• 締切済み

相談者を苦しめるのが、相談員の仕事なのでしょうか?

相談に行くのをためらう様に進めるのが心理専門職の資格を持つ産業カウンセラー、キャリアコンサルタント、統括コーディネーター、臨床心理士の仕事なのでしょうか? 前向きになる事が、とても馬鹿げたことなのでしょうか? 相談に行く勇気を馬鹿にするのが相談員が給料を得てする仕事なのでしょうか? 人生の線路を脱線した人間は、脱線を元に戻すことをしてはいけないのでしょうか? このままではダメだと思って相談に行って、もっとひどい目に合わされるなんて誰が想像できるのでしょうか? わからないから、就労体験が出来るというポスターを見たとき、どれほど期待したか! その期待をぶち壊すのが、相談員の仕事なのでしょうか?それも給料を貰って。 アルバイト、パートもしたことが無いから、どのようにしたらいいかわからない時に、ポスターを見たのです。 マクドナルドのクルー体験会も、体験をしてもらって、一人でも働いてほしいという目的で実施されていると思います。 体験がものすごく大事だと思います。 私が相談に行った地域若者サポートステーションの相談員は、体験を軽く見ていたみたいですが、ポスターに大きく 就労体験が出来ると書いてあるから、それしか、望んでいないことも口が酸っぱくなるくらい言ったのを全く理解されなかった。 訳のわからないコラージュという心理テストを説明なしでして、そのおかげで、それがトラウマになっています。 スクラップブックなどに資料を貼ったりしようとしたら、そのコラージュというわけのわからない心理テストのことを思い出し、出来ないのです。 心理専門職が、相談者にトラウマを植え付けるのは正しいのでしょうか? 体験して一歩前に進もうと思うのが間違いなのでしょうか? 「出来る」という事を大っぴらに表記しておきながら、相談員は、「出来ません」を連呼。 なんのために「出来る」と言っていたのか、わかりません。 その対応について、問いただしても、以前は、「出来ません」という言葉を言い、その言葉が問題になると次は、無視。 このような対応が、問題になると思わなかったのでしょうか? 出来るという言葉を聞いて期待するのは、とても馬鹿げたことなのでしょうか? 期待したことが間違いだったのでしょうか? 前にすすめるどころか、気持ちを後退させるのが心理専門職の仕事なのでしょうか? 人生を脱線した人間は、一生苦しめられないといけないのでしょうか? 心理専門職に。 前向きになるのが間違いなのでしょうか?

みんなの回答

noname#252929
noname#252929
回答No.4

また、ご両親から言われたのですね。ご両親が可哀想に。 何時迄も働こうともせずに、無理なことを言って行政に責任を押し付けて、自分は悪く無いと主張する。 あ、どこかの半島の人がやってることだ似てますね。 自分のことなのですから、自分で動くしか無い話です。 どんどん働けるところは無くなりますよ。

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2552/11349)
回答No.3

何度質問されても同じです 本来は就労体験ができるのです あなた以外の多くの方は就労体験をされたと思います しかしあなたにはさせられなかった、ということです 就労体験と言うのは就労できるであろう人にしかさせられません 現場やお客様の前に非常識な人を出すわけにはいかないからです 喚き散らす、泣き出す、不潔である、話を聞けない、会話が成り立たない、動けない、いなくなってしまう、落ち着きがない、考えられる原因はいくらでもあります これらを心理テストを通して確認します これらに当てはまるのであなたは就労体験に出せない、と相談員さんが判断したのでしょう 何か思い当たる節があるんではないでしょうか どうしても就労してみたいのであれば、就労継続支援をご利用されるのがいいと思います ここも誰でも受け入れているわけではありません A型とB型がありますので、よく相談して入所してみましょう

noname#252888
noname#252888
回答No.2

この記載だけじゃ何とも言えない。 就労体験のくだりは、どう書かれていたのか正確な情報が解らない。 仮にそのコラージュ等の検査とセットになっている話なら「就労体験だけがしたいんだ」と言われても悪質なクレーマーでしかない。 自分のしたい事だけしたい!と言っているようなものだから、就労に向かないと判断するカウンセラー?の気持ちは解る。

  • OKWave088
  • ベストアンサー率11% (14/127)
回答No.1

そんなあたりまえのことにたいおうできないやつがばいとできるわけないだろ しごとするということをあまくみるな

関連するQ&A

  • 相談に行くのをためらわせるのが相談員の仕事ですか?

