グループ会社社内での客先常駐はブラックですか?

このQ&Aのポイント
  • 同じグループ会社内の会社に客先常駐、派遣社員として事務の仕事をするそうです。
  • 三か月更新で3年勤め、その後あと2年延長になるかどうからしいです。
  • 客先常駐の仕事はネットの検索通りブラックなんでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

グループ会社社内での客先常駐はブラックですか?

職業訓練校に通いながら転職活動中の20代女です。 今年の1月に転職活動していて内定をもらったIT企業があるのですが不安で辞退してしまいました。 同じグループ会社内の会社に客先常駐、派遣社員として事務の仕事をするそうです。 ネットで調べても客先常駐にはいい印象はなかったです。 三か月更新で3年勤め、その後あと2年延長になるかどうからしいです。 色々就業規則は効いたのですが客先常駐という言葉に引っかかって内定は断ってしまいました。 それから就活するもなかなか仕事が決まりません。 客先常駐の仕事はネットの検索通りブラックなんでしょうか? IT業界は未経験の為右も左も分かりません。 何かご存知の方いらっしゃいましたら客先常駐について教えていただけますでしょうか? よろしくお願いいたします。

noname#257847
noname#257847
  • 転職
  • 回答数7
  • ありがとう数14

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.6

ITの場合客先常駐は普通のことです。 具体的に社名を上げたほうがわかりやすいと思うのでやりましょう。 仮にNTTソフトと言う会社にあなたがいるとしましょうか。 仕事として命じられるのがNTTデータのやっている仕事であるなんていうのは珍しくありません。そしてそのNTTデータが日本郵便の仕事をもらっている場合があります。 この場合、あなたは実際の仕事は日本郵便に行ってやります。ごく普通の派遣契約であり、NTTソフトの正社員ですけど、NTTデータに派遣され、NTTデータが自社社員として日本郵便に派遣するという形です。客先常駐以外の作業方法はあり得ません。 経済的に考えたら、事業をしビジネスをしているのはそのために予算をたてて外注できる会社です。しかも機材や資源が全部そこの社内にあるのであれば、それを触りにいかないと仕事になりません。また、現場でいろいろ打ち合わせや会議をし、仕様の調整とか進捗の管理をしながらやらなければなりませんから、先方としては直接直行直帰で出勤してもらわないと困るわけです。 ITは、多少の差はあっても原則客先常駐で作業をする業界です。 自社開発で何かのシステムというのをつくる会社もありますが、こういう会社でもそれだけで食べていけるわけじゃありませんし、最先端の仕事に触らないでスキルを上げるというのは無理な話ですからたいがい客先常駐の仕事を取ります。 それがいやならIT企業はおやめなさい。

noname#257847
質問者

お礼

そうなんですね。 実はハロワ経由で他のIT企業も受けたんですが客先常駐で取引先のSEの人たちの庶務や事務をやるということでした。 やっぱりそこでも一人で客先に行くというのが不安でやめました。 やっぱりちょっとITはブラックで怖いっていうイメージがあります。 それからはIT企業は受けてません・・・。 ありがとうございます。

その他の回答 (6)

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1619/5654)
回答No.7

#2です。 #6の方が例にしている NTTソフトからNTTデータに派遣→NTTデータから日本郵政に派遣 は多重派遣といって違法行為です。 本当にNTTソフトおよびNTTデータが行ってるなら大事(おおごと)です。

noname#257847
質問者

お礼

ありがとうございます。 話を聞いたところ、同じグループ会社に派遣されるらしいのでそういうそのではないみたいです。 今後客先常駐の仕事を受けるときは注意します。 ありがとうございます。

回答No.5

派遣期間は、派遣として増えた女性を守るために短くなる傾向のようです。 有期契約は途中退職がありませんから、妊娠が発覚しても働ける上限として3ヶ月としてることがあるようです。

noname#257847
質問者

お礼

そうなんですね。ありがとうございます。 確かに産休育休もありますから安心してくださいって言われました。 今思えば惜しいことしたのかな・・・。

  • catpow
  • ベストアンサー率24% (620/2527)
回答No.4

>>客先常駐の仕事はネットの検索通りブラックなんでしょうか? IT企業では客先常駐はわりと多い働き方です。(というか、それが大多数?) 10年以上も同じ客先企業に常駐なんて方もわりと多いはずです。 まあ、そうなると本人にとっては、「自分の会社は常駐先の会社」って感じに思えてきますが・・・。 ただし、「三か月更新で3年勤め、その後あと2年延長になる」となれば、就職先企業は、IT企業の正社員ではなく、IT企業の契約社員か、悪くすれば、人材派遣会社の契約社員として採用ということかもしれません。 そして、以前は契約社員の契約期間は1年単位が多かったと思うのですけど、今は、3ヶ月更新とか1カ月更新なんて短期が増えているみたいですね。 労働基準法とか、雇用契約書に反することが無いなら、ブラックとはいえないでしょう。 でも、いつ職を失うか不安が多い働き方であることは確かですね。 また、キャリア形成的には、不利な働き方になる可能性が多いと思えます。 断って正解だったでしょう。

