• ベストアンサー

引き寄せの法則って本当に存在していると思いますか。

引き寄せの法則って本当に存在していると思いますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • burdenlo
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.1

そんなものはありません

noname#237992
質問者

お礼

回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • marissa-r
  • ベストアンサー率21% (634/3008)
回答No.7

気は勿よう、レベルかな。

noname#237992
質問者

お礼

回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.6

子供が欲しい人、結婚したい人、家を買いたい人などまず最初に自分の隠れた欲望がある必要があります。 するとテレビでも雑誌でも友人との会話でもその関係の言葉が耳に飛び込んできます。情報が増えてもっと増やしたいと思い自分でさらに情報に近づきます。でもここで終わったら宝くじの買い方を読んでいるだけで当たりませんよね。 実際に足を運んで宝くじを購入し、その上でラッキーだった人だけが幸運を手にします。誰にでも当たるものではないし、結婚と子供と家が手に入るわけではありません。

noname#237992
質問者

お礼

回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.5

雰囲気的には 感じます。 私自身、 セレンディピティは、多数回 経験しています。 CiaoCiao.

noname#237992
質問者

お礼

回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • NOMED
  • ベストアンサー率30% (522/1725)
回答No.4

どんなにうるさい場所(パーティー会場など)でも、自分が普段から興味を持っていること、学びたいことなどのキーワードがどこからともなく、耳に入ってくることがあります そうなると、そのキーワードを発している人に近づき、会話することで互いに内容が弾み、心理的にも親しくなることになります 例えば、普通にテレビを付けていて、他の作業(スマホを見ていたり、料理をしていたり)をしていると、テレビの音をそんなに気にしていないのに、ある言葉(キーワード)だけが耳に入ってきて、手を止めてしまうのもコレです しかし、引き寄せの法則とすると、普段からな~んにも考えていなかったり、ある物事に興味を持っていなかったり、疑問もなく過ごしていたり、外との関係が希薄なら、この効果はないので、引き寄せもないと思います

noname#237992
質問者

お礼

回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (939/8820)
回答No.3

類は友を呼ぶなら何となく・・

noname#237992
質問者

お礼

回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

具体的に、どういう内容の話? 「全ての質点(物体)は互いに 重力を及ぼしあっている」 って万有引力なら、実在します。 実感はしにくいですが。

noname#237992
質問者

お礼

回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 引き寄せの法則ってありますか

    ジョセフ・マーフィーの成功法則とか引き寄せの法則って本当にあるんですか。それとも嘘ですか。

  • 引き寄せの法則について

    昨日はじめて引き寄せの法則のことを知りました! 引き寄せの法則で難病が治るらしいのですが 引き寄せの法則で難病を克服された方ご存知の方いらっしゃったら教えて下さい!

  • 引き寄せの法則について

    引き寄せの法則とは結局何なのでしょうか? ザ・シークレットや2ch他もろもろ見ました。 引き寄せの法則はすぐではなく時間もかかるわけで、不安や怖れを感じず、信頼と幸せをおいて居るように振る舞うことが大切だと有りました。 実際に恋人が欲しいなと思い、居るように振舞おうと思ったのですが、本当にできた方はどのようにしたのかと気になって質問しました。 ただ、引き寄せの法則は未来へ働きかけることはできないともあるサイトで見ました。 イメージが行き過ぎないかと、心配もあります。 この引き寄せたいもの自体がエゴなのかなと思いました。 こんなんでできたらって、みんなやってるよって思う部分もあります 引き寄せには瞑想も関係あるとあるのですが、関係あるわけ無いとも思っています。 恋人が欲しいので行動も大事なので行動もしようと思います。 読みづらいかも知れませんが、お答えいただけると嬉しいです。

  • 引き寄せの法則で、信じるのが難しい

    引き寄せの法則を実践している方にご質問です。 私は、以下のようなステップで引き寄せの実践をしています。 【1】 欲しいものを決める 【2】 自分にはそれを手に入れる資格があると信じる 【3】 欲しいものがすでに手に入った時の、感覚を味わう 【4】 それについて感謝する 私が苦手なのは、【2】と【3】です。 つまり、それが手に入ると本当に信じることが出来ないんです。 実践している方で、 「こうすれば信じることができ易いよ」 とか 「私はこうやって手に入った感覚を味わう工夫をしてる」 などの 個人個人の工夫があれば、教えてほしいです。 よろしくお願いいたします。 【注】 引き寄せの法則を信じていない方や、 引き寄せの法則が正しいかどうかという議論をしたい方はご遠慮願います。 あくまで、実践していて、自分なりにコツを掴んだという方に お聞きしたいです。

  • 引き寄せの法則って知ってますか?