    相談に行くのをためらう様に進めるのが心理専門職の資格を持つ産業カウンセラー、キャリアコンサルタント、統括コーディネーター、臨床心理士の仕事なのでしょうか? 前向きになる事が、とても馬鹿げたことなのでしょうか? 相談に行く勇気を馬鹿にするのが相談員が給料を得てする仕事なのでしょうか? 人生の線路を脱線した人間は、脱線を元に戻すことをしてはいけないのでしょうか? このままではダメだと思って相談に行って、もっとひどい目に合わされるなんて誰が想像できるのでしょうか? わからないから、就労体験が出来るというポスターを見たとき、どれほど期待したか! その期待をぶち壊すのが、相談員の仕事なのでしょうか?それも給料を貰って。 アルバイト、パートもしたことが無いから、どのようにしたらいいかわからない時に、ポスターを見たのです。 マクドナルドのクルー体験会も、体験をしてもらって、一人でも働いてほしいという目的で実施されていると思います。 体験がものすごく大事だと思います。 私が相談に行った地域若者サポートステーションの相談員は、体験を軽く見ていたみたいですが、ポスターに大きく 就労体験が出来ると書いてあるから、それしか、望んでいないことも口が酸っぱくなるくらい言ったのを全く理解されなかった。 訳のわからないコラージュという心理テストを説明なしでして、そのおかげで、それがトラウマになっています。 スクラップブックなどに資料を貼ったりしようとしたら、そのコラージュというわけのわからない心理テストのことを思い出し、出来ないのです。 心理専門職が、相談者にトラウマを植え付けるのは正しいのでしょうか? 「出来る」という事を大っぴらに表記しておきながら、相談員は、「出来ません」を連呼。 なんのために「出来る」と言っていたのか、わかりません。 その対応について、問いただしても、以前は、「出来ません」という言葉を言い、その言葉が問題になると次は、無視。 このような対応が、問題になると思わなかったのでしょうか? 県中小企業団体中央会管轄、厚生労働省認可、地域若者サポートステーションは! 揉み消すことは、パワーハラスメントではないのでしょうか? 相談者を犯罪者にすると脅迫してくる県中小企業団体中央会の職員の言ったことはパワーハラスメントではないのでしょうか? 地域若者サポートステーションの対応のずさんさを訴えたのに揉み消した自立支援中央センターの行動は、パワーハラスメントではないのでしょうか? パワーハラスメント、きちんと公表されるべきです。 これ以上の被害者を増やさないために。 県中小企業団体中央会の名前や、地域若者サポートステーションの名前、相談員の名前もきちんと公表して、被害者が他にもいる可能性があるから、調査をしてほしいと思うのは、間違っているのでしょうか? 調査をきちんとしてほしいと思うのは、間違いでしょうか?

  • 就労意欲を奪う相談員の仕事意識とは?

