• 締切済み

上司の子供〔12歳くらい〕にご挨拶するとき「いつも

上司の子供〔12歳くらい〕にご挨拶するとき「いつもお母さんにお世話になってます」は、おかしいですか? また上司ご主人にも「いつもお世話になってます」は失礼に感じますか?教えてください

みんなの回答

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17679/29523)
回答No.3

こんにちは どういうシチュエーションで会うかですね。 小学生の子に遜った言い方をする必要はないです。 いつもお母さんと一緒に働いている〇〇です。 よろしくね。 ご主人様には 奥さまと働かせていただいている〇〇です。 ご面倒をおかけしていますが、とてもよくして頂いています。 くらいでしょうか? 上司の方ができた方なら 子どもから挨拶させますよ。 ご主人様も一緒です。 うちの妻がいつもお世話になっております。 等。

  • marissa-r
  • ベストアンサー率21% (634/3008)
回答No.2

母親である人が上司なんですよね。 普通はお母さんである人が子供に「会社の○○さん」と紹介しますから、そこで「いつも良くしてもらっている」や「いつも仲良くしてもらっている」と伝えれば良いのかな。 これは上司に対する遠回しのヨイショですから、わざわざ子供に対して言わなくても良いんです。 旦那さんに対しては「いつもお世話になっています」で良いのでは。

  • enpond321
  • ベストアンサー率16% (9/53)
回答No.1

子供に対する挨拶言葉じゃないよね。 あくまでも大人同士のあいさつに用いるものやわ。 あくまでも挨拶というのは、自分自身の事を名乗って家に伺ったのであれば、伺った理由を言うんです。 お世話になっていますというのは、上司のご主人さんが貴方に対して「妻が何時もお世話になってます」がほんらいの挨拶ですよ。

関連するQ&A

  • 旦那の上司への挨拶

    英語についての質問です。よろしくお願いします。 明日、出張から戻ってくる主人を空港へ迎えにいくのですが、 その時に、彼の上司も一緒に戻ってくるので、そこで、初めて上司に会います。 主人の会社では、英語を使っており、上司とも英語で挨拶をすることになるのですが、 その時に、失礼のないようにしたいと思っています。 「主人が、いつもお世話になっております。」という表現は、日本語独特の言い回しだと思いますが、 それに似たような表現は英語にありますか? また、長時間の移動で、疲れていると思うので、「長旅お疲れ様です。」といったような、 ちょっと気の利いた一言を言えたらいいなぁと思っています。 急遽、迎えにいくことになり、今晩までに考えなくてはいけません。 急で申し訳ありませんが、アドバイスいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 上司にあいさつ

    上司にあいさつ 夫の上司にあいさつする時、「夫がいつもお世話になってます」と言うじゃないですか。。 自分の自己紹介は「妻の○○です」と言えばいいんでしょうか…?それとも初めまして、とか嫁の、とか言った方がいいのですか? こんな常識的な質問してすいません、、

  • 上司への正しい挨拶

    どうしても分からず困っているのですが・・・・。 お昼過ぎに出社してきた上司に何て挨拶をすれば良いのかが分かりません。 朝だったら「おはようございます」で済むのですが、昼過ぎにそんな挨拶はできませんよね? かと言って「こんにちは」では失礼になるでしょうし・・・・。 「お疲れ様です」と言うのが良いのでしょうか? あともう1つ。 上司が出かける際にかける言葉も分かりません。 「行ってらっしゃい」ではフランクすぎるし、「行ってらっしゃいませ」だと、おまえはどこの秘書だ;って気がするし。 失礼に当たらない正しい言葉使いを教えて下さい。お願いします。

  • 旦那の会社の上司 どのように挨拶すれば??

    先日、旦那の会社関係の上司と同僚が仕事の都合で自宅に来ました。 TV関係の仕事で、ウチのベランダからの映像を撮る為です。 会ったとき初めの挨拶は、いつも主人が大変お世話になっています・・・などスムーズに口からでたのですが、帰り際、目上の方なので、お疲れ様でもご苦労様でもなく、なんと言えばよいか良いか分からず、まごついてしまいました。 上司の方は、今日はありがとうございました。と言っていました。 ウチがお礼を言う立場なら色々思いついたのでしょうが、数日たった今でも、なんと言えばよかったのか分かりません。 言葉を扱う仕事の方なので、失礼の無い正しい日本語を使いたかったのですが、どのように言えばよかったのでしょうか? なにか良い帰り際(別れ)の挨拶があれば教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 夫の上司へのあいさつの言葉。

