• ベストアンサー

喧嘩別れした友人と元通りになる可能性は喧嘩した原因

喧嘩別れした友人と元通りになる可能性は喧嘩した原因や双方の気持ちによりますよね?

専門家の回答 ( 1 )

回答No.2

appleorange_088様 ★回答者(婚活、人間関係、専門家)の「NISHISHINJUKU」と申します。私は東京で長年、結婚相談所をやって来た経験を活かし専門家としての立場で客観的に回答させて頂きます。 ❶<喧嘩別れした友人と元通りになる可能性>・・とのこと、 A)あくまでも貴女の場合は恋愛の事でしょうから、貴女が書かれた程度の事・・つまり ✚「喧嘩した原因や双方の気持ちによりますよね?」・・・だけで、いくらでもどうにでもなり得ます。 *基本的にお互いの気持ち次第・・と言う事ですから。 ❷<ところがいざ結婚相談所では、>・・ A)そんなに簡単ではなく、さらに複雑な条件が加味されて来ますから、恋愛程は簡単では有りません。。 ✚そもそも婚活の場合は女性は「出産年齢」という縛りに始めから拘束されて期限を重要視される活動ですから気持ちだけ有っても時間的に余裕が無いと無理です。 *ついでに言えば結婚相談所なら、次に行く事がかなり簡単に出来るので、急いでいる事を優先すれば、次の交際がもう始まっているケースが有ります。 *貴女は婚活では無いにせよ、参考までに頭に入れて置いて下さい・・ ❸<何故、結婚を引き合いに出したか?と言うと>・・ A)逆に期限が無い場合が有るので、その場合はダラダラしても何も問題が無い為、中途半端な付き合いに成り兼ねないからです。 ✚そういう意味では結婚には「賞味期限」という物が有るからこそ、大変な分だけ、逆に上手く行かざるを得ないという厳しい条件でやる物だから、総合的に期限を考える事は良い事なのです。 ❹<参考までに> A)いざ結婚となると・・貴女が書かれた様に・・「原因や双方の気持ちによりますよね?」・・だけでは済まされず、結婚に関するアリとあらゆる条件面の総合的な見直し・・という事になり、項目数が半端なく増えて行きます。 ✚要するに貴女が書かれた様な「感情論」だけ「気持ちの問題だけ」・・ではなく、社会的な「条件」面が限りなく関わって来ますから「好きや嫌い?」と言った事だけでは無いから大変なのです・・ 💛それに比べて考えれば貴女の場合はいくらでもやり直しが利くと言う前提で回答申し上げました! 二人の相性さえ復元出来ればの話ですが・・ ★ちなみに「ダリア」の花をテーマ写真にしている理由は、同じダリアでも、 これだけ種類がある様に人間も無限な「10人10色」を象徴してます。 (PS) ★たまたま、今の瞬間に於いては、私は専門家回答者ランキングTOP(下記URL参照)におります・・・少しでも参考になれば、「お礼コメント」と「ありがとう」をクリック頂ければ励みになりますので、追加質問等があれば、ご遠慮なくお願いします。

参考URL:
https://okwave.jp/ranking/professional/month
noname#237992
質問者

お礼

回答ありがとうございます

榎本 邦彦(@NISHISHINJUKU) プロフィール

◆初めまして・・結婚カウンセラー(仲人)を東京、銀座に始まり今は新宿で、「西新宿結婚相談所」所長を22年間程やっている榎本です。 音楽とSPORTS観戦が大好き人間でS49立教大経済学部卒です。今だに...

