• ベストアンサー

会社を買う時代ですか

まあ安定した会社のサラリーマンや公務員もいつかは定年を 迎えます。その後アルバイトをして、年金生活に突入というのが 定番です。安定してるけど、ちょっとつまらない。 だったら定年後会社経営に乗り出すというのもありですね。 個人で債務保証しないでいいらしいし、財務状態のいい会社なら 買収資金も融資されるそうです。60歳から会社経営ですか? https://gendai.ismedia.jp/articles/-/51636 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/51638

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.4

何故定年まで起業を待つのですか? 脱サラでの起業が如何に危ないかの数値は明確です。 コネや年齢に関わらないで出来る業種ならばいいですけどね。 どんなに大企業に居ても、定年で切り捨てられる。公務員で安定していても、定年で終わり。 だから、その後に起業する?つまらないから? たまたま私は極小企業の代取ですが。大企業の中で埋もれるより、小さな山でも頂上にいると、世間の見方が変わりますね。 何をするかにもよるのでは?

suzuki---
質問者

お礼

ご回答者様 今回は貴重なお時間を割いてたくさんのアドバイスをいただきまして、 本当にありがとうございました。 特にご回答者からのアドバイスは、 凝り固まっていた自分の発想の転換になり、 アイディアが湧いてくるようになりました。 ご回答者様がいなかったら、投げ出していたかもしれません。 ご相談させいただけて助かりました。 私の成長を期待していてください。 これからも、ご指導の程、よろしくお願いいたします。 今回は貴重なご回答ありがとうございました。                         質問者

その他の回答 (3)

noname#252929
noname#252929
回答No.3

まぁ、常識的に考えれば、500万くらいで買える会社なら、大した利益がないか赤字だからその値段で売られるというだけの話です。 十分儲けがあるなら、売る必要なんてないくらいはわかると思うんですけどね。 儲けがなくて、持っていてもしょうがないから、売るわけです。当たり前な話ですけど。 なんで、オーナーが会社を売るのか? お金なら融資されるのに、、、 これであおかしいと思えなければ、経営なんてそもそも無理でしょう?

回答No.2

そんなに甘くないかと思います。 アルバイト+年金生活が無難かと。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

勤め人の才能と、経営者の才能は全く違います。いったん経営に乗り出したら責任は重大になるし、簡単に放り出すわけにはいきません。定年後ということは、何年間やるつもりなのか、その後はどうするのか、それも考える必要があります。何よりそれだけの金を使うことに意味があるのか、別な使い道は無いのか、冷静に考えるべきです。

関連するQ&A

  • 既得権益をぶっ壊せ

    そうですか。東欧でも日本の医師資格が取れるんですね。 どんどん頑張って日本の医師資格を取ってもらって、 既得権益をぶっ壊してくれませんか。 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/66246

  • 常染色体においての祖父母からの遺伝量は同じですよね

    祖父母からの遺伝子量というのは、ほぼ確実に1/4ずつですよね? ミトコンドリアDNAと性染色体DNAを除く、常染色体において、祖父からの遺伝子量が祖母からの遺伝子量よりも多いなんてことは、あり得ませんよね? 数学的に考えたら、常染色体においては、祖父母からの遺伝子量というのは、ほぼ確実に1/4ずつですよね? https://gendai.ismedia.jp/articles/-/64927?page=2 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/64927?page=2 (⇧)上記の URL の記事には、 「女性が卵巣の中で卵を作るときには、平均して45回の組換えが起きる。」 と書かれています。 それなのに、常染色体において、祖父からの遺伝子量が祖母からの遺伝子量よりも多いなんてことは、あり得ませんよね? 数学的に考えたら、常染色体においては、祖父母からの遺伝子量というのは、ほぼ確実に1/4ずつですよね? どうでしょうか? https://gendai.ismedia.jp/articles/-/64927?page=2 女性が卵巣の中で卵を作るときには、平均して45回の組換えが起きる。

  • どうして定年後飲食業をやるんですか

    考えてみれば定年まで頑張ってるからお金は たっぷりあるわけです。生活費は年金で工面できる。 お店だって自宅の一部でいい。人件費だって 自分でやればゼロ円。儲けは度外視。極端な話 原価100%でもありなわけです。 それはそれでありじゃないですか。暇つぶしには もってこいじゃないですか。普通はアルバイトでも するんでしょうが。 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/52348 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/52856

