• 締切済み

ソフトバンクのサイバー大学に興味があるのですが、学

oosawa_iの回答

  • oosawa_i
  • ベストアンサー率33% (536/1602)
回答No.1

こんばんは。 誰からも回答がないようなので、回答します。 どっちがいいかは難しい問題です。 とりあえず言えることは、大卒の資格がいらないならば、行く必要はないです。 また、サイバー大学に行ったからといって、プログラマーなどの仕事ができるようになるかどうかはわかりません。 あなたが独学で簡単にできるなら、他の人でもできるってことだから、給料は大して高くないでしょう。 とりあえず、本屋で本を買って独学してみてはどうですか? それで無理そうだったら、専門学校とか通信教育を考えましょう。 就職が目標なら、そちらを選んだほうがいいと思います。

関連するQ&A

  • ゲームプログラマーになるには 大学 or 専門学校どちらが良いのでしょう?

    同じような質問があったのですが、 ちょっと聞きたかった内容が違いましたので、投稿させていただきました。 心配ごとがありまして、 ○大学の場合 ・4年間大学生活する内に、他のことに興味が沸いてしまった時、修正できる。 ・就活の際、選べる職種が多くなる ・大学卒業資格?を持っているので、就職が少しはしやすい(?) などの利点が挙げられるかと思われます。 ○専門学校の場合 ・選ぶ学部によりますが、学部ごとに、ここではゲームプログラミングに授業内容が特化されているので、学べる量が多い。 ・独学よりも知識が得られる(これは勝手な思い込みですw ・周りが似通った趣味の人がいるので、教えあったりできる。 などが低脳な私が主に思いつくことです。 大学の場合、 プログラマーを目指すのであれば、自分で勉強しないといけない。 それは時間があったら可能ですが、 週5~6でバイトに学費のため、入っているのですが、 週1日、2日程度の勉強では、プログラミングの力はあまり期待できなさそう。 専門学校の場合 仕事の範囲が狭い。 プログラマーの仕事のアッパー?は30歳前まで?(友人の発言 ちょっと内容がグダグダになったのですが、 (1)大学の場合、専門学校と比べてのメリット・デメリット (2)専門学校の場合、(以下略 (3)何歳ぐらいまでプログラマーでいられるのか? (4)その年齢を過ぎて、仕事をやめた場合、その後の仕事の選択肢は?(専門学校を選らんだ場合) (3)は個人差があると思いますので、大体これぐらいで結構です。 お時間のある方、よろしければ 回答お願いします。

  • ソフトバンクのサイバー大学

    ソフトバンクのサイバー大学に興味を持っています。 少しでも情報が欲しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 大学に行きたいのですがどうすればいいのですか?

    高校卒業して働き始めたのですがあまりにも会社が酷い所でやめたくなりました。 私はずっと大学に行きたかったのですがお金の関係で入学することが出来ませんでした。 まだ仕事はしていますが大学が決まり次第辞表を出したいと考えています 今年度の受験には間に合わないので来年以降に受けたいと思います 親に迷惑はかけたくないので働いてある程度ためていた資金があるのですが実際在学中に必要な学費はどのくらいかかるのでしょうか? 学科で違うとよく聞くのですが自分は理系の学科に行きたいと思います 学費は国立と私立それぞれどのくらいなのでしょうか? 勉強は基本独学になってしまいそうなのですがお勧めの勉強方法等あれば教えてください

