• 締切済み

外付けハ-ドデスクに定期的に保存するには

パソコンが壊れデ-タを取り出すのに20万円近く掛かってしまいました。コマめに外付けデスクに保存するようにと勧められています。毎日か何日に一回か、自動的に保存する方法はありませんか。是非教えてください。WINDOWS 10が入っています。

みんなの回答

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8729)
回答No.4

自分が思うに データの保存の方法に 工夫をしてみては? ・思い出などの動かせない 大量のデータは ハードディスク二つ用意して それぞれ移す (パソコンと外部ハードディスク にそれぞれ同じデータを置く) ・更新か頻繁なデータは パソコンとUSBメモリに 同じデータを保存する とにかく外部にだけでなく 同じデータを 置くと良いですよ。

artesmuraya
質問者

お礼

一番簡単な方法ですね。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kuzuhan
  • ベストアンサー率57% (1586/2775)
回答No.3

バッファローのバックアップユーティリティー(http://buffalo.jp/products/pickup/buffalotools/backup.html)などで、指定間隔でのバックアップを自動的に取るようにすればよいでしょう。外付けHDDを購入した際に、バックアップが取れるようなソフトが入っていたり、メーカーページからダウンロードできる場合もあります。 ほかには、クラウドサービスを利用してネットを介してデータをバックアップするなどの方法もあります。 HDDやSSD、USBメモリなど、記憶メディアというのは基本的に消耗品です。DVDやCDでさえ、書き込み面が劣化すれば読めなくなるので。 よほど大事なデータを扱うのであれば、HDDでいえば平均寿命は3~4年といわれていますから、それより前の2年程度で「HDDを入れ替え」てバックアップを取り続ければ、PC本体でトラブルが起きても復旧はたやすいでしょう。 HDDの交換が手間ならば月額でのクラウドサービスを利用するのがいいですね。ただし、絶対に外に持ち出せないようなデータを預けるのであれば、それなりに「高い」ので注意が必要でしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2605/6020)
回答No.2

外付けHDDも寿命が有ります。 画像処理をしている知人は「仕事中電源を入れっぱなしだと2~3年で壊れる。」と言っていたので バックアップする時だけ電源を入れるようにして10年以上使用しています。 ただし、頻度はものぐさなので半年に1回程度です。 変更頻度の高いデータはUSBメモリにもバックアップされてはいかがでしょう。 googlドライブなどオンラインストレージを利用されても良いでしょう。 https://gsuite.google.com/intl/ja/products/drive/?amp;&gclid=CJHXqePS-94CFUGWvAodSLsIyA&gclsrc=ds Yahoo!ボックス https://info-box.yahoo.co.jp/ Microsoft OneDrive https://onedrive.live.com/about/ja-jp/ Acronis True Image というソフトでHDDを丸ごとバックアップしています。 WINDOWS7以降WINDOWSの機能にもHDDを丸ごとバックアップする機能があります。 http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/4062?site_domain=default

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

  https://pc-karuma.net/windows-10-backup-options/ Windows 10 のバックアップ・オプション  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 外付けのハ-ドディスクの使用期間について

    以前、外付けのハ-ドディスクにデ-タ等を保存して、色々、有効利用してました。ですが、なんらかの具合で、故障してしまい、貴重なデ-タが飛んでしまいました。結果的には「5年」ほど使用してました。そこで、新しい外付けハ-ドディスクを購入し、また、デ-タ等を保存しております。使用してから約4年目であり、容量的には、300GBのうち100GB分保存しております。 そこで、みなさんにお聞きしていのですが、外付けのハ-ドディスクの耐用性(信頼性)等、どのようなお考えでしょうか。(例えば、5年くらいをメドに、また、新しい外付けハ-ドディスクを使用し今後のデ-タはそのHDに保存。、前のデ-タを使いたい時には、前の外付けHDを接続して、デ-タを利用する等々) また、デ-タ等の蓄積(保存)方法等はどのようにしているのでしょうか。 以上、宜しくお願い致します。

  • パソコンのデ-タを外付けハードディスクの保存しようと思います。

    パソコンのデ-タを外付けハードディスクの保存しようと思います。 ウィルスに感染しているようなんですが、保存しても大丈夫でしょうか?

