• 締切済み

嫌いな人と縁を切る方法。長文です。

lchanlの回答

  • lchanl
  • ベストアンサー率21% (7/33)
回答No.4

サークルをやめる、大学でも噂になっているなら退学して、引っ越すとか、合わない以外ないですよ。 あなたの弱みは彼女からすれば、200円の食べ放題ですからね。 あなたはなんて安い女なの。そんな女に噂されて腹立つよね。 ああいう女ってあなたと同じ噂で苦しむから、笑いほこってやればいい。 おまえなんてどうでもいいんだよっ そう、好きなアイドルのファンサークルに行く、ビーストの映画を観に行く、そんな女なんかに食べ放題にされなくても、私は負けないと人生楽しめばよくないですか。

関連するQ&A

  • 性的に嫌いな人への対処方法を教えてください。

    前の部署でAさんと言う人がいて、とーても裏表があり私の前では 私のことを優秀だねと褒めて来ますが影では、かなり私の仕事の出来ない人と言いふらし 悪口を言っていました。 そんな、Aさんですから、周りの人の評判は悪くかなり気持ち悪がられています。 しかも空気が読めない女で定評があるくらい、周りの人はかなり引いてます。 影で私の悪口を楽しんでるようで若干虚像してもいるようでした。 おくそくですが、私の悪口を言うことで他の仕事場の人とコミニュケーションが取れている 気持ちにでもなれてるんでしょうか。 当然、周りの人は私に私の悪口を言ってるのを教えてくれます。 私も底意地が悪く?悪口を言っているのを知っていながら、彼女の発言を楽しんでました。 というのも、彼女の感性が通常の感覚とかなりずれていて自分のことしか興味が無い子だったので 会話をしててもすぐに自分の話に戻します。他人の言ってることは自慢話にすりかえ自分は常に悲劇のヒロインにならないと気が済まない。 実は仕事を首になりかけてた私に対してちょうどAさんは仕事が決まったときで彼女は自分のほうが大変だといい始め自分のことをかまってほしいといいだしたので激怒した私は一度は私から縁を切りました。 でも今は忘れましたが何かのきっかけで彼女に電話してみたことがあります。まぁ彼女の性格から根に持ってないだろうと思いまして・・・するとAさんは縁を切られたのにも関わらず「心配してたんだよ~」「みんな心配してたんだよ。大丈夫?」などとぬけぬけと言ってきたので、そのまま会話をつづけました。何度か面白半分で電話で話していましたが 向こうも面白半分なのがわかったのかわけの分からない理由で「もう電話してこないで」とAさんに言われ縁を切られました。 そして昨日私の部署にAさんが配属になりました。 その時、一番最初に私に声をかけてきました。 面白半分になっていた私も私ですが、彼女のこの無神経ぶり自分のことしか考えてないのが むかつきます。 完全無視の予定ですが なつっこく話しかけられると相手をしてしまう自分の性格が嫌です。 無視できるか心配です。 まぁ仕事として必要最低限の会話はしますがマジ関わりあいたくない人です。 てか、彼女の出現である意味今の部署の厄介に感じていた人が彼女に比べればへでもない ことに気づき今までギスギスしてなじみにくかった部署でしたが逆に周りの方と仲良くしようと思えたので、その点では感謝ですが。 まじ気持ち悪い性的に嫌な人ってどうしてますか? 私は文句が多い性格ですが、マジ嫌いになる人はあまりいなかったので・・・。 性的に気持ち悪く嫌いになる人はあまりいないので、どう対処しようか悩んでます。