noname#257847
質問者

お礼

>そして、以前は契約社員の契約期間は1年単位が多かったと思うのですけど、今は、3ヶ月更新とか1カ月更新なんて短期が増えているみたいですね。 ハロワで検索したりもしてるんですが最近は1か月更新なんてのもあったりしてどんどん不安定な働き方増えてます。 前職が半年契約の契約社員だったため、説明を聞いたとき、3か月かぁ~とがっくりきてしまいました。 半年契約でもあっという間に更新が無くて退職になってしまったので、 今は給料の条件を下げてなるべく長期で働かせてくれる所を探しています。 ありがとうございます。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.3

ちょっと前で言えば特定派遣ですね。 ただ、一応は直接雇用ですよね?いわゆる正社員というか契約社員。 確かに、IT系で客先常駐と言えば、そのまんまIT土方と言われる働き方ですが、事務でしょ?事務はITとは言わないんじゃ? それに、多いとは言え、全部が全部ブラックと決まったもんでもありません。まあ、かなり黒いだろうけど、、w ただ、そんな贅沢言ってられるんですかね?働いてみてブラックならやめれば良いだけの事でしょう。働く前からああだこうだ注文付けてれば、誰も声かけてくんないよ。

noname#257847
質問者

お礼

今思えば働いてみて~・・・って思ったんですが20代にしては私は職歴が多いため、今までのように闇雲に内定もらったところにえいやっと飛び込み、失敗。そしてま職歴増やすのもなぁと躊躇しました・・・。職歴少ない人ならそういうことも可能なんでしょうけど・・・。 条件を下げて今は就活しています。

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1619/5654)
回答No.2

客先常駐だからブラックという事はありません。 派遣契約はお客さんのところに出向いて仕事をするわけで客先常駐というのは当然のことですしから。 ブラックなのは派遣先から更に派遣される多重派遣や、請負契約で客先常駐の作業指示(休暇なども含め)が客先からある偽装請負です。 ただ派遣の場合は昇給など不利な面があるのは確かです。

noname#257847
質問者

お礼

>ブラックなのは派遣先から更に派遣される多重派遣や、請負契約で客先常駐の作業指示(休暇なども含め)が客先からある偽装請負です。 ただ派遣の場合は昇給など不利な面があるのは確かです。 そういうのがブラックなんですね。勉強になります。 確かに契約社員だけど派遣社員扱いの為、昇給はほとんどないと聞きました。 ありがとうございます。

  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (840/4403)
回答No.1

客先常駐は普通にありますが、 >三か月更新で3年勤め、その後あと2年延長になるかどうか これなら社員じゃなくて派遣ですね。やめて正解です。

noname#257847
質問者

お礼

契約社員だけど実質は3年契約の派遣社員になるって聞いて躊躇しました。 就業規則の説明を聞いてもなんだか複雑だし、また辞めるときに揉めそうだなって不安に思って辞めました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 客先常駐について

    SIerに絞って就活している理系大学生です。 客先常駐の実態、働き方について疑問があります。 ・勤務地について 常駐先が自宅から3時間以上かかるようなところに行くことはあるのですか? 会社側が考慮してくれるものなのでしょうか? ・人事評価について 客先で働いている場合、どのように働きぶりを人事評価されるのでしょうか? ・身につくことができるスキルについて ネットなどを見ると客先常駐では簡単な作業ばかりやらされて、技術的にスキルなどが身に付かないなどと言われていますが、大手SIerなどでも同じですか? ・ライフワークバランスについて 客先常駐では労働環境がブラックになりやすいとよく耳にしますが、実際のところどうなのか体験談などを教えていただきたいです

  • 金融系客先常駐の副業について

    このたび転職を考えているネットワークエンジニアです。 転職するにあたり、金融系の客先に常駐して構築や設計を行う仕事に就こうかと考えています。 そこで疑問なのですが、現在株をやっていまして、これが引っかかるかどうか知りたいです。 私の認識では常駐の場合、客先の就業規則が適用されるものである考えです。 ご存知の方、ご経験のある方、よろしくお願いします。