    お盆休みは毎年夫の会社の保養所で同僚の家族も一緒に BBQをする事になっています。 今年は会社の上司も来るそうで、初対面の私は紹介されると 思うのでどんな風にごあいさつをすればいいですか? 始まりは「いつも主人がお世話になっております・・」 からでいいんですよね?? その後が思いつきません。あまりそういうお付き合いは経験がなく これといった言葉が浮かびません。 上司は毎年年末に部下の評価をし、来年度の昇給につながる 重要人物です。あいさつごときで評価が決まるとは思いませんが 主人の顔を潰したくないのでよろしくお願いします。

  • 夫の上司への挨拶、言葉遣い

    初めて投稿します。 言葉遣いなど、変なところがあったら申し訳ありません! 明日、社宅の物件を見に行きます。 主人の上司、不動産屋の方、主人、私です。 その際の挨拶、言葉遣いを教えていただきたいです! 「はじめまして、本日はよろしくお願い致します。」 などで大丈夫でしょうか? 本日を今日って言うのは失礼なのか、致しますをしますにするのは失礼なのか、なども知りたいです。 それから、しています。じゃなく、しております。じゃないと失礼なのかも知りたいです。 わかりづらくて申し訳ありません。 ちゃんとしたところに勤めたこともなく、言葉遣いが全くわかりません。。 どうかどなたか教えてください。 お願いします。

  • 上司が私にだけあいさつをしない

    転職して1年くらいになりますが、そこの上司が私にだけ挨拶をしません。何かあってからではなく、入社したときからです。面接はその人でしたし、その人に気に入られて入ったにもかかわらずです。また、あいさつ以外の通常の会話はにこやかにしてきたりします。でも、帰りの「お疲れ様」のあいさつは他の人には言うのに私にはしません。ちゃんと聞こえるように「お先に失礼します」と言っています。お疲れ様はねぎらいの言葉でもあると思うのに、一生懸命はたらいてもその挨拶がないと働く気をなくしてしまいます。なぜこの上司は私には挨拶をしてこないと思いますか? 私のあとに、新人が二人入ってきましたが、その彼らにはちゃんと入社したときからあいさつをしています。学歴、職歴も私と同じような感じなのに何か違うんだろうという感じです。これはパワハラではないかとも思えてきます。理由は何だと思いますか?また態度を改めていただくような方法はありますか?

  • 会社で時々しか会わない上司への挨拶は?

    会社で時々しか会わない上司への挨拶は? 職場の上司(主任)には仕事の関係上、1ヶ月に1度くらいしか会いません。 会ったとしても、出勤時にすれ違うくらいで、いつも「おはようございます」 くらいしか言う時間がありません。 こういう場合、なんとなく「おはようございます」だけでは寂しいような気がします。 私の仕事の管理などもしてくださっているので、もっと気がきいた挨拶をしたいのですが、 おはようございます。に加えて、一言で済ませることのできるいい挨拶はないでしょうか? いつもお世話になっています。ご無沙汰しています。など・・・ アドバイスよろしくお願いします。

  • 職場の上司への挨拶について。社内にいる上司へは朝なら『おはようございま

    職場の上司への挨拶について。社内にいる上司へは朝なら『おはようございます』で帰りなら『お疲れ様でした』か『お先に失礼します』といつも言ってますが、社外(本社から月に1回偉い人がきます)の上司が来た場合、朝なら勿論おはようございますなんですが、昼過ぎに社内ですれ違う時は何て挨拶したらいいのでしょうか?『ご苦労様です』だと上の者が下の者に言う言葉とテレビとかで聞きましたし、『お疲れ様です』でもいいのでしょうか?あと、その日に1度挨拶したら社内でまたすれ違っても挨拶しなくて、おじぎだけでもいいのでしょうか?

  • 挨拶をしない上司

    挨拶をしない上司がいます。 私があまりにも仕事が出来ないせいか、すごく嫌われています。 ミスを直したい成長したいと思っていますが、人間簡単に変われません。 今は自分なりに模索中です。 そんな何度もミスする私を嫌うのももっともだと思います。 叱責、注意、等の日常的に怒られて自分は萎縮してしまっていますが仕方のない事です。 仕事が出来るようになるためには必要な事です。 しかし上司が怖くなっても挨拶ぐらい出来なくてはと思い、 「おはようございます」「お疲れ様です」「お先に失礼します」 等挨拶をするのですが、無視をされます。 他の人がある時にはさすがに返ってきたりします。 明らかに雑談で仕事の話しをしていないのに聞こえませんと言うように完全無視する時があります。(話し相手は軽く頷いてきます。多分挨拶の代わりだとわかります) このような事があると、割り切ろうと思っても仕事がさらに手に付かなくなってしまう程落ち込んでしまいます。 もう不快を与えないように挨拶しないほうが良いのでしょうか? ほかにアドバイスがありましたらよろしくお願いします。