- ベストアンサー
父の死後の家の売却と引っ越しの違いとは?
- 2007年に父が亡くなった後、母は父の保険金で遠くの家を買った可能性があります。しかし、実際に買ったかどうかは不明で、家賃の支払い状況も分かりません。
- 一方、友人は父が亡くなっても家を売らずにそのまま住み続けています。
- 保険金を手にして家を買うことは、人それぞれですが、一般的には珍しい行動です。また、父の死後に引っ越しの計画を立てるのは通常ではありません。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
それは貴方のお母様が、将来の事を考えての行動だと思います。このお母様とは行き来は無いのですか?「買ったかどうかは分からない」「家賃を払っているかどうか分からない」お母様が御健在であるのなら、娘である貴方がこのような事も掌握すべきではないですか。家賃を支払う賃貸に移ったと考えて、お母様が高齢であるのなら、これまでの家に住み続けるには、毎年「固定資産税」が掛かり、年金生活では払う事が出来ません。それで自宅を売却して、賃貸に移ったとも考えられます。誰もが考える事です。
その他の回答 (5)
ごめんなさい(>_<) あなたが、亡くなるくらいの重大事件なら(泣)、あなたが、 家賃を払うと言う(あなたが)のが良いと思います(>_<) 私から、あなたが払うつもりで居ると言っても良いですが(泣)、 いかがでしょうか・・・? 補足を頂けると、幸いです(>_<)
- OKWavezz
- ベストアンサー率9% (14/151)
おかねがはいったんだからいえをかうのはなんのもんだいもない あなたはばかですか?
- Pochi67
- ベストアンサー率34% (582/1706)
別段珍しくないですよ? 亡父と元々そんなに仲良くなかったとか。 昔同居していた姑にいびられていたとかで悪い思い出があって、さっさと処分したかったとか。 逆に、亡父を思い出して辛いとか。 年寄りがひとり住むには立地が悪い・大き過ぎる・リフォームが必要等なので、手頃なバリアフリー物件に移ったとか。 引っ越したいと思っている時に条件に合う物件が見付かって、更にまとまったお金があったら、引っ越さない理由はないですよね? 12年も前の話のようですが、お母様から理由を訊いていないんですか?
お礼
そうです。理由は近くに住む兄弟がおいでと言ったからです。へんな話ですね。ありがとうございました。
- maiko04
- ベストアンサー率17% (345/1956)
愛する夫の思い出が詰まった実家に住み続けることが苦しいという こともあります。 見るものすべてが夫との思い出とつながっていて 4・6時中夫のことを思い出すからです。 娘夫婦の子供(孫)を預かっているときに自宅で事故で死なせてしまった 叔父・叔母は家を建て替えました。 夜、風呂に入った妻が事故で亡くなったあと夫は家を改装した。
お礼
ありがとうございました。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
遺産をどう使うのかなんて、相続した人の自由。私のお隣さんも、親御さんが亡くなって相続した金で新車を購入して家を建て直したという噂。
お礼
自由ではあります。ありがとうございます。
お礼
普通は家を売却してから賃貸に移ったほうが働いて家賃を払うことが普通の考えでしょう。 ありがとうございます