• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:発達障害とDV 離婚するか支えるか)

発達障害とDV 離婚するか支えるか

NAYAMINAKUNAREの回答

回答No.4

補足より 2回目 暴力や暴言、おかしな行動(頭から水を掛けることなど。)をおかしいんじゃ無い!と言わない所なかば受け入れて、依存気味になっている所(タイトルの支えるか等)が、普通の感覚では無いなと感じました。日常化して麻痺しているのなら相当考える力も無くなっているほど疲弊してるか先天的な理解の薄さかなと思いました。特に境界性人格障害の女性は、あなたのように浮き沈みが異様に激しいのです。しかし、明るくて、人気者になるし口数も多いので、アスみたいな人(似ている)のに翻弄されやすいのかな?と思いました。 最近の若いカップルは女性のが強いことが多いので、やらかされている常態で結婚してしまったと言うのが詐欺られたと言うことです。前々から不満はあったはずです。 カウンセリングも、受けたとしても、カウンセラーの方によってはより悪くなったり、 お前のせいでと怒りがましたり、するかもしれません。 アスは、あなたもご存じのような障害で、見た感じは明るくて、話しやすいのが特徴です やっちまったと言うのも特徴で、LDなどが、付く場合もあり、社会的にも困ると思います。 ジョニー・デップとかリブタイラーとかたくさんLDはいますね。 あと下の方も言われるとおり遺伝します 頭の中の遺伝は強烈で、何代先も、遺伝します 環境も混じると、瓜二つですよね 夫の両親のどちらかも、似ていると思います。 今は、酷いけど出産したら、子供が増えたら経済的DVは必ずされます。 DVはマザコン気質も入ります。 姑さんはどんな人でしょうか。 カウンセリングするより味方にしてしまった方がてをださせないと思いました。 そのビンタの内容や、ダサい、アホ、馬鹿など、何かあるような気がしてしまうわけです。(あなたがしらずしらずにやらかしている) 首閉め、足蹴りは顔? 相当なうらみがあるようにも見えます。 男は女の顔を蹴ったりは、本能で出来ないから。 首閉めも、強い恨みです。結局、お金絡みで上手く行ってないのでしょう。 外面がいいのも特徴的です。 瞬間的にイラついて、甘えで暴力や暴言するのなら薬を飲むのも手です。 怒りはテストステロンと言う男性ホルモンですから、男性ホルモンバランスを低下させたり、服薬するのもアリと思います。 DVは自分を見失いやすいので、第三者から見てどうかは利害関係の無い人からの意見が参考になります。親は子供に甘いですしね。 毎日、日記を付けてみてください。 もしものときに証拠になります。 危ないと思ったら逃げてください。

H4d8-Gah87
質問者

お礼

二度ご回答頂き誠にありがとうございます。 やはり遺伝するものなのですね。恨みがあって 暴力になってしまったのはとても悲しいです。暴力は恨みが関わっているのかもしれません。 日記や証拠を集めていざというときは逃げようと思います。ありがとうございます。

H4d8-Gah87
質問者

補足

たびたびご回答頂きましたのに申し訳ないのですが、 境界性人格障害につきまして、 水をかけられたりDVをされた項目につきましては 私自身おかしいことだと思い、書かせて頂きました。また、鬱病の病院して、病気をグラフ化するテストを受けています。発達障害が自分にあった際はしっかりそのテストでグラフ化されますので、私にはそういった発達障害はございません。 またアスとはアスペルガーという障害のことですよね? アスペルガーでしたら、話しやすいのは違うのではないかなと思います。アスペルガーでしたら、意思疎通が難しかったり、言葉のキャッチボールができなかったりする障害だと思います。(webを参考に) やっちまった、やらかしたという表現があまり具体的ではなく理解が難しいのですが....。 ご回答頂きましたのに、申し訳ございません。

