくのではと心配です。 自分が思ったことを書いて内容に誤りがあるかもしれませんがみなさんはどうおもいますか。 地球も日本もこれからどうなるんでしょうか。

親の資産と将来の結婚について
このQ&Aのポイント
  • 父の資産について正直に話してくれない悩み
  • 結婚相談所の仲人さんに相談するべきか悩む
  • 信頼できるパートナーを見つける方法について
回答を見る