もっと見る
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 喧嘩別れしてしまった友人について

    当方学生です。一週間前友人Aと盛大に喧嘩をしてしまいました。 周囲も巻き込んでしまって、本当に申し訳ないと思っています。 ――おまけにその時物凄く大人げない台詞も吐いてしまい、 それ以降、顔を出しづらくなり学校に行くことが出来ずにいます。 喧嘩の発端は、友人Aの不注意からです。 絶対参加の部会で彼女は不参加、理由は「メールを見ていなかったから」。 なのに私の連絡メールに対する友人Aからの返信メールは届いていました。 私が彼女に「嘘の言い訳はやめろ」と言った感じのメールを送ると、返信は「ごめん」。 その代わりに部会に出ていた友人BにAからのメールが届きました。 内容は「○○(私)が喧嘩腰で話にならないから部会内容教えてくれない?」。 友人Aに対する不満が以前から募っていたこともあり、 私はついかっとなって彼女が部会後現れた時に暴言を吐いてしまいました。 彼女とは喧嘩別れ。 その時私は「しばらく学校来ない!」とか大人げないことを叫んでしまいました。 学校は夏休み期間中なのですが、部活等で行かなければならないことに変わりはありません。 一週間一人で考えたこともあり、頭も冷え、反省もしているのですが、 友人A、それから友人Bを含めたその場にいた友人とどう接すればいいのか、 それを考えるとどうも気が重くなり、どうしても学校に行くことが出来ずにいます。 長文で分かりにくいところもあると思いますが、回答・アドバイス、どうかよろしくお願いいたします。

  • ケンカしたことが無いのが、別れの理由って…

    28歳、男です。 どうにも自分だけでは納得いかないため、 相談させてもらいます。 先日、三年付き合った彼女から別れを告げられました。 その理由が、「自分たちは今まで一度もケンカしたことがない。」 「三年付き合って本音を言い合えない関係に不安を感じた。」 …との事でした。 ケンカすることが原因で別れるカップルは良く聞きますが、 ケンカしないことが原因って…。 そう思い、その場で彼女に、 「ケンカすることが必ずしもいい事じゃないじゃん…。 逆に、ケンカが原因で別れるカップルだって多いんだし…。 ケンカじゃないと本音が言えないって事もないと思うよ。 ケンカしてなかったってことは、それだけ相手の事を思いやっていた面もあると 思うんだけど…。」 と言うと、彼女は 「でも、思いやりって我慢と紙一重じゃない?私は我慢をしている自分に気付いたの!」 と僕の言葉を切って捨てました。 別れという答えを出す前に、ケンカなり、本音をぶつけるなり、相談してくれるなり、 色々方法はあったと思うんです。 それもせず、一方的に別れ話の段階になってそんな事を言うとはとは…。 僕も理解が足りなかったと思いますが、彼女も歩み寄りが無さ過ぎじゃないかと思うんです。 それに、僕が一番釈然としないのは…。 彼女は僕と別れてすぐに別の男と付き合ってます。 僕と付き合ってる時から言い寄られてたそうです。 これって、ケンカしたことが無いのが、本音をぶつけ合った事が無いのが、 別れの理由じゃ、ないですよね…? もう別の男に気持ちが移って、僕とぶつかりあう気持ちも無くなったから、 別れの理由として自分を正当化しているだけだと思うんですけど…。 正直、自分の考えが正しいのかわかりません。 今回の事を今後の教訓にしていきたいと思いますので、 どんなアドバイスでも構いませんので、よろしくお願いします。

  • けんか別れって・・・。

    私(21)は数日前に彼(29)と別れました。 付き合って4ヶ月でした。 別れた原因は、どちらかの浮気とかそうぃうのではなく彼にとって私は訳のわからない存在になったようで最終的に電話で『うざいし、重いし、もううんざり、今話してるのもきつい・・』と怒られながら言われました。私は特に感情的にならず謝ったのですが別れることになりました。 別れた前日に、2人とも酔っ払っていて電話でケンカしたのが原因とのことでその時も彼はものすごく怒っていました。 その日別々に飲んでて連絡とるとらないみたいなことでその時だけ珍しくモメて・・。 どんなにやり直したいって思っても、もう楽しい時期は戻ってこないとわかっているんですが、今はほんとに辛いです。 今回彼が何回も告白してきて付き合うことになったんですが本当に好きでした。 今もかかってくるわけないのに携帯ばかり見てしまいます。 そして一方的でしたが、別れ方がケンカ別れだったのでとても後味が悪いのかもしれません。 今まで私なりに気持ちは伝わらなかったかもしれませんが、彼の多忙さを知っていたので、彼の負担にならないよう遠慮もし、がんばってきたつもりです・・が『うざい』など、とても傷ついてしまいました。。今まで言われた事無い言葉を好きな人に言われるなんて。。立ち直るまで時間がかかりそうです。 今は自分しか責めれなくて、昨日もいっぱい泣きました。。もっと考えて接してあげれればよかったと・・後悔してもしょうがないのに。。 前日まで仲良かったのにケンカ別れをした方いますか?でも仲いいって思ってたのは自分だけかもしれませんが。。。 どうぃう風に立ち直りましたか? あとケンカ別れをふっかけた方は、後から後悔ってしないもんですか?でも本当に相手のこと嫌いになっていたら、後悔も何も思わないですよね。。