    ポスターやリーフレット、ホームページに 『就労体験が出来ます。就労に不安がある人の相談を受けています。』 と書かれてあれば、人はどのように思うでしょうか? 就労に不安を抱いている人がそれを見て、どのように思うのでしょうか? 期待を抱くはずです。 それを相談員のプロと名乗っている心理専門職である『産業カウンセラー』『キャリアコンサルタント』『臨床心理士』『統括コーディネーター』『天下り事務局長』達が 『就労体験を望んでいる』と言っても、 アルバイト情報誌を見て、相談員が間に入って就労体験をしたい事を伝えてくれと言っても 『出来ません』としか言わない対応 『就労体験が出来る』と書いてあるのを無視するのは、間違っていないのか? そのような偽証広告を平然と載せる『中小企業団体中央会』管轄『厚生労働省』認可『地域若者サポートステーション』は、一体誰が責任を取るのでしょうか? それは、一番上に当たる『中小企業団体中央会』ではないか? 『もみ消し』を命令した所が責任を取るべきではないか? 『もみ消し』も平然とする『天下り事務局長』 『家族全員に謝る』と言って 一年以上も無視するから 抗議したら『中小企業団体中央会』は、 『威力業務妨害で訴える』と言ってくる。 『謝罪する』と言って無視したのに酷い話だと思いませんか? 相談者の就労意欲を奪い、人をゴミ扱いをして、時間や前向きになる心を壊し、トラウマを作る 心理専門職は、一体どういった仕事意識を持っているのでしょうか? 相談者を苦しめるために、仕事をなさっているのでしょうか? こちらの質問には黙秘権を行使して何も答えない。 『もみ消し』をしたのは、誰か? 電話の後方で『切れ!切れ!』と言ったのは、誰か? 一度は『自分が青かった』と非を認めたにもかかわらず、『揉み消し』に賛同した理由は何故か? 何も答えない。 答えるべきではないか? 人の時間や前向きになる心を奪うのが『心理専門職』の仕事ですか? 『就労体験を望むのが間違いか』と 質問しても、無視。 こちらは、答えて欲しいから、質問しているのをなぜ無視するのでしょう? 答えたら良いのにと思います。 自分達、心理専門職のした行動が正しいのなら 『そうです。就労体験を望むのが間違っているのです』と 心理専門職の相談員が自分達の口で言わないから、もっと怒らせているのを 心理専門職なのに分からないのでしょうか? 自分達の間違いを 相談者にトラウマという傷を付けた事を認識して欲しいから、 何度も何度も質問しているのを無視する。 相談に行くことが間違いなら、ハローワークやアルバイト情報誌、アルバイト情報が載っているウェブサイトなどもすべて無駄な事になりませんか? 相談員が相談者を傷つけるために 『ニートサポートネット』や『地域若者サポートステーション』など 作られたのですか? 国の事業の一環として 『認可』という言葉を使っているのなら その『認可』は、信頼しても大丈夫です。と言った意味ではないのですか? 『無認可』より、信頼出来ると思うからこそ、その言葉を信用して相談に行くのではないか? 国の事業だから『揉み消し』をしても何も問題はないと思っているのだろうか? 訳の分からない『コラージュ』というテストを説明もなしで始め、 就労体験を望む事を何度言っても聞かないだけでなく、『たらい回し』 酷い扱いに抗議をして謝罪と説明を求めたら 人の家族に謝り、相談者本人には、 『謝っていたと伝えてくれ』という『バイパス謝罪』 酷すぎる対応に抗議したら電話の後方で 『臨床心理士』が『切れ!切れ!』と言う この地域は、ある事で 『たらい回し』は、社会的にも問題になった所なのに平然と対応する。 人として、生きていてはいけないのか? それらを手助けするのが『心理専門職』であり、相談員と名乗っている人の仕事ではないのか? トラウマを作るのが仕事内容か?

