• ベストアンサー

心配性でうまく恋愛ができません

wadaismの回答

  • wadaism
  • ベストアンサー率33% (39/117)
回答No.9

私は33歳既婚男性です。 私はとても焼きもち焼きで、付き合い始めの頃は妻には何度も怒鳴り散らしていました。(勝手に焼きもちを焼いて) 半年くらいはその状態が続き、(よく別れなかったと思います)それ以降、殆ど3年間喧嘩をしなくなりました。 >メールがこなかったり電話しても圏外だったりとかすると・・・ 私は発狂してましたね(笑)。 私の場合(あなたもかもしれませんが)勝手な想像で、勝手に焼きもちを焼いていました。その度に発狂して、妻を泣かせていました。(妻曰く、訳がわからなかったそうです) 私たちの場合、私が一方的に言いたいことを言って、妻がそれを受け入れていってくれたことで、お互い、本当はどう思っているのかがどんどん分かり合えるようになっていきました。もちろん、妻の言い分も聞くようになりました。 こんなところ(と、言っては失礼かもしれませんが)で相談をしているあなたを不びんに思います。 その悩みを彼にしてみてはいかがですか? 人と人が解かり合うというのは、お互い生身の人間ですから、お互いに傷を負うことだってあるでしょう。 それが、“一人じゃない”ってこと。 それが、“恋愛”なのかもしれませんよ・・・

関連するQ&A

  • これっておかしい心配性??

    今晩和。 自分の心配性ってもしかしたら病気なのかもしれないと思って質問にきました。 もともと鍵の確認を3度おこなったりしてしまうほど極度の心配性な私なのですが、今日コンビニに立ち寄った際もともともっていたペットボトルの飲み物を鞄にしまわず手にもってしまっていて、商品と勘違いされたらだめだと思って鞄にしまいました。 しかし、鞄にいれたことで万引きと思われたりしたらどうしよう。防犯ビデオに移ったその行動って万引きに見えるんじゃ...と不安でしかたなくなります。 このようにいらない不安ばかりかかえてしまう癖があるんです。 これって精神病なんでしょうか... 心配性の人もこんな風に感じたりするのでしょうか。 アドバイスでもご意見なんでも構いません。 よろしくお願いします。

  • 心配性で・・・

    中2女子です 私はもう少しで4ヶ月になる彼がいます。 私は3組、彼は2組です。 クラスが違うのは、しょうがないのですが、 最近になって学校で全く喋らなくなってしまいました。 でも、たま~に一緒に帰ったり、 skypeで喋ったり、 たま~~~に遊んだり、、、 な感じです。 でも、私は極度の心配性で、 喋れなかったり関わることのない期間が続くと とても、不安になってしまいます。。。 最近、私の部活動が忙しく、更に遊べる日が 減ってしまいました。 せっかく誘ってくれたのに断ってしまうのが 辛いです。でも、しょうがないので。。。 考えすぎて、勉強に手がしっかりつかないくらいで、、 とりあえず本当に心配性がすごくって、、 学校で気軽に話しかけるには、、、 心配が少しでも和らぐには、、、 なんでもいいです、 教えて欲しいです、、、、、

  • 心配性を治したい。

    最近まわりに言われて自覚したんですが、わたしは結構心配性らしいです。 例えば ・4月から環境が変わるのが不安で胃が痛くなるときがある。 ・バイトが怖い。「お金を稼ぐことだから、多少辛いことがあるのはしょうがないからね」とバイト先の店長や彼氏・親兄弟にまで言われましたが、自分は邪魔になるんじゃないか・迷惑かけてしまうんじゃないかと変なことばかり考える。 ・彼氏の浮気を疑ってしまう。彼氏は絶対浮気してない!と携帯まで見せてくれたのですが、以前の彼氏が浮気したので頭の隅ではどうしてもモヤモヤが残る。(でも束縛はしようと思えません) ・たとえ友達でも「本当は自分のことどう思ってるんだろ」と考えてしまう。 こんなことをよく考えるので気分が暗くなってしまいます… 心配しなさ過ぎもよくないと思いますが、少しはラクに考えれるような気持ちをもちたいです。 どうすればよいでしょうか?

  • 心配性の彼?との付き合い方を教えてください。

    心配性の彼?との付き合い方を教えてください。 お互い30代同士で、付き合って1ヶ月です。 彼は、顔もよく、若くして地位も名誉もあるような人です。 そんな彼なんですが、心配性?で困っています。 メールの数=愛情と思っているのか私が2時間以上メールしないと もういい。とか他の男とメールしてるんだろう?俺の事どうでもいいのか?など拗ねたメールが着ます。 私も仕事や用事の時など無理な時もあるということは伝えてますが、わかったといってくれますが メールが途絶えると拗ねたメールが来ます。 彼だって仕事やプライベートで全然返信してきません。その事についてはスルーもしくは できなかった。とそっけない返事です。 自分が相手に与える不安は理解できず、メールがないことで愛されてないと思っています。 メールで何度も好き?とか愛してる?ってきいてきます。 付き合い始めの頃は10分返信できないと浮気してると言い出しました。 会うと凄く優しくて、楽しい時間を過ごせます。 私にはもったいない彼だし、私みたいなのでいいのかと思うくらい彼の周りには外見・内面とも 素晴らしい女性が多く私の方が心配なくらいです。 最近、私ばかりにメールの催促が多く不満でもあります。彼は忙しいからこそ返信できないけど 私からのメールで安心したいって言います。 また、彼が病気でメールできない時もそういえばいいのに もういい、寝る とだけでメールは 翌日のお昼までメールなしでした。 私のメールで彼を怒らせたのではと日々不安です。 彼とは長く付き合いたいのでできるだけあわせたいと思っていますがこう極端な人というか 自分の事はあまり話さないとこちらも事情がわからずどうすればいいかわかりません。 こんな彼氏は初めてなのでどうのように付き合えばいいのかわかりません。 どうかアドバイスよろしくお願いします。

