• 締切済み

就労未経験者が…

就労未経験者が、就労体験を望むのは間違っていますか? 心理専門職の相談員が天下りの役員に頼んで問題全てをもみ消すのは、常識ですか? 『就労体験を望むのは、間違いですか?』 と相談員に質問して無視されるのは、常識ですか? 揉み消しは、正義なのですか? 前向きになるのが間違いですか?

みんなの回答

回答No.3

 間違っているとは言えません。しかし、体験を受け付ける企業が、そうした体制を作らねばなりません。私も、過去に、高校の先生から職場体験を依頼され、受け入れプログラムを作って、毎年改善を重ねるのに苦労しました。  相談員の方も、体験先の開拓にご苦労されてる処もあると聞きます。ご希望に沿わないかもしれませんが、トライアル雇用というのがありますので、ハローワークにご相談されるのもひとつの方法でしょう。

noname#221761
noname#221761
回答No.2

各自治体毎に就労支援等の業務を行って居ます。担当ケースワーカにより考え方も違い難とも言えません。NPO法人等が有れば相談して下さい。

noname#252929
noname#252929
回答No.1

まだ、就労されていないのですね。 就労体験をさせる権限は、役所にはありません。 また、企業も就労体験をさせる義務は一切ありません。 そもそももみ消しされたのではなく、あなたが無理な事を言っているので、無理という事を伝えられた上で、さらに言っているのですから、それ以上聞く必要はありません。 そもそも、役所に就労体験、企業へ強制させる権限なんてないのですから、無理なのです。 もう少し本気で働く気があるのなら、実際に働けば良いのだと思いますけどね。 就労体験行ったけど合わないからと、永遠と続けたいというだけの話ですよね? それに付き合ってられるほど役所も暇じゃありません。 そんな人よりも、本気で職を探している人の方を優先しますからね。

関連するQ&A

  • 就労意欲を奪う相談員の仕事意識とは?

    ポスターやリーフレット、ホームページに 『就労体験が出来ます。就労に不安がある人の相談を受けています。』 と書かれてあれば、人はどのように思うでしょうか? 就労に不安を抱いている人がそれを見て、どのように思うのでしょうか? 期待を抱くはずです。 それを相談員のプロと名乗っている心理専門職である『産業カウンセラー』『キャリアコンサルタント』『臨床心理士』『統括コーディネーター』『天下り事務局長』達が 『就労体験を望んでいる』と言っても、 アルバイト情報誌を見て、相談員が間に入って就労体験をしたい事を伝えてくれと言っても 『出来ません』としか言わない対応 『就労体験が出来る』と書いてあるのを無視するのは、間違っていないのか? そのような偽証広告を平然と載せる『中小企業団体中央会』管轄『厚生労働省』認可『地域若者サポートステーション』は、一体誰が責任を取るのでしょうか? それは、一番上に当たる『中小企業団体中央会』ではないか? 『もみ消し』を命令した所が責任を取るべきではないか? 『もみ消し』も平然とする『天下り事務局長』 『家族全員に謝る』と言って 一年以上も無視するから 抗議したら『中小企業団体中央会』は、 『威力業務妨害で訴える』と言ってくる。 『謝罪する』と言って無視したのに酷い話だと思いませんか? 相談者の就労意欲を奪い、人をゴミ扱いをして、時間や前向きになる心を壊し、トラウマを作る 心理専門職は、一体どういった仕事意識を持っているのでしょうか? 相談者を苦しめるために、仕事をなさっているのでしょうか? こちらの質問には黙秘権を行使して何も答えない。 『もみ消し』をしたのは、誰か? 電話の後方で『切れ!切れ!』と言ったのは、誰か? 一度は『自分が青かった』と非を認めたにもかかわらず、『揉み消し』に賛同した理由は何故か? 何も答えない。 答えるべきではないか? 人の時間や前向きになる心を奪うのが『心理専門職』の仕事ですか? 『就労体験を望むのが間違いか』と 質問しても、無視。 こちらは、答えて欲しいから、質問しているのをなぜ無視するのでしょう? 答えたら良いのにと思います。 自分達、心理専門職のした行動が正しいのなら 『そうです。就労体験を望むのが間違っているのです』と 心理専門職の相談員が自分達の口で言わないから、もっと怒らせているのを 心理専門職なのに分からないのでしょうか? 自分達の間違いを 相談者にトラウマという傷を付けた事を認識して欲しいから、 何度も何度も質問しているのを無視する。 相談に行くことが間違いなら、ハローワークやアルバイト情報誌、アルバイト情報が載っているウェブサイトなどもすべて無駄な事になりませんか? 相談員が相談者を傷つけるために 『ニートサポートネット』や『地域若者サポートステーション』など 作られたのですか? 国の事業の一環として 『認可』という言葉を使っているのなら その『認可』は、信頼しても大丈夫です。と言った意味ではないのですか? 『無認可』より、信頼出来ると思うからこそ、その言葉を信用して相談に行くのではないか? 国の事業だから『揉み消し』をしても何も問題はないと思っているのだろうか? 訳の分からない『コラージュ』というテストを説明もなしで始め、 就労体験を望む事を何度言っても聞かないだけでなく、『たらい回し』 酷い扱いに抗議をして謝罪と説明を求めたら 人の家族に謝り、相談者本人には、 『謝っていたと伝えてくれ』という『バイパス謝罪』 酷すぎる対応に抗議したら電話の後方で 『臨床心理士』が『切れ!切れ!』と言う この地域は、ある事で 『たらい回し』は、社会的にも問題になった所なのに平然と対応する。 人として、生きていてはいけないのか? それらを手助けするのが『心理専門職』であり、相談員と名乗っている人の仕事ではないのか? トラウマを作るのが仕事内容か?