  • とある問いに答えない相談員たちがいる事に対して

    心理専門職の相談員に 『就労体験を望むのは、間違いなのか?』 と聞いても、“無視” リーフレットやポスター、ホームページに就労体験出来ると表示していながら、 相談員、それも、心理専門職と名乗っている相談員が…無視 産業カウンセラーやキャリアコンサルタントと名乗っている人間としてありえない対応だと思いませんか? 相談者の『就労体験を望むのは、間違っているのか?』 という質問に本来なら、きちんと答えるべきです。 そのような相談員 他にもいますか? 心理専門職の仕事は、相談者の心にトラウマを作るのが仕事なのでしょうか? 相談者を一人の人間として扱わないのが、 心理専門職の相談員の仕事なのでしょうか? 謝罪もどきの場で 2013年4月4日午後2時5分に 『家族にも謝ります』 と心理専門職の相談員が、こちらが強制したわけでもなく、言ったのです。 『家族に謝るってどういう事?』 と思い、聞き返しました? 『家族全員に謝るのですね?』 心理専門職の相談員は、“無視” 一度ゴミ扱いした相談者の言葉は、たらい回しした相談者の言葉は、何一つ届かない、 “無視”する様、心理専門職の相談員は、そのような研修を受けているのですか? 相談員による卑怯で卑劣な対応だと思いませんか? バイパス謝罪するのも、 天下りに揉み消してもらうのも 心理専門職として、 キャリアコンサルタント、産業カウンセラーとして、 臨床心理士として、 統括コーディネーターとして研修を受けるのは、 当たり前の事なのでしょうか? 相談員として名乗っているのだから、質問に答えないのは、無視するのは、ごく普通の対応なのでしょうか?

  • カウンセラーというのは、相談者を手助けするのが

    カウンセラーというのは、相談者を助ける手助けをするのが仕事ですか? 公共施設(図書館)で就労体験が出来ると書いてあるポスターを見て、 この目でそのポスターを見て、就労体験と言うものがあることを知って相談に行きました。 ポスターに書いてあった就労体験だけを望むと言っているのに、 コラージュと言う訳のわからないテストを説明なしでする。 心理専門職、産業カウンセラー、キャリアコンサルタント、統括コーディネーター、臨床心理士は、 相談者に対して、大きな傷を心につけて癒やすことが出来ないようにするのが仕事ですか? 二度と相談が出来ないようにするのが、心理専門職の仕事なのでしょうか? 心理カウンセラーなどに相談にもいけません。 同じような目に合う可能性が大きいからです。 地域若者サポートステーションは、厚生労働省が関わっていることがわかっているから相談に行ったのに、 天下り事務局長を使い、揉み消したり、相談者本人に謝罪せず、家族にだけ謝罪する。 そのことを電話で抗議したら、電話後方で「切れ!切れ!」と言われる。 厚生労働省が関わっている自立支援中央センターに対応の酷さを訴えたら、そこも揉み消す。 県中小企業団体中央会管轄厚生労働省認可地域若者サポートステーションの産業カウンセラー、キャリアコンサルタントに 就労体験を望むのは、間違っているのですよね? と聞いたら、無視。 また、大きな傷を心理専門職につけられた。 家族に謝ると、統括コーディネーターが言い、こちらが、家族全員に謝るのですか?と聞いたら、無視。 またまた、大きな傷を心理専門職につけられた。 心理専門職というのは、前向きになることに否定的なのでしょうか? 相談者が、前向きなれば、商売にならないと思ったのでしょうか? 前向きになるために何とかしようとしていた相談者を犯罪者にするという県中小企業団体中央会の職員は、揉み消しやバイパス謝罪などの真実を知っているのでしょうか?

  • 仕事をしたいと願うのは、間違いか?

    アルバイト、パートをした事ないから就労体験を望むのは間違いか? 心理専門職の相談員が 相談者の就労意欲を奪うのは、 とても正しいのでしょうか? 心理専門職の相談員が 謝罪の場で、相談員自らが 『家族に謝る』といい、こちらが、 『家族全員に謝るのですね?』と聞き返したら無視するのは、正しいのでしょうか? それは、『謝罪をしている』のではなく、『謝罪していない』となるのでは、ないのでしょうか? 何億個の事をして欲しいと言っていた訳ではなく、たった一つ 『アルバイト、パートをする事に不安があるから、就労体験をしたい。ポスターやリーフレット、ホームページに出来ると書いてあるから出来ると思うでしょう。』 という切実な願いを、平然と 『出来ません』といい、 挙句に天下りにもみ消して貰うのは、正しいのでしょうか? バイパス謝罪を知っていますか? 電話で人の家族にだけ謝罪 相談者本人には、『謝っていたと伝えてくれ』 それを抗議したら電話の後方で心理専門職が 『切れ!切れ!』 そして、天下り事務局長による揉み消しと、 前向きになろうとしている人を 犯罪者にする これらがバイパス謝罪ですが、落ちこぼれの人間に対して正しいと言えますよね? 就労意欲を奪うために相談員は、いるのですか?

