• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:見栄っぱりな男性に好かれる理由は?)

見栄っぱりな男性に好かれる理由は?

TAKA2015MARの回答

回答No.4

> 男性がこの様な行動に出てしまう女性ってどのような感じの女性なのでしょうか? 『連れ歩いて自慢できる垢ぬけて華がある女性』ですね。対極にあるのは『地味で目立たず男性から声が掛からない女性』です。 > 因みに彼らとはまともな会話が出来ないので、本当に困ってしまいます。 失礼な言い方になるかもしれませんが、あなたが困ってしまう男性たちは、皆あなたの容姿と身体が好きなだけで、あなたの心に合わせようとか、あなたの立場に立って考えるなどの思考を持ち合わせていないでしょう。 もっとも、出会ってから付き合うまでの間は優しかったはずです。あなたを手に入れるまでは。 その男性達も、容姿に恵まれていて、男としての自分に自信があるタイプではないでしょうか?そうでなければ『連れ歩いて自慢できる垢ぬけて華がある女性』であるあなたに声を掛けられないものです。彼らは男としての自分に自信があるので、多くの女性に声を掛けたり掛けられたり話題を合わせたり、とにかく場数を踏んでいます。 > もっと地味で堅実な男性に好かれたいです。 『垢ぬけて華がある女性』であるあなたは、望まなくても、いつのまにか容姿に恵まれた自分本位な男性たちを周囲に集めていないでしょうか?そうすると、地味で堅実な男性は、あなたは自分の手が届く相手ではないと思い、一歩も二歩も引いてしまうので、接点などできるはずもありません。 > 例えば、遊ぶ為に仕事を頑張るようなタイプで、その他、学問や文化的な事 > 柄、政治、経済に全く興味が無いような人達ばかりです。 文化的なこと、学問、政治、経済に興味があるような男性との接点を望むなら、そういう男性と出会える場にあなたから行くべきだと思います。あなたは『垢ぬけて華がある女性』なので、着飾ると皆が声を掛けられなくなるので、少し地味に見える落ち着いた服装で行くことをおすすめします。元がきれいなあなたはそれでも十分に美しく映えます。 地味に見える落ち着いた服装は、派手な女性が好きな自信家の男から見えにくくなるバリアーです。 例えば、美術館とか、演劇とか、能楽とか、今までの男性には連れて行ってもらったことが無い場所に思い切って行くと、あなたが出会ったことが無い男性に出会えます。きっと大人の会話ができる知的な男性との出会いがあると思いますよ。

aria70
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。良く言われる事は地味な中にもキラリと光る何かがある、と言うことですが、その事イコール大人しい訳ではないという事です。あと、美術館やコンサートなどこちらに合わせてくれて一緒に行った事がありますが、美術館では『こんな絵、小学生でも描けるや』とか、せっかく高いお金を払って行ったオペラでは居眠りどころか隣で貧乏揺りをしているのを目撃し、二度と誘うまいと心に誓ってしまいました。(苦笑)結局、あちらが私に対して感じているように私も私でゴルフに誘われても、マニアックな自転車の話をされても本当に詰まらないと感じているって事を理解してくれていないのかなぁ。喧嘩別れする必要もないし、となると、姿を消すしかないのかと、いつも堂々巡りです。

関連するQ&A

  • 見えっ張り

    見えっ張り ちょっと調子いい 仕事はできるほう 経済とかマネジメントとかちょっと難しい本を読む 25歳 褒めると調子にのる デキルヒトの言葉を鵜呑みにする 自分の意見もってる Hの時はエスにもエムにもなる 弱音吐かない 田中美穂とかタイプ こんな性格を持ち合わせてる男性はどんな女性に惚れるのでしょう

  • 彼が見栄っ張りで、どうにか変わってもらいたい…

    初めて質問します。 どうかアドバイスをお願いします。 先月入籍しまして、来月式を控えています。 わたし30歳。彼26歳。交際二年余り。以前はあまり気にならなかったと思うのですが、やはり結婚すると… 彼はいつも、自分の知らない話でも取り敢えず口を挟むのです。そして根拠のない話を始めたりします。 (とにかく自分が中心でいたいらしい) 自分に都合が悪い話をされると、あからさまに話を変えます。 カッコ悪い話や恥ずかしい話を避けてる感じです。 男性はプライドが高いとよく聞きますが、見栄っ張りを治してもらえるように、やんわり助言したいのです。一生一緒に生きていくので、早目に言ったほうがいいのかなって思います。 同じような経験をされてる女性、もしくはご自分もそうだという男性。 アドバイスお願いします。

