- 締切済み
- 困ってます
バイトの欠勤連絡について
飲食店のホールのアルバイトをしていて 数日前から声がでなく、咳き込むようにもなってしまったためバイトを休みたいと思います。 先日 "声が出なく、回復しなければ次のシフトに出ることが難しい事、当日の朝連絡する"という趣旨を、お店の準備時間に訪ねて直接伝えました。 その際に電話じゃなくてLINEで教えてくれれば良いと言われ、シフト管理する方のLINEとバイト先のグループLINEを教えていただきました。 当日の朝は、シフトを管理する方に欠勤を伝えるか、グループでのLINEで欠勤を伝えるかどちらがいいと思いますか? また、朝9時からのシフトの場合、朝何時ごろ伝えるべきでしょうか?
- oonigiri
- お礼率0% (0/2)
- アルバイト・パート
- 回答数2
- ありがとう数0
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.2
- ts0472
- ベストアンサー率41% (3949/9578)
ガラケー派なのでLINE不明ですが 今朝の事? 決めたなら もう連絡して良いでしょう 両方教えられたのであれば どちらでも シフト管理者であれば バイト仲間に事情を知られない グループならバイト仲間も共有できる 心の準備ができる 必要ない人まで事情を知られる LINEの重要性がわからないので 寝てる人を起こす結果にならなければ早い方が良いと思います
- 回答No.1
- akaiyubi
- ベストアンサー率12% (17/140)
緊急でないのでしたら、その日でわなく前日に連絡するべきでしょうね~ 友人でわないのですから、状況等間違いの無い連絡方法は、電話で知らせるものでわありませんかね~
関連するQ&A
- 当日欠勤の私用について
私の職場は比較的に休みが自由で当日欠勤の際もグループLINEに休む旨を伝えるシステムです。 半年ほど前に入社したパート仲間の話しなのですが、当日欠勤の際に「私用の為お休みします。申し訳ありません」とグループLINEに入れてきます。 別に問題は無いのですが、事前に休みを頂いているわけでは無いので今までみんなちゃんと理由を述べていました。 1人が私用を使い出し新しく入社した人達も私用を使う様になりました。 以前からいるパート仲間からしたら「当日欠勤なのだから体調不良だとか子供の都合だとか述べるべきでは」「少なからずこちらも負担になっているし、欠勤が何日続くかも分からない」とみんな不快に感じています。 これは法律的な問題ではなく気持ちの問題なのでしょうが、私用ではなく理由をちゃんと入れるべきだと上手に本人に伝え、納得してもらう方法はありませんか? お節介なのは承知していますが、大半が朝から不快な気持ちになる為、解決したいです。 また、皆さんは当日欠勤の理由に私用を使うのは有りですか?
- 締切済み
- アルバイト・パート
- バイト欠勤一日で罰金5千円は正当?
バイト欠勤一日で罰金5千円は正当? 知り合いの学生の話なのですが、その学生はある飲食店でバイトをしています。 ある日その学生に連絡してみたところ、風邪をひいており非常に具合が悪そうでしたので、「バイト先に連絡を入れて今日のバイトはやすませてもらいなさい」と言ったところ、「当日になってから休むと5千円罰金を取られる」とのこと。本人にとっては5千円は一日分の報酬にあたり、休もうにも休めない、と言っていました。 飲食店でのバイトなので、シフトの関係上休まれては困る、というのはわかりますが、5千円の罰金、というのは正当なものなのでしょうか。月額報酬がきっちり決まっており社会保障などもしっかりしている社員ならいざしらず、時給報酬のバイト相手にそこまで厳しいことに不条理さを覚えます。一回休むとその日働いてもらえるはずのお金がもらえない、は当然だと思いますが、さらに他の日の報酬もなくなる、ということになるのですから。 なかなかバイト先が決まらず、やっと雇ってもらったバイトなのでやめるわけにも行かず、かといって少々具合が悪くても「明日なら気分が良くなってるかもしれない」と我慢しつつ働いていたようです。バイト決定時に事前に罰金のことは知らされていたようですが…。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- 「大至急」連絡先の聞き方
先日バイト先の気になる男の子とラインを交換したいと思い、彼が働いてる時に遊びに行きました。 「今度、連絡先交換しよう」と言った時「いいですよ」と返答されました その後すぐに「バイト先のグループ入っていませんでしたっけ?」と聞かれてしまい、そこからバイトのグループLINEの話になって正直いいと言われたか曖昧です。 ただ自分が今度と言ったせいでか その今度が未だに来ません(シフトが合わない) 自分はまだバイトのグループLINEに誘われていないのですが(研修中のため) 次彼と会うシフトの日に再びお願いしてもいいですか?それとも彼から言われるのを待った方がいいですか? 明日彼がシフトのため至急でお願いします
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- 無断欠勤
バイトを始めて2週間目です 23日にシフトが入っているのを忘れて23日から実家に帰ってました 携帯を持っていくのを忘れていました。 今日実家から帰ってきて携帯をみてみると30件もそのバイト先から電話がかかってきていました 毎日4回ほど 飲食店のチェーン店でバイトはじめたばかりの新人が無断欠勤して何度も電話をかけてくることってあるんですか? 前に働いていたバイト先店長は「あいつはもうこんだろ。電話なんかするか!」みたいな感じでばっくれた人にたいして何も言わず電話もかけずでした。 さすがにバイトの担当の方もカンカンに怒っていると思うと怖くて電話も返せません。 借りていた服があるのでクリーニングにだして郵送で謝罪文を入れて送ろうと思っていますが、どうでしょうか?