関連するQ&A

  • もっとエスカレートしますか?DV モラハラ

    20後半の女性です。結婚して半年の新婚夫婦なのですが、 籍を入れて直後から軽いモラハラ・DVがスタートし、 今に至ります。 怒る頻度が少しつづ短くなり、 今のハネムーン期は2日ほどしか続きません。 今はモラハラとDVが原因で体調を崩し、その療養のため実家に 避難していますが、旦那は外見がよく私の両親とも仲良しなため、 私の話を信じてもらえず、1ヶ月後には旦那の元に強制的に返されてしまいます。 警察の方や、DV相談機関にも相談し、 万が一の際はすぐに110番できるように対応をしていただいてます。 でも戻った際にもっとひどいDVになるんじゃないかが怖くて.... 今はアザができるようなひどい暴力じゃないのですが、 最初はふざけてでも、ひどい暴力に発展するものなのでしょうか? 最初は、喧嘩の際に私の意見を不定され、旦那の意見に納得しないと、 離婚だとか出てけと言われたり、軽い物を私に当たるように投げてくるだけでした。 見知らぬ土地に嫁いで慣れない土地での家事とパートでしたが 頑張って家事に専念していたため激怒しても数ヶ月に1度でした。 この時も家事の大変さを中々理解されなくて、毎日ピカピカにしていたのに、 家でゴロゴロしているとよく注意されていました。 数ヶ月経つと、結婚式準備も大変になってきて、中々家事も 完璧には難しくなってはいるのですが、色々手を抜きながら頑張っていました。 この時から些細なことでイライラするようになり、怒鳴ったり、 硬い物を投げてきたりしてきました。激怒する頻度も1週間に一度くらいに 家事に対する注意、結婚式に対する注意も増え(旦那は言い訳が上手なので、 上手に準備は全て私がすることに)冗談で体に何度も冷たい水をかけてきたり、 時間通りに料理ができていないと料理を食べなかったり、帰りが遅くなると、 嫌がらせで無視を続けてきたりでした。 そして、結婚式を直前に控えた時にふとしたことがきっかけで 喧嘩をしてしまい、私も今まで理不尽な旦那の要望に我慢していたので 私も言い返してしまいそこで初めて頭を捕まれ怒鳴られながら 強い力で頭をグリグリされました。このころだと腕を引っ張られたり、 ベランダに出ている際に鍵をかけそうな仕草をしてきたり、怒鳴られながら肩を叩かれたり、暴言もすごく、アホ、バカ、死ね、理解力がない、ダサいなどもよく言われるようになりました。何を話しても全て私が悪いと説得させられます。機嫌がいい時は いかに私がトロくて何もできないか私の悪口を楽しそうに言います。 一度私は知り合いや両親に旦那のDVのことで相談していることがわかってしまい、 一旦怒鳴ったりはなくなったのですが、今度は冗談だったら許されると、 首を絞めてきたり、顔をビンタしたり、お尻を足蹴りしたり、やめてと言っても冗談通じないと怒られます。最近は機嫌がいい時が1日か2日しかなく、毎日深夜まで私が悪いとお説教をひたすらされます。口じゃ達者なので、私が話そうとすると、話さないように会話を遮ってしまいます。私がパートの前日に必ず深夜までお説教されるので、仕事が段々とできなくなってきて、家事も辛く毎日旦那が仕事に出かけると泣く日々です。 帰ってから、本格的に殴る蹴るがスタートするんじゃないか、 怖くて夜もねれないですし、毎日涙が出てきます。 この場合だともっとエスカレートするんでしょうか? DVやモラハラで離婚された方で、具体的に何をきっかけに本格的に 殴る蹴るに発展しましたか?最初は物投げたり、ふざけて叩いたりからスタートしましたか? 教えて頂けますと幸いです。 どうか今は精神的にボロボロですので、 こういう人だと気がつかずに結婚してしまった私が悪いのですが、 DV男を選んでしまった私が悪いなどの辛口コメントはどうかご遠慮ください。 ※離婚できるように、証拠や日記もつけています。

