• ベストアンサー

急ぎです。テニス肘について

この間打っていたら肘が痛くなり、打ち続けたら徐々に痛くなっていきました。最後はかなり痛かったので打つのをやめました。休めば痛みはとれました。 病院では骨と間接には異常ないといわれたのですが(痛み止めで対応)、これってテニス肘でしょうか?一応調べたらテニス肘は病名?が上腕骨外側上顆炎または内側上顆炎などと言われているので何かしら異常が見つかるものなんでしょうか? 治すのにラケットに振動止(振動止はつけないと思いますが)をつけるとか肘にサポーターを付けて振動を軽減したり、腕立てなんかの筋トレをするのがいいんでしょうか? それと太もも前部の肉離れが結構ある気がするのですが、サポーターをつければ大分楽になるでしょうか(予防として)?

  • 病気
  • 回答数8
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3631/5214)
回答No.7

押しても検査でも痛くなくないなら、テニス肘ではない可能性があります。良くなりそうな気配がないなら病院を変えてみてください。 肉離れの予防はストレッチと筋トレに限ります。しかし無理なストレッチはそれが原因で肉離れしてしまう可能性があります。無理は禁物です。今いたいのなら鍼や整形の電気もききますよ。 整骨院は打撲、捻挫、挫傷を治療するところです。肘の件はこれにあてはまりません。また保健の偽装請求が問題になっていますので、注意が必要です。

undergran
質問者

お礼

回答ありがとうございます >押しても検査でも痛くなくないなら、テニス肘ではない可能性があります。良くなりそうな気配がないなら病院を変えてみてください 病院でテニス肘とは言われなかったので、この質問をしたわけですがテニス肘ではなさそうなんですね。病院の変更も様子を見て考えてみますね >肉離れの予防はストレッチと筋トレに限ります ストレッチというのは経験済みなので運動前はやるように心がけています。他の方のお礼でも書きましたが予防として毎日やることにしてみます。秒数を数えながらにし、無理なストレッチはしないようにします 整骨院はやっぱり肘とは違いますか。骨に対するものでなさそうなので違うと思っていましたが…。

その他の回答 (7)

noname#78323
noname#78323
回答No.8

鍼灸院と接骨院と整形外科と連携をとれる体制のところもなかにはあるので、東洋医学も、経験を積み医学的根拠も考慮できるところはスポーツ選手などかかられる方も多いですよ。  とくにねんざなどでテーピングの高い技術と経験を積んだ方は、サポーターやテーピングの指導はお上手です。  偽装請求にならないように初回で整形外科の近医のレントゲン受診をしてもらってから慎重な治療選択をされるところを存じていますが、学校が終わってから夜まで見てくれるので部活帰りのねんざのことか、肘の脱臼とか多いでした。

undergran
質問者

お礼

回答ありがとうございました 接骨院といってもいろいろありますね。とりあえず骨に異常がないのと風邪もあるのでしばらく肘を休ませてから、サポーターを付けてテニスしてみてまだ痛かったら接骨院の方も考えてみますね

  • Cyberfeet
  • ベストアンサー率55% (85/153)
回答No.6

手の関節の動きで引かれる筋肉が接続する部分のサポーターを使って分散させると痛みが緩和されるといわれています。 ひじの関節に掛からない手首側にサポーターをつけてみてください。 ひじの関節にかぶせてしまう位置では、力の分散が図れませんのでご注意ください。 また、足は体重を支えたり踏み切ったりと強い力が掛かります。毎日2~3分でかまいませんのでしっかりストレッチをしてください。

undergran
質問者

お礼

回答ありがとうございます とりあえず振動止としてサポーターは試してみます 毎日ストレッチをしておけばやわらかくなって肉離れも防げるかもしれませんね

noname#99030
noname#99030
回答No.5

もしかしたら頚椎のヘルニアかもしれませんよ。私は2年前ヘルニアでテニス肘が半端じゃなく痛かったです。もしかしたら・・です。

undergran
質問者

お礼

回答ありがとうございます 肘が痛むのに首周辺の骨のヘルニアなんでしょうか? つながっているから遠隔で痛むってことなんですか?

noname#78323
noname#78323
回答No.4

足はあまり詳しくありません…。あしからず。 病院は診察時間やリハビリ内容に制限があるので、接骨院とかで上手な方はうまく直してくれますよ。皆さん柔道整復師の免許をお持ちですし。保険も聞きます。

undergran
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます 骨の異常でなくとも接骨院で直してもらえるものなんでしょうか? もしかしたら痛むのは神経とか筋肉かなとか思っていたので。

  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3631/5214)
回答No.3

No.2です。 肘の内側・外側に骨のでっぱりがありますよね? 押してみて痛いですか?

undergran
質問者

お礼

回答ありがとうございます 骨は一周押してみましたが押しても痛くはないですね。もともと異常はなかったので。 左も右も押してみると手の甲側の曲がらない部分(ファニーボーンの裏側あたり)が他と比べると痛い気はします。筋肉の痛みかもしれませんが

  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3631/5214)
回答No.2

手をグーに握り、手首を上に曲げて見るのですが、 反対の手でそれを押さえましょう。 どうですか?肘の辺りが痛くなりませんか?

undergran
質問者

お礼

回答ありがとうございます 左でやってみると負荷があるなぁ程度ですが、右だと痛くはないですが肘の内側になにかがピキッといきそうな違和感はありますね。これが検査方法なんでしょうか?

noname#78323
noname#78323
回答No.1

テニス肘はテニスの練習が原因の人が多いのでそういいますが、雑巾をたくさん絞るとかなれない農作業とかでもなります。  やはり休養が一番かと思いますが、痛みのあることを基本的に減らし、今までの練習の無理な部分を少し減らすプログラムに変えて、今のご自分の限界を少しずつ練習で鍛えて広げていく必要はあるかと思います。肉離れも同様に、基礎体力、今の筋力の限界がそこに見えているわけです。  鍛えて日々修練を積むことと、休養栄養など基礎体力をあげることは並行して必要かと思います。  もうひとつは、フォームが悪いと故障しやすいこともあります。 ぜひ運動前のストレッチ、運動後のストレッチも欠かさずされることをお勧めします。  テニス肘はお年寄りの介護の方にも多いです。ひどくないと病院ではシップの処方で済まされるようでした。  ぬるいお湯でゆっくりお風呂に入るのもいいです。

undergran
質問者

お礼

回答ありがとうございます 肘はやっぱり練習の仕方を変えるしかないですね。 肉離れは筋力がないのより、夏に一回なってしまったのでその反動かもしれません。でもなぜか見せ筋がかなりついてしまい、それも原因なのかが気になります。 それを防止を兼ねてサポーターで押さえて削るのがいいと思いますか?

関連するQ&A

  • テニス肘になりそう?

    最近、テニスをした後に、やけに腕と手がだるく感じます。 筋力が無いせいか、軽量ラケットを使っているにもかかわらず、重く感じます。 無駄に力を込めているか、技術が無くてラケットに振り回されているせいかもしれません。 だるいだけならいいのですが、時々、右ひじがちょっと痛くなる時があります。 もしかして、これが噂のテニス肘? と思って、ビクビクしてます。 悪化する前に予防したいのですが、どんなことに気をつけたらいいでしょうか? 例えば、ひじ用のサポーターなどをしてテニスをすることは効果がありますか? また、肘が痛くならない打ち方のアドバイスはありますか? どうぞよろしくお願いします。

  • テニス肘について なかなか完治しません。

    テニス肘について、私は50歳超えで相当ヘビーユースなプレーヤーです。 いわゆるテニス肘(上腕骨外側上顆炎)で2月中旬よりラケットを握らず 病院通いで、電気をあてたり針をしたり、精力的に治療に専念していますが、一番痛みのひどいときが100として現在30~40です。 この先が心配です。あとどのくらいかかるのでしょうか?他に劇的治療法なんてあるわけないですが、情報下さい!

  • 硬式テニス: ラケットの振動止め

    硬式テニスを趣味にしている者です。まあ中級です。 ラケットに振動止めを付けるかどうか悩むことがあります。振動止めを付けるか何らか基準はありますか? 自分の感覚だけなのでしょうか? プロのテニス選手(大坂選手,etc)でも、振動止めを付けているのを見かけます。メーカーがフルサポートしているなら、後付けのアクセサリーなど不要なラケットを設計、調整して提供してもよさそうなのにと思います。 それとも、振動止めの宣伝効果を期待しているのでしょうか? 

  • ソフトテニスの振動止め

    はじめまして。私は中学からソフトテニスを始め、今高2です。ポジションは後衛です。私は中学のころ、ラケットから伝わる振動に手首を痛め、振動止めをつけ始めました。しっくりきて今も使っているのですが、最近ボールを打つと振動止めがガットからはずれてしまいます。それも日を追うごとに回数が増え、今日は5回はずれました。私はパワーテニスで、シュートやトップをよく打ちます。そのせいか、以前から振動止めが割れることもありました。ためしに振動止め無しで打つと、ビーンッと痺れるような振動が手に伝わりツラいです。ガットを新しく張り直した直後でも振動止めを付けずに打つと痺れるような振動がきます。友人は皆振動止めを付けておらず、無しでもキレイな打球音でロブやシュートを打ちます。ラケットそのものに問題でもあるのでしょうか?いっそのこと、振動止めを付けない方がいいでしょうか?15日に大会があるので、今から変えることには抵抗があります。でもテニスどころじゃない状況なので、困ってます。どなたかアドバイスお願いします!ちなみにラケットはミズノのXyst-Z 7 で、ガットはYONEXのコントロール重視を使っています。

  • テニス振動止め

    今、テニスを始めて10年目になります ラケットはバボラのピュアストームツアーを使っていて、昔から振動止めをガットにつけています。しかしいつも思うのですが、振動止めって振動と手のブレをなくすためのものであって腕に自信がある方ならいらないと思うのですが、他にも何か効果はあるのですか? よろしくお願いします

  • テニスエルボー?

     テニスは週に1~2回程度ですが、右肘の外側が痛くなり、サーブやバックハンドストロークで特に痛みます。  日常生活では、アイロンを持つときなど痛みを感じる程度なのですが、時々何もしていないのに肘や手首の関節がしくしくと痛みます。これは他の関節病なのでしょうか。  また、単純にテニスエルボーだったとして、どうすれば治るのでしょうか。テニスをするときは、専用サポーターを着用してラケットも衝撃の少ないものを使用しているのですが、他に手だてがあれば教えてください。

  • テニス肘について教えてください

    60代の母のことです。 12月中旬から右手の肘周辺が痛くなり、整形外科を受診しました。 痛くなった原因は、秋頃Wiiで卓球ゲームに熱中してやりすぎたこと、 土いじりをして移植ゴテで固い土をコンコンたたいたこと位です。 (テニスの経験はありません…) 整形外科では、「いわゆる『テニス肘』の症状ですね。」と言われ、 右手の肘関節部分の電気治療と、ホットパックを当てる治療を しています。 痛み止めの薬、湿布が処方されています。 また、肘にサポーターをして関節を保護しています。 1月から何度か通院していますが、全然効果がみられません。 『テニス肘』の経験の方、治るまでどういう手立てをされたか、 期間はどれだけかかったか教えてください。 よろしくお願いします。

  • テニスエルボーかも・・

    近頃てテニスの時、肘の外側に痛みを感じるようになりました。 バックハンドのボレー、バックハンドストロークの時、主に痛みがあります。 使用ラケットはヨネックスRDS002(ツアーではない)に53ポンド程度でストリングを張っています。 特にハードヒッターでもありません、今まで感じたことのない痛みなので気になっています。 このまま様子を見ながらテニスを続けるか、少し休みをいれるべきか、もしくはテニスエルボー用のサポーター等があるのか・・いろいろ考えています。 経験者によるアドバイスがいただけたら幸いです。

  • テニス肘?及び、腱鞘炎

    上腕骨外上顆炎と診断をうけ、その痛みに悩まされ仕事もおぼつか無いのと治療費がかさんでる状態で精神的に参ってます。 上腕骨外上顆炎と診断を受け整形外科と整骨院の治療を受けていました。 治療: レーザー     デンキ      左記と併用して内服薬      マッサージ    薬名  ムコスタ                   モービック錠 日中はテニス肘にメジャーな「Dr エルボー」もしくは「SORBO」というサポーターを着用し、ストレッチも欠かさずやってます。 2月に通っていた整形では患部に週一で注射もしていました。(局部注射は回数が増えるとあまり良くないとも...) 現在は以前の整形には通わず違う整形にてレーザー治療のみです。 一番の治療は休息と聞きますが、このご時世休んで回復という訳ににはいかず苦しんでいます。 そのストレスか、薬、モーラステープの副作用によるものか解りませんが胃潰瘍になるなど精神的もどかしさ(仕事に支障が...)などありまいってます。 何か打開策はないかアドバイス頂ければと思います。 宜しくお願い致します。 文章まとまりなく申し訳ないです。          

  • 上腕骨外側上顆炎の原因について

    ゴルフの練習をしてきましたが、肘が痛むようになりました。整形外科を受診したところ、「上腕骨外側上顆炎(テニス肘)」と診断されました。 練習は少し休もうとは思っていますが、医者は原因まで説明はしてくれません。痛みが引いて練習を再開したら、また痛むかも知れません。原因や対応策等についてご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。お願いします。

専門家に質問してみよう