  • 客先常駐の仕事について

    就活中の30代半男です。 ヘルプデスクの経験が長かったので、 次もその職種を視野のひとつにいれています。 転職支援会社からもらったヘルプデスクの求人で 客先勤務での求人が多いのですが、 調べてみると良くない話もあるようで、 実際には客先常駐での仕事というのは辞めたほうがいいですか? デメリットなど教えていただけないでしょうか。 あと、開発などの経験は一切ないのですが、 ヘルプデスクだけで続けていけるものなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 客先常駐のIT系会社に就職しようか悩んでいます。

    私は大学四年です。 今年内定を頂き、来年の4月より、とあるIT系会社に就職することになりました。 IT系とはいえ、自社で開発はせず、客先常駐がメインなため、開発案件ごとに勤務先が変わったり、仕事内容が変わったりします。 仕事内容としましては制御系、組み込み系システム、通信系、業務系アプリケーション、スマートフォンアプリ、など様々です。 私自身、制御系、組み込み系システムに興味があり、就職活動をしていた結果この会社になりました。人事の方曰く、君のやりたい領域になるべくそった案件を選ぶが、必ず保証はできないとのことでした。 通信系、業務系アプリケーション、スマートフォンアプリなどが興味ないわけではありませんが、もし仮に案件ごとにいろんな仕事を任されると、私自身のキャリアを振り返った際、何がしたいのかよくわからないようになりそうで怖いです。『制御系、組み込み系システムに通じたエンジニアになる』というのが私自身の目標であるため、その点が心配です。 人事の方はそのような要望に答えるとおっしゃってますが、実際問題、この発言を信用していいのでしょうか? 内定先の会社は100名程度の会社です。あくまで受注先の要望あっての案件なので、近年だとスマホアプリの制作とかに派遣されそうで怖いです。 実際にこのような会社で働いたことがある方がおられましたらぜひ経験談を教えて頂きたいです。 もう一度就職活動をすべきという考え方もあるとは思いますが、まず、この会社でも自分のしたいこと(制御系、組み込み系システムに通じたエンジニアになる)が実現できるようであればこの会社に就職したいと考えております。 なお、私の周りで「プログラマー、客先常駐」という話だけでブラック企業やからやめたほうがいい、体を壊すというアドバイスをうけます。確かに私自身もその点は自覚しておりますが、それ以上に制御系、組み込み系システムに通じたエンジニアになりたいという思いがあるため、その点は何とかしようと思っております。無茶かもしれませんが、そのような回答(ブラック企業だからやめたほうがいい、体を壊す)は抜きでお願いします。 それではご回答よろしくお願いします。

  • 客先常駐SEの転職について

    ご覧いただきありがとうございます。 転職について迷っているのでご相談させてください。 私は某SIerでSEをしています。 28歳、6年目の女です。 客先常駐の派遣として仕事をしています。 私はこの仕事に自信がありません。もう6年目にもなるのに、必ず先輩に確認しないと何も決められませんし、いつも何事も不安でいっぱいなまま仕事をしています。 そもそも経済学部出身で、サーバって何?の状態で就職しました。ただ営業や銀行員は嫌だなという理由でIT業界を志望していました。 就職後も数年間客先で、開発ではなく保守業務を別のベンダに投げるような仕事をしており、1年ほどjavaで開発もしましたが、簡単な部分の開発を少しやった程度で、あとは設計書や試験項目の作成をしていました。 もちろんサーバ構築やネットワーク周りなどは全くのど素人で、そういった話が出るたびに冷や汗をかきながら、周囲の人の雰囲気で話を合わせているような状況です。 現在は常駐先で新しいパッケージのシステムを導入するとのことで、他社ベンダとの打ち合わせや他部門との調整業務がメインです。 ただ、現状に不満が大いにある訳ではありません。常駐先はそんなに残業もありませんし、年収も満足いく程度はもらっています。残業代も全額支給されています。 今転職を考えているのは、こんなスキルで10年後は年をとっただけの作業員になりかねないという焦りからです。 色々とSEの転職について調べてみたら、SEが合わないと思う人は早く辞めるべきなどと書いてあったり、客先常駐のSEには未来がない、とか……で、そういうSEの転職先の候補はWeb系や社内SE、ITコンサルタントなど、IT業界の転職がメインとなっているようです。 本当はIT業界から離れたい気持ちもあるのですが、いまの業務が社内SEに近いこともあり、社内SEに転職するのもありかな?とか、プログラミング自体は嫌いではない(そこまで経験がある訳では無いですが)ので、いっそWeb系?と思ってみたり、事務系の経験はないけどやってみようか……など全くビジョンがつかめません。 同じような境遇だった方や、知り合いがいる方など、今後についてアドバイスをお願いできませんでしょうか。 長々とお読みいただき、ありがとうございました。