  • 彼女からのDV。

    彼女からのDVを受けています。 軽度な物から重度のものまで。 彼女28歳 僕21歳 精神的にも身体的にも。 彼女が仕事などでストレスが溜まると暴言を吐かれたり殴られたりします。 些細なことで気に食わない時すぐに癇癪を起こして暴力を振るったり暴言を吐いたり、僕が少しミスをしただけで暴言を吐かれたり、叩くなどの暴力を振るうが、彼女が僕と同じミスをしても平気な顔をして、何事も無かったようにする。 何回か治して欲しくて話し合いをしようとしたが、暴力や暴言を治すつもりもなく、それどころか話を聞くこともせず、話が変わって逆に僕が全部悪い、お前のせいだ、謝れこのクズなどの罵倒をされる。 男だから女性に殴られても女性を殴ることはできない。 最初は殴られても何も抵抗せず殴られていたが、最近は暴力がエスカレートしていき、殴られそうなって腕を掴んだからDV男と言われる。腕を掴むのも暴力だ、拘束するなこのDV男と言われる。 落ち着いたと思ったら包丁や鋏を持って死んでやると言われて僕は彼女に謝罪をしながら包丁や鋏を取り上げてベットまで連れて行き彼女が(土下座で謝れば自殺もしない)と言われて土下座をして謝る。の繰り返し、彼女の事を精神科医に連れていけるなら連れていきたいです。 (死ねやハゲ、デブ、出来損ない、ゴミ、クズ、中高のトラウマなどを罵倒するなど) (頭を叩く、手の甲や手の平、腕や胸、お腹など爪で抉る、頭突き、蹴る、グーパンチ、噛み付くなど) 正直どうしたらいいのかわからない。

  • DV、暴言でわざと離婚に追い込む旦那

    旦那が性格の不一致を理由に離婚届を渡してきましたが、私が拒否すると子供がいていても、私への暴言や子供にも不機嫌になり、物を壊したり暴れて、児童相談所にも旦那の行動は子供や妻へのDV、虐待になると旦那は通 報されました。 こんな離婚したいからと、暴言を毎日言い、暴れて離婚を通そうと、旦那の自らの行いで夫婦をわざと破綻させて離婚にもっていこうとする旦那の行動は、調停や裁判をしたら、離婚が認められるのでしょうか? 旦那は弁護士をつけてとことんやってやると行っていますが、調停でも離婚をすすめられますか? 旦那は周りからは別居するようにアドバイスされていますが、出ていくのは私達、妻と子供だと言っています。 周囲にも私のことを悪く言い回っています。

  • DV夫との離婚・・・(長文です)

    DV夫との離婚・・・(長文です) DV夫に離婚を切り出しました。 しかし夫は「自分が暴力や暴言を吐いた証拠はない。テメェには一銭も払わないからな。」と言われてしまいました。 確かに、暴力を振るわれた時の写真や暴言を吐いた時のボイスレコーダー等 証拠と呼べるものは何一つありません。 (1)やはり、DV離婚ということで慰謝料請求することは難しいでしょうか? (2)以前、1年くらい前に腕を殴られた時、1週間経っても痛みが引かないので病院に行きました。結果打撲でした。 この時、医師には夫からとは言ってませんが「ちょっとケンカして」とは言ってます。診断書を取ったら証拠として認められますか?医師の診断書には私が誰かとケンカして打撲と書かれるのでしょうか? どなたかわかる方よろしくお願いします。

  • 夫の発達障害

    前回の質問の続きです。夫39歳、私35歳、子供が3人(8歳5歳3歳)います。ここ2年ほど、夫のモラハラがひどく、精神的に限界がきて、離婚を覚悟の上、夫に「貴方のやってることはモラハラです」と突きつけました。すると、3週間ほど家庭内別居が続いたあと、夫から「俺は大人の発達障害かもしれない」とメールがきました。実は8歳の息子が発達障害で現在も療育中です。発達障害は遺伝性があると聞いていたので、もしかしたら夫が発達障害なのではとずっと思いながらも、誰にも言えずにいました。すると夫のほうから今回このようなメールが届き、驚きもありますが、ショックのほうが大きいです。確かに思い当たることはたくさんあります。夫の幼少期の話を聞いても発達障害の特徴にあてはまるのです。そして、問題はそんな夫と3人の子供を育てていくことができるかどうかです。夫は異常なくらい短気です。理不尽なことでも怒ります。特に発達障害の息子に対してはきつく当たります。また自分のペースを崩されたり、思い通りにならないとすぐに暴言を吐き、子供に対して時には手が出ることもありました。家族への嫌がらせもしつこいです。今、夫は「家族を皆愛している。今回のことを反省して変わる気はある。暴力は振るわない。暴言も吐かない」と言います。でも正直なところ私はほんとに夫が変わってくれるかどうか信じきれないのです。夫に対して全く愛情がなくなったわけではありません。でも発達障害には愛情だけでなく、理解とサポートが必要です。息子との関わりだけでも毎日大変です。でもかわいいわが子の成長を励みに頑張れます。しかし夫は大人です。夫の発達障害に私が向き合っていけるかどうかも不安があるのです。まずは夫に病院に行くようにすすめるつもりです。そこで発達障害の診断が出たらと思うとこの先が不安でなりません。モラハラされた心の傷も消えません。私は弱いでしょうか。無責任でしょうか?離婚した後は、私の両親と家を建てようと話しています。そして両親に子供を見てもらいながら私は働きにでたいと考えております。離婚すべきか、夫を信じてやり直すべきか悩んでいます。

  • 発達障害の可能性はありますか?