  • 就労体験を望むのは、甘い考えですか?

    アルバイト、パートをした事がないから、就労体験を望む それは、甘い考えですか? わからないから望むのが間違いですか? では、どうやって知ればいいですか? 友達もしない。 家族からは生きてる価値なしと言われている人間にどのように知ることができるのですか? 今の中高生は、職業体験があったが、私の頃はなかった。 では、どうしたら良いですか? 知る方法がないときに職業体験できますなんてポスターを 公共施設の図書館で見つけたときどれほど期待したか、それを、絶望感を心理専門職が与えるなんて、誰が予測できますか? こんな非道対応受けるなら、前向きにもなりませんでした。 人を信じることに恐怖心を与えるのが、産業カウンセラー、キャリアコンサルタントの仕事ですか? 天下りにもみ消してもらって、給料を貰う相談員は、正しいですか? もみ消しをしたのに、抗議したら、犯罪者にすると脅迫してくる県中小企業団体中央会の職員の行動は正しいのですか? 前向きになるための就労体験ではないですか? 政府推進と銘打って、もみ消しをするのは、正義ですか?

  • 就労体験を望むことは、期待してはいけないのか?

    ニート状態から脱するための一つとして、 就労体験、インターンシップがあると思うが、 それらを期待するのは、間違いなのでしょうか? アルバイト、パートもしたことがない 自分が学生の頃、今の中高生が体験する職業体験は、なかった。 人付き合いが苦手だから他の人とアルバイトというのは、どういう事かの話もしたことがない だからこそ期待した… 前に進めるために 就労体験を望んだ… それが大きな間違いなのでしょうか? その窓口となる心理専門職が何を言っても『出来ません』といい、 あげく、天下りに揉み消してもらう それらは、常識で、自分が非常識なのでしょうか? 天下りにより揉み消されるのは当たり前なのでしょうか? 人としての尊厳など、すべてを奪われるのが、 ニート状態の自分には、常識なのでしょうか?

  • 就労体験を望む人間の心を傷付ける相談員

    一歩でも前向きになろうと 就労体験を望み、ポスターやリーフレットなどに 就労にうまく就けない人の手助けをします。 と書かれてあるが、実は、何人もの人間が一人の人間の前向きになる心を壊すのです。 偽証の情報を載せてもいいのでしょうか? とある県の中小企業団体中央会管轄厚生労働省認可 若者サポートステーションは、一人の相談者の前向きになる心や未来、時間、希望などを 大勢が傷付ける 大人による卑怯で卑劣なイジメであると思いませんか? あやふやにして、揉み消そうとしている。 天下りが、また、揉み消そうとしているのです。 一度、天下り事務局長により揉み消しをしているのです。 また、揉み消しをしようとしている 心理専門職が説明なしで意味の分からない『コラージュ』という心理テストをして こちらが就労体験しか望んでいないと言っているのを 『出来ません』 アルバイト情報誌を持っていき、 相談員が間に入って就労体験をしたい事を言って欲しいといっても 『出来ません』 面談中にクリップボードで 相談員自らの顔を隠してメモを書いていたのを提出して欲しいといっても 『出来ません』 『出来ません』『出来ません』 その言葉で相談員は、 相談者の心を傷付けているのを全く理解していない 傷つけられた方は一生忘れない 傷つけた方は、すぐ忘れる。 心理専門職としてありえない対応だと思いませんか? 心理専門職が奪ったものをすべて返すべき 一刻も早く 家族に謝ると言って こちらが、 『家族全員に謝るのですね』と聞いたら無視する心理専門職もいます。 とある心理専門職は、 説明するからと自分達が来ないで呼び付けるという 変な手紙を送りつける心理専門職(統括コーディネーター) その事を怒っているの、謝罪なし。 その心理専門職は、間に入った人にだけ謝罪。 こちらには、謝罪なし ありえない対応 たらい回しした挙句 何を言っても 『出来ません』といい 何もしない その対応に謝罪を求めたら、 電話で人の家族にだけ謝罪 自分には、謝っていたと伝えてくれという伝言謝罪をした その事を抗議したら 電話の後方で 『切れ!切れ!』 と心理専門職(臨床心理士)がいう こんな事されたら、相談する事がそもそも間違いなのかと思いませんか? 前向きになる心や未来、時間など全て返して欲しいと思うのは、間違いなのでしょうか?

  • 就労体験を望むのが間違いか?

    2009年に隣街にある図書館に 『就労体験が出来ます』と書いてあるポスターとリーフレットを見て相談に行ったら、最後には、犯罪者にすると言われましたが、常識ですか? 就労体験を望んで相談に行ったら、女性産業カウンセラー、キャリアコンサルタントに 就労体験を望んでいると言っても 出来ません! のみ アルバイト情報誌を持っていき、相談員が間に入って 『就労体験をしたい人がいる』と言って欲しいと言っても 出来ません! 前向きになることに対して否定させるためにこのような対応を取られるのは、常識なのでしょうか? 説明なしの心理テスト その相談員は、言わなかったが、後から、『コラージュ』と言うもので なぜ?そのようなテストをしたかも説明なし。 そのような対応も常識なのでしょうか? ひどい対応に対して謝罪を求めたら、 バイパス謝罪 電話で人の家族にだけ謝罪をして、自分には 『謝っていたと伝えてくれ』 というバイパス謝罪 その事を抗議したら 電話の後方で 『切れ!切れ!』 と言われ、 その後の電話対応も、 『答える事が出来ませんので、このまま切ります』 という対応 女性産業カウンセラー、キャリアコンサルタントに電話を代わって欲しいといっても代わらないし、折り返して電話をしてこない。 相談者を馬鹿にしている対応を心理専門職や相談所と言っている所が平然とするのですが、常識ですか? このような対応を 全国各地の地域若者サポートステーションでは、当たり前のようにするのか、メールで質問したら、 地域若者サポートステーションの全てを統括している所が 『返信しなくていい』と 揉み消しを平然とされたが、 常識ですか? 5年以上待たせて、その間に、天下り事務局長による揉み消し実行をされ、 女性産業カウンセラー、キャリアコンサルタント 女性統括コーディネーター 男性臨床心理士 がようやく謝罪に来たが、 こちらが 『就労体験を望むのは間違いか?』と質問しても無視 『揉み消した天下りは誰か?』と質問しても無視 質問をする事も許されないのでしょうか? きちんと答えてもらって、なぜそうなったのかを聞きたいのに、心理専門職なのに、答えない 相談者は、見下されるのが常識なのでしょうか? 女性統括コーディネーターが 『家族に謝ります』 といったから 自分は 『家族全員に謝るのですね』と聞き返したら無視 それまで、散々、 出来ません! と言っていたから、同じように言えば良いのを、 なぜ?しなかったのでしょうか? 家族に謝りに来るだろうと待っても来ないので、 このひどい対応をした責任的立場の所に抗議したら 威力業務妨害で訴えると言われた 前向きになろうと相談に行くと犯罪者にされるのですか? 就労体験を望むと犯罪者にされるのですか? この対応で、本当に怖くて、今も就労に就けていません。 アルバイト、パートもしたことがないから、就労体験を望むことは、前向きになることとは、違うのでしょうか? 責任放棄して逃げまくる女性産業カウンセラー、キャリアコンサルタント そもそも、その女性産業カウンセラー、キャリアコンサルタントがまともな謝罪をすればここまで傷つかなかった。 だからこそ、きちんと説明責任を取るべきなのを、説明せず逃げるのを常識なのでしょうか?

  • 仕事をしたいと願うのは、間違いか?