  • 喧嘩別れしてしまいました…

    閲覧ありがとうございます。 現在就活生です。 先日、彼氏と喧嘩別れしてしまいました。 就活中ですれ違いがあり、全然会えなくて辛いと何度か伝えていました。 ですが、彼からは就活中に連絡をくれることはなかったです。 なのに、他の女の子に遊びに誘っていて、悩むのがもう嫌になりました。 そして、別れるか悩んでいると伝えその後日に喧嘩別れしてしまいました。 結果的には他の子を誘ってることを問い詰めると、そんなんノリだけどと言われ、私がもういい 今までありがとう と一方的に振る形になりました。 しかもLINEで。 話はここからなんですけど、喧嘩別れになってしまってとても後悔しています。 私が彼に歩み寄っていなかったんじゃないか、もう少し我慢できたんじゃないか もう一度ちゃんと話し合いたい、謝りたい、彼の気持ちが聞きたい という気持ちがあります。凄く自分勝手ですが…。 と同時に、他の子には遊びに誘う人と話し合って、ヨリを戻したとしても、また同じことで悩んで喧嘩すると思います。 やっぱりもう二度と連絡はしない方がいいんでしょうか。 私自身、まだ続けたい気持ち半分、でもまたどうせ悩むんだろうという気持ち半分です。 別れたばかりで自分の考えが全然まとまりません。しばらくは連絡をしない方が良いとは思いますが、これからどうしたらいいんでしょうか。 似た経験した方いらっしゃいませんか。

  • 喧嘩別れした元カノに謝って欲しいですか?

    男性の方に質問です。 喧嘩別れして、大好きだった元カノのがズタボロに言って、激しくあなた(男性)が傷ついた場合、 その後、時期がたった後、謝って欲しいと思いますか? あなたの気持ちとしては、好き過ぎな気持ちがある、あったとします。 謝られたら、どう思いますか? メールの内容的は、「ごめん。好きだったよ。だけど別々の道を歩もう。幸せになって欲しい。」的な感じだとします。

  • ケンカ別れ 復縁

    私はケンカ別れした彼のことがまだ好きで、復縁希望です。 彼とは喧嘩?みたいになっていて、彼の友人に喧嘩のこととか詳しく話しちゃったんです。 それに私は彼の友人と親しくありません。 それで彼が、怒っちゃって更にケンカになりました。 別れ?言葉は、もう連絡取らないよ、と言われました。 別れて2日目に謝りましたが、ダメでした。 彼に嫌われたと思います。 悪いのは私なので、悪かった所を改善していくつもりです。 それとケンカの言い合いの時、彼にサイトに依存しすぎと言われたので、今はmixiを開かないようにしてます。 本当に彼のことがまだ好きで、どうしたらいいですか? 彼と別れて1ヶ月と1週間経ちます。 何かアドバイスお願いします。

  • 知らぬ間に知り合い同士が喧嘩別れしたら?

    大勢の居る場で知り合い同士が意見を激しく衝突させて平行線になってる時、 双方の話を聞いて気持ちや意図を整理して 時には双方の主張の代弁をして 双方と話しながら妥協点を探ったりしてましたが、 結局私の居ない場で知り合い同士が喧嘩別れになる事が2、3度程ありました。 偶然居合わせた大勢にとっての場の空気が汚れると解っていても 仲裁などせず放置してやりたい様にやらせる方が良かったんでしょうか。

  • ケンカ別れとモヤモヤ

    恋人とケンカ別れしてしまいました。 それ以後全く連絡を取ってはいません(とはいえ1ヶ月以内ですが)。 なんだか後味が悪く、連絡を取りたい衝動に駆られてしまいます。 復縁したいのか、綺麗に別れたいのかなんなのかわかりません。 まだ好きな気持ちもあるのは確かです。 しかし、冷静に考えると復縁してもあまりいいことはないのではないか、連絡を取っていったいどうするんだ、このままのほうがいいのではないか、という思いもあります。 これは今までも同じようなことの繰り返しでそれが嫌になっているというのが原因かと分析しております。 自分の気持ちがよくわからないまま連絡して元に戻り、また同じことになっても相手にも悪いと思いますし、連絡するにしても自分がどうしたいのかをはっきりさせてからしたほうがいいのかと今は考えています。 同じような経験がある方、どのようなことでも良いのでアドバイスなどいただけると幸いです。

  • 彼氏と喧嘩。元通りになりたい。

    先週彼氏と喧嘩をしました。 喧嘩の理由は本当に小さいことなんですが、 私は車の免許がなく仕事の帰りは彼氏が迎えにきてくれてるのですが、 喧嘩をした週は週の半分彼氏の後輩が一緒にきていたのです。 私は二人でいたかったので家に帰るときに『二人が良かった』ってことを伝えました。 ですが彼氏は『一生一緒にいるなら二人の時間はたくさんある。今週だけでも我慢できなかったのか』と言って、そこから喧嘩がエスカレートしました。 私は早く仲直りしたかったので次の日に『全部悪いとは思ってないけど私も悪かった。ごめんね、仲直りしたい』と言い一応仲直りしたはずでした。 しかし、その日彼氏に会ったら微妙に機嫌が悪いまま。 いいや、と思い完璧に仲直りしたくて『今日泊まり行きたい』といい、彼氏も『いいよ』と言ったてくれました。 しかし家について少ししてからまた喧嘩。 理由は私がしょぼんとしていて、彼氏がイラっとしたため。 喧嘩はエスカレートし、嫌いなどと言われ、次の日のお昼には帰らせられました。 その後謝って仲直りしたい、元通りになりたいと伝えても 『今までは一生一緒にいるからすぐ仲直りしてた。でも今はその概念がない。これから先お前でいいのか悩んでる。お前が原因で喧嘩したんだから何も言わないで待ってろ』と言われました。 その2日後、私が仕事で迎えにきてもらったとき、また後輩も一緒にきて 彼氏に『今日後輩いるからすぐ帰ってもらっていい?』と言われ納得できず『少しでいいから二人の時間がほしい』と言っても却下。 私は喧嘩してる状況にたえられず、つらくて寂しくて 彼氏から仲直りを切り出すまで待つつもりが待てなくて 家についてから、『ちょっときて』と言い、話を持ちだしてしまいました。 案の定エスカレート。 彼氏からは『今日お前が黙ってたら明日には元通りになるつもりだった』 『でもそれを自分から壊した、また最初からだ』と言われ また言い合い、昨日も迎えにきてくれましたが、今は待つしかないと言われ 『今お前のこと好きではない』と言われました。 やっぱり今は待つしかないでしょうか? 私は彼氏が好きで彼氏が良いんです。 だから別れたくないし離れたくないです。 今はまだ別れてはいません ちなみに彼氏はくだらなく小さい喧嘩が嫌いで 私がまた小さいことで今の状況を作ってしまい 同じことを繰り返したことに怒ってます。

  • 喧嘩別れの正しい意味

    喧嘩別れって、同性の友人同士の場合でも使うんですか?

このQ&Aのポイント
  • アップデート時のパスワードが分からないトラブルについて相談したい
  • パソコンのOSはiOSで、接続は無線LANで行われています
  • 関連するソフトやアプリについては特に教えられませんが、電話回線は光回線です
回答を見る