  • 就労体験を望む人間の心を傷付ける相談員

    一歩でも前向きになろうと 就労体験を望み、ポスターやリーフレットなどに 就労にうまく就けない人の手助けをします。 と書かれてあるが、実は、何人もの人間が一人の人間の前向きになる心を壊すのです。 偽証の情報を載せてもいいのでしょうか? とある県の中小企業団体中央会管轄厚生労働省認可 若者サポートステーションは、一人の相談者の前向きになる心や未来、時間、希望などを 大勢が傷付ける 大人による卑怯で卑劣なイジメであると思いませんか? あやふやにして、揉み消そうとしている。 天下りが、また、揉み消そうとしているのです。 一度、天下り事務局長により揉み消しをしているのです。 また、揉み消しをしようとしている 心理専門職が説明なしで意味の分からない『コラージュ』という心理テストをして こちらが就労体験しか望んでいないと言っているのを 『出来ません』 アルバイト情報誌を持っていき、 相談員が間に入って就労体験をしたい事を言って欲しいといっても 『出来ません』 面談中にクリップボードで 相談員自らの顔を隠してメモを書いていたのを提出して欲しいといっても 『出来ません』 『出来ません』『出来ません』 その言葉で相談員は、 相談者の心を傷付けているのを全く理解していない 傷つけられた方は一生忘れない 傷つけた方は、すぐ忘れる。 心理専門職としてありえない対応だと思いませんか? 心理専門職が奪ったものをすべて返すべき 一刻も早く 家族に謝ると言って こちらが、 『家族全員に謝るのですね』と聞いたら無視する心理専門職もいます。 とある心理専門職は、 説明するからと自分達が来ないで呼び付けるという 変な手紙を送りつける心理専門職(統括コーディネーター) その事を怒っているの、謝罪なし。 その心理専門職は、間に入った人にだけ謝罪。 こちらには、謝罪なし ありえない対応 たらい回しした挙句 何を言っても 『出来ません』といい 何もしない その対応に謝罪を求めたら、 電話で人の家族にだけ謝罪 自分には、謝っていたと伝えてくれという伝言謝罪をした その事を抗議したら 電話の後方で 『切れ!切れ!』 と心理専門職(臨床心理士)がいう こんな事されたら、相談する事がそもそも間違いなのかと思いませんか? 前向きになる心や未来、時間など全て返して欲しいと思うのは、間違いなのでしょうか?

  • 産業カウンセラー、キャリアコンサルタントは…

    心理専門職(産業カウンセラー、キャリアコンサルタント)は、 相談者である私の質問 『就労体験を望むのは、間違いなのか?』 という質問を無視するよう教育されているのでしょうか? 就労体験を出来ると書いていながら、させる事もしない。 体験を馬鹿にするように教育したのでしょうか? 私は、就労体験をして、アルバイト、パートが出来るようになって、 壊れかけている原付バイクを買い換えたいと2009年から言っている。 未だに叶えられていない。 バッテリーがダメになり、セルではかけれず、キック式でかけています。 その体験を馬鹿にした心理専門職(産業カウンセラー、キャリアコンサルタント)にキック式でエンジンをかけるのがどれほど大変か、体験させたいと思うのは、間違いでしょうか? 家族に謝ると言ったのを、守らず逃げる。 心理専門職として当たり前ですか? 相談者を苦しめるのが、心理専門職の仕事ですか?

  • 前向きになるために相談に行くのは間違いですか?

