• ベストアンサー

文全体を示すことのある代名詞

主文?だとwas 関係代名詞 副文だとes dass それ以外にもありますか? よろしくお願いいたします。

noname#239538
noname#239538

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

was は不定代名詞、es は代名詞ですが、 副文の内容を特に強調する場合、 ほかのものと区別する場合などに、 指示代名詞 das や dieses, dies を使うことがあります。 das は話し言葉で、dieses, dies は書き言葉です。 Ich weiß nicht, ob das Restaurant gut ist. Ich weiß nur das, dass es sehr teuer ist. 私はそのレストランがよいかどうかは知りません。 私が知っているのは、そこがとても高いということだけです。 2番目の文の das が不定代名詞で、nur を伴って強調的に副文全体を指します。 (これを nur es, dass… とすることはできません。 Ich weiß es nur, dass… の語順ならありますが、 この場合、nur は es ではなく weiß にかかるので、 「~ことを知っているだけ」という別の意味になります。) Das Wichtigste ist (es), dass wir weiter leben. 一番大事なのは、私たちが生き続けることだ。 ↓(強調) Das Wichtigste ist das, dass wir weiter leben. 一番大事なのは(まさにこれ)、私たちが生き続けるということだ。 dieses/dies はおもに書き言葉として使われます。 古い時代のものほど多いです。 副文を指す実際の用例は長い文が多いので、ドイツの有名な哲学者、 ヘーゲルの『歴史哲学講義』の中の有名な言葉をごく短く書き換えてみます。 Was die Geschichte lehrt, ist dieses/dies, dass man niemals etwas aus der Geschichte lernt. 歴史が教えることは、人が歴史から何かを学ぶことが全くないということである。 現代の書き言葉でも、二つに分かれた文の間で使うことはよくあります。 dies の例。 Bewegung erhält uns leistungsfähig und gesund. Dies ist allgemein bekannt. = Dies ist allgemein bekannt: Bewegung erhält uns leistungsfähig und gesund. 運動は私たちの仕事能力や健康を保ちます。これは一般的に知られています。

noname#239538
質問者

お礼

ありがとうございます!

noname#239538
質問者

補足

本題から逸れるかもしれないのですが。 nur esがだめな理由は、どういう文法項目に載っているでしょうか。 どこかで見た気がするのですが、見つけられず……。

その他の回答 (1)

回答No.2

>nur esがだめな理由は、どういう文法項目に載っているでしょうか。 「nur es がだめ」という書き方の説明は見つからないと思います。 形式目的語の es ですが、私の例文も必ずしも適切ではなかったようです。 Ich weiß nur das, dass es sehr teuer ist. という言い方をしないわけではないのですが、 通常 das は不要で、Ich weiß nur, dass es sehr teuer ist. です。これだと、「それがとても高いことだけは知っている」という意味です。 つまり、nur を入れるなら es も das も必要なく、 そのまま dass-副文に接続します。 これについて触れている文法書が今見当たりませんが、 どこかに書いてあるかもしれません。なお、 「私が知っているのは、そこがとても高いということだけです」と言いたい場合は、 Was ich weiß, ist nur, dass es sehr teuer ist. としなければなりませんでした。訂正お願いします。

noname#239538
質問者

お礼

補足ありがとうございます。 承知しました。

関連するQ&A

  • 〔ドイツ語〕dassで導かれる副文の機能について

    (1)Ich freue mich darüber, dass.../私はdass以下のことを喜んでいます。 この場合は、daüberによって、主文と副文の関係は明確に理解できます。 (2)Ich bin froh, dass.../dass以下のことで私は喜んでいる、楽しい… この場合、副文の内容は主文にどのように関係していると言えるのでしょうか。 ・frohは述語的用法だと、主語部分にはfrohできる存在しか置けない→主語部分ではない ・目的語部分のような印象を受けるのですが、他動詞があるわけではないですし…。 (文中で複数の語によって主語や目的語のような働きをする部分、文法用語がわからなかったため~部分と書いています) 基本事項な気がするのですが、調べがつきませんでした。 よろしくお願いいたします。

  • ドイツ語 副文の解説をお願いします!

