• 締切済み

現場の撤退について

IT派遣会社に契約社員として勤めている者です。 10/1より客先常駐の現場に勤務していますが、 現場の作業環境になじめず、契約期間の12月末で辞めようと考えています。 契約は3か月毎の更新なので、12月末を逃すと、次は来年の3月末になってしまいます。正直、そこまでもちそうにありません。 (辞めるのはあくまで現場であり、IT派遣会社を辞めるわけではありません。 今の現場を辞めた場合は、また新しい現場を探すことになります。) 3か月で辞めるのは早すぎるでしょうか?

みんなの回答

  • kenkoukou
  • ベストアンサー率33% (12/36)
回答No.2

早いとは思いますけど、なじめないのであれば仕方ないと思いますよ。

回答No.1

  貴方が働いてる現場とはIT派遣会社が契約してるのであって、貴方が選んでるのではない。 だからあなたは辞める事はできません。 IT派遣会社に別の場所で働きたいと伝えましょう、3カ月をどう考えるかはIT派遣会社次第です。  

関連するQ&A

  • 現場の撤退について

    IT派遣会社に正社員として勤めている者です。 前職もIT業界でしたが、最近転職し、8月1日から現場に入りました。 まだ働き始めて10日も経っていませんが、プロジェクトの空気に馴染めず、早々に撤退しようと思っています。(前職でメンタル系の病気による休職経験があり、その時の体調と近い状態になりつつあります。まさか数日でなるとは思いませんでしたが…。) 本当に撤退できるかは分かりませんが、会社には近々伝える予定です。 1か月も経っていないのに撤退を考える現場は、初めてです。 IT業界で働いている方にお聞きしたいのですが、1か月以内で現場を撤退した経験はありますか?

  • 客先常駐の現場について

    IT関連の人材派遣会社に正社員として勤務している者です。 以前客先常駐の現場で、私を含めた3人グループ(2人は上位会社)で保守の作業をしていました。 まだ入場して一ヶ月未満の頃、2人から「毎月我々は帰社をしなければならない」と午後の早い時間に退社してしまいました。 業務のことについてはほとんど分からない状態だったのですが、フォローは特に無しでした。(何かあったら、統括リーダーに言えと言っていましたが、統括リーダーは業務については知識無し) 協力会社の社員だけに作業を任せるというのは、良くあることなのでしょうか? プライム(統括リーダー) 一次請け会社(2名) 二次請け会社(私)

  • 退職時の有休について

    IT派遣会社に契約社員として勤めていたものです。 去年の8月に入社し、3つの現場(客先常駐)で2度もうつ病による休職があり、今月(2019年6月)に来月以降の契約更新はしない旨を言い渡されました。 6月は契約社員としての期間は残っているのですが、次の現場を探す営業はしてもらえず、自宅待機扱いとなっています。 質問ですが、有休が何日か残っているのですが、これはどういう扱いになるのでしょうか?会社に有休買取制度が無い場合は、そのまま何の処理もされないのでしょうか?

  • 派遣会社の正社員の扱い

    IT系客先常駐派遣の会社を1ヶ月で退職します。 一般的に短期間での退職はその後の転職に不利になることは承知です。また二度とIT業界、客先常駐派遣の働き方で働こうとは考えておりません。 そこで質問なのですが、 客先常駐派遣の会社の正社員は、転職活動の際、正社員として働いていたと認識されるのでしょうか? それとも、事実、派遣先で派遣社員として勤務していることから派遣社員として働いていたと認識されるのでしょうか? せめてもの抵抗として、正社員を短期間で辞めたと思われるより派遣社員を短期間で辞めたと思われる方が心象としてまだマシなのかと思い質問させていただきました。

  • グループ会社社内での客先常駐はブラックですか?

