• ベストアンサー

もし日本が東西に国家的分裂となったら…

lions-123の回答

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.1

>もし、日本が東西に国家的分裂となったら、どちらに住みたいですか? 70歳 男性 大阪 選択の前提が東西の地域区分だけなら→西日本 生まれが大阪<西日本>、自宅住居もありで馴染みや愛着が強い。 観光文化の面で京都・奈良があり、気候も比較的温暖な地域が多く、料理や味付けも関西風、知人友人の多さもあって2択なら西日本が好きなので選ぶ。 また、実際には政治体制や政策やインフラとか治安や環境問題、公私の就業交友関係、好きなスポーツのフランチャイズやイベント状況、家族の意見等で総合的には住居基盤を選ぶと思います。 でも、歴史があり治安や文化の水準も高く和を重んじ寛容と優しさの日本、個人的には誇りを持ち愛する我がニッポン、四季があり全国に各々の魅力が一杯、美しく風光明媚なクールジャパン断じて分裂なんて望みません!

関連するQ&A

  • もし日本が東西分裂となったら…

    もし仮に日本が【東西分裂】と言う形で「男性上位の国」と「女子上位の国」に二分(にぶん)されることとなったら、関所の設置を前提としてどのような境界線となると思われますか? (都道府県名で記述願います) そして、東日本と西日本で、どちらが「【男性上位】の国」になると思われますか? であれば、政党の力関係とかについてもお答え願います。例えば、「東日本は◯◯党が与党」「西日本は◯◯党が与党」というような感じで。

  • 東日本と西日本の範囲。

    東日本と西日本の範囲はそれぞれですが、 みなさんはどこからが東日本で、どこからが西日本だと思いますか? 僕は、近畿以西+北陸3県が西日本だと思います。 愛知と岐阜はかなり微妙。でも静岡と甲信越は東日本だと思います。

  • 日本は浄土真宗が一番多かったが東西に分裂して現在は

    日本は浄土真宗が一番多かったが東西に分裂して現在は漕洞宗が日本最大宗派になっているそうです。 浄土真宗って東西にどう宗派が別れたのですか? 東の浄土真宗○○派と西の浄土真宗▲▲派ってことですか? でもみんな浄土真宗は浄土真宗って言ってますよね。 自分がどちらの派閥の浄土真宗か檀家も分かってなかったりして。 東の浄土真宗の本家はどこですか? 西の浄土真宗の本家はどこですか? いつなんで分裂したのですか?

  • カップ麺(どん兵衛など)の東西のダシの違い

    カップ麺のうどんやそば(どん兵衛や赤いきつね等)のダシが西日本と東日本で違っていて、北陸3県と滋賀、奈良、和歌山以西が西日本版、岐阜、三重以東が東日本版だそうです。 ここで疑問なのは三重県が東に属するということです。三重県は確かに名古屋の通勤圏内の地域が多いのですが、伊賀地方は大阪の通勤圏ですし、言葉のアクセントなどは総じて関西弁に近いので食文化も関西の影響が大きいのではと思います。 三重県の方々は東日本版のダシのカップ麺を仕方なく食べているのでしょうか?それとも麺類のダシに関しては東日本と同一の嗜好なのでしょうか?

  • 東日本?西日本?静岡、愛知、長野、岐阜、富山の方に質問

    東日本?西日本?静岡、愛知、長野、岐阜、富山の方に質問 東日本、西日本の境はその業界・業種(地理学的、商圏的他)で様々ですね。(決まっていません) 私も含めて関東以北や関西以西に住んでいると、安易に東、西の境は***と言いますが、境になる地域の人にとっては結構 微妙な受取り方のようですね。 そこでこの5県の方に質問ですが あなたは 東日本、西日本のどちらに入っていると思っていますか? 住んでる地域と合わせて回答お願いします。 (先にも書きましたが、業界・業種で違うので、「総合的に」1つの答えでお願いします)

  • なぜ、東三河は無能なのか?道路も整備の遅れが。

    尾張名古屋の織田信長、豊臣秀吉。 西三河の徳川家康、トヨタ自動車。 東三河豊橋=何もなし、 遠州浜松=豊田佐吉、ヤマハ、スズキ。

  • 真剣な質問です。はっきり言って日本は西日本と東日本

    真剣な質問です。はっきり言って日本は西日本と東日本に分裂しそれぞれ独立国家になった方がいいですよね?西日本は大和民族で日本の起源。東日本は東夷や蝦夷の野蛮民族です。あなたはどう思う?

  • 東日本と西日本

    私的視点では、北海道~愛知県までが東日本で福井県から沖縄までが西日本と見てますけど,どこまでが東日本でどこからが西日本か?詳しく知ってる方がいたら教えていただきたく質問しました。

  • 縄文時代の東西日本、中部地方は

    こんにちは。 東西日本の分かれ目については過去の質問を検索しましたが、 縄文時代に関することが見つかりませんでしたので質問いたします。 縄文前中期で誕生する9つの地域圏での、中部地方の位置づけが解りません。 甲信地方が東日本というのははっきりしているのですが・・・ 北陸地方はこの地域圏では東日本になるそうですが、福井県も東に含まれるのでしょうか? また、東海地方も東日本に入るのでしょうか? 現在の定義では福井と愛知は西日本のような気がしないでもないですが・・・ Wikiも読みましたがいまいちよく解りません。 ご存知の方、どうぞお教え下さい。よろしくお願いします。

  • ★★★ 季節性インフルエンザについて ★★★

    季節性インフルエンザのワクチン接種をできるところを知りませんか?場所は、愛知県の三河地方でお願いします。西、東問いません。