    キャリアコンサルタント、産業カウンセラー、統括コーディネーター、臨床心理士と言うのは、 相談者をモルモット扱いするために、相談員をしているのでしょうか? 心理専門職としての資格を剥奪されないために、実験動物として扱うのでしょうか? 就労体験をできると公共機関に掲示するという事は、大人数の目に触れる。 そのような場所に、出来ると表示しておきながら、全く実行しない。 心理専門職として常識なのでしょうか? 「コラージュ」と言うのは、心理学では、どの様な事でするのでしょうか? 説明も無しで、何故するのか聞いても無視する。 心理専門職として常識なのでしょうか? 県中小企業団体中央会の職員に犯罪者にすると言われるのは常識なのでしょうか? 相談者を犯罪者にするのは、常識なのでしょうか? 前向きになる為に相談に行った相談者を犯罪者にすると言われるのは常識なのでしょうか? 産業カウンセラー、キャリアコンサルタントは、出来ると表示しておきながら 全く実行しない事やたらい回しすることに対して謝罪を求めたら、 家族にだけ謝罪。 相談者本人には直接言わず、伝えてくれという謝罪方法。 抗議したら、電話後方で「切れ!切れ!」 相談員に電話を代わるように言っても代わりもしない。 心理専門職として常識なのでしょうか? 前向きになることを否定されるのは、常識なのでしょうか? 心理専門職が、トラウマを作り苦しめ続けるのは、常識なのでしょうか? 問題を天下り事務局長を使い揉み消しするのは、常識なのでしょうか?

  • 心理専門職がトラウマを作るのは?

    産業カウンセラー、キャリアコンサルタント、臨床心理士、統括コーディネーターと言われる 心理専門職のプロが 相談者の前向きなろうとした心を壊すだけでなく、人への不信感を与えるトラウマを作るのは、常識ですか? たった一つの事 就労体験をしたいと言った事を何もしようとせず、 『出来ません』 と言って何もしない 相談員を変更して欲しいと言っても 『出来ません』 人を見下す、馬鹿にする様な対応をしておきながら、 電話で抗議しようものなら、その本人は逃げまくって電話に出ない。 折り返し電話する事もして来ない それが 中小企業団体中央会管轄 厚生労働省認可 地域若者サポートステーションの仕事なのでしょうか? 就労体験を望むのは間違いでしょうか? 今、自分は、就労体験を望むのは間違いだったと確信しています。 前向きになろうとしたのは、間違いだったのか? 前向きになってはいけなかったのだと確信しています。 2013年4月4日、二人の相談員は、私の家族に謝ると言いました。 私は、すぐに聞き返しました。 『家族全員に謝るのですね』 答えは、 『無視』 されました。 それも、心理専門職のプロの仕事ですか? 人を傷付けるために心理専門職はいるのですか?

  • 前向きになる手助けをするはずの相談員が…

    ニート状態から前向きになるために 相談に行って酷い目にあった人いますか? 『就労体験を望んでいる』と言っているのを 否定的な言葉 『出来ません』 と言って、全く力にもなろうとしない相談員 相談者を傷付けるために心理専門職の相談員は、いるのでしょうか? その相談員にとある質問をしました。 『就労体験を望むのは間違っているのですか?』 その相談員は、何も答えず無視 散々、人に 『出来ません』と言い続けたのだから、 その質問にもきちんと答えるべきだと思いました。 『間違っていない』と答えたら 自分達の対応が間違っていると認めたくなかったのでしょうか? 答えないというのは、もっと怒らせると、 心理専門職の産業カウンセラー、キャリアコンサルタントは 分からなかったのでしょうか? ニートのままで良いと言う対応を 心理専門職の産業カウンセラー、キャリアコンサルタント、臨床心理士、統括コーディネーターは、 普通に大勢の人に人助けのサポートとして活動されているのでしょうか? 相談に行く人の気持ちを理解しているのでしょうか?