  • 心配性な性格を直したいです。

    私には付き合って7ヶ月になる彼氏がいます。 その彼の浮気が心配で心配でたまらないのです。 ですが、実際彼は浮気はしていないと思います。 でも、彼と少しでも連絡がとれないと心配になり、彼がメールをしているだけでも「女??」と思って彼を問い詰めてしまいます。 正直、重い女だし、こんなことをしていたら彼が離れていってしまうのは分かっています。 でも、心配になってしまうのです。 元々心配性な性格でしたが、何故か彼の浮気が心配でたまらないのです。 彼と連絡がつかない時は、亢不安薬とアルコールで不安を紛らわす日々… この心配性の性格をどうにか直したいと真剣に悩んでいます。 アドバイス等頂けると幸いです。よろしくお願いします。

  • 心配性過ぎですか?

    特に男性に質問です。彼とは毎日メールをしていて、彼からは夜は必ず、余裕があれば朝も来ます。毎日欲しいと催促したわけではなく自然とそういう習慣になったのですが、ごくたまに丸一日~二日間ほど急に来なくなったりします。たぶん仕事や接待の都合やちょっとした体調だと思います。いちいち聞かれたり心配されるのもうるさいかもしれないので催促しないで待ちますが、私は極度の心配性なので毎日判で押したように来るものがパタリと来ないと事故じゃないか、病気で倒れてるんじゃないかなどと心配で仕方ありませんが、彼はまたメールを再開する時に特に何も感じていないような様子です。 毎日毎日決まってしているメールをごくたまにパスしちゃうことで、相手が心配しているとは普通は考えないものですか?これって極度の心配性の人間ならではの感覚ですか?それならそれでいいのですが・・・。この心配性、なんとかしたいです。

  • 私は心配性でしょうか・・・

    こんにちわ、私は今19歳私立の大学生です、今度高校生の好きな人が自分の大学にきて潜むみたいなことするんですけど、自分が講義とか受けてる最中はパソコンとかやらせておこうと思ってます。ただ不安なのはただでさえ7割が男なので彼女が手出されないか不安ですね~~、正式には付き合ってないんですけど、お互いいい感じですし、ちょっと不安です・・・。心配性なんでしょうか?皆さんこんな経験ありますか??

  • 心配性をなんとかしたい

    大学4年の女です。 自分の心配性に疲れてしまい、悩んでます。 ちょっと知人がそっけないと「嫌われたんじゃ!?」とか、 ちょっと具合悪いと「なにか治らない病気なんじゃ!?」とか心配になります。 とくに、健康面に関してはひどいです。 常に、何かしらの病気とか体質を心配してる気がします。 結局は大したことじゃないのは分かってるのですが、 異常なレベルに心配してしまい、ついついネットで調べてしまい、 更に落ち込む・・・というスパイラルにはまってしまいます。 今までは親に「大丈夫!」って何回も説得されて落ち着いてたのですが、 一人暮らしをはじめてしまったため、心配させるわけにもいかず・・・。 (母も心配性なのです。遺伝ですかね・・・?) 友達に言って、引かれたらどうしようと思うといえなくて>< 心配性って治らないんですか? 心配し過ぎて疲れてしまってます・・・><

  • 心配性の彼について

    心配性の彼について、教えてください。 今、高2年で2歳上の社会人の彼がいます。 彼は心配性なのか、1日何通もメールを送ってきます。 決まったメールには、「何時に帰って来たん?」「学校で嫉妬するようなことしなかった?」「今、何してるん?」「何時に寝たん?」です。 毎日の事なので、だんだん面倒臭くなり無視したり、聞かないで…とメールすると、3日に1回はそんな気はないのに「そんなに嫌なら別れよ」ってメールがきます。 何度かこのメールについて訴えたけど、聞いてくれません。 彼は、何を思ってこんなメールをするのかわかりません。 どなたか、彼の心境を教えてください。

  • 心配性です

    26歳男性です。私は、極度の心配性です。 私には付き合って10カ月の彼女がいます。 彼女とは婚約しており、今年の6月には入籍を考えています。 私が異常に心配なのは、彼女についてです。 1日だけでもメールのやり取りがないだけで、彼女の 安否を確認したくなるのです。 彼女のことが好きすぎるせいなのか、頭の中は常に彼女。 仕事も集中できないといった現状です。 好きなので、常に心配していたいといった感情は持っとくべきですが、 異常なほど考えてしまうのは、正直生活に差支えがあったりします。 付き合い始めた当初はそこまでなかったのですが、最近拍車をかけて 心配性がひどくなっている気がします。 特にメールする時なども、内容を非常に気にしてしまう傾向です。 ・もしこのメールで傷つけてしまったら… ・こんな一言で怒らせてしまったら…等々 非常にデリケートにメールを打ってしまうのです。 それがかなりストレスです。ですが、メールはこまめにしないと また不安になるのです。 だらだらと長くなりました。 この心配性はやはり一般的に異常と言えるのでしょうか。 異常だとすれば、解決方法等の回答よろしくお願いいたします。