• 締切済み

教育目的の食事会は残業扱い?

eroero4649の回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10467/32911)
回答No.4

出すか出さないかの権限を持っているのは上司なので、上司が出ないといったら出ないです。先輩がいっているのは「そういうのは会社の命令で実質的に強制参加だから仕事と同じだろ」っていうことです。 でもその先輩の言い分は間違いです。残業代を要求するなら、その時間は会社に利益をもたらさないといけません。でもそのセミナーに出ている時間は会社に利益をもたらしていないので、会社がそのお金を出す理由がありません。 だったらそんなもに出たくはない。そういうなら出なくてもいいかもしれません。しかしそうであるならば、そのセミナーで教えられたマナーや立ち居振る舞いはすべて身につけていないといけません。会社は「我が社で働く人間は、このくらいのマナーや立ち居振る舞いはできて欲しい」と要求してそのセミナーを主催しているのです。セミナーには欠席する以上、その能力は身についていて当然なのです。そのために自腹で本を買って読んだり、他のセミナーに参加するのは自由ですが、その費用は自己負担です。 食事会も会社もちなんでしょ?食事代金とその講師を呼ぶお金で、会社は結構お金を負担しているんですよ。それに加えて給料まで払えなんて、そりゃ通じないですよ。会社がお金を負担してスキルを教えてくれるんだから、むしろ参加しない理由がないですよ。 それとも「自分のスキル向上はすべて自己責任&自己負担でやってくれ。会社はそれでスキルが上がったやつだけを給料上げてやる」っていうほうがお望みですか。結果が出せないと、いくらスキルアップのために自己投資しても給料は上がらないですけれども。

WHITE_MAGE
質問者

お礼

セミナーを受けさせてもらえるだけ恵まれている、と考えるべきなのでしょうかね

関連するQ&A

  • 結納・食事会の時の新婦の立ち居振る舞いについて教えてください。

    結納・食事会の時の新婦の立ち居振る舞いについて教えてください。 新婦から挨拶とゆうのはあるのでしょうか.. あったとしたらどんなことを言うんでしょうか。 あとお酌をして歩いた方がいいのでしょうか? だまってたら気が利かなそうだけど、お酌してあるくのもどうかと思ったり.. 結納は明日の昼です。 緊張してるのか眠れません(泣) 知識のある方、経験者の皆様! 教えてください(>_<)

  • 秘書室で働きだした母。残業・食事会は多いですか?

    母は2年くらい前に離婚してます。長い間、主婦だったんですけど、親戚の人に紹介されて夏からある会社の秘書として働くようになりました。 最初はいつも5時に帰れてたみたいなんですけど、1か月半くらい前から帰るのが遅い日が多くなりました。週に1回くらいは日付が変わるくらいの時間になることもあります。残業が増えたのと、会社の人の食事会に秘書がでないといけないことも多いと言ってます。 会社を紹介してくれた親戚の人は以前にその会社で役員をしてたんですけど、少し聞いてみると、秘書さんは時間どおり帰れるはずだよと言ってました。あまり聞いて迷惑をかけちゃいけないと思ったんですけど、秘書の仕事って食事会にお付き合いしたりが多いんでしょうか?色々とよく分からないんですけどよろしくお願いします。

