• 締切済み

指の炎症と肩の筋

himeroの回答

  • himero
  • ベストアンサー率69% (65/94)
回答No.1

 フリークライミングをされている方は、特に指を使って身体を支えることが多いので、指の関節に負担がかかり炎症を起こしていると考えられます。このように原因がはっきりしている場合、その症状を治すには「原因除去」が治療の原則になります。ですから最も効率の良い治し方はフリークライミングを一時中止するか、出来るだけ指を使うことを避けるべきかと思います。  予防する方法としては、指を使うときに2番目の関節は完全に曲げてしまった状態で使うと良いと思います。関節は「歯車」のような構造ではないので、中途半端な角度でムリな力が加わると、関節面どうしがかみ合わずに「ズレ」を生じることがあるので、これが炎症を起こす原因になります。基本的に関節そのものを鍛えることは出来ませんが、その関節を動かしている筋肉を鍛えることで関節を守ることが出来ます。方法としてはやはり「握力」を鍛えるに尽きると思います。フリークライミングの時だけでなく、あくまでも筋力訓練のつもりで普段からトレーニングを積むことが、故障を作りにくくする条件になると思います。  肩関節に関しても同様に、いわゆる「over use」による肩関節周囲炎だと思います。肩関節には「腱板」(けんばん)といって、腕を動かす筋肉の延長上にある板状の「腱」が存在しますが、この付着部に炎症が起こりやすいです。先ほどの指の場合と同様に、フリークライミングをするために必要となる筋力を、普段からトレーニングして鍛えておく必要があると思います。  どんなスポーツをするにあたっても、「基礎トレーニング」は重要だと思います。

galli
質問者

お礼

himeroさん 普段から「握力」とか「筋」を軽い負荷で時間をかけて鍛えてみます。 しばらくは負荷の少ないクライミングで休んでから・・・ 肩関節も、少しいわたりと補強を考えてみますね。 意識的なトレーニングをしているわけでなかったです。 足や持久力系中心だったので、少しメニューを考えてみます。 見た目にも腕に比べて背中と胸の筋肉の発達が少ないので、 弱かったんですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 肩の筋を治せる先生を探しています

    先日、整形外科の方に詳しい先生に診てもらったところ 肩の筋(上腕二頭筋長頭腱)が骨の溝からずれているといわれました。 手術をすると直るそうなのですが仕事を長期に休めません。 いろいろ、自分なりに探してみたり、行ってみたりしたのですが直らず それどころか、触りすぎたのか前より痛くなりました。 もしかしたら炎症が起きているかもしれません。 これは、手術しか直らないのでしょうか? どなたか、同じような経験のお持ちの方 もしくは、よい先生をご存知の方 教えていただけないでしょうか? 大変困っております。 よろしくお願いします。

  • 肩こりではない筋の痛みはどうやってとればいいのか?

    私は肩が疲れたとき、まず肩こりになるのではなく、最初に、筋?のようなところが痛くなります。 場所としては、高さとしては肩よりやや下、左右では背骨のすぐ横(むしろ背骨に沿っている)場所で、背骨の突起の上から3~4番目の場所です。 痛みとしては、かたこりの重いじわじわした感じではなく、「ピキッ」という痛みが走ります。たまに炎症みたいな熱い感じがすることもあります。 これを治すにはどうすればよいでしょうか?普段は指で押しても届きにくいので爪で押しているのですが、こういう場合は針治療などに行くべきでしょうか?

  • 肩が時折物凄く痛くなります。

    こんにちは。 昔からもうクセのようなものなのですが 肩が凄く痛くなる時があります。 それが右肩のみで、肩こりというより 右肩全体が熱を持って炎症みたいになっており 無理に動かそうとすると、筋が張るような痛みが起こります。 中学の時、勉強に力を入れた受験期にまず初めて起こりまして、それからはもう数ヶ月に一回はありました。 今でもPCなどで仕事をしていましたら たまにそうなります。 友達には大げさなんだよと言われるのですが かなり痛いです;; 腱鞘炎という言葉を聞いた事があるのですが、 これはそうなのでしょうか? でも腱鞘炎は手首や指の付け根で起こると聞いた事もあって、病名が全くわかりません;; なので治療法がよく分からず...一応、熱を持っているので冷やすようにはしております。 どなたかご存知の方、教えてやって下さい(深々)

  • 大胸筋の肥大、48時間きっかり必ずトレーニング

    失礼します! 177センチ、78キロ増量中です。 胸の肥大がメインなので48時間きっかりで必ず胸のトレーニングをしています。 筋肉痛などはほとんどないのですが、若干の張りを感じたままトレーニングするのは問題あるでしょうか? 近隣にジムがない地域に田舎に住んでいるのでもっぱら自宅トレーニングです。 3年前まで2年ほどジムに通い、当時体重70キロでバーベルベンチプレスはマックス90キロでした。 まだまだトレーニング初級~中級くらいのレベルです。 3ヶ月前から約3年のブランクを経て再開しています。 肩や背中はある程度肥大しており、当時よりも太ったのでそこそこガタイはよくなっているのですが、いかんせん胸が貧弱です。 現在、できる限り胸を意識するフォームでダンベルベンチプレス16キロ×2で8~10レップこなせる程度の筋力しかありません。 ちなみに、巻き肩が影響しているのかベンチプレスで胸に効かせるのがかなり下手なので脚をあげてアーチを少なくしています。 諸説あるそうですが自分にはこれが現状一番効率がよいようです。 そこでメニューの組み方にご意見いただきたいです。 1日目 胸 2日目 肩、上腕二頭筋 3日目 胸 4日目 広背筋、僧帽筋、上腕三頭筋 5日目 胸 6日目 肩、上腕二頭筋 7日目 胸 8日目 広背筋、僧帽筋、上腕三頭筋 9日目 胸 : : : ※スクワット、腹筋、前腕も疲労に併せて取り入れています。 こういった具合で胸のトレーニング頻度をなるべく多くとれるようにしています。 48時間休養をとっても若干の張りを感じている場合、これではオーバートレーニングになって逆効果でしょうか? 張りといっても痛みはなく、むしろ出力しやすいような感覚もあります。 72時間の休養をとってもよさそうなのですが、なるべく頻度をあげたほうが肥大する(超回復する)回数も増えますよね? みなさんのご意見お待ちしております!

  • 肩関節の左右差をなくすストレッチ方法

    肩まわり(首、肩(主に三角筋)、上腕)の左右差をなくしたいのですが・・・ よくある腕を上下逆にして背中で組むストレッチがありますが右腕を下にした時(左腕を上にした時)どうしても手が組めません。反対の動作では組めるのですが。差は人差し指一本分ぐらいあります。 この左右差をどうしても直したのですが、肩まわりの左右差をなくせるストレッチありますでしょうか?

  • 野球で傷めた肩をかばったら今度は腕が痛くなりました

    草野球プレーヤーです。 へなちょこ投手をしていて肩を傷めたのですが、 その肩をかばって腕に頼って投げていたら、今度は腕が痛くなりました。 一昨年、去年と肩を傷めたのですが、強い痛みはなかった為、 病院に行くこともなくそのまま野球を続けていました。 そしたら、無意識の内に肩をあまり使わずに、 腕を使う投げ方になってしまったらしく、腕が痛くなりました。 痛くなった部位をなんと呼べばよいのかわかりませんが、 力こぶ(上腕二頭筋?)の肩寄りの外側の面です。 去年整形外科に通い、肩の痛みは無くなったのですが、 未だに肩を使って投げるのが怖く、腕で投げてしまいます。 投球フォームがくずれ(体重移動も上手くできなくなりました)、 球に全く勢いはなく、おまけに腕の痛みがひかないという状態に悩んでいます。 私の腕の状態の説明になるかどうかわかりませんが、 背中で手を繋ぐ時、左手が下、右手が上なら出来るのですが、 左手が上、右手が下の場合、右腕をうまく畳めなくて出来ません。 腕を痛める前は出来たのですが・・・。 なかなか整形外科に行く時間がとれませんもので、 知識・経験がおありの方に治療法のご助言を頂きたく投稿しました。 よろしくお願い致します。

  • これって異常??

    こんにちはぁ~。 いつもありがとうございます。  練習で多く球を打つと、以下の部位に痛みや違和感(気になる…。)が出ます。  約300~400球程度(クラブは長めとアプローチが多目、中間はライン出しが中心)で出ます。  異常でしょうか?  (1)左右足首(前部)の痛み。  (2)右肩後部(僧帽筋の肩の付け根部分)  (3)右上腕部(上腕二頭筋)  (4)右肩前部(大胸筋中央部分)  (5)右腰上部(広背筋下部)  (6)右下肢外部(長指伸筋)  (7)左肩外部(肩関節部)  です。  いかがでしょうか?  よろしくお願いします。

  • ダンベルで胸郭出口症候群に?

    7月にダンベルをして肩と腕、指(小指と薬指)・肘が痛くなり整形外科に受診し、首から肩、上腕のレントゲンを取り上記の診断をされ、薬と湿布、首をすくめるストレッチをやるように言われました。ダンベルをやめたので、肩や腕は少し楽になったけど、肘の内側から手首にかけての痛み、指(小指と薬指部分のこわばり、痺れ、無理に動かすと手首から肘にが痛みが強くなります。ダンベルで肘や指の筋や神経を痛めたのではないのでしょうか?この病名がついて戸惑ってます。治らない病気のようなので。。。

  • 肘の関節が狭い

    一年ほど前から腕を伸ばすと痛みがあり、のばしきってもくの時状態でこれから伸ばそうとすると痛みがあります。痛む場所としてはちょうど肘頭と上腕骨の関節になってる部分です。 自分は格闘技を趣味でやっており毎週定期的にウエイトトレーニングをやっております重量はベンチプレスで170キロぐらいです上腕三等筋のトレーニングもやっています普段からけっこう肘に負担がかかってると思います。 ただ炎症してるだけだろうと思ったんですけどずっとなおらなかったので診断してもらったら関節が狭いといわれましたこれといった治療法はなく現状維持みたいな感じでいわれましたどなたか良い治療法を知っているかたはいませんか? 今はトレーニングの量をおとして過伸展を防ぐテーピング、肘を少しのばすリハビリしてます。どなたか良いアドバイスお願いします

  • 急ぎです。テニス肘について

    この間打っていたら肘が痛くなり、打ち続けたら徐々に痛くなっていきました。最後はかなり痛かったので打つのをやめました。休めば痛みはとれました。 病院では骨と間接には異常ないといわれたのですが(痛み止めで対応)、これってテニス肘でしょうか?一応調べたらテニス肘は病名?が上腕骨外側上顆炎または内側上顆炎などと言われているので何かしら異常が見つかるものなんでしょうか? 治すのにラケットに振動止(振動止はつけないと思いますが)をつけるとか肘にサポーターを付けて振動を軽減したり、腕立てなんかの筋トレをするのがいいんでしょうか? それと太もも前部の肉離れが結構ある気がするのですが、サポーターをつければ大分楽になるでしょうか(予防として)?