  • 見栄っ張りな人

    見栄っ張りな人とどういう風にコミュニケーションを取れば良いのか悩んでいます。 私はありのままの自分を出しているだけなのですが、それに対抗してくる人、苦い顔をする人、いろいろです。 現在会社を経営していますが、今後のために、短所である内気で人見知りでコミュニケーション不足ということろを治そうと、仕事でもプライベートでも今までただ黙って聞いていたところを、自分の意見を出して自己主張するようになりました。 そうしてみたところ、キレられてたり、相手が冷静でなくなったりすることが増えた気がします。 そんなキツイ言い方しているつもりはありません。 例えば 「自分の会社を今後、こういう形でこうしていきたい。そのためこんなことやこんなことをしている。」 という話をすると 相手は 「自分も何かやらなければいけないと思う」 と渋い顔をして、目をそらします。 特に男性に多いです。 その後、私の弱い部分をみつけると、そこを上から目線ですごい勢いで説教されます。 怖いな…と思って、だんだん疎遠にしていますが、出会う人出会う人、そういう人が多いので、私の対応が悪いのか…と考えてしまいます。 仲の良い友達に相談したら、 「相手が見栄っ張りなんだよ」 と言ってましたが、そういう人とどうやってコミュニケーションを取れば良いのでしょうか?

  • 背の高い女性を好むのは見栄っ張りの男性が多い?

    私は身長が175cmあるのですが、自分を気に入ってくれる男性は、私よりも背の高い低いに関わらず、大抵自分に自信があって、言い方が悪いかもしれませんがちょっと見栄っ張りみたいなタイプが多いような気がします。 (身長だけではなく、個人で仕事をしていたり性格的なこともあるのかもしれませんが。) 自信のあるタイプだからアプローチしてくれるという話もありますが。 以前、初対面の男性に「こんな女性を連れて歩きたい」と言われたことがありました。 この男性は誉めているつもりで言ったみたいなので、まぁいいのですが、犬の散歩じゃないんだから、正直そのまま言われるとあまり気分の良い話ではないですね。 学生時代からの長い付き合いの男友達とかが言うには、自分たちは長い付き合いで性格もわかっているから普通にしゃべれるけど、背が高く、ファッション関係の仕事をしていて服装もそれなりのため、知らない人からしたらすごく近寄りがたいと感じると思う言われます。 浅く広い人付き合いから長く深い友人関係も結構あるのでそんなに取っ付きにくい性格って程でもないと自分では思っているのですが、恋愛とかの場合背の高い女性って近寄りがたいものですか? もちろん最終的にはそれだけで選んだりはしないでしょうが、背の高い女性のことを好む男性はどこか見栄で「連れて歩きたい」という思いがあるのでしょうか? くだらない質問ですが、もしお時間があればお付き合いください。

  • 私はファザコンです。

    私は20代の女性です。 私は、正真正銘、誰が見ても、 自薦・他薦問わず、立派なファザコンです。 家族のために真面目に働いてくれ、 養ってくれて、 職業もとても尊敬できるものだし、 考え方や生き方、どれをとっても、 心から、父親のことを尊敬をしています。 精神的にも、全く依存をしています。 しょっちゅう一緒に、 行動も共にします。 (一緒に買い物に行ったり、メールをしたり電話をしたり…。) 母親も、半ばあきれています…。(^_^.) そこで、(特に男性の)みなさん! こうした女を、どう思われますか!? 教えて下さい!! <(_ _)>