  • 嫌いな人にははっきりと嫌いと言うべきかどうかで迷っています。

    嫌いな人にははっきりと嫌いと言うべきかどうかで迷っています。 今年の4月に新社会人になった20代半ばの男です。現在も研修が続いており、新人の同期数十名と研修を受けているのですが、同期の中でどうも好きになれない人が一人います(以下A君とします)。私は訳ありで最初の一ヶ月はA君と同じ部屋に住んでいました。そのため、同期の中で一番最初に仲良くなったのがそのA君でした。最初は一緒に会社に行ったり、買い物に一緒に言ったりする仲だったのですが、時間がたつにつれて私はA君のことが嫌いになり始めてしまいました。その理由としては、例えばA君が電車の中で寝ていて、会社の最寄り駅に着いたときにA君を起こしたところ、「起こすのが遅いよ!もっと早く起こして!」というように、態度がでかく感謝の気持ちを全く持たないということがあったからです。また彼は空気が読めない人で、研修中に他の人に手伝ってもらったり助けてもらったりしても、「まっ、助かったよ。次もわからなくなったらよろしくねー」と軽々しいお礼が多く、他の人が自分の時間を割いてまでA君を手伝ってあげているのに、A君は手伝ってもらって当たり前というような態度を取ることが多いです。また、特に私とは仲が良かったせいか、平気で私を馬鹿にするようなことを言ってきます。もちろん彼にはそういうことを言っている実感はないみたいです。 そういうわけで私は彼を嫌いになり(私以外の一部の同期もA君を嫌っています)、なるべく彼を避けたり、彼が話しかけてきてもムスッとした口調で話すようにするなど、彼を嫌っているオーラを出すようにしているのですが、彼は全くそれを感じていないのか普通に私に話しかけてきます。正直もう大人なので、本当は彼にはっきりと「嫌っている」ということをA君に言ってやりたいのをいつも我慢しています。それこそ「嫌いだ」ということをはっきりといってしまうと私もその程度の人間だと思われるかもしれません。そのせいで若干のストレスを感じています。 ただ、やはり私は彼と縁を切りたいです。仕事上で会話をするのはしょうがないとしてもプライベートでは、私に関わってきてほしくないです。そうするためにも周りに人がいないところで彼にはっきりと「嫌いだ」ということを言ってもいいのでしょうか?

  • うまく縁を切りたい人

    その人自身はそんなに嫌いではなかったのですが、その人の後にいる不透明で複雑な背景がすごく嫌いなので、関わりたくない人がいます。 久しぶりに電話がきたのですが、ふとした事でその人がかけてきた本当の理由が見えてしまいました。だから探られてるとしか思えないんです。それに気がついた以上、裏のつながりを想像がつくし、すごく嫌らしく見えてしまって話もしたくないんです。 ただその人にこの気持ちを知られると、ある人にも伝わると思うので本当にまずい事になるんです。本当に嫌いと感じた人とは、話もできなくなるので、受信拒否・着信拒否・サイレントモードにして縁を切る事しか思いつかないんですが、これすると、変に思われるし・・・ 自分の本心を絶対に知られないで縁を切る方法あったら教えて下さい。

  • 嫌いな人ばかり増えてしまいます

    最近合わないと感じる友達が増えてきてしまいました。周りのカップルがあげているストーリーを全部スクショしていたり、みんなで一緒になってそこにいない友達の容姿をブスだと言っていたり、私だけが所属していないコミュニティでの話をずっとしていたりなど、このような人が周りに多くて、友達のことがどんどん嫌いになってしまいます。ストーリーを全部スクショしていたのは確かにその人の自由かもしれませんが正直引いてしまいましたし、容姿の悪口などは聞いていて本当に面白くもなくて、その場にいるのがしんどかったです。少しのことかもしれませんが一度こう言うことがあると距離を置きたくなってしまい、本当に信頼できる友達がいなくなってきました。こんなに嫌いな人が増えると私に問題があるのではないかとも思います。みなさんは苦手だと思う人とどのように付き合っていけばいいと思いますか。

  • 縁を切りたいのですが…。

    前に私のことをいじめていた人たちが、急に仲良くしてきて、何度も遊ぶ約束をさせられます。1回、断ることが出来ず、遊んだときに、悪いことをして先生に怒られました。(私がいじめられていたことは、先生も知っています)そして、最近、『絶対にお金目当てだろ』って丸分かりの遊びの約束をされられました。今回は、私だけでなく、私の友達も巻き込まれているし、「お金が無い」と言えば「絶対に親に貰え」と言われます。行きたくないのですが、行かないとまた悪口とか言われるので怖いです。みなさんだったら行きますか? 嫌な思いをしたくないし、親にも縁を切れと言われているので、私自身も、本当に縁を切りたいです。 そこで、相手を怒らせずに縁を切る方法ってありますか?

