• 締切済み

賃貸借契約の成立について

先月末に物件の申し込みを行い、現時点で下記のような状況です。 ・契約書は先方から送付されてるが捺印せずに返送していない ・重要事項説明は受けていない。 ・家賃や敷金などは先に先方に入金している ・鍵は受け渡しされ何度か部屋には入っている ・ガス設備が壊れていて入居できず、ズルズルとその状態が続いている 時系列で並べるとこんな感じです。 ・2月下旬に3月1日入居希望で申し込みを行う。家賃・敷金等も入金する。 ・希望通り入居できると聞いていたが保証会社の審査が長引いたりで結局3/13入居になってしまう ・3/13時点でガス開栓の立会いをしたら故障でお湯がでないことが発覚。給湯器の問題だから管理会社に言ってくれとガス担当者から言われる ・3/14時点で契約書届く。同じく修理対応頼んだら3/20の立会いに。対応が悪く不信に思ったので契約書返送をストップ ・3/20 立会いするも見たことない機種でわからないといわれ保留 ・3/25 再度メーカーがきて立会い。古すぎる機種で対応できるかわからないと言われる。 ・3/27 契約書がないと新しい給湯器が買えないから送ってほしい。そこから1週間はかかるといわれ、4月上旬まで使い物にならないことに。 ここまでの対応が非常に悪く、とても安心して住めないという結論に至りキャンセルを申し出るが、先方から「鍵渡ししていてお金も入金されてるから法的に契約成立している。キャンセルはOKだが礼金等は返せない。」と言われている状況。 このような状況なのですが、重要なポイントは契約が成立しているか?という点かと思います。契約書の取り交わし・重要事項説明のない状態でも契約成立といえるのでしょうか? たしかに申し込みしましたし契約前提で話は進めていましたから、口頭での契約はしたとも言えるのかもしれませんが、訴訟になってでも心情的には1円も払いたくないぐらいの気持ちではあります。 なお、社宅扱いの予定でしたので、契約は法人契約の予定でした。

みんなの回答

  • oosawa_i
  • ベストアンサー率33% (547/1622)
回答No.5

こんばんは。 アパートの大家です。 私のアパートなら管理会社がしっかりしているからこんな状態にはならないわけですが、この質問に答えてみようと思います。 まず、契約が成立しているのかどうか。 口頭での契約は結ばれているわけですが、お金を払っていて、鍵を受け取っていて、実際に部屋に出入りしているという事実が大きい。 重要事項の説明がないということでこれが覆せるのかどうか。 そして現時点でも鍵を返していない。 不動産屋や大家にしてみれば、あなたはすでにその部屋を借りて使っているわけです。 現時点で、他の人には貸せないですよね。 3月37日にキャンセルされたら、下手したら1年間空室です。 契約したかどうかも微妙ですが、あなたの立場も微妙です。 法人契約のつもりだったということは、契約するのはあなたの会社と大家さんになります。 契約書もそのような形だったのは? 実は重要事項の説明なんかも会社にしているのでは? あなたは会社に確認しましたか? お金を返して欲しいなら、「契約は成立してない。鍵は返す。金を返してくれ」と、鍵を返してから要求するのが第一です。 鍵を返さないで「キャンセルする」なんて言っても、まったく意味がありません。 鍵を受け取った時点で、契約は成立していないって主張は厳しいわけですが。 相手はお金を返さないでしょう。 何度電話しても返しません。 で、あなたは起訴までする予定だということですよね。 まずは勝てるかどうか弁護士に相談してみましょう。 相手にはすでに顧問弁護士がついています。 素人のあなたが単独で勝てるとは思えない。 あなたは会社に相談していますか? 相談していないなら、これから相談したら「なんで今頃そういうことを言うんだよ。もっと早く言えよ」って責められます。 その点は大丈夫ですか? でも、もちろんそう責められたとしても、相談しないわけにはいかない状態です。 そもそも3月1日に入居する予定だったのにいままで引っ越さないで仕事にはちゃんと行けてるんですか? 行けてるなら、引っ越す必要はないのではないかと思えますが。 現実的な選択肢としては二つでしょうね。 (1)そこに住むことにして、契約書を返送して、1日でも早く給湯器を付け替えてもらって、実際にそこに住む。 (2)明日、鍵を返して、キャンセルするから金を返せと文書を送って、新しく住む家を探して、そこに引っ越す。金は返してくれないだろうから、弁護士に相談して、勝てそうなら裁判をする。 会社に相談しつつ、どっちかを選んで、どちらにしても早く行動しましょう。 頑張ってください。

  • tai-yu
  • ベストアンサー率32% (231/721)
回答No.4

不動産屋が契約成立しているからお金は返せないと主張している以上、訴訟するしかありません。訴訟する場合、質問者さんに立証責任がありますので、「契約が成立していない」ことを証明する必要があります。 質問文を読む限り、こんな会話が想像できます。 質問者「この物件申し込みたいのですが?」 「わかりました。では〇日までに〇万円振り込んでください。契約書は作成出来次第郵送させてもらいますので、捺印して返送してください。」 質問者「わかりました。」 質問者「振り込みましたので、鍵ください」 「はい、どうぞ。契約書はやくおくってくださいね」 質問者「わかりました」 この状況で契約が成立していないと主張するのですから、がんばって主張してください。 当然相手は下記のことを主張します。 「契約の証となるお金を入金してもらっているのが契約の意思のある証拠だ」 「鍵を渡しており、それを受け取り、部屋に入っているのだから、契約していることを質問者さんも認識しているはずだ」 これ覆せますか? 何のお金を払ったのですか? あなたは契約していない部屋の鍵をずっともっており、自由に部屋に出入りできる状態にしておいて、そのカギをもっている理由をどうやって説明するのですか?数時間もっていただけならともかく、ずっと持っていて借りる意思がない? 無理でしょ。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (7026/20696)
回答No.3

「契約書がないと新しい給湯器が買えないから送ってほしい。」 これが意味不明ですね。買えないはずはありません。 署名捺印した契約書を送れという意味でしょうか。無理やり契約を成立させようという意味。詐欺的な対応ですか。 民法では 「契約は口頭で成立する」 「契約は双方の合意により成立する」 ということです。 口頭で契約の合意はされているのでしょうか? 口頭で成立していても あとから言った言ってないと水掛け論になるので証拠として契約書を取り交わすわけですが お金を払ったという事実も重要になってきます。合意が成立していた証拠だと主張されるということです。 いずれにしても 瑕疵があって それが改善されないということですから 契約が成立していたとしても 無条件で解約することも可能です。 こちらからは そこを突いていくことです。契約書をまだ取り交されていないということと 瑕疵の改善がないという2点です。

  • mirai1555
  • ベストアンサー率24% (9/37)
回答No.2

お金を入金していてもあなたが契約書に署名捺印していない限り、法的に契約成立はしていません。 契約書と同じく敷金や家賃を入金したのなら「キャンセル」になるが、契約書を送っていないのだから「キャンセル」とはならない。 社宅として法人契約であっても、入金した金員の返還を求めるのなら、相手が応じない場合は、少額訴訟するしかありません。

  • okwavey2
  • ベストアンサー率15% (251/1593)
回答No.1

法人なら早々に弁護士に相談したら良いと思いますが、素人見解です。 まずは契約書の内容を確認すること。 不動産屋が、基本的に『はい、わかりました。』と金を返すことはあり得ないと知ること。 質問に支払いたくないと書いてありましたが、現実問題としては、既に支払っていて返金請求するということです。 善悪は別として、根本的に金を払う方が有利です。返金にせよ相手がお金を払うことになるのが現実です。 相手が応じない場合には、法的手段に出るしかありません。 個人でも、話し合いで解決することは滅多にないですし、言った言わないとなるのも問題なので、当たり障りのない内容で内容証明を送るところからスタートですかね。 個人レベルなら、 これこれこういう理由で契約時の説明と異なるので契約できない。 既に契約との事だが、その根拠となる説明を書面にて求める。 って内容証明で送ってみますかね。 それで返答によって対応考えます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう