賃貸契約の契約書取り交わしについて

このQ&Aのポイント
  • 賃貸契約の契約書取り交わしについて
  • 賃貸契約の契約書の取り交わしは、入居前に双方が捺印するものが一般的ですが、未だに書類が届いておらず心配しています。
  • 口頭で成立した賃貸契約でも、重要な事項が書かれている場合は貸し主が異議を申し立てることができます。取引の詳細について教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

賃貸契約の契約書取り交わしについて

ある事情で自宅を賃貸に供しています。 しばらく借り手が無かったのですが、後日、ある法人より賃貸申し込み がありました。 仲介の賃貸不動産屋からFAXと電話で連絡があり、契約者が大手法人 だったこともあり、口頭でOKの旨、返答しております。 のちに、入居前の補修と清掃も済み、現在は入居済みです。 しかし、未だにその不動産屋からは、契約書の類いは一切届いておらず、 こちらからは何の書類も捺印返却しておりません。 賃貸契約であっても口頭で成立するかとは思いますが、結構、高額な 物件だけに特約があったり、重要な事項が記載されていたら、今更ながら 貸し主である私が異議をとなえればどうなるものかと、心配しております。 一般的な賃貸契約であれば、入居前に双方が捺印するものでは無いで しょうか? それとも、こういった契約書の取り交わしは、後日(入居後)になる事が 普通なのでしょうか。 ご存知の方、識者の方、アドバイス下されば幸いです。 ※ 敷金・賃料等は、一旦、不動産屋へ振り込まれた後、数%の委託管理料 を引かれた後、当方の口座へ振り込みとなります。 先方からは既に支払い済みのようです。 4月中旬に申し込みがあり、5月上旬入居済み、6月末当方への振り込 み予定です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

基本、賃貸契約書は貸し主が用意するものです。 しかし、貸し主が契約書を作成、もしくは弁護士等に依頼して作成することができない際には、不動産屋に作成を依頼することがほとんどです。 本当は契約書を不動産屋が作成すること自体法律違反なのですが、 そこは黙認されているのが現状です。 さて、今回のケースですと、貸してであるあなたの元には契約書がないそうですが、 不動産屋に言って、今からでも作成してもらった方がよいのではないでしょうか?また、不動産屋とあなたの契約内容はどうなっているのでしょうか? 委託なのではないですか? そうなると話は変わってくるので、今更恥ずかしいでしょうが、 不動産屋さんに疑問を言って、説明してもらってください。

yandenman
質問者

お礼

早速の回答有難う御座いました。 以前の担当者はしっかりしていて、安心して取引できましたが、 今回の人はちょっと頼りないです。 契約の常識がどうなっているか、こちらでお尋ねした上で 問い合わせしようかと思って質問致しました。 どうも、有難う御座いました。

その他の回答 (1)

  • monnjya
  • ベストアンサー率40% (72/179)
回答No.2

契約書の捺印のタイミングは業者・大家によってまちまちですね。 ○貸主・借主が同席で同時に捺印 ○事前に家主に印をもらっておいて、契約当日に借主に捺印してもらう ○借主の捺印を済ませてから、大家さんに印鑑を貰いに行く などです。(大家さんはいつでももらえるので、後回しで行うところも多いと思います。) 借主が法人でしかも大手となると法人の契約担当者が出向いて、社判を持ち出して契約する事はまずありません。 今回、3のパターンだと思われますが、 上記の理由により、郵送で発送して契約をすることになるので、送って戻ってくる時間が必用になります。 また、大手程、契約書の捺印の稟議に時間がかかる場合もあります。 契約書の捺印が間に合わない場合は、先方に契約書雛形をFAX等して 問題がなければ、入金・入居を先行して書類は後からでも良しという方法をとる場合もあります。(そこは大手という信頼において判断している) 不動産屋さんは、大家から契約の事は任せれているという感覚が強く 書面の内容を事前に大家さんに確認してもらう作業を行わない事も 多いように感じます。 1度、原状の進捗状況を確認されて見てください。

yandenman
質問者

お礼

的確な回答有難う御座います。 法人相手の契約は初めてで、このようなパターンで交わされる事を 知り納得致しました。 契約成立自体には不安はありませんが、新しい担当者の人には、 若干、頼りなさを感じております。 アドバイスを参考に、進捗状況を確かめてみます。 有難う御座いました。

関連するQ&A

  • 賃貸契約申込金返還について質問です

    賃貸の契約の申込金が返金されるかの質問です。 借りたい家が見つかって、申込金を支払いました。 審査は通りましたが、その後で貸主に別の部屋を勧められそちらを借りることにしたのですが、問題が発生しました。 問題とは、貸主より同じマンションの別の部屋を勧められたことでそちらのほうが気に入り 当初の部屋ではなく、勧められた部屋を借りることにしました。 ですが、後日その部屋は住めないことになり、当初の部屋ではどうかといわれました。 こちらとしては、勧められた方の部屋に住みたいので契約をキャンセルしたいと思っています。 「入居申込書」は書きました。 申込金を支払うときに、「重要事項説明書(賃貸仮契約)」という書類を、宅建免許を持った人から説明を受け、署名捺印しました。 申込金の預かり証には、「預かり・領収書」と記載されています。 この場合、申込金は帰ってこないのでしょうか?

