• ベストアンサー

日本酒の常温保存

bardfishの回答

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.3

どれくらいの期間で飲み切るか・・・も関わってくると思います。 それと清酒なのか大吟醸なのかも・・・ 安物だったら常温でもいいかもしれませんが、高価な大吟醸なんかだと冷蔵保存がいいでしょうね。 酒造メーカーのホームページに保存方法が書かれているかもしれませんので一度調べてみてください。

関連するQ&A

  • 「常温保存」ということについて

    なかなか売っていないので見つけた時にまとめ買いしたクリーム、 使用期限は「未開封、常温で保存で2年」とありますが、この「常温」って? 常に一定の温度のことか、室温のことかわかりません。 友達は部屋の中でいいんだよと言いますが、真夏なんか、外出して半日閉めきって いると室温は40℃近くなります。冬は5度ぐらいまで下がるし… 私は冷蔵庫が常温かなと思うのですが。

  • めんゆつ・醤油の開封後常温保存

    ネットで自分なりに調べてみたら、 めんつゆを開封後常温保存した場合=うまみ成分が多いので、暑い季節はカビの可能性あり 醤油を開封後常温保存した場合=ある程度大丈夫 となっていました、麺つゆ好きなのですが、やはり夏でもめんつゆの開封後に常温保存はよくないんでしょうか? 醤油と似たようなものだと思っていたのですが、全然違うんですね

  • 日本酒の保存について

    酒屋へ行くと日本酒は冷蔵庫に入れてある事が多いように思いますが、常温で保存すると(未開封でも)味が落ちたりするものでしょうか?

  • 開封後のお酒(焼酎、日本酒、ブランデー)などの常温保存

    よく居酒屋などにいくと、ずらりとお酒が並べられていることがあると思います。 こういったお酒、焼酎からウィスキー、ブランデー、ジン、テキーラなど色々な種類があると思いますが、それぞれ開封後、常温保存してしまっても良いものなんでしょうか? 詳しい方、お教えください。 ちなみに開封後、常温保存出来ないお酒は何でしょうか?

  • 調味料の常温保存

    会社には冷蔵庫がありません。昼食のお弁当に 醤油やとんかつソースをかけたいです。そこで 大きなペットボトルを買って保存したいです。 しかし但し書きには開封後は冷蔵保存と書いて あります。でも実際は常温保存しても大丈夫 だったような気がします。大丈夫ですか?

  • 常温保存サラミ

    常温保存可能な極上サラミを探しています。 現在、私の好きなサラミはフエテックなのですが、10度以下の保存なのです。 現在、海外在住で日本から送ってもらうのですが、コスト(他にも色々と・・・)の関係でSAL便にしています。なので常温保存可能で美味しいサラミを探しています。 在住の国がイスラム系なので、現地での購入が難しいのです。 皆さんのオススメのサラミを教えてください。

  • 常温保存の牛乳

    こんにちは。 先日常温保存の牛乳を購入しました。しかしこのところの猛暑日続きですっかり室内がクーラーつけてない時間は常温(15ー25度)を超えて35度前後まで上昇しました。ここ数日ですが、牛乳を飲むとお腹がひどい状態になります。 やはり牛乳は常温保存可とはいえ既に腐っているのでしょうか? 今から冷やしても無意味…?

  • 常温保存って・・・・

    加工食品の保存方法に「常温保存」とあることが よくあります。 温度帯でいうと何度周辺をいうのでしょうか? 細かく考えだすと頭が混乱してしまいます。 理由は 北海道から沖縄、また夏場と冬場では 温度が違うのが当たり前ではと思うからです。 どなたかご存知のかた教えてください。 よろしくお願いします。

  • 一度冷やしてから、再び常温

    親が肉や野菜などを送ってくれたのですが、肉を含んでいるため、クール宅急便で送ってくれてます。 そのため、一緒に送ってもらった物の中にミカンの缶詰と野菜ジュースも入ってたのですが、両方とも冷えてます。 しかし、冷蔵庫が小さく、まだ飲んだり食べたりする予定じゃないので、棚の中(もちろん常温です)で保存しようと思っているのですが、一度冷やした物を常温で保存しても、腐ったり等の問題は無いですかね? ちなみに、缶詰も野菜ジュースも「常温で保存し、開封後は要冷蔵」と書いてあります。 もちろん、ミカンの缶詰も野菜ジュースも未開封の状態です。

  • 常温について

    食材保存で常温とありますが、その常温は何度でしょうか?回答お待ちしています。