    引き寄せの法則って知ってますか? 皆さんは、あの引き寄せの法則、実感として感じた事はありますか? やっぱ変な事ばかり考えているとロクな人間にならないってことですかね(^^;

  • 幸運は引き寄せの法則で手に入るって本当ですかねー?

    幸運は引き寄せの法則で手に入るって本当ですかねー?

  • 引き寄せの法則と正負の法則

     ご覧いただき、ありがとうござます。 今回、お聞きしたいのは、引き寄せの法則と正負の法則の関係についてです。 遅ればながら、最近、引き寄せの法則に興味を持ち始めました。 そこで、一つの疑問がわいたので、ご意見を頂ければと思います。  引き寄せの法則では、自分が思うことを、引き寄せられるということですが、 自分に都合のいいことばかりを引き寄せていたら、どうなるのでしょう?  美輪明宏氏がいう正負の法則では、人生を通して、プラスマイナス0であり、 負が大きければ、その分だけ、正が大きくなるということです。  つまり、引き寄せの法則で引き寄せたものが、正ばかりだとすると、 負はどこかで、清算されなければ、いけないという風にも考えれらます。  すると、引き寄せの法則と、正負の法則は、必ずしも一致するわけでなく、 つじつまが合わないように感じました。  みなさんは、どのようにお考えになりますか?よろしくお願いします。

  • 引き寄せの法則がよくわからないのですが・・・

    どうしても叶えたいことがあって、努力も勿論しますが、引き寄せの法則にもダメもとで 同時に挑戦したいと思っています。 引き寄せの法則の本を数冊読んだのですが、 まず、イメージして、一旦忘れる。 その後、既に叶ったかのようにふるまって生活する。 という感じのことをよく読むのですが、 「忘れるのに、叶ったかのようにふるまう」 というのがよくわかりません。 叶ったかのようにふるまう、ということは、忘れていてはできないと思うのですが・・。 皆さんは、どのように解釈してらっしゃいますか? 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 引き寄せの法則

    「引き寄せの法則」について色々読みましたが、 結局は、思考うんぬん以前に、 「本当の自分の感情を知る」ことが前準備として必要なんですよね? 僕は最近、あらゆる「○○したい」という感情が 自分の中であやふやになっている実感があり、 それがないまま何かやろうとしても、実際何も現実が動かない感じがしています。 世間に合わせる癖が無意識についている大人などは、 自分の無意識の本当の感情が判別できず、 この「引き寄せの法則」は一生効果がないのでは、 と感じるのですが、どうなのでしょうか?

  • 引き寄せの法則…?

    引き寄せの法則のコツを教えてください。 私は今年、ラノベ新人賞に応募します。夢を叶えるために初めて行動したのがこれで、まだ中3ですがどうしても作家になりたいので頑張って物語を書いてきました。 ある日ユーチューブで引き寄せの法則がすごい!というスレのまとめ動画を見ていて、「もう既に叶えたいことが叶ったていで生活する」や「自分はできる、自分はなれると100%思い込んで行動すれば、何もしなくても、いつのまにか叶う方向へ人生が進んでいく」と言われていました。 今その引き寄せの法則を使っている最中です。 新人賞で大賞をとる夢が叶ったていで、「2巻の展開はどうしようか」「声優さんがついたらこの子の声はこの人がいいな」と考えて生活しています。自信満々に「賞金でお母さんたちと旅行出来たりするかもね!」と大賞のお金をもらってお母さんたちに喜んでもらえるていで話しています。 ときどき「あれ?本当に叶うんだよな…?」と心配になる時があります。 1%も不安になったら叶わない、とスレで言われていたので、上で書いた生活の仕方であってるか心配です。引き寄せの法則にコツはあるでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 【MFC J997DN】印刷できない問題について、サポートセンターへの電話で解決しなかった経験を共有します。
  • IOSで無線LAN接続されている【MFC J997DN】で印刷できないトラブルが発生しており、解決策を求めています。
  • 【MFC J997DN】の印刷問題で困っています。サポートセンターへの電話で問題解決できず、どうすればよいかアドバイスをお願いします。
回答を見る