  • 自分を良く見せようとしてしまう、見栄っ張り

    職場での深夜残業と過労が続いて、休職中の30代女性です。  仕事から離れて落ち着くにつれ、なぜ休職するまでに至ったのかを考えるようになりました。 その答えは【見栄っ張り】です。 つい、自分を良く見せたくなります。 どうすれば治りますか? 仕事においては ・これ以上深夜の勤務ができないので人員を増やしてほしい ・深夜まで残業しないとこなせないのがわかってて顧客からオーダーを受けないでほしい ・配属を代えてほしい  と素直に言えない   プライベートにおいては ・ダイヤなどの高価な宝石で着飾る ・年収を実際より高く言う ・仕事の自慢話が多い 私は副店長を任されている、男性同様にバリバリ働いて稼いでいる、部下もついてきて信頼されている…そんな虚像の自分に酔ってました。 その虚像を捨てられなくて労働条件が悪化しても会社にしがみついてしまっていました。  心からの笑顔で働けない。 睡眠などの日常生活を限界まで削ってやっと成り立つ状態。 給料が下がったとしても、いや無職になったとしても自分らしくいられる部署(もしくは他社)を探せば良かったんです。 本当の自分は仕事なんてできないし、ただ優しいから後輩には好かれるけど、顧客への提案レベルも決して高くはなく、なんてことない凡人人間です。 なのにこの仕事は、凡人な私をあたかもキャリアウーマンのように見せてくれます。 見栄っ張りの私には辞めることができませんでした。 ずっとキャリアウーマンに憧れてきました。キャリアウーマンっぽいこともたくさんしました。 もう充分です。 これからはありのままの私というか無理せず笑顔でいられる場所で、相応の給与をいただき、慎ましく生活していきたいです。 高いスーツを着て高いバッグを持って、高いヒールでダイヤのネックレスをきらきらさせながら働いた毎日は大切な宝物ですが、もうステップアップしなきゃいけないんです。 次は、私らしく、健康的で穏やかに、周りの人にも優しくできるくらいの余裕が持てる職場へ。 ダイヤなんていらないです。そこに穏やかな日常があれば。 そういえばバリバリのキャリアウーマンだったころは、行き帰りの電車で疲れ切って優先席で爆睡してしまうことも良くありました。これみよがしに嫌味を言われても絶対席を譲りませんでした。 誰よりもハードに働いてる私には優先席で休む価値があると思ってました。なんて心の余裕がない…。体調が悪いときはもちろん無理せず優先席に座って静かに過ごす、体調が良ければサッと譲れるような女性になりたいです。 見栄っ張りの自覚があって直した方、また私と同じように目指せキャリアウーマン!の状態から自然体で過ごすように変化された方、いらっしゃればどのように変わられたのか、何を意識されたのか、ご助言がほしいです。 一応私としては、自分の内なる声を大切にすること、ブランド物やダイヤではない価値が私にはあると信じることをこれから実践しようと思ってます! だいぶ身の上話となりましたが、この文章を読んで何か感想などあればコメントいただけますと幸いです。  長文お読みいただきありがとうございました。

  • 諦めた理由・諦められた理由

    男性・女性の方に質問です。 男性の方の場合、今まで実際に、女性のどのような行動を見て脈が無いと判断して諦めたか教えてください。 女性の方の場合、今まで実際にどの様な行動で男性から諦められたことがあるか分かる方がいらっしゃれば教えてください。 ある日のデートを境に態度が変わってしまって困惑しており、自分の行動を振り返っても何が悪かったのか分かりません。 直接聞いてみましたが、はっきりとした答えを返して貰えませんでした。 私が思ってもみなかったところで誤解を与えたのかもしれないと気になって仕方がありません。 経験の無い方の空想上の書き込みはご遠慮いたします。 そんな相手は早々に云々~、といった書き込みもご遠慮いたします。 ちょっと漠然とした質問で申し訳ありませんが、過去、ご自分の経験でこういうことがあった、ということを教えていただければと考えておりますので、宜しくお願いいたします。

  • カッコつけな男性

    自分が言ったことを実行できる勇気も責任も包容力もないが、見栄っ張りで女性には立派で大きなことを言う男性は、結婚したらどんな旦那になると思いますか?

  • こんな男性が結婚したら

    幼稚で見栄っ張りでワガママで頑固で自分に自信がなくて女性を「お前」呼びして少々ちゃらんぽらんだが、そこそこ賢くわりと優しい中年男性が結婚したら、 妻にとってどんな旦那になりますか?

  • 気になってる男性

    長く付き合っている彼女がいる男性(結婚願望ないという事で同い年42歳の彼女を待たせている)が気になっていて、自分の主義で世間的な形にはなってないまでも彼女には一途であると信じ、もちろん私は見守るだけでしたが、先日の飲み会で彼女とはやってない。その代わり?セフレがいるがセフレとも中折れしてしまう旨の発言を聞いてしまいました。 性格的に見栄っぱりだし、申し訳ありませんがモテる外見ではありません。考えられるとしたら風俗ですがなんか引きました。 男性に伺いますが、公の場でこんな事を言うのはなぜですか? 彼女に対しては罪悪感がないですか 女性に伺いますが、気になってる相手がこんな男性だったらどうしますか?