  • 複数ページがあるwebのpdf化 訂正版

    次のような数ページに渡る文書を全てpdfにする場合は各ページ毎にpdfにしてそれを統合しています。 一括でpdf化出来る方法はないでしょうか? https://gendai.ismedia.jp/articles/-/68059 訂正版 iPhoneSE iBooksでpdf化 win10 PDForsellで統合

  • おすすめの保険会社を教えてください。

    経営者が新築の賃貸住宅を建築した場合に掛ける、 「火災保険、地震保険、家賃保険等」の おすすめの保険会社を教えてください。 希望は、様々な特約、オプションを付けられたり、 財務状態が安定しているような定番の会社が良いと思っております。

  • 定年後にカフェ

    どう考えても滑稽な話ですよ。絶対に失敗することは 分かりきっている。でも最後の思い出づくりや暇潰しにとやる。 だったら公共施設やマンションの管理人でもやればいいじゃ ないですか。暇潰しと小遣い稼ぎにはうってつけです。 もしくは思い出づくりに日本や世界を一周するとか。 数百万あれば出来ますよ。まあ散財という点では同じですかね。 同じ散財するなら働くより、旅した方が楽しくないですか。 どうしてカフェ経営に散財するんですか。 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/52856 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/52348

  • 持株会社に投資することは子会社に投資するのと同じ?

    自分の勤めている企業グループで子会社で 上場している会社があるかどうかを知りたいです。 調べたがよくわかりませんでした。 どうも、持株会社のようです。 持株会社の本社に株式投資をするということは大雑把に言えば、 その子会社に投資することと同じですかね? (`・ω・´) バーチャル株取引サイトがあったので、自分の勤めている会社の株を購入しようと 思ったらありませんでした。非上場だったなーと考えて、本社の会社名を調べました。 グループ会社で上場しているところはないのかなぁと思ってよくよくしらべてみたら 持株会社だなぁと気づき、持株会社について調べました。 知識があやふやでよく分かりませんが アドバイス頂けると幸いです。よろしくお願いします。(・´з`・) ヤフーに電通、あなたの会社も? 増加する「持ち株会社」の功罪を問う 想像以上にドライなその実情 小出 フィッシャー 美奈 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/65302 最新!連結子会社数が多い500社ランキング 前回に続き、子会社数が最も多いのはソニー 田中 久貴 : 東洋経済データ事業局データベース営業部 著者フォロー 2018/01/21 6:00 https://toyokeizai.net/articles/-/204910

  • カルロースゴーンが逮捕されたが本当に彼は不正を行っ

    カルロースゴーンが逮捕されたが本当に彼は不正を行っていたのだろうか?それともクーデターによる追放と見るべきなのだろうか? 社会カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。 https://t.co/VcJG08IeXw?amp=1 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/58561 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/カルロス・ゴーン https://en.wikipedia.org/wiki/Carlos_Ghosn

  • 大トヨタの時代は終わるのか

    トヨタは大きいですよ。傘下の部品メーカーや 自動車会社も含めると強大です。 しかし逆に言うと、もしも時代が急速に電動化すると 一気に身動きできなくなります。確かに現状電気自動車は 航続距離の問題がありますが、今の日本だって軽で なんとかなるわけです。駅まで軽で行って、新幹線や バスに乗ればいいわけです。そう考えると、スズキなんかは サムスン製の電池を載っけて、安く電気自動車を作れば いいんでしょうが。トヨタグループはやばくないですか。 https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/57970

  • 債務超過の子会社

    親会社が3年以上前に買収した100%子会社の経営状態が、以下のようなとき、親会社には、どんな法的問題があるのでしょうか? 1.3年以上前に買収したが、赤字が続きその後投資をしても改善されず、ついに実質(投資を続行しなければ)債務超過に陥っている。引き続き、再建計画のないまま投資を続行する。 2.3年以上前に買収し、当時から債務超過状態にあったため、投資を引き続き続行するも今も債務超過であり、再建見通しが立っていない。引き続き再建計画もないまま投資を続行する。 3.3年以上前に買収したが、その後赤字に転落し以降投資しても改善されず、ついに実質債務超過に陥った。引き続き再建計画・見通しのないまま投資を継続する。 どうかよろしく、お願いします。

専門家に質問してみよう