  • 教育という名のサービス残業

    社会人2年目(IT企業正社員)の女です。 長文で申し訳ありませんが、アドバイス・ご意見よろしくお願いします。 今年の4月まで客先に常駐し仕事をしていましたが、 折からの不況の影響で契約を切られ自社に戻る事になりました。 他にも同じように契約を切られ、多い時で20名前後自社に戻って来ました。 そこで会社は、以前から入っていた保険?を使い、 なんとか即リストラという事態は免れました。 その保険というのが、市に申請し、「教育訓練」という名目で対象社員の給与を支給するという物です。 その「教育訓練」は、始業から定時までの業務時間分しか支給されず、 毎月市に対象人数、教育内容を報告しなければならないようです。 (次の仕事が決まった時点でその人は支給対象からはずされる) 4月から私も「教育訓練」の対象になり、当初はC言語などの開発の勉強をしていました。 しかし、6月頃からお客様からもらった仕事(受託案件)を手伝う事になりました。 その案件というのが、私が加わった時にはすでにスケジュール的に厳しい状況で、 客先に提出する資料作成や開発業務でほぼ毎日残業することに。 『お客からもらった"仕事"してるんだから、残業代くれよ』 『これってすでに"教育"の域越えてるじゃん』 と不満に思い、ちょうど上司との面談があったので訴えてみました。 そしたら上司は 「正直、(残業代のことは)考えてませんでした・・・」 「基本的には教育訓練なので残業代は出せないですね・・・」 「来月からはプロジェクトの予算に組み込むつもりなので、 申請すれば残業代を付けようと思います・・・」 となんとも煮え切らない態度でした。 とりあえず「来月からは付ける」的なことを言っていたので、 今月から申請したのですが・・・全部「否認」されていました!! これって表題の通り教育という名のサービス残業で、 保険を会社の都合のいいように使われてる気がするのですが・・・ どうでしょうか? もう一度上司に言おうか、組合に相談しようか、我慢するしかないのか迷っています。 ぜひアドバイスお願い致します。 (長文、乱文失礼しました。)

  • 再教育

    転職して3ヶ月半が立ちました。いろいろがんばっていますが、動きが悪い・知らないことが多いということで再教育を受けることになりました。先輩の貴重な時間と残業代を頂き、再教育を受けるのですが、心構えや仕事の覚え方など仕事をするうえで実践していることを教えて下さい。

  • 接待(食事会)の場で気をつけることは?

    大学院生の女です。 担当教授より、今日某大学の学長がいらしているので 接待のため食事会に参加するようにとの命を受けました。 そんなに堅苦しいものではないと思うのですが、 もともと飲み会の席が苦手なので、とても不安です。 断ろうかとも思いましたが、理由も浮かびません。 このような接待の場で、特に気をつけるべきことや 飲み会の場で、気を配るべきことがあれば どんな些細なことでもけっこうですので、(例えばビールは ラベルを上にして注ぐ、などのレベルからで構いません) なにかご教授下さい!(つд⊂)先輩方、お願いします!

  • 派遣社員の時間外について

    会社関係のお客様の接待(食事会)がありました。 この接待時間というのは、時間外(残業)になるのでしょうか? ある意味、仕事の延長かなと思うのですが・・。 就業時間は、17:15まで。 食事会の時間は、17:30~20:00まででした。 事前に確認をしたら良かったのですが、急だったもので。 ご経験者、あるいはご専門の方のご回答をお待ちしております。 (労働基準監督所、派遣先、派遣元に確認するのが確実ということは承知しておりますが、その前の資料としてお伺い致します) よろしくお願い致します。

  • 勉強会の残業について

    社会人3年目の総務部の者です。 勉強会の残業代について教えてください! 6月くらいから私個人に対して勉強会が就業時間後に始まりました。 勉強会の時間は30分程度、ほぼ毎日です。 勉強会の指示は社長から私の上司の順にあり、勉強会は強制参加です。 やってる内容は新入社員のためのビジネスマナーの本を私が読み上司が補足する、という物です。 強制参加ですし、当然業務としてだと思い、残業申請をしましたが、藤宮のためにわざわざ就業時間後にやってるんだから、業務としては考えないで欲しい、と回答されました。 この様な場合も残業とは認められないのでしょうか? 勉強会は社長が私の上司に、私にもっと総務のこと勉強させたらどうだ、というのが始まりです(上司より説明されました) しかし上司の都合で急遽中止になったりします。 一度社長直々に勉強会をして頂いたことがあり、そこで社長から聞いたのは「どのようなタイミングでどのように発言すれば良いか、または場を盛り上げたりすることが出来るか」を学ばせるためだそうで、社会人3年目の私が新入社員程度のマナーも知らないから勉強会を開いた、という事では無い、との事でした。勉強会は、ほぼ毎日行われるため、仕事の後に友達と遊ぶ予定も立てられません。 少し愚痴になってしまいますが、部内でパワハラのような事がたまに起きています。・飲み会に誘われない 朝、上司と先輩が「昨日はお疲れ様でした」と言っているのを何度か聞いてます。 ・会社の連絡不足 会社の行事の連絡が当日の朝のことがありました。また、社内組織改訂の話が私に無いこともあり、他の部署の人が言っていたので知ることができ、後日上司に組織改訂があったのかどうかを聞きましたが、俺は連絡した。そんなこと聞くのはちゃんと聞いてない証拠だし言い方次第ではトラブルになりかねない。と言われてしまいました。 勉強会で飲み会の話が出た時など「会社に長くいればそのような機会は増えるから勧められたら飲めるようになってほしい」と言われました。私お酒はアレルギーがある訳ではなく、しかし体調によっては嘔吐してしまうこともあります。また上司が若い頃は呑まされてーなとど時代遅れの話を聞かされたりと「なぜこんな話を聞くために会社に残っているんだろう」と思う時もあり勉強会残業代不払いも含め退職したいと考えるようになってしまいました。私の考えはへそ曲がりでしょうか。ご回答の程よろしくです。

  • 年俸制度と残業について

    年俸制度と残業について質問させて頂きます。 私の会社は、数年前から年俸制度を取り入れました。 年に1度、上司に呼ばれ「来年度の●●(私)の給与はこうなる」 と社内規定の階級に見合った年俸が提示されます。 プロスポーツ選手のように納得できないから”保留”なんて ことはできませんが・・・。 また、ボーナスはそれとは別に年に2回支給されます。 しかし、私の仕事は非常に残業時間が多い業種なのですが、 「残業代」という名目のお金は支払われません。 会社の言い分とすればいろいろあります。 ・年俸に月平均(具体的数字はない)で、されるであろう残業代は含まれてる。 ・入社2、3年の1人前でない社員は、未熟だから残業が多くなる  のは当たり前だ。残業といいつつ勉強時間になってる。 ・ベテランクラスなら残業とかしないですむスケジュールを  立ててすべき。(ヤマやタニの幅を最小限にしなさい) と、社員からすると正論を言われた感じで、「そうか・・・」 と説得されたというか、丸め込まれた感じです。 ただ、ニュースなどで、「残業未払い分の支払い命令」など サービス残業に対する行政指導が行われています。 ここで質問ですが、私たちは年俸制で、その中に”見込み残業” を含むと言われているので、どんなに残業してサービス残業に ならないのでしょうか? また、労働基準局に報告して「残業未払い分の支払い命令」 など行政指導をしてもらうことは可能なのでしょうか? ご存知の方がおられましたらご教示下さい。

  • 体育会系の部活の先輩と食事!至急!!!

    大学で部活をしています。遠征の際の食事のとき、学校の食堂やコンビニ、飲食店でたまたま会ったとき、先輩がお金を出してくれる制度があります。体育会系なのでそうなんです。 私は1年生です。これから3年生の先輩と食事に行くのですが、食事の会計の際、私はどのようなことをしていればいいのでしょうか。 お金を支払っているとき、後ろで立っているべき?それとも店の外に出ていて、先輩が出てくるのを待っているべき?それとも? 食事を終え席を立つ際、会見を終えた際の最低2回は、ごちそうさまです、と言うのですが、お金を払ってもらっているとき、どのようにしていればいいかわかりません。 昼ごはんを終える前に回答をいただきたいです。お願いします。

  • 残業時間に関してです

    法律など全然わからない素人の質問です。 現在、パートとして働いています。 就業時間は日によって違うのですが、 ひどい時は朝から晩まで働きます。 7:30~21:00など。 自分の中では、1日8時間を超えた場合は残業扱いだと思うので、 責任者に聞いてみたら、40時間以内なら残業扱いにはならない。 そう言われました。 納得できなかったので、労働基準法を確認したら 『週40時間、又は1日8時間を越えた場合は25%増しの時間外労働手当て』と記載されていました。 つまり、週にしてみれば40時間以内でも1日が8時間越えれば 残業扱いになりますよね? この解釈は間違いでしょうか? (ちなみに必要かも知れないので記載させていただくのですが、 職種はガソリンスタンドで、一日平均3人くらいのスタッフ がいます。) 関係ないかもしれませんが、36協定というのも見ました。 一般的に契約するものでしょうか?