    職業訓練校に通いながら転職活動中の20代女です。 今年の1月に転職活動していて内定をもらったIT企業があるのですが不安で辞退してしまいました。 同じグループ会社内の会社に客先常駐、派遣社員として事務の仕事をするそうです。 ネットで調べても客先常駐にはいい印象はなかったです。 三か月更新で3年勤め、その後あと2年延長になるかどうからしいです。 色々就業規則は効いたのですが客先常駐という言葉に引っかかって内定は断ってしまいました。 それから就活するもなかなか仕事が決まりません。 客先常駐の仕事はネットの検索通りブラックなんでしょうか? IT業界は未経験の為右も左も分かりません。 何かご存知の方いらっしゃいましたら客先常駐について教えていただけますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 「特定派遣」をしているかの見分け方

    昨日、「内定返事を引き延したい 正社員なのに勤務地が客先は 派遣?」という質問をしたものです。 現在内定が決まった会社(IT関係)で、勤務地が都内23区客先 や本社の場合もあります。 もしかしたら「特定派遣」なのでは?と思ったのですが、 それを見分ける方法はありますか? IT関係は客先常駐が多いとのことですが、 HPなどを見てもよくわからないのです… 参考までに特定派遣のデメリットなどもありましたら 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 容量の単位(MiB、GiB、TiB)について

    IT派遣の正社員として、客先常駐で勤務している者です。 最近、Linuxの学習を進める中で、以下の単位がテキストに記載されていました。 ・MiB(メビバイト) ・GiB(ギビバイト) ・TiB(テビバイト) 意味はネットで調査して分かったのですが、実際の現場で使われたりするものなのでしょうか? 少なくとも私が行った現場では、設計書などの資料に記載されていたのは見たことがありません・・・。

  • 特定派遣(派遣の正社員)とITに多い客先常駐の違い

    既卒で就活してます。 既卒の求人を見ると、人材派遣会社の正社員求人があります。 スッタフサービス、フォーラムエンジニアリング、シーテック、メーテック、ヒラテ技研。。。。。 というかエンジニア系だとよく見かけるのは派遣ぐらいしかありません。 まだ新卒で就活してたころ、SE募集のIT企業を見ていましたが、よく客先常駐というのを耳にしました。社員は自社オフィスにいることはほとんどなく、どこか客先に出向しているとか。何ヶ月とかの単位で。終わればまた違う客先へ出向とか。 機械、電気、化学、IT系何にしろ人材派遣会社では正社員は特定派遣という形で客先へ派遣されますよね。更新がなければ、次の客先へ派遣されますよね。 これってほとんどSEの働き方とほぼ一緒のように感じられるのですが、どう違うのですか?

  • 客先常駐という勤務形態で悩んでいます。

     客先常駐という勤務形態で悩んでいます。  私は、新卒・未経験でプログラマーとしてソフトウェア開発会社に入社して1年目の者です。 ソフトウェア開発会社といっても、ほとんどの社員が技術者派遣で客先に常駐しているというのが実態です。 なので、私も入社してすぐ客先に派遣され、今に至っています。  悩みというのは、私の考え過ぎかもしれませんが、どうも客先で肩身が狭い気がして、毎日苦痛でたまりません。 全くのプログラム未経験でいきなり派遣されたので、自分がお荷物のような感じがしてとてもつらいです。 客先では、自社から派遣されている先輩に面倒を見てもらっていますが、もし、その先輩が他のプロジェクトや現場に 移ったらと思うと、とても不安です。また、普通の派遣会社から派遣されるのと違って、自社の面子などを考えなければ いけないので、気を遣うことが多く疲れてしまいました。 せっかく正社員として働くのであれば、他人の会社ではなく自分の会社で働きたい思い、転職しようか どうか悩んでいます。 こんな理由で、転職を希望するのっておかしいことでしょうか? 自社より客先で働くほうが気楽でいいという話を聞きますが、どうしてそう思われるのでしょうか? なお、転職は他の業種も考えております。 まだこの業界1年目の私にアドバイス、意見を頂けたらと思います。よろしくお願いします。

  • 特定派遣社員の契約期間について

    特定派遣社員(IT業界)が客先で契約する期間は、いったん1ヶ月か3ヶ月で契約して、お互い問題なければ自動更新という形態が一般的なのでしょうか? うちは2ヶ月なのですが。。