  • 大学を辞めることについて

    春に大学に入学しましたが、もう辞めようと思っています。自分の中ではほぼ確定しています。ただ、それはあまりにも早くて、親には申し訳なくて自分から言いだすことはできていません。 そもそも大学も来たかったわけでもなく、社会的には普通大学に行くという風潮に流されて来てしまいました。その時点で過ちです。指定校であった上に、大学どころか勉強にも興味がない、学力も足りていないため成績的にはちゃんとやっていても追いついていけていません。自分の意思がなかったというのが一番の原因です。 正直、入学する前からうなだれてはいました。ただ、その時は将来的に大学は出ておいたほうがいい、という理由を自分の中で作っていました。決まってしまったのでポジティブに、という気持ちで無理やりでしたが。それは偽りのようなもので、実際はどうでもよくて、働けるならなんでもいい、底辺で構わない、小さい頃から親や友人に夢を語ったことはなく、目標はニートにならないこと、という風に思っていました。 大学は理系なのですが、研究職や一般的なサラリーマンとかに就く気もなくて、人と接さないような仕事、工場の流れ作業でいいというかそれがいいというレベルです。大学を出る意味はないし、大卒の価値も自分にとっては無価値です。人生なんて最低限生活できればいいと思っているのです底辺でいいと思ってます。もともと家も貧乏ですし。 もともと親には学費を返すように言っているんですが、四年間の学費何百万と返すより、今やめて1年生の時点の、一年と少しで返せるほどの学費を返すほうがいいと思っています。まずないことですが、仮に卒業できたとしても全く興味のない、もはや嫌いなことを活かせる気もしませんし。 ちゃんとやっていてもついていけてないですが、サボってはいません。辞める口実のためです。サボるとちゃんとやっていないことになるので。前期の成績が出た時に話せるかと思っています。 まとめると、 ・人生は底辺でいいので、ぶっちゃけると捨ててる、希望を見出してないので自分にとって大学は無意味無価値だから辞めたい。 ・とりあえず学費だけは親に返したい。というかもともと自分が返すのだから今辞めて働いてもいいのでは?後は自由にする。 というようなことです。 ここまでいうと、ひどく投げやりになっているため、勝手にすればいい等のことを思うかもしれませんが、正直自分の筋は通っているかなと思っています。以上のことを踏まえてどうするべきか、どう思ったか、自分の考えは異端なのか、アドバイス、意見をいただけるとありがたいです。長文になりましたすみません。

  • 浪人するか、興味のない大学へ進むか

    第一がMARCH志望の女子、文系です。 まだ本試験前ですが、正直受かる気が全くしません。偏差値が倍以上高いのです。 進路を決めたのも勉強を開始した時期も遅く、受験生らしい一年を送ったとは言えない状態です。 ですが自分のレベルに合わせて他の大学へ目を向けてみても、ここなら行ってもいいかなと思えるところが見つからず、且つ、興味のない大学の試験を受ける気にもなりません。 そして第一ですが、ここでこの学問に専念したい!と言った強い志しがあるわけでもなく、単純にキャンパスと校風に惹かれ、ここで興味のある学問を学べたら素敵だろうな、という程度のもので、浪人するには理由不足というか、執念のようなものが欠けている気がするのです。 第一には行きたいですが偏差値が到底足らず、たぶん落ちるでしょう。 けれど他に行きたい大学が見つからないから、浪人して第一を目指す。特にこの仕事に就きたいからこの学部へ!と拘っているわけではありません。その学部の勉強内容が面白そうで、興味のままに選んでいます。 こんな考えで浪人するのはやはり甘いですか? それと浪人経験のある方へお尋ねしたいのですが、皆さんが浪人すると決めた理由は何ですか? 最後にもう一つ。知人に意見を求めたところ皆、浪人は時間の無駄!と言い切るのですが、無駄だったと後悔したことはありますか? 以上です。ご意見お聞かせ頂ければ幸いです。