  • 嫌いな人

       学校の友達(?)はたくさん悪口を言います。 普通に仲の良い人の悪口もたくさん言いますが やっぱり、特定の嫌いな人の悪口の方が多いです。 毎日毎日嫌いな人の悪口、嫌いな人なら関わらない方が良いと思うんですが、話しながら見せつける(?)ような陰口とかみんなで無視しようとか・・・。 昨日は、 AD「○○したんだー(名前)に」 自分(え?それひどくない?なんでそんなことができるの・・?) BC「いいなー私も混ざりたかったー!」 自分「・・・・。」 正直疲れる、悲しい、不安な気持ちでいっぱいです。 みんないいなーって言っていて私だけこんなこと思っているっておかしいのでしょうか・・? 回答者さんは嫌いな人とはこんなふうに関わりますか? なんでこんなふうにかかわるんでしょうか? 前の質問で悪口は言わないような人になろうと思いました。 けど、辛いです。 休みの日だけ心が落ち着いている・・そんな毎日です 長文、こんな嫌な気分になる質問に答えてくれる方、本当にありがとうございます。 最後にこの質問を見てどう思いますか?教えてくれると幸いです

  • 人と人とのご縁

    人と人とのご縁って本当にあるのでしょうか?私は縁を切りたい男の人がいますが、別れに応じてくれず何度も意思表示・拒否にしてもつきまとわれています。 こういうのも何かの縁とか意味があるんでしょうか?

  • 人を嫌いになる方法教えてください。

    人を嫌いになる方法ってありますか? 私には好きな人がいます。 半年前程からずっと好きだったんですが、 最初は同じクラスだったし楽しい恋愛をしていました。 しかし今になってクラスが離れてしまいました。 私の学年は男女が仲悪く、学校で話しかけるなんて絶対にできません。 その上クラスも離れたので接点が一つもありません。 自分自身でも思うのですが、きっと私は容姿で選んだと思います。 なのに恋をしてしまった、そんな自分が憎いです。 その人の嫌いな所を見つけて何度も何度も嫌いになろうって思いました。でもやっぱり目で追ってしまうんです。 毎日毎日、悩むのがつらいんです。 叶わないって事はわかっています。 だから、嫌いになりたいです。 身勝手な事はわかっています。 人を嫌いになる方法、恋に冷めてしまう方法ってあるんですか?

  • 好きな人を嫌いになる方法を教えてください

    好きな人を嫌いになりたいです うちには四年間片想いしてる人がいます その人には二回告白して両方振られました しかも着信拒否をされていて 用事の時は友達を通じ用を伝えています で、そのメールの最中に 俺○○本当に嫌いだわ と言われてしまい つい うちもあんたなんか嫌いじゃボケ と言っちゃいました もちろん嘘です でも本当に嫌いになれたら幸せなんだろうなと思ったんです なのでうちも本心でもう嫌いと言えるようになりたいのです 長文で、しかも途中から文がおかしくなってしまいました すいません 好きな人を嫌いになったことがある方 嫌いになる方法を知っている方は ぜひ教えてください 回答よろしくお願いいたします。

  • 嫌いな人との関係で悩んでます

    大学院生ですが、同じ研究室の同期とあまり関わりたくないのですがいい方法はないでしょうか。 はっきりと嫌いと言えないため困ってます。 同期は、私にいろんなことを要求してくるので辛いです。 言わなくてもわかってくれるよねって感じが嫌です。 なんでも私に答えを求めるのが嫌です。 私は神様ではありませんし、同期のために存在するのではありません。 なので距離を取りたいのですが、はっきりと嫌いと言えないため困ってます。 正直、全てが生理的に合わないので相性が悪いんだと思います。 あと1年は同じ研究室で人との関わりが少ないため、どうしても避けきることが出来ません。 なにかいい方法はないでしょうか?