  • 客先常駐という勤務形態で悩んでいます。

     客先常駐という勤務形態で悩んでいます。  私は、新卒・未経験でプログラマーとしてソフトウェア開発会社に入社して1年目の者です。 ソフトウェア開発会社といっても、ほとんどの社員が技術者派遣で客先に常駐しているというのが実態です。 なので、私も入社してすぐ客先に派遣され、今に至っています。  悩みというのは、私の考え過ぎかもしれませんが、どうも客先で肩身が狭い気がして、毎日苦痛でたまりません。 全くのプログラム未経験でいきなり派遣されたので、自分がお荷物のような感じがしてとてもつらいです。 客先では、自社から派遣されている先輩に面倒を見てもらっていますが、もし、その先輩が他のプロジェクトや現場に 移ったらと思うと、とても不安です。また、普通の派遣会社から派遣されるのと違って、自社の面子などを考えなければ いけないので、気を遣うことが多く疲れてしまいました。 せっかく正社員として働くのであれば、他人の会社ではなく自分の会社で働きたい思い、転職しようか どうか悩んでいます。 こんな理由で、転職を希望するのっておかしいことでしょうか? 自社より客先で働くほうが気楽でいいという話を聞きますが、どうしてそう思われるのでしょうか? なお、転職は他の業種も考えております。 まだこの業界1年目の私にアドバイス、意見を頂けたらと思います。よろしくお願いします。

  • 客先常駐SEの将来性について

    SEとして働く30代前半の会社員です。 ここ数年間、客先常駐で、主にシステムインフラの構築や運用をして来ました。 大抵は、自分が勤める会社から、一人で現場に出向し、他の会社の方々と一緒に作業をこなしてきました。 この仕事の将来に不安を感じております。 客先常駐の場合、40代、50代になった時に、仕事は減少していくのでしょうか? もしも、40代、50代になっても、この仕事を続ける場合は、非常に高いスキルが必要になるのでしょうか? できれば、IT業界の営業の方や、ベテランエンジニアの方にお答えいただきたいです。 もちろん、それ以外の方でも、ぜひご回答を頂きたいです。

  • アウトソーシング会社の契約社員(客先常駐)について

    お世話になっております。 現在離職中、転職活動をしている27歳男です。 東証一部上場企業の子会社で、バックオフィス等のアウトソーシングサービス事業を行っている 会社の面接をこれから行くこととなりました。 人材紹介会社経由で応募で、求人票を余り見なかったのが悪いのですが、客先常駐という形でした。 このような形態には良いイメージがなく、 チームメンバー(3名~4名程度のようです)の勤怠管理というような内容も業務内容に入っていますが、やはり、長く続けるような仕事ではないのかなと思ってしまいます。 正社員ではないですし、登用制度もあると聞いていますが、 実際働いている方の意見(離職率が高い、ここが良い、ここが悪いなど)を伺えたらと思い質問させて頂きました。 また、客先常駐の契約社員が本社勤務の正社員もしくは契約社員になることは可能でしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 特定派遣、客先常駐だけを行ってるIT企業だけを行ってるIT会社のプログ

    特定派遣、客先常駐だけを行ってるIT企業だけを行ってるIT会社のプログラマやシステムエンジニアについて聞きたいことがあります。   1・・長期間働く人は少ないですか? IT業界は出入りが多いと聞きますが特定派遣だけを行ってる企業はもっと多いイメージがあります。 2・・40歳、50歳以上で勤めてる人は少ないのですか? 3・・経験等を積んだら年齢が若いうちにステップアップのために転職した方がいいのでしょうか?

  • エンジニアの客先常駐について

    こんにちは。いつもお世話になっています。 以前同じ質問をしましたが、他の方の意見も聞きたいのでよろしくお願いします。 ネットワークの仕事を志望しているのですが、よく求人に「クライアント先に常駐してもらいます」や 「弊社の正社員として客先に出向していただきます」等書かれていると思います。 私は未経験の為、常駐という言葉をどのように受け止めた方がいいのかよく分かりません。 単純に派遣していると考えればよいのでしょうか? エンジニアに客先常駐はつきものというのは分かっているつもりですが、以前就職相談した方からは 自社開発?している所の方がいいというアドバイスなどもありました。 私が知識・経験共に無いために他の方の意見にフラフラしている状態です。 こういう会社に就職した方が成長できる等のアドバイスなどもしていただけると非常に嬉しく思います。 経験談や感想なんでも構いませんので宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう