• ベストアンサー

経営者の孤独

法人として事業を経営している者です。 最近経営者の孤独感がハンパないです。事務仕事がたくさんある為に、少し現場に入る時間を短くすれば、楽しているような言い方をされ、休日は皆より少なく、事務仕事に追われ深夜まで残っていても誰からも評価されない。こんなものですかね(^^;) また、経営者ですので自分の年収は自分で決めればよいのですが、自分でこのくらいと決めても、自分で過剰に自分を評価してるのでは?とか、かといってこの額は他の社員とほとんど変わらないじゃん等自分の中で葛藤があります。(でも結局は金額で折り合いがつくと思っているので)経営者の方は、従業員とどれくらい差を付けて頂いていますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

可能であれば、中途半端に短時間だけ現場に出るようなことをせずに、現場に出る日と出ない日を設けてはいかがでしょうか? 勤務時間内に事務作業が終わるだけの時間を確保すべきだと思います。 その方が、却って社長業に時間が必要であることが社員の方々にも伝わるでしょうし。 経営上、利益をどこにどう配分するかというのは考えないといけないと思いますが、考えた上で残った利益については、そのまま経営者の評価と考えて良いと思いますよ。 基本的には結果で測るしかないと思うので。

utamaru0418
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • d-001
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.4

同じく経営者ですが、すごく同意します。 特に小さい会社ですので自分も働かないと自分の利益まで確保出来ないので、 従業員以上に働いているんですが、私は働かずに仕事の手配だけして遊んでいると思われています(笑) ただそう思わせる様な会社しか運営できない私の責任も痛感しているので 運営手法を改良するなど試行錯誤しております。 ただ従業員に社長の苦労を分かって貰おうと期待をしないのが一番です。 昨今の労働環境に対する報道とか見ていればお気付きでしょうが、経営者の苦労を分かろうとしてくれる人などいないと考えた方が良いです。 セブンイレブンの件でようやく経営者の苦労が少し表に出たとは思いますが… あとは将来的にどういう会社にしたいか、ですね。 仲間と楽しくアットホームな会社したいのか、 ビシネスとして会社を大きくしたいのか… 後者であれば孤独でいいと思います。 先程も言いましたが普通の従業員は社長の努力など分かってくれません。

utamaru0418
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4257/10512)
回答No.3

事業経営の経験は無いですが 請け負い業の経験としては 事業を始められてどらくらいの期間が経過したのか 規模はどれくらいなのか 社長と言ってもさまざま 人間関係や地位の確立状況で異なるもの 私も経営者として相応の役割を果たしているのか?が疑問に感じる部分です 事務仕事が忙しくなった 現場の従業員も忙しくなっているのでは? 人員も賃金も増えないのに人数が減った 不平や不満があるから言われてしまうように感じます 頑張ってくれている従業員を評価していますか? 相応の待遇に改善していますか? 自縄自縛の結果でしかないのでは? 経営社業を評価してくれない 誰も知らないからなのでは? 食べものにしても料理人は評価されても作物を作る人は評価できないのと同じでしょう もし 御自身が病気や怪我で仕事ができなくなったらどうするのか? 従業員が知恵を働かせれば当面は持ち応えられる環境が作られているのか? 代役や片腕は必要だと思います 同じ職場の中に仕事を理解できる人がいれば周知も広がる 苦労を分け合える 秘密の部分は経営者同士でしか評価できない事ですけど 経営者の地位が確立できれば 従業員も企業の看板としての身なりや暮らしは妥当と感じられるようになると思います 周りが見えていない 周りの意見を取り入れない 自分で勝手に決めるとワンマン経営者でしかないでしょう 気にしなければそれも有りなんですけどね

utamaru0418
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • green351
  • ベストアンサー率43% (185/430)
回答No.2

 まずは質問の内容が経営者としての体をなしていない文章と気付くべき。  経営者が従業員と同じレベルの仕事しかしない、あるいは出来ないならば当然従業員からの評価は低くなるし、信頼関係は薄れる。  つまり経営者は目に見える形で働いてはいけない。会社の社員は社長の姿をよく見ていて「どうせ社長がやるのだから俺たちは働く必要はない。」と思っているが現状と考えた方がよい。  マネージメントの専門家である経営者が自分の給料さえ決めかねるというのではどうにもならない。自分がどれくらいの金額をもらうのかも決められない経営者に従業員はついて行けない。  業績などによって会社の財務状況は千差万別なのだからそれを基準に報酬を決めるしかないしそれが経営者の役割である。どれだけの報酬が欲しいかで働き方は変わってくる。金額の差は本来関係ないはず。

utamaru0418
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 経営者として

    従業員10名くらいですが会社を経営しています。しかし、従業員がなかなか自分を評価してくれません。自分としては人は自分の評価は自分がするものという考えなので気にはなりません。が自分が従業員ならそれでもいいでしょうが経営者としてはどうでしょうか?なにか対策をしたほうがいいですか?

