- 締切済み
日本は人手不足どころか、人手余りな傾向が強いのでし
日本は人手不足どころか、人手余りな傾向が強いのでしょうか?正確に言えば、日本人はいらないけど外国人が欲しいとか…。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11128/34634)
何年か前から、就職戦線は「何社からも内定をもらうウハウハ学生」と「沢山就活しているのにどこからも内定がもらえない学生」に二極化している傾向があるそうです。 求められる人材が業界問わず共通していて、それに合致する学生はどこの企業からも評価されて内定が集中し、合致しない学生はどこからも評価されないので内定が出てこないのです。 同じようなことが様々な業種に起きている可能性はあるでしょうね。
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1158/9169)
役に立たない人はたくさんいると意味で人余りと言う事は大いにありそうです。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
企業が求めるのは二種類だけ。 賃金ができる限り安くついて、人海戦術的な仕事をやってくれる人。 特殊な技能や技術を持っているか、売り込むことを嫌がらずにやってくれる人。 給料が高くて、景気が悪くなっても辞めさせることができなくて、社内教育などの経費ばかりかかる人というのは欲しくないのです。日本国内で一定水準の生活をして、家族を養おうとする人には到底足りない金額です。ですから求人倍率がいくらマイナスでも、応じられる人は少ないのです。
- OldHelper
- ベストアンサー率30% (763/2516)
人口の年齢構成から見ても、団塊世代が70歳を超えて離職し、 人数の少ない若年世代が就職する時期に来ています。 当然、人手不足になりますよ。 売り手市場で、内定を複数もらっている人も多いはずです。 一部の引きこもりやフリーター志望に的を当てた記事では就職難の雰囲気を出していますね。
そんな事は業種によってバラバラ。
- ShidaraReitos
- ベストアンサー率13% (644/4647)
経営者はとにかく労働者の賃金を上げたくない。それだけの理由で外国人労働者を奴隷労働者のような扱いで受け入れを政府に強く要望した。これに関してはここで詳しく述べられているかな。 https://www.youtube.com/watch?v=wTAjAP9kMJs
お礼
わかりやすかったので、チャンネル登録しました
- Ice-Trucker
- ベストアンサー率24% (453/1816)
いや、人手不足ですよ。 今の失業率はとても低く、2.4%くらいしかありません。 つまり、人手が余っているならもっと失業率が高いはずです。 また、学生は就職において、 今や売り手市場。会社から見ると採用難です。 >日本人はいらないけど外国人が欲しい 求人しても、日本人がつかない、つきたくない職業や仕事が 実際にありますね。だから外国人が入っている のもあります。うちの周りのコンビニの店員とか。 一方、高度な技術力や能力を持つ人材が、 外国人の場合もありますね。私のいる会社でもそう。
お礼
いや、人手余りだと思いますよ。本当に人手不足なら、企業は何かしらの対策(働きやすい環境を整えるなど)を取っているのですが、その傾向はないと言えますね。だから人手余り。企業の本音は、人手はいらないからです。
お礼
履歴書というものを廃止すればいいのに…