  • 昆虫に興味があって大学に行きたいけれど・・

    今私は26歳、地方公務員をしています。高校を卒業して今の仕事に就いたのですが、小さい頃から昆虫に興味があります。仕事は、そんなに嫌ではないのですが、昔からの夢が昆虫の研究をすること、でした。しかし、結局高校を出てそのまま公務員になってしまったのですが、ふとこのままでよいのだろうかと疑問が出てきます。これから結婚・子育てをするかもしれないことを考えると環境的には恵まれているし、もし大学へ入って昆虫の勉強したとしても今以上の環境に恵まれる保証は全くなく、やめるのはかなりの勇気がいります。しかも、何の勉強をしたいのかといわれても、抽象的に「昆虫」ということしか出てきません。こんな具体性にかける気持ちで、大丈夫なのだろうか・・と思います。しかし、今でも諦めきれず、たまにすごくそういう勉強をしたいと思います。やりたい事はやった方が良いのでしょうか?それとも今の仕事を続けた方がいいのでしょうか?意見を聞かせていただけると嬉しいです。また、昆虫の勉強や研究が出来る大学、あるいは学べる場所、働きながら学べる場所などがあれば教えていただけると嬉しいです。

  • 大学or専門

    みなさん、こんばんわ!ちょっとくだらない質問になってしまうのですが、よろしかったら皆さんの意見を聞かせてください。 自分は今、20歳のフリーターです。高校卒業して今まで独学で 公務員を目指して勉強してきました。しかし、今年も受かりそうに ありません。それで、公務員の専門に行こうと思っていたのですが、 どうせ高い学費を払うなら、以前から興味があった法律学を勉強する ために大学進学も興味があります。大学に行って、四年間勉強しながら 公務員を目指そうか、どうせ公務員を目指すなら1年か2年ですむ専門に 行ってなるべきなのか迷っています。人それぞれ考え方も違うと思います し、どちらが正解とかもないとは思うのですが、皆さんの意見を聞かせて ください。それと、もし大学進学を目指すとして、まだ弁護士になるとか何になるとかは決めいません。 ただ法律に興味があるだけでは、駄目なのでしょうか?ながながとすみません。

  • ソフトバンク系について

    求人や派遣などの仕事を見ていると、ソフトバンク系の仕事を最近見かけます。 その中で興味のある仕事もあるのですが、ソフトバンク系の企業のイメージが、少しがちゃがちゃしているイメージがあるので、私に合っているかどうか迷ってしまうことがあります。 ソフトバンク系のお仕事に詳しい方がいましたら、社風、会社の雰囲気、どんなタイプの人が多いのかなど、詳しく知りたいです。 部署によっても違うのですが、全体の雰囲気がわかれば、自分に合っているかがわかるので、真剣に考えています。 イメージなどでもいいので、詳しい方がいればアドバイスなどお願いします。

  • 独学での大学受験での志望校設定

    独学で大学受験をした方がいたら、よろしかったら回答してくれると、うれしいです。 再来年、独学で大学受験をしようと思っています。そこで志望校をどこにしようと考えて、薬学系の勉強をしたいと思って、志望を薬学部にしようと思いました。しかしどの程度のレベルに設定すればいいかわからないので、独学勉強してきた方が、どのくらいのレベルから勉強してきてどの程度まで受かったのか知りたいです。独学してきた方がいたらぜひ聞きたいのでよろしくお願いします

  • 研究テーマに興味が持てない・・

    とても子供っぽい悩みなのですが、どうかアドバイスをお願いいたします。 「なんとなく」大学院にすすんでしまった私は、現在の教室の研究テーマに興味が持てず、悩んでいます。 もともと大学の学部は希望どおりで勉強も楽しかったです。その延長で院も選んだのですが、やはり現場は違うなと感じてしまいまして・・。周りは院にすすむだけあって、みんな一生懸命研究をしようという熱意のある人ばかりなのですが、私はなんとなく院までいったほうが就職に有利かな、もうすこし勉強しようかな、程度できてしまったので・・ もし今やめてしまったら、就職にも困るし、逃げたような形になってしまうと思うのです。でも、こんな中途半端な気持ちで学費を払って、院に通うのもなんだかうしろめたい気もしています。 研究はまったくいやというわけではなく、あまり熱心になれない・・・という程度なんです。それでもいいから頑張れば、そのうち役にたつから、と親は言ってくれています。 こんな私に、なにかアドバイスいただけないでしょうか。お願いします。

専門家に質問してみよう