    独学なのでこちらに質問します。 拙い内容ですが、お詳しい方に解説をして頂けると有り難いです。 関係代名詞や接続詞以外でに副文が接続することはあるのでしょうか? 時々undもないのに主文が二つあるように見えて困ってしまっています。 おそらく翻訳のないものを(あったらゴメンナサイ)例文として挙げます。 Die Prioritaeten haben sich verschoben, neben dem Umweltschutz steht die Globalisierung und weltweite Armutsbekaempfung im Mittelpunkt. この場合、verschieben sichですからOは来ませんし、 コンマ以降に接続詞や関係代名詞を見つけることもできません。 また副文だったら、stehenが最後に来るような? コンマ以降で見ると動詞が二番目にあるので、 全体を主文として考えるものなんでしょうか? となると並立ということ?その場合はどう訳す・・? といった感じでこんがらがっています。 どのあたりに間違いがあるのかわからないので、 教えてください。何卒よろしくお願い致します。

  • ドイツ語 was と dass

    was は関係代名詞でdass は従属接続詞ですがどちらも定動詞後置でつぎのような文の場合どのように使い分けるのかわかりません。 Was er gesagt hat, ist nicht wahr. Ich weiss, dass sie nicht kommt. was と dass の使い分けの基準をどなたか教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 関係代名詞

    関係代名詞の質問 He was accompanied by the two girls. I know neither of them. この二つの文を関係代名詞を用いて一つにするとどうなりますか?

  • 関係代名詞の文が訳し辛いです.どう訳せばいいですか?

    関係代名詞の文が訳し辛いです.どう訳せばいいですか? Einstein's pacifism was something he did little to hide. 「アインシュタインは平和主義を隠そうとはしませんでした.」 英文の?[something he did little to hide]の訳がなぜこうなるのかわかりません. 訳の意味的に?が「隠そうとしなかったこと」となるような気がします. これは[to hide(隠すこと)]を[he did little(ほとんどしなかった)]ということなのでしょうか? そしてhideの目的語がsomethingで関係代名詞のthatが省略された.ということでいいのですか? また,「ほとんど~を隠さない」と言いたいのなら「he little hid ~」ではダメなのですか?

  • 関係代名詞なのに文の要素にならない?

    関係代名詞は名詞の役割になり、文の要素SOCになりますよね? 関係代名詞thatは代名詞という言葉だけど文の要素にならないんですよね? 関係代名詞thatは代名詞という言葉だけど、前の文を修飾する形容詞の役割なんですよね? 関係代名詞thatは代名詞という言葉だけど、文の要素にならない修飾語句Mなんですよね? あっておりますか? もしも全部あってるとしたら、関係代名詞という名前と機能がめちゃくちゃじゃないですか?

  • 関係代名詞の文

    以下の文は正しいでしょうか? Today, there was the baseball game that I longed for it. (今日、私が待ち望んでいた野球の試合がありました) 関係代名詞のthatを使っているのですが、日本語の意味と比べて 正しい英文でしょうか?アドバイスを頂きたく思います。

  • 2文を関係代名詞で1文にする問題です

    2文を関係代名詞で1文にする問題です。 Lincoln was a great president. He worked for the rights of black people. これを Lincoln who worked for the rights of black people was great president. としたのですが。 解答は Lincoln was a great president who worked for the rights of black people. となっていました。 自分の解答だとなぜだめなのか解説していただけると助かります。お願いします。

  • 関係代名詞で2文を1文にする問題です。

    関係代名詞で2文を1文にする問題です。 The girl was your sister. She showed me the way. を私は The girl was your sister who showed me the way. としましたが、模範解答では The girl who showed me the way was your sister. となっていました。これはどちらも正解なのでしょうか?正解の場合両者の文には微妙なニュアンスの違いがあるのでしょうか?お手数ですが、よろしくお願いします。

  • 関係代名詞

    関係代名詞 関係代名詞は who whoes whom which that 以外にありますか? あったら教えてください。