    以下のような症状は発達障害でしょうか? 専門家にお聞きしたいのですが、なかなか専門機関に本人を連れていけません。 運転や料理など、やれば誰でもある程度は出来る事が出来ない。 TPOをわきまえた話が出来ない。 人の話しは数分間しか聞けない。いかなる状況でも常に自分の話ばかり。 すぐにパニックになり、焦りまくり物を傷付けたり壊したりする。 現実にそぐわない表情をする、例えば美味しい料理をいただきながら嫌そうな困った顔をする。 数字が激しくに苦手。 常に人間関係に悩んでいる。 こう!と決めたら徹底的に行うが、同じ料理を連続して徹底的に作ったりする。 発達障害の可能性はありますでしょうか?

  • 軽いDV

    最近、旦那は子供ができてから私の言い方、態度、表情が気になるようで些細なことで怒るようになりました 原因が小さくてもすぐに大袈裟な喧嘩になり怒鳴られる始末‥ 私も言いたいこと言いたい性格なのでどっちかが冷静にならないといつまでも喧嘩が続きます 普段、仲良いときは愛してる言ってくれたり俺のこと愛してる?って聞いてくる旦那です 喧嘩になってヒートアップするとうちに物をなげたり勢いよく押されたりします あと暴言がすごいです 一方的にひどいこと言われ私が口出すとすべてにキレられます 他の人に相談すると軽いDVだねって言われます 旦那はそういうことしてきますが私のことを大事じゃないってことなんですかね(>_<) もうつらいです

  • DVカウンセリングについて

    旦那は普段は優しいのですが、 喧嘩になると、私や娘(4ヶ月)に対して暴言を吐きます。 娘には無いのですが、私には突き飛ばしたり、物を投げてきたり、平手打ちなどします。 所謂、DVです。 二人で話し合いをした結果、 次またDVすると、相手のご両親に言って、離婚または別居させて頂くことと、仕事がひと段落したら、夫婦でカウンセリングに行くことになりました。 カウンセリングで本当に治ると思いますか? またはそれで良くなった!って方は居ますか? 精神科に行った方がいいのでしょうか? 正直ネットをみたりしてると マシになったと思ってるだけで 治らないとあり、 治らないようでしたら、離婚に踏み切ろうと思ってます。

  • 発達障害

    こんにちは、私は小学六年生です。子供が質問してごめんなさい。 本題に入りますが、この間母親に「貴方は発達障害だよ」と言われました。 発達障害という言葉は知っていますし、それが何なのかも分かっているつもりです。 わたしは片付けが出来なくて要領が悪いし、忘れ物や物を落としたりこぼす事がすごく多いです。 だから親にいつも怒られてしまいます。 目立つはずのバックをなくしたり(見つかりました) 財布なんて年に1回はなくします。 じっとすることも苦手で、学校では真面目にしているけどかなり苦痛です。 発達障害の方に失礼かもしれない、気を悪くする方もいるかもしれません。 でも親に出来ない奴だと言われたようで悲しいんです。よく人にマイペースだと言われるのも、発達障害だからなのかと考えるとつらいです。(考えすぎかもしれないけど) 今まで2回ほど親に言われてきましたがその度に心にぐさっときます。笑って返しましたが悲しかったです。 発達障害なのかは検査しないと分からないとは知っています。親も検査する気はないみたいなので行くつもりはないです。 私は発達障害じゃないと言い聞かせているけど、親の言うことを正気にしそうで怖いです。 ここまで読みにくい文章を読んでくださってありがとうございました。 発達障がいやADHDとかについて教えてください。 それと親についてどうすればいいですか。 優しく教えてくださると嬉しいです。

  • 夫が発達障害をもってしまったら。奥様方ご意見を。

    奥様方に質問します。 旦那が発達障害をもってしまったら どうおもいますか? 離婚したいとおもいますか? いろんな視点でご意見お願いします。