  • 賃貸契約について

    借家人が賃貸契約に違反した人を入居させてた場合、もしくは違反に該当する人を入居させようとしたとします。 その事実を貸主(大屋)が承諾してるのにも関わらず、不動産屋が契約をたてに取り入居を拒否してる事実が起きてます! 法的にも、社会的にも、貸主(大屋)の了承の意思が優位なのか、契約書をたてに取る不動産屋の言い分が優位なのか教えて下さい。 不動産屋は貸主(大屋)に対しても、この件の拒否の態度を貫いています。

  • 息子の学生賃貸マンションの賃貸契約書についてお尋ねします

    今年3月8日にネット検索で賃貸マンションを照会し、翌9日に現地を案内して貰い、 3月29日に入居すべく手続きしました。詳細のお知らせと請求書を後日FAXするとの事でしたが 前日の28日にFAX頂き、振り込みました。 29日の入居日当日賃貸契約書2通を頂き、署名捺印の上お渡ししました。 その後、家主様の署名捺印後郵送するとの事でしたが、未だに頂いておりません。 入居日当日から幾つかの不具合があり、都度対処して頂いておりましたが、 6月4日のTELを最後に、担当者の方と連絡が取れなくなってしまい その不動産会社の店長様にお尋ねしたところ、その担当者がその契約書を持ったまま 退職したとの事でした。 賃料は、毎月指定の口座に振込みを履行しておりますが、このままで良いものなのかどうか。 店長様のお話では、再度契約書に署名捺印後、郵送してもらう事になるとの事ですが、 応じて良いものかどうか、何方様かアドバイスを頂ければ幸いに存じます。

  • 賃貸契約の成立ってどの時点ですか?

    お世話になります。 賃貸契約の契約成立について教えてください! 賃貸契約を結ぶまでの事務手続き上の流れは、 内覧 ↓ 申込み(審査) ↓ 不動産仲介業者が作成した契約書を受け取る ↓ 敷金礼金支払 ↓ 重要事項説明を受ける ↓ 契約書に署名捺印 ↓ 大家の捺印を押された契約書を返却してもらう ↓ 契約成立 と理解していたのですが、 大家さんから、契約書に捺印をもらって、契約書を双方 持っている状態になるには、だいたいどのタイミングが多いのでしょうか。 というのは、契約というものは、双方捺印の上、成立すると思うのです が、仲介業者を通じると、自分たちは捺印していても、 大家さんがその場に居るわけではないので、 その後タイムラグがあり、返却、契約成立となると想像しますが、 これは、借りる側のリスクがかなり大きいと感じています。 たとえば、入居日が契約書に記載されているのに、 こちらが捺印していても、 大家さんの捺印済みの契約書が戻ってきていない段階であったら、 入居日ギリギリになっても、大家都合で契約自体キャンセルできると 思うのです。 入居側は、引越し手配や、前住居の引渡し、退去など様々な 労力をはたいてまでキャンセルし、ただ敷金礼金などの初期費用は 返すから、だけでは、かなり賃貸契約は借りる側は無事に 入居できるまでかなりハイリスクなのでは・・と思いました。 これを防ぐためには、早く契約書を取り交わすことが一番かと思います が、(なにかあった場合契約不履行として損害を請求することができると思うので) この契約書の大家さんからの返却時期の義務など、借主が守られるような ルールはないのでしょうか。 現在、申込みしている賃貸が、リフォームのため大家都合で 入居日の延期のリスクがありそうで怖いです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5184368.html 何卒宜しくお願いいたします。

  • 賃貸に入居時の契約

    不動産屋さんから入居費用計算書(契約金)が届きました。 後日、契約日に契約金のお振込控えを持って来て下さいと書かれていました。 しかし、まだ契約書も見ていません。 口頭では入居しますと言っていて大家さんも了承しているので契約は成立している?ものだとは思いますが、契約書の中身を見ないまま先に契約金を払うものなのですか?

  • 賃貸物件の契約トラブル?キャンセルについて

    ある賃貸物件の申し込みをしました。 まだ契約締結していないと思うのですが、相談させてください。 現在、2月14日に申し込み、3月1日入居予定で、すでに手付金、鍵交換費、入居月など支払い済みです。申込書の記入・捺印はしましたが、契約書についてはまだ捺印していません。 契約書類を送るので捺印後返送してください、という話だったのですが、連絡もなく到着が遅れ、入居日もずらして欲しいと言われました。 はじめての引越しだったので、わからないことも多く、こちらが無茶な日数で申し込みをしたのかも知れませんが、それならば言ってもらえれば…と思ってしまいます。 こちらは遅れる分も家賃を支払っているので、あまり良い気持ちがしませんでした。 その他にも「契約の都合で」とのことで、申し込み時と二転三転していることがあり、どうも都合のいいことばかり言われているような気がします。 いくつか質問です。 1.このようなことは、賃貸契約の際よくあることなのでしょうか? 2.すでに日数もありませんが、賃貸申し込みのキャンセルは可能ですか? 3.キャンセルする場合、申し込みの際に払った手付金などはどの程度返ってくるでしょうか。 4.入居日が遅れる分の家賃の返金は請求できますか? 入居に向けての準備(鍵交換など)は進んでいますでしょうし、さすがにキャンセルするのは非常識かと思いますが、正直この会社への不信感が募っています。 こちらの不勉強であれば、勉強料と思い契約しようと思っていますが、どうなのでしょうか。

  • 賃貸マンション契約時の契約金

    7月末に引越しを計画して、ついこの間、住むことを決めて仮契約(入居申し込み。正式な契約書は保証人、源泉などが必要なので後日)してきました。 後日、保証人と不動産会社を訪ねて正式な契約書を取り交わす予定だったのですが、本日、不動産会社から、契約書の正式な作成は7月に入ってからでもかまわないが、契約に当たっての保証金・8月の家賃・火災保険料などを含んだ契約時の支払いの残り(仲介料・交渉預かりとして、先にいくらかは払っています)は、6月中にして欲しい、との連絡がありました。 月変わりなので、そういうこともあるかと思い、わかりましたとの旨伝えましたが、後になって考えると、正式に細かく取り決めた契約をしっかり交わしていない(文書が今のところ手元にもない)のに、金だけ先に払うことってあるのだろうか、と思うようになってきました。 こういうことはよくある話なのでしょうか。 引越しは二回目ですが、前回は契約書を預かった後に、振込みをしたとしか覚えていません。慣れないことなので、心配です。 どなたか回答をお願いします。

  • 賃貸申し込み段階でキャンセル可能ですか?

    大家、不動産屋がいて賃貸契約をしました。仮の契約書(もし込み書)にサインをし明日敷金などの諸経費を振り込みする予定です。 が、日にちをずらして契約したい(現状は10月下旬の契約ですが11月1日からにしたい)と不動産屋に申し出たところ「ここの大家はかなり厳しいからそう言う風に言うと契約してくれない」と言われました。 そうであれば契約解除したいと思います。後々敷金返還でもめそうですし。 ■すでに仮の契約書にサインをした。 ■正式な申込み書は後日郵送されてくる。 ■振り込みはまだです。本来であれば明日(10/10)振り込む予定です。 ■口頭では「契約します」と言ってあり不動産屋に手続きを進めてもらっています。 質問1. この状況で明日の振り込みをせずに契約解除できますか?手付金の1万円は支払っています。正式な契約書は後日受け取ることになっています。 質問2. 法的に大家が争ってきたり不動産屋に訴訟を起こされたりしませんか? 質問3. また申込金は返還されませんか? よろしくお願いします。

  • (困っています。。。)賃貸契約

    長くなりますがご教授願います。 法人契約で事務所を借りようと(引っ越しです)、大手不動産会社に行きました。 1.気に入った物件があったので、「手付け」で5万払う。 2.値段交渉で、貸主から不動産屋に「本当にこの会社入居してくれるの?」と言われたので、信用してもらおうと(不動産屋の案)保証金の頭金として30万払う。値段交渉ok. 3.審査のための書類を書く。  借主「法人○○会社」連保人「(うちの会社の代表)」で記入。宅建主任者確認。提出。 4.後日貸主から、連帯保証人が第3者じゃないから「間に保証会社入れてくれ」(20万くらいかかります)不動産屋から「それが常識だよ」と。 *********************今この段階です************ 本契約は当然ですがしていません。 白紙にしてくれと断れば30万は返ってきますよね? (うちの会社基本的に、どの契約の際にも保証人に第3者ではなく代表の個人保証で都銀相手にでも通ってきたので) 4の「常識」は常識なんですか?結局は貸主のさじ加減ですよね? 簡単に言えば「お前の会社信用できないから間に保証会社挟め」と解釈していいのでしょうか?

  • 賃貸アパートの契約書が渡してもらえません!!

    8月に賃貸アパートを不動産屋を通じて借りました。契約は7月28日で8月1日から家賃を払っています。7月28日に不動産屋に出向き、必要事項を書いたり、捺印をしたりして(当然2部)それを不動産屋に渡しました。不動産屋は、すぐに大家さんにこれを渡して、今度は大家さんの署名と捺印を入れたものを届けますね、と言いました。ところがまてど暮らせど契約書を渡してもらえません。何度も問い合わせたのですが、「今、大家に頼んでいる」「明日かあさってには連絡する」といった感じでのらりくらり逃げます。実は私の借りたアパートには入居時に欠陥があり、それをちゃんと修理するよう不動産屋から大家に伝えてもらっていたのですが、(未だ何も修理してもらっていない)どうもこちらがそのことに文句を言っている間は、切り札としての契約書を渡すつもりがないようなのです(そのようなことを不動産屋が匂わせた)。これって、契約が成り立っていないまま、私が住んでいることになり、不法な占拠になるのでしょうか?私の手もとにあるのは、私だけが署名捺印した契約書のコピーのみです。契約書を早く渡してほしいのですが、なにかいい方法はないでしょうか?