- 締切済み
- アルバイト・パート
- バイトが休めません…
昨日のバイト中からとても体調が悪く、喉が激痛で、ふらふらしながら働き、家に帰ったら熱があったため、LINEのグループで代わりの人を探したのですが、誰1人返事が来ないため、休めません…。 在籍のバイト?はたくさんいるのに全然シフトに入っていなく、私は週5で出ている状況で、初めて代わりを探して、こんなにも皆薄情なのかと思いました…。 上の人もLINEのグループに入っているのに何も言ってくれません。私と同じようにたくさんシフトに入っている子は、もはや代わりを見付けるのを諦めているようです。 でもそれじゃあこういった体調不良のときに困ります…。熱が今もあり、朝から吐いているのにこれから支度して行かないと思っても、布団から立ち上がる元気もありません…。 レジで5時間読み上げしなければいけないため、もう喉は死にます…。 親は、そんなにふらふらでバイトに行くのが信じられないといった感じで、上の人は代わりの人に呼び掛けてくれるでもなく一体何をしてるのかと怒っています…。 代わりが見つからなければバイト先の人は来ると思ってると思います。 皆の電話番号も知らないので、上の人ともLINEでしか連絡取れないのも腹が立ってきました…。 休みたいのが初めてなので、パニックです…。 這ってでも行くべきなんですかね…?
- ベストアンサー
- 社会・職場
- 欠勤、遅刻の多い同僚について
同僚が電車遅延を理由に5分~10分頻繁に遅刻するのですが、なぜ遅延を見越して早く家を出ようという発想にならないのでしょうか。私はこれまで無遅刻・無欠勤で、多少の電車遅延でも十分間に合うように家を出ています。それが普通なのかと思っていましたが、そうではないのでしょうか。 また、体調不良での当日欠勤が非常に多く、特に腹が立つのが休日明けの月曜欠勤が目立つことです。月曜なんて誰でもというか私だっただるいし具合悪いし、そうでなくても体調管理には気を配っているし、当日欠勤したのは身内が朝急に倒れたときだけで、ちょっとやそっとの体調不良では休みません。 当日欠勤に加え、遅刻の多さもあって、同僚に対し非常にイライラします。 さらに腹が立つのが遅刻しても当日欠勤明けでも悪びれたふうがなくヘラヘラ していることです。 最初にうちは体調を心配したり、遅刻の連絡のときには気をつけてきてくださいなどと いっていましたが、だんだんバカバカしくなってきました。 遅刻や欠勤で期限が間に合わない案件や確認が遅くなってしまう案件もあり、その分 私が同僚のカバーをすることもあり、我慢の限界で、最近は必要なこと以外 同僚に話すことがいやになってきました。 同僚に一言言いたいのですが、何といえば私の意図が通じるでしょうか。 よろしくおねがいします。
- 締切済み
- 社会・職場
- くそ忙しいマクドナルドの日曜日に当日欠勤しました。
くそ忙しいマクドナルドの日曜日に当日欠勤しました。 ただでさえ忙しいマクドナルドの日曜日に当日欠勤するなんて、絶対ありえないことです、ですが今日朝から猛烈な吐き気があり、歯を磨いていたら嘔吐してしまいまして、その次に水を飲むとまた、吐き気が襲ってきました。 それを理由に休んだわけですが、さすがに店長の声も不機嫌そうでした、そりゃそうです、当日欠勤する自分が悪いのですが、今日は本気で体調不良だったのです、ですが本気で行こうと思えば行けました。こういう時あなたならどうしますか、自分は間違っていましたか? 休んだ罪悪感でいっぱいなので質問してみました。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- 久しぶりにバイトに行くのですが
初めまして 三ヶ月前にバイトを始めたものの、研修期間中に急遽入院することになってしまい、オーダーなどをとるバイトなので声や傷などの回復のため、戸籍だけを置いてもらっていました。 今月から入れるため、明日バイト先のほうへ足を運ぼうと思うのですが、久しぶりに行くことにあたってわからないことがあり質問させていただくことにしました。 まず、シフトを随時確認できるバイト先なんですが、シフト表を確認してみると今月から私の名前がありませんでした。 バイト先に言ったらまた面接などを受けずに始められますか? それと、研修を受けさせてもらいましたが、三ヶ月前の話なので細かい事などが曖昧で、きちんと言ったらもう一度研修をさせていただけるでしょうか? これらを教えていただきたいです
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- 今日バイトをばっくれてしまいました。
2ヶ月働いてて、まだ研修中だったバイト先を今日ついに無断欠勤してしまいました。 最近バイト先でちょっと人間関係で病んでいました。一人だけですが・・。その人には何回か巻き舌で怒られたりしました。先輩なんですが、昔はやさしかったんですが、ちょっとした失敗をきっかけにものすごい嫌われてしまい、以後質問をしても無愛想な返事ばっか返されたので、必要最低限以外口を利かないようにしました。 その人に会うのが本当に嫌で、毎日いやだいやだって思いながらバイト先行ってました。でもつい今日無断欠勤してしまいました。 まだ1日ですが、ものすごい後悔しています。その人以外は結構いい人達だったので。特にシフト管理してる人にはお世話になったし、申し訳なくて仕方がないです。今日以外、二ヶ月ずっと無遅刻・無欠勤で、シフトもかなりいっぱい入ってて、シフト作る人はがんばってくれてるってよく言ってくれました。ドジでよく失敗するけど、真面目にやってくれてるとはよく他の人に言われてました。 でももうバイト先に顔を出す勇気はまったくないです。 私は精神的にかなり弱いのを自覚していますし、昔も他人に迷惑かからない範囲でいろいろとやらかしてました。今回ははじめて人に迷惑かけるようなことをしてしまいました。罪悪感と後悔でいっぱいで、外に出るのもものすごい怖くなりました。生活のために新しいバイトを探さないといけないんですが・・。 どうしたらいいでしょうか?今更電話で一言言ったほうがいいんでしょうか?電話するとしたらなんていえばいいんですか? ちなみにバイト先はちょっとハードな内容だからかもしれないけど、やめる人が他より多い気がします。私と一緒に入った新人は1週間くらいでばっくれてました。あとはばっくれではないですけど、私の後に入った新人3人くらいが1日、二日でちゃんと理由を言ってからやめたりもしてしました。バイト先は相当人手不足で、2ヶ月目のドジな新人の私がやめただけでもきっと大変だと思います。 本当にあほな質問&長文ですみません。
- 締切済み
- アルバイト・パート
- アルバイトにおいての無断欠勤・退職について
どなたかご教授願います。 当方アルバイトとして飲食店に勤務しておりました。 情けないばかりなのですが、 先日無断欠勤してしまい店長から「辞めてもらう」といわれてしまいました。 どうやら、シフトに入っていたようなのですが全く認識しておらず無断欠勤という形になったのですが、欠勤した当日に誰からも連絡が入っておりませんでした。 欠勤した翌日に出勤してみると、「よく来れるな」と言われてしまい、前日のことを知らなかった私は頭がパニックになってすいません、としか言えませんでした。 その先週にも一日無断欠勤しておりまして、こちらも同じくシフトを認識しておりませんでした。 その日は連絡がたくさん入っていました。 ただ、私の祖母の調子が悪く、1週間ほどすべてのお仕事を休ませていただいてる間でしたので 申し訳ないですがいけません、本当にすみません と謝っておりました。 今までの経緯としましては、 1月に店長が変わり、お店のシステムなども変わってきていて人件費削減などと言われ フリーターである私は、1月まで週5日程度(実働30時間以上)入っていたシフトが 今では週6で提出しても削られ、よくて週1、2(実働10時間程度)まで減らされておりました。 当方掛け持ちしておりまして、もうひとつの仕事先とあわせて、 週5,6(実働50時間程度)を目標に働いておりましたので ここ2ヶ月程度の収入の減りは酷く、働く気が失せていく一方でした。 掛け持ちを始めたのは昨年8月で、これも閑散期である5,6月のシフトの削られ方が酷かったことに起因いたします。 重ねて、あまり店長との折り合いもうまくつかずの3ヶ月でだったのもあったのだろうと思いますし、 正直店長のやり方にはついていけず、辞めたいと気持ちが募っておりまして 「辞めさせてください」と言ってはいませんでしたが、 いつ言おうかな、と考えておりました。 感情論になりますが、 スタッフ同士で職場に食事に行くぐらいには店が好きでした。 なので、 このような形で、顔も合わせられないような辞め方がすごく悔しく、 どうにか店長とも和解できないかな、と考えております。 ほかのスタッフにも弁解したいです。 先週に引き続き、短いスパンでの無断欠勤で、 もう何年も飲食店でアルバイトしてきた身としては 解雇になっても間違いなく、自業自得だと認識しております。 ですが、せめて「3月いっぱいで、辞めてもらう」などという少しの猶予ももらえなかったことが すごく悔しいのです。 どうにか、店長・ほかのスタッフ に弁解できませんでしょうか。 即日解雇 という形はあまりにも酷くはないか、という話につながるかと思いますが どなたかご教授願えたら、と思います。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- アルバイト・パート