  • 経営者2代目の悩み事

    私は、金型業を経営する父のもと時期経営者として日々勉強しています。 父は60歳を過ぎても現場でがんばっています。 最近、仕事上での取引についてや、現場での意見がよくぶつかります。 正直私は金型業の外の今の状況を勉強していて、このままでは、いけないと 改善したいところなどあるですが、なかなか父と折り合いがつきません。 父も一代でいまの会社を築き尊敬しています。しかし時代の流れに遅れをとっていきそうで、正直将来が不安です。意見がぶつかるのは悪いことだとは、思いませんが、自分としては、現場を離れて、ゆっくり好きなことをしてほしいのが、本音です。 しかし、生きがいだからと毎日元気にがんばってる父を見ると、それもかわいそうなのかと思います・・・・ どうしたらいいのでしょうか? ご意見お願いします。

  • 孤独が好きな私に合う仕事

    いままであらゆる仕事をしました。販売系も事務系もやってきました。主なのは営業事務とか電話オペレーターです。今はお店で接客の仕事ですが、なんだかどの仕事をやってもしっくりこないんです。合わないと思いつつ生活のために仕事をしていますが、本当はなるべく自分のペースで出来る仕事がいいなあと考えています。私のようなかたはいらっしゃいますか?私のような孤独好きにはどんな仕事がいいと思いますか?

  • 1人事務員さん、孤独は慣れますか?

    転職して、従業員20人程の会社の事務になりました。女性1人です。 最初は、面倒な女性関係や、口うるさい人が居るより 1人は気が楽でいいかなーと思っていたのですが・・・想像以上に孤独です。 事務所には、基本 一日中1人。時々現場の男性が入ってきて はたばたと、コピーや備品を持っていく位。電話もほとんど鳴りません。 昼食は一応、みんなで一緒に食べるのですが、食べ終わると一斉に車に戻り 昼寝をしてしまいます。(食べてる間は誰も口を聞きません) なので、他の社員さんと話をする機会はまずありません。 仕事も正直薄いので、一日の3割くらいは掃除や片づけをしています。 掃除や片づけは嫌いでないので、それは別に苦ではありません。 この就職難で、アラフォーで正社員に再就職出来ただけでも・・・と思っていたのですが、 環境が寂しすぎて、この孤独に耐えられるのか、慣れるのか不安になってきました。 また2週間なので、色々変わってくるかとは思いますが、 1人事務員さん経験者の方、または他の方のご意見をお聞かせください。

  • 馬鹿な経営者とその娘

    俺が今勤めている所の経営者がとても頭が悪く悩んでいます。個人経営で会社ではないんですが、建築関係の仕事内容の職場です。 毎回同じ間違いを犯し、それを反省しません。段取りも悪く、その現場に入る日に材料を用意しだします。そして、現場に入り始めた日からいきなり「儲けがない」 など言い出します。 経営者は毎晩のように飲みに行きます。娘がいるんですが、なにもしないのに給料が支払われています。 娘の仕事内容は経営者の運転する助手席に乗っているだけです。いつも携帯をいじっています。年々太っていきます。 俺の勤め先はたびたび給料が遅れます。困ると言うと「だって金がないもん」とブチ切れます。 経営者の家族は四人で皆太っています。いっぽう俺ともう一人の従業員は痩せています。 皆さん俺は我慢してこの職場にいるべきでしょうか?

  • 経営者と従業員(=アルバイト)との間に壁があり、孤独でむなしいです。

    昨年、飲食店を開業し、韓国留学生(女子)のアルバイトを3名雇っています。月に1回、ミーティングをしてお店の運営について皆でよく話し合い、従業員(=アルバイト)も経営者の僕も一体感のある運営を目指しています。 皆、よく仕事を頑張ってくれています。しかし、アルバイト同士がとても仲が良くて、経営者の僕との間に壁がある事が気になります。例えば、僕が外出して帰ってきた時に、アルバイトの一人が店の奥で携帯電話で話をしていたりします(仕事中の携帯電話使用は禁止)。すると、もう一人のアルバイトが、こっそりと合図をして僕が帰ってきた事を知らせたりします。それから片方のアルバイトに残業をお願いすると「私1人ではできない、2人とも残業させて欲しい」などと言い、もう片方にも残業をつけさせようとしたりします。交通費も1ヶ月1万円程度を支給しているのですが「Aさんは新人よりも出勤日が多いのに交通費が同じでは、かわいそうです。これはAさんに言われたのではなく、私が思ったことです」などと言ってアルバイトの子が抗議してきます。口論をしていると、張本人のAが出てきて自分の代わりに抗議してくれた子をなだめるように肩を叩いたり「あとで電話する」などとジェスチャーをしたり、僕のわからない言葉で何かを話したりしています。とにかく、アルバイト同士でお互いにお互いの事をかばいあって僕に抗議し絆を深め、僕との間に壁がある事が気になります。先日、うっかり給与計算を間違ってしまい、この事もあっという全員に知れ渡りました。今月の支給日には、給与をもらったその場でアルバイト2人が一緒になって金額が合っているかを確認していました。とても悲しかったです。 僕は、とても厳しい職場で働いていて苦労しました。だからこそ、自分と同じ嫌な思いをさせないよう従業員を大事にしているつもりです。給与や諸手当は必ず明細をつけて十分に与えています。従業員の意見や考えをよく聞きます。レジの操作、お金の管理も従業員を信用して任せています。まかないの食事も、必ずアルバイトの子を先に、美味しくて体に良いものを希望する時間に与えています。僕が食べる時間はありません。手柄を立てた時には褒めて、褒美を与えたりします。おみやげのお菓子を渡すときは一緒に住んでいるルームメイトの分も持たせます。急いで来て事故を起こしたら大変ですから、遅刻をしても決して怒りません。わざと失敗する人はいませんから失敗した時にも決して厳しく叱ることはありません。食器を洗う時には、手が荒れないよう手袋を付けさせています。体調が悪く早退した時、学校の行事などで遅刻する時も、有給休暇のように時給を支払っています。当然、お店が暇なときでも早上がりなどさせません。一度雇ったからには、経営が苦しくても、最後まで(帰国するまで)面倒をみるつもりでいます。 しかし、従業員達は、僕に対する忠誠心や感謝の気持ちなどが薄いと思います。僕に対して不平、不満がある時、従業員同士が僕に分からない言葉でコソコソと話したり、合図をしたりしていると、とても腹が立ち、怒鳴りたくなってしまうこともあります。とても悔しく、むなしさや、孤独に思うことがあります。 経営者は、こういうものなのでしょうか?それとも僕のリーダーシップのとり方が悪いのでしょうか?同じような経験のある方にアドバイスを頂きたいです。 ただ、従業員の仕事に対するモチベーションは高く、お店の運営に関しても積極的に意見を言ってきて、自分達で考えて動いています。お店の運営は、うまくいっています。不平不満を言ったり、態度が悪かったりしますが、僕の指示に従っています。ただ、いつか自分の感情を抑えきれなくなり、従業員と揉め事を起こしてしまいそうで、それがとても心配です。

  • 経営者に会わす顔がないです・・・

    社内全体で10人もいない小さな材料会社に勤めている40代の女です。 勤務年数は6年になります。 歩いて10歩くらいのところに「現場」があり、取引先から注文があったり、現場さんからの頼まれ事があると事務所を出て行きます。 今日、夕方、パートさんが帰った後、いつものように取引先から 注文のFAXが入ったので現場に持って行き、事務所に帰ってドアを開けようとしたら、鍵がかかっていました。 「????」と思って取手をガチャガチャしていたら、事務所の二階から経営者(女です)が下りてきて、鍵を開けながら 「私の財布が置いてあるのに、席を離れるから鍵をかけた」と言うのです。「一階の事務所は無人にしないで欲しい。席を外さないで」と。 「仕事の注文や頼まれ事はいつ入るか分からないので、そんな訳には行かないです」 と言うと「無用心でしょ」と。 そう言うとまた二階に上がって行ったので経営者の財布を持って 「他人の財布の管理までは出来ません」と置いて来ました。 つい最近まで私は交通事故で会社に迷惑を掛けて来ましたので (搭乗していただけなので『もらい事故』なんですが) 「あなたが事故なんかしたから私の仕事が増えて大変だったのよ」と言われても我慢してきましたが、 今日の鍵を仕事時間内に鍵を掛けられた事だけは、本当に怒れてしまいました。 6年の間に本当に本当に経営者のわがまま、気まぐれに耐えてきて、 つい先週うつ病と診断されてしまったくらいなのに、 今回のこの件は本当に応えました。 それでも明日(今日)、仕事に行かないと行けません。 でも、普通でいられる自信がありません。 絶対に顔や態度に出てしまいそうです。 どうしたら、気持ちを切り替えられるか、 少しでもアドバイスを頂けたらありがたいです。

  • 退職後これから働く仕事を決められません。孤独です。

    31歳男性です。6月末に10年働いた設備関係の会社を退職しました。 理由は ・体調不良 ・業務が自分の体や価値観と合わなくなった・ ・上司や会社との信頼関係の欠如です。 ・そんな状態で生きる目的もなく働いていたのが原因だと思います。 不幸も重なりました。 ・自分もたった一人の肉親の母がアルコール依存で亡くなり天蓋孤独になる。母子家庭一人っ子。 ・その当時、だいぶ人間不信になりました。病院、介護施設の理不尽な対応、上司の心無い言葉、付き合っていた異性の方々 ・常に孤独感があり、ひとと会話ができない日など苦しくてつらいです。 現在、体調は回復傾向なので早く仕事の進路を決めて面接など活動したいのですが、 なかなか自分の仕事がきめられません。 悩んでる内容は、 ・まず自分の働く目的が定まりません。  自分は去年からスペインの楽器を趣味でやっているのですが仲間と2年ごとにスペインにいっていまして、来年は2週間いくといわれたのですがそんなに休める仕事はありません。ほかの仲間はわりと自由な仕事をしています。 ・自分は家族が持ちたく、年収を考えて仕事を探すべきか ・自分は体を壊したので、デスクワークはなるべく少なくしたいと思ってます。 ・デスクワークではない仕事は低年収か休みもなく働き続ける仕事になるでしょうか  所帯は持てない年収でしょうか ・自分はどれくらい先の未来を考えて、何を基準に仕事を決めていけばいいでしょうか ・同業他社は年収や入りやすさはあるのですが、夜勤や休日の呼び出し、デスクワークも多いので好きな人ができた、やりたいことなど目的が決まらないとまた体を壊してしまいそうで悩みます。 ・前職種で独立なども考えたのですが、一人で孤独な今、やり通せるか不安があります。 ・前会社や過去の出来事の影響で経営者や会社側の人間が信用できず、できたら会社には入らず、働きたいとも思っています。ただFCなどはやってみたい店などなく難しそうです。 自分は相談できる人がおらず考えが堂々めぐりになっています。 自己分析や適性検査なども受けたのですが、なかなか気持ちがそれで大丈夫かな?とか自分に不安になってしまうのです。自分の決断に自信と責任が持てません。 自分に合いそうな仕事または職種に出会う方法、どのくらい先まで未来を考えて決めればいいか、その他、アドバイスお願いします。 なるべく具体的なアドバイスできる方のみでお願いします。 仕方ない・・などの答えは期待していないのでそういう方は結構ですのでスルーしてください。

  • 会社の経営について

     私は零細企業の社員として現場で働いている者です。昔は50名近く働いていたのに、現在はその1/3の人数で会社を回している状態です。取引先、商品の種類も少なくなりました。もう生産個数が少なすぎて作れば作るほど損をする状態にまで陥っています。  経営トップの方に今後の経営について訪ねてみたところ、今後も減産をし、資本金を増やすと言っていました。  ここで質問なのですが、資本金を増やす意図がよくわかりません。 友達にそのことにつて聞いてみたところ、それは倒産したときの使うもの。現にそれで金がなくて、従業員全員事務所に上げられて、借用書かかされるで。それかある日突然、社長がいなくなるか。 半分冗談なつもりでいってましたが、実話だそうです。    

  • 個人事務所の代表は、経営?運営?

    個人事務所の代表は、自分の事を、「個人事務所を経営している」という表 現が正解ですか? それとも、「個人事務所を運営している」という表現が正解ですか? 会社法人(株式、有限、合資など)ではない、個人事務所の場合は、「経営している」という表現は、不適切ですか?

専門家に質問してみよう