    アルバイト、パートをした事ないから就労体験を望むのは間違いか? 心理専門職の相談員が 相談者の就労意欲を奪うのは、 とても正しいのでしょうか? 心理専門職の相談員が 謝罪の場で、相談員自らが 『家族に謝る』といい、こちらが、 『家族全員に謝るのですね?』と聞き返したら無視するのは、正しいのでしょうか? それは、『謝罪をしている』のではなく、『謝罪していない』となるのでは、ないのでしょうか? 何億個の事をして欲しいと言っていた訳ではなく、たった一つ 『アルバイト、パートをする事に不安があるから、就労体験をしたい。ポスターやリーフレット、ホームページに出来ると書いてあるから出来ると思うでしょう。』 という切実な願いを、平然と 『出来ません』といい、 挙句に天下りにもみ消して貰うのは、正しいのでしょうか? バイパス謝罪を知っていますか? 電話で人の家族にだけ謝罪 相談者本人には、『謝っていたと伝えてくれ』 それを抗議したら電話の後方で心理専門職が 『切れ!切れ!』 そして、天下り事務局長による揉み消しと、 前向きになろうとしている人を 犯罪者にする これらがバイパス謝罪ですが、落ちこぼれの人間に対して正しいと言えますよね? 就労意欲を奪うために相談員は、いるのですか?

  • 就労体験を望むのは馬鹿げているのだろうか?

    就労体験を望むのは、間違いなのでしょうか? 中学生の職業体験、大学生のインターンシップ これら3つの違いは、あるのでしょうか? 就労体験だけを差別対応するのは、何故でしょうか? 就労体験が出来ると公共施設にポスターやリーフレットを置いておきながら、相談者を犯罪者にすると脅迫してくるのは、常識なのでしょうか? そういう人間は、ゴミ扱いされるのは、常識なのでしょうか? そのような人間は、生きてる価値は、ないのでしょうか? 天下りにもみ消してもらう相談員 一体、どういう神経でそのような対応をしても良いと思ったのでしょうか? 相談者を見下すために相談員はいるのでしょうか? 人の信用する気持ちを目茶苦茶に壊すのが心理専門職のプロと言われている相談員の仕事なのでしょうか? バイパス謝罪をして、抗議の電話をしたら電話の後方で『切れ!切れ!』と臨床心理士が言うのは、どのような教育を受けたら出来るのでしょうか? 相談を受ける所を作った中心人物が船長なら、沈む船に最後まで居るべきなのを、一緒に沈むべきなのを、さっさと逃げ出すのは、一体何故でしょうか? 相談所を開いていた市町村で就労体験を望んでいると言っているのを 『出来ません!出来ません!』と言うのは何故でしょう? 相談所を開いているということは、その市町村でも出来ると思うのに、どうして相談者のために動こうとしないのでしょうか?

  • 就労体験を望むのは、間違いか?という質問に答えない

    就労体験を望むのは間違いか? という質問を、相談員と名乗っている人間が 産業カウンセラー、キャリアコンサルタント、臨床心理士が無視するのは、常識ですか? おちこぼれは、一生立ち直ってはいけないのか? 前向きになるのは、間違いか? 就労意欲を奪うのが、産業カウンセラー、キャリアコンサルタント、臨床心理士、統括コーディネーターの仕事なのか? 天下りにもみ消してもらうのは、常識か? 子育て支援も大事だが、人の前向きになる心や人としての尊厳や、アルバイト、パートをしたことがなく、友達もいなくて、そのような事を相談したくても出来ない人に、公共施設のポスターに『就労体験出来ます』という期待をさせるだけさせて、崖下に突き落とすような事をされた人には、何も保証しないのか?

  • 前向きになるのは、間違いですか?

    アルバイト、パートを一切したことがない だからこそ 公共施設に張り出してあった 『就労体験が出来ます』 という言葉を信用して 相談に行ったら、最後には、犯罪者にすると言われた。 そのような対応は、常識ですか? そもそも、前向きになろうとしたのが間違いですか? 心理専門職が相談者を犯罪者にすると陥れるのが、常識ですか? 何を言っても『出来ません』を連呼 揉み消した天下りの名前を言うように言っても無視 家族全員に謝ると相談員が言ったのを守らない これらは普通ですか? 落ちこぼれているものは 一人の人間として扱ってもらえないのですか?

  • 就労意欲を奪う心理専門職(産業カウンセラー)

    アルバイト、パートを一切したことがなく、不安があり、トラウマを作りたくないため 1999年に公共の施設に張り出されていたポスターに就労体験ができると書いてある、 若者サポートステーションに相談に行ったのですが… そこの心理専門職 いわゆる専門家が、 産業カウンセラーが キャリアコンサルタントが 統括コーディネーターが 臨床心理士が 前向きになろうとしている心を粉々に壊されました。 元に戻らないほど 今は、就労意欲ありません どのように生きていけば良いかわかりません。 私は、そのような対応をした心理専門職が責任を取るべきであると思います。 天下りにもみ消してもらうのは、社会常識なのでしょうか?