  • 外付けハードディスクに同じものが保存される

    Windows Vista(NEC LL750/M)にデータ 外付けハードディスクMini Station 3.0を接続しておりますが、最近PCからデターを外付けハードディスクに保存すると同じものがダブルで保存されます。 ダブルのデータの一方を削除して一旦バードデスクを閉じ、再度開きますと残していた一方のデータも消えてしまいゴミ箱に移動しています。 色々自分なりの知識で通常に戻そうとしても直すことができません。対処方法をお教え下さい。宜しくお願い致します。

  • 外付けハ-ドデイスクの使い方

    初歩的な質問ですが、外付けハ-ドデイスクを使用していますが、パスワ-ド設定でデ-タの書き込み、読み出しをしたいのですが、パスワ-ドの設定方法を教えてください。

  • 外付けハ-ドディスクが繋がらない

    I.Oデ-タの外付けハ-ドディスクですが.ある不具合からUSBで繋いでもPC側で認識できなくなりました。型番はHDH-U SRシリ-ズです。 何か良い方法をお願いします ある不具合=(ウインドウズではなくリナックスでデ-タの移動をしていた時に途中で中止をかけ尚且つ電源OFFにしてしまいました)

  • Outlook Expressのローカルフォルダとアドレス帳を外付けハ

    Outlook Expressのローカルフォルダとアドレス帳を外付けハードデスクに保存したい。 従来から「マイドキュメント」と「お気に入り」は外付けハードデスク(BUFFALO)に保存できているのですが、Outlook Expressのデータは保存できていません。 新しいpcに変えるにあたり、Outlook Expressのデータも保存したいのです。

  • 特定のWebページを定期的に保存するには?

    ある特定のWebページを、毎日1回ずつファイルとして保存する方法を探しています。 毎日Word等に画面のコピーを貼り付けてもよいのですが、それを毎日行うのは面倒なので極力自動化したいと考えています。 上記内容を実現する良い方法、ソフトウェアなどありましたら教えて頂けますでしょうか? また、自動化できなくても、Webページを保存する良い方法があれば教えてほしいです。 以上、よろしくお願いします。

  • DVDを見たら、どこかに保存されるのですか?

    パソコンでDVDを見ようと。ディスクを入れると自動的に始まるのですが。 いきなり前に見たDVDの画像が出てきました。 これって、以前見たDVDがどこかに保存されてるってことでしょうか。 もしそうだとしたら、どこに保存されているのでしょう。削除したいのですが、よろしくお願いします。 私のパソコンは、Windows98。富士通FMVデスクパワーです。

  • こんにちはお世話になります。パソコン歴6ヶ月数日前外付けつハードディスクデータ保存出来たか?心配です。宜しくお願いします。

    デスクトップ Windows Vista Home Premium Dual Quad- Core 2 duo 数日前外付けハードディスクIOを ローカル(J)ドライブにデータに 保存しましたが,パソコン歴6ヶ月でキチット保存出来ているか? 初歩的質問は,開くと呼び出しと重複するかもしれません新まいで多め見て下さい。 外付けハードディスクにデータが保存されてもデータのバックアップは必要でしょうか? 外付けHDDのバックアップファイルを開くにはどの様に行いますか? 外付けハードディスクからデータを呼び出す方法確かめられますか? 自動で,外付けHDD ローカルIO(J)ドライブにデータ保存方法可能ですか? 外付けハードディスクからデータを呼び出す方法確かめられますか? Windows 起動で外付けハードディスク読み出す必要はありますか? 宜しくご教授お願いします。 m(_ _)m,

  • グーグルクロームですが、フアイルを外付けに保存

    早速ですがクロームを使っています 動画フアイルを外付けデスクに保存したいです よろしくお願いします

このQ&Aのポイント
  • パソコンがスリープ中に急に熱くなる問題について、対処法や注意点を解説します。
  • パソコンのスリープ中に熱くなる原因や対処法について詳しく説明します。
  • パソコンがスリープ状態で熱くなる問題の